極め炊き NW-JT10 のクチコミ掲示板

2018年 7月下旬 発売

極め炊き NW-JT10

  • 釜の外側にIH加熱と相性のよい鉄をコーティングし、発熱効率を高めた「鉄器コート豪熱羽釜」を採用した炊飯器。
  • 大火力と高圧力のあわせ技「プレミアム対流」で、米から甘み成分を引き出す。家庭ごとの好みの食感に炊き上げる81通りの「わが家炊き」メニューを搭載。
  • 蒸気口セットがいらない二重内ぶた構造でお手入れも簡単。40時間おいしく保温できる「極め保温」・「高め保温」・「保温なし」から保温温度を選択できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
炊飯量

タイプ : 圧力IH炊飯器 早炊き : ○ 保温時間:40時間 蒸気セーブ : ○ 極め炊き NW-JT10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

極め炊き NW-JT10 の後に発売された製品極め炊き NW-JT10と極め炊き NW-JU10を比較する

極め炊き NW-JU10
極め炊き NW-JU10極め炊き NW-JU10

極め炊き NW-JU10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月下旬

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 早炊き:○ 保温時間:40時間 蒸気セーブ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極め炊き NW-JT10の価格比較
  • 極め炊き NW-JT10のスペック・仕様
  • 極め炊き NW-JT10のレビュー
  • 極め炊き NW-JT10のクチコミ
  • 極め炊き NW-JT10の画像・動画
  • 極め炊き NW-JT10のピックアップリスト
  • 極め炊き NW-JT10のオークション

極め炊き NW-JT10象印

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2018年 7月下旬

  • 極め炊き NW-JT10の価格比較
  • 極め炊き NW-JT10のスペック・仕様
  • 極め炊き NW-JT10のレビュー
  • 極め炊き NW-JT10のクチコミ
  • 極め炊き NW-JT10の画像・動画
  • 極め炊き NW-JT10のピックアップリスト
  • 極め炊き NW-JT10のオークション

極め炊き NW-JT10 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「極め炊き NW-JT10」のクチコミ掲示板に
極め炊き NW-JT10を新規書き込み極め炊き NW-JT10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

蓋の周りから吹きこぼれます

2019/03/23 10:08(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10

クチコミ投稿数:113件

最近、蓋の周りから吹きこぼれてきます。慌て荷ずくりテープで応急手当をすれば、うまく炊けましたが。
上蓋のかみ合わせも変わらないようで、内蓋のゴムも一見問題ないようですが、やはり「内蓋」を交換すればよいのでしょうか。

書込番号:22551944

ナイスクチコミ!14


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/23 10:46(1年以上前)

取り敢えず修理に出して下さい。

書込番号:22552043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2019/03/27 19:45(1年以上前)

そうですよね。
確かに「修理に出せばよい」のですが、修理代が最近非常に高く「1万円」を超えると2万円まででかなり評判の良い製品もあり、
迷うところです。最近は修理に依頼して「修理代が高くても」修理依頼時に数千円取られます。
んw−v110に買い替えます。
お忙しい中返信いただき有難うございます。

書込番号:22562361

ナイスクチコミ!1


sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/28 20:48(1年以上前)

>アウディ100さん
こんばんは

JT10は昨年の8月頃に発売された商品ではなかったですかね。未だ1年も経過していないので保証期間だと思いますが、、、。
ダメ元で象印のお客様サービスに問い合わせて見てはどうですか。

書込番号:22564571

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 上手く炊けない

2018/12/22 09:56(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10

スレ主 verypoloさん
クチコミ投稿数:2件

質問失礼いたします。
購入後毎日炊いております。現在期待した程の炊き上がりができてません。(5年前の炊飯器と比較すてあまり変わらず)
美味しい炊き方10カ条を守り、長野県産コシヒカリをしゃっきりやもちもち、水分量の調整など色々試行錯誤しましたが、成果が出ません。
何かほかに炊く時のコツなどご存知の方は、ご教示お願いいたします。

書込番号:22340969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/22 17:01(1年以上前)

どうも。

炊きあがりの音が鳴ってから1分蒸らし、蓋を開いて余分な水分を飛ばしつつ軽くほぐす
この炊きあがりから1分経ったくらいがおいしさのピーク
蓋を一度あけたらコンセントを抜いてしまい、ふきんを被せて自然に余分な水分を飛ばしていった方が良いよ
ご飯が余って冷たくなったら電子レンジでチン
米は凝った物よりスーパーで普通に売られている新米の方が美味しく感じるかと

