


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U12+ SIMフリー
Android9にアップデート後、テザリングが出来ません。。
apn再設定、sim抜き差し、回線on.off、端末再起動など試してみたのですが解消されません。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
apn設定は以下の通りです。
APN:line.me
ユーザー名:line@line
認証タイプ:PAP
APNタイプdefault,supl.mms,hipri,tether
※dunを追加すると、"携帯通信会社により、タイプ dun のAPN の追加は許可されていません"となります。
書込番号:23162383
1点

>apn設定は以下の通りです。
>認証タイプ:PAP
LINEモバイルの APN設定では
PAPまたはCHAP となっている。
どこの情報で設定したのか不明ですが、
まずは公式サイトのAPN設定の通りに実施して
確認することが重要では。
書込番号:23162394
1点

LINE MOBILE の公式サイトに於いて、
「au 回線でテザリングができない場合、APNタイプを追加する必要があります。」
となっているのは、
「本来は特に APNタイプを入力しなくてもテザリングは出来ますが」
が前提です。
スレ主様は一旦、APNタイプの文字列を全削除し、改めて公式サイトにある
『default,supl,dun』
での入力をお試しになられては如何でしょうか。
過去に、
「au 回線でのテザリングには、Android OS 8.0 以降は『dun』ではなく『tether』必須」
を力説する書き込みが散見されましたが、それはその方だけの特殊な事情ではなかろうか、と思います。
私の所有する端末は、au のキャリアモデルでも SIM Free機でも『dun』のままで普通にテザリングは出来ていましたし、OS 9 になっても変わりません。
書込番号:23162411
3点

ありがとうございます。
>sengoku0さん
LINE MOBILE の公式サイトを見て設定をしています。
>モモちゃんをさがせ!さん
『default,supl,dun』をAPNタイプに設定しようとしたところ、
"携帯通信会社により、タイプ dun のAPN の追加は許可されていません"となり、dunが追加出来ないため、
過去の書き込みを見て、"dun"ではなく"tether"で設定しています。。
書込番号:23162761
2点

もう一度だけ・・
>LINE MOBILE の公式サイトを見て設定をしています。
>認証タイプ:PAP ※最初の書込内容から
LINEモバイルの APN設定では
認証タイプ PAPまたはCHAP となっている。
書込番号:23162805
1点

>sengoku0さん
認証タイプ:CHAP
を設定した場合も同様になります。
書込番号:23162999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>Taro1969さん
公式通りにAPNタイプを、
default,supl,dun
で設定すると、
「携帯通信会社により、タイプ dun のAPN の追加は許可されていません」
と表示されてしまいます。
そのため、過去の掲示板等を参照し、
default,supl.mms,hipri,tether
で設定しましたが、解消されないままです。。。
なお、パスワードは"line"です。
書込番号:23163540
2点

OSのメジャーアップデート後の不具合は
リセットが一番早いし後々不具合抱えにくいと思います。
Googleバックアップで諸設定残しておけば割と簡単に
元の環境に戻せると思います。
Android9から内蔵ストレージのフォーマットも変わる
場合もあるようなのでリセットお勧めします。
クローン系のバックアップは不具合引き継ぐ場合あるので
お勧めしません。
1点だけ検索して引っ掛かったのは接続デバイスの確認に
Wi-Fi設定も見に行くとか、書かれてたのでWi-Fiあるなら
接続設定して見て下さい。
書込番号:23163570
2点

スレ主様お手持ちの U12+ は、日本国内版でしょうか?
書込番号:23166090
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
はい、日本国内版になります。
書込番号:23170563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1点目
添付した画像がLINEモバイルのAPNの設定項目で
認証タイプは ”PAPまたはCHAP” となっている。
※実際の設定画面は右側のスマホの設定画面の認証タイプを参照
HTC U12+ では ”PAPまたはCHAP” を選択することができないの?
できないなら仕方がないが・・
OCNなどは ”PAPまたはCHAP” が選択できない場合は ”CHAP” を
選択するように案内しているみたい
2点目
携帯通信会社により、タイプ dun のAPN の追加は許可されていません については
以下など参考になるか・・
https://qiita.com/Usamimi_Latias/items/b08a72d6695f99203d71
書込番号:23171011
1点

>sengoku0さん
1点目
>認証タイプ:PAP
>認証タイプ:CHAP
>を設定した場合も同様になります。
です…
2点目
"MVNOの種類"
"MVNO値"
の項目がHTC U12+の設定では見当たりません。。
書込番号:23172000
0点

以下のベストアンサーになっている回答は?
https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa9575775.html
また、LINEモバイルは何て言っているのでしょうかね。
※
HTC U12+ を自分は持っていないので
この件はこれで終わりにします。
書込番号:23172415
2点

私も HTC U12+ は所有していないのですが、
新品で購入したデフォルトで Android OS 9 の、
HUAWEI nova lite 3 に UQ mobileの、Nova 3 に MVNO楽天 au回線の SIMを挿して使っています。
どちらも SIM を挿しただけで端末は立ち上がりましたが、改めて APN の中身、APNタイプを見てみると、
UQ mobile…default,mms,supl,hipri,dun,ia
楽天au回線…default,supl,dun,ia
となっていて、これは改めて手入力したものではありません。
android OS 8.0.0 までと比べて、「ia」が増えています。
どちらも、テザリングの親機 (HOT SPOT)として使用可能です。
試しに、上記 2通りの 文字列を入力してみては如何でしょうか。
書込番号:23175027
3点

>sengoku0さん
https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa9575775.html
のベストアンサーになっている回答の設定は、HTC U12+のUIにはありません。
また、LINEモバイルの回答は、「動作検証はSIMフリー(Android 8.0.0)」のみ」との回答です。
>モモちゃんをさがせ!さん
APNタイプに「ia」を追加しましたが、解消されませんでした。
書込番号:23199037
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





