2018年 7月26日 発売
Amazon Echo Spot
- キッチンや寝室、リビングなどに置けるコンパクトデザインのスクリーン付きスマートスピーカー。動画や天気予報の表示、ネットワークカメラとして利用可能。
- Alexa搭載により、話しかけるだけで音楽再生のほか、照明やテレビをつけたり、玄関のカメラ映像を表示したりできる。外出先から部屋の様子も確認可能。
- 独自の遠隔音声認識技術「マイクアレイ」を搭載し、音声を明確に聞き取る。Bluetoothや3.5mmステレオケーブルで外部スピーカーに接続できる。



Bluetoothスピーカー > Amazon > Amazon Echo Spot
先程レビューにも記入しましたが、USAアカウントにより英語ネイティブでの運用を目指しています。
その際、手持ちのリモコンユニットRS-WFIREX3のスキルが日本語専用であるため、主目的である家電操作が
使えなくなることがネックであり、英語版スキルのあるリモコンユニットへの買い替えを検討しています。
そこで、実際に英語(本体設定のみ英語orUSAアカウントで完全英語)で運用された経験のある方にお尋ねしたいのですが、
1)リモコンユニットはどんな機種をお使い(又はお薦め)でしょうか?
2)USAアカウント環境で、日本語スキルを使用する裏技はありますでしょうか?(スキル自作も含め)
現在は、日本アカウントで本体言語を日本語/英語に切り替えて試していますが、英語では家電リモコンのカスタムスキルは使えず、スマートホームスキルで家電ON/OFFのみ使えています。
書込番号:22131717
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