この時期だったら、このわたで炊きたてのご飯を食べたい

書込番号:22341692

ナイスクチコミ!2


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/28 13:04(1年以上前)

目指すレベルが高いのかも。
自分はもちもちふっくらで大満足ですよ。
お米は多古米です。

薄いデンプン膜が出来てるのを見て驚きました。炊飯器でも出来るんですね。なべだけかと思ってました。
炊飯器など、値段の差ほど炊け具合に差はないだろう、の先入観は崩れ去りました。

書込番号:22355101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10

おこげが出来るような強火で一気に炊き上げた、カマド炊きのような御飯が食べたいのですが、この機種には
おこげが出来る固めの炊き上がりのコースは有りますか?
今持っている象印の昔の最高級機は極めカマド炊きコースがおコゲが出来て滅茶苦茶美味しいのです。
しかし、釜がすぐに底の部分のコーティングが剥がれてしまい、高温に耐え切れずに内ガマが崩れて
コメが真っ黒になって使用不能になります。
内釜は3万円以上して、しかもすぐに又壊れてしまいます。
最新機種は、どうなんでしょうか?

書込番号:22256858

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/11/16 16:15(1年以上前)

>マッチョ価格コムさん へ

>おこげが出来るような強火で一気に炊き上げた、カマド炊きのような御飯が食べたいのですが・・・

「炊飯器/おこげ/可能」というキーワードで調べて見ました。

メーカーは違えどヒットしましたヨ。。。

謳い文句(キャッチフレーズ)は、

《おこげを楽しむプレミアム本土鍋 圧力IH炊飯器 5.5合 土鍋圧力IH炊飯ジャー》


書込番号:22257780

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2018/11/19 10:06(1年以上前)

>マッチョ価格コムさん

電気炊飯器でオコゲを味わうのは今現在は難しいです。
コーティングとの相性が悪いためおこげコースはどのメーカーでも基本ほんのりオコゲができる程度に改善(縮小)されました。
通常炊飯でほんのりを超えるオコゲが楽しめる可能性があるとすれば火加減が難しい土鍋を内釜に使用しているタイガーか、長谷園のかまどさんを採用しているシロカの炊飯器です。

書込番号:22264096

ナイスクチコミ!2


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/14 22:39(1年以上前)

お焦げなら、タイガーの土鍋炊飯器が良いのでは?
これですね。
http://kakaku.com/item/J0000027970/

書込番号:22324583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10

スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件

8年近く使用した炊飯器の保温がいまいちになってきたので購入しました。
店頭で試食があったので、数社食べ比べ一番好みで、少し予算オーバーでしたがこちらの商品購入しました。
ワクワクして炊き上がりを待ち、蓋を開けたところ。
お米がビシッーと固まってくっついた印象で、びっくりしました。
我が家炊きはアンケートに答えていくうち我が家の好みの炊き加減とありましたが、
回数を重ねてもちっとも良くならず、どのメニューで炊いてもカチカチ。
エコや蒸気カットだと固めに炊きあがるとのことなので、それは使用せず、
もちもちや、よりやわらかを試しても、なんだかどんどん固く炊きあがる印象。
保温も30分もすれば黄色っぽくなっていくような気がします。
他の方のレビューを拝見すると大満足されているようなので、
これってやっぱり初期不良でしょうか?
水加減を多めにしてみたりしても変わらず。
そもそもきちんと計って、メモリ通りの水加減できちんと炊きあがらないのはおかしいですよね。

購入店が遠く、なかなか修理に持っていけず、質問させて頂いた次第です。

書込番号:22090581

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2018/09/07 18:47(1年以上前)

購入店が遠く、なかなか修理に持っていけず、質問させて頂いた次第です。

不具合の時は早いとメーカーの対応が変わります。
早いと交換も有りますが、時間が経つと交換対応が無くなり修理になります。
持って行けないなら、メーカーに電話する事を勧めます。
炊飯器はほとんどのメーカーが貸し出しサービスをしてくれます。
自分も利用したことが有ります。
点検に出しても、日々のご飯には困りません。

書込番号:22091035

ナイスクチコミ!10


GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 極め炊き NW-JT10のオーナー極め炊き NW-JT10の満足度5

2018/09/07 23:49(1年以上前)

>fumikonzouさん
せっかく買ったのに、残念ですね。
適当に米を洗って、普通にして、その量の水を入れる→普通で炊飯でもおいしく炊けます
24時間くらい保温しても、カピカピにも黄色にもなりません
感覚に個人差があるかもしれませんので、可能であれば写真を撮ってみてください
内蓋二つありますが、しっかりはめていますよね、たぶん。
初期不良なんでしょうか?

