
このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10
現在NJ-AW107を使用しています。
我が家は朝起きた時にご飯が炊けるようほとんどが予約炊きです。
その為か高級炊飯器の割にはあまり美味しいように感じません。
そのためパナソニックかこちらの象印を検討中です。
とりあえず美味しく炊ける、毎日のパーツの水洗いが楽なのがいいです。
こちらはどうでしょうか。
アドバイスお願いします。
42点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10
極め炊き NW-JT10のホワイトを購入し、いろいろな炊き分けを試し楽しんでおります。
この機種は本当に美味しく炊けますね。保温能力も24時間くらいしか試していませんが、十分、満足いくものです。
さてこの機種には、しゃもじ置きが付いているのですが、炊飯器の取っ手にかけられるようには出来ないのでしょうか?
取っ手にかけられるフックなど、どこかでこの炊飯器にフィットするものがあれば教えてください。
12点

>GXV-0822さん
取っ手ではなく ボディになりますが パール金属 C-4892 が 吸盤タイプで 使いやすいですよ。
どうしても取っ手が利用したければ 100均の アルミ自在ワイヤーで手作りするのがBESTだと思いますよ。
書込番号:22067235
5点

>zop_qroさん
ありがとうございます。
吸盤タイプのがあるのですね、知りませんでした。
象印ショップにも取っ手にかけるタイプのしゃもじホルダーがあり、フィットする炊飯器の型番が講評されています。見てみると持ち手の太さが写真で見る限り、この機種よりは細いのかなと思います。
自作ですか〜 それもしょうが無いかもしれませんね
書込番号:22069194
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