初期化の方法もあると思うので、販売店が遠いのなら、一度象印にお電話なさってみたらどうでしょう?

書込番号:22091755

ナイスクチコミ!10


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件

2018/09/10 16:15(1年以上前)

MiEVさん

購入店と連絡を取っていたのですが、教えて頂いたおかげでメーカーに連絡。
即対応してくれて、次の日には引き取りに来てもらえました。
貸出しをしてくれるとはしらず、これも連絡後早々に手配をしてもらえました。
貸出し品はまだ到着していないのですが、これが修理出したものと同じなら確認できるのになと(笑)
10日ほどで返却されるとのことなので、まだ結果はわかりませんが、
詳しくありがとうございました。



GXV-0822さん
メーカーに連絡後、即引き取りに来てもらえたので
写真を撮る時間がありませんでした。
が、10年前の炊飯器よりできばえが悪いというのは
やっぱり不具合だと思うので、交換してもらえたらうれしいと思います。
どうもありがとうございました。



書込番号:22098845

ナイスクチコミ!5


GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 極め炊き NW-JT10のオーナー極め炊き NW-JT10の満足度5

2018/09/11 18:57(1年以上前)

>fumikonzouさん
そうですか、メーカーの対応、良かったですね
その後どうですか?

書込番号:22101668

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件

2018/09/11 21:31(1年以上前)

>GXV-0822さん
本日メーカーから連絡があり、修理に出した商品で問題なくお米が炊けたと連絡がありました。

お米が固く感じる事や保温をするとすぐにお米が変色してしまう事を伝えると、
調整が出来るそうで、よりやわらかく炊けるように改善してくれるとのこと。
1週間ほどで返却してくれるそうです。

また貸出しの炊飯器も届き、炊いてみました。
修理に出したものよりは柔らかい気はしますが、やはり固めな印象ですが、
これはもう好みですね。
我が家、かなり柔らかめが好みだったのかと。


メーカーの対応は迅速で、とても良かったです。
炊飯器の貸出しは本当に助かりました。


有り難うございます。




書込番号:22102107

ナイスクチコミ!4


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/20 17:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000967690/SortID=22245620/
"みずみずしさが全く感じられす古米を炊いたようなボソボソの炊きあがりになります。"
このサイトやブログ等でこのメーカーの炊飯器持ち上げているだけです。
この機種のレビューをよく観察してください。
この機種のみのレビュー以外は口コミ一件もしていない物は○テマと思われます。

パナより旨いとありますが、パナは最低クラスなので当然です。

以前の8年前炊飯器はサンヨーや東芝ではありませんか?

書込番号:22266958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

しゃもじの置き場所

2018/08/29 09:00(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10

スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件 極め炊き NW-JT10のオーナー極め炊き NW-JT10の満足度5

極め炊き NW-JT10のホワイトを購入し、いろいろな炊き分けを試し楽しんでおります。
この機種は本当に美味しく炊けますね。保温能力も24時間くらいしか試していませんが、十分、満足いくものです。

さてこの機種には、しゃもじ置きが付いているのですが、炊飯器の取っ手にかけられるようには出来ないのでしょうか?
取っ手にかけられるフックなど、どこかでこの炊飯器にフィットするものがあれば教えてください。

書込番号:22066916

ナイスクチコミ!12


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2018/08/29 12:32(1年以上前)

>GXV-0822さん

取っ手ではなく ボディになりますが パール金属 C-4892 が 吸盤タイプで 使いやすいですよ。

どうしても取っ手が利用したければ 100均の アルミ自在ワイヤーで手作りするのがBESTだと思いますよ。

書込番号:22067235

ナイスクチコミ!5


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件 極め炊き NW-JT10のオーナー極め炊き NW-JT10の満足度5

2018/08/30 09:00(1年以上前)

>zop_qroさん
ありがとうございます。
吸盤タイプのがあるのですね、知りませんでした。

象印ショップにも取っ手にかけるタイプのしゃもじホルダーがあり、フィットする炊飯器の型番が講評されています。見てみると持ち手の太さが写真で見る限り、この機種よりは細いのかなと思います。

自作ですか〜 それもしょうが無いかもしれませんね

書込番号:22069194

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「極め炊き NW-JT10」のクチコミ掲示板に
極め炊き NW-JT10を新規書き込み極め炊き NW-JT10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

極め炊き NW-JT10
象印

極め炊き NW-JT10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

極め炊き NW-JT10をお気に入り製品に追加する <953

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング