PULSENSE PS-100L のクチコミ掲示板

2014年11月 6日 発売

PULSENSE PS-100L

  • 高精度脈拍センサーと加速度センサーにより、腕に装着するだけで体の活動状態を記録できる活動量計。
  • スマートフォン専用アプリ「PULSENSE View」を使って、計測したデータなどを確認できる。
  • トレーニングの目的に合った運動強度を5つの「心拍ゾーン」に置き換えて設定可能。自身の脈拍を確認しながらエクササイズをコントロールできる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スマートバンド 搭載センサー:加速度センサー 防水・防塵性能:3気圧防水 PULSENSE PS-100Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PULSENSE PS-100Lの価格比較
  • PULSENSE PS-100Lのスペック・仕様
  • PULSENSE PS-100Lのレビュー
  • PULSENSE PS-100Lのクチコミ
  • PULSENSE PS-100Lの画像・動画
  • PULSENSE PS-100Lのピックアップリスト

PULSENSE PS-100LEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年11月 6日

  • PULSENSE PS-100Lの価格比較
  • PULSENSE PS-100Lのスペック・仕様
  • PULSENSE PS-100Lのレビュー
  • PULSENSE PS-100Lのクチコミ
  • PULSENSE PS-100Lの画像・動画
  • PULSENSE PS-100Lのピックアップリスト

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PULSENSE PS-100L」のクチコミ掲示板に
PULSENSE PS-100Lを新規書き込みPULSENSE PS-100Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく機能してます

2015/03/21 17:36(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-100L

スレ主 jyonendakeさん
クチコミ投稿数:20件

投稿が全くないので、投稿します。
最近購入しましたがブルートゥースも途切れず、問題なく機能してます。ファームウエアがバージョンアップされた効果かもしれませんが。。。
ただし、ベルト関係に少し工夫の余地ありです。

書込番号:18601330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

動作確認機種の表記が変更になりました

2014/11/22 21:08(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-100L

メーカーの該当製品のホームページですが以前は…
1として動作仕様条件(OS バージョン、Bluetooth)の表記があった上で
2として動作仕様条件対象機種
が記載されていました。

しかし11月21日付でそれが変わり
機種名&OSバージョンの組み合わせ表記【ex. GALAXY S4(Android4.4)】といった具合に変更になったようです。

さらに以前には書かれていなかった文言
「動作確認一覧に記載されていないスマートフォンは、非対応です。」
が記載されるようになりました。

しかも以前は対応機種であったはずの
LG G2 Mini
の名前が消えてきます。

またGoogle PlayのPULSENSE VIEWアプリのほうもいつの間にか説明文が書き換えられています。
こちらも以前はOSの対応バージョンにて表記されていましたが、動作確認機種記載頁へのリンクが張られておりその下に
「こちらで確認いただけない機種については非対応です。」
と明記されるようになりました。

======
以前は「OSバージョンとBluetoothという動作仕様条件に乗っ取っていれば基本的に動くはずですが、
メーカーとしてちゃんと確認しているのはこの機種ですよ」と読み取れる文章だったものが
「ここに書いてある機種とOSバージョン以外の組み合わせは非対応です」と大幅に範囲を狭めているように
読み取れ、更に以前はメーカー動作確認機種であったはずのものが一部削除されていますので、
今後の状況によってはどんどん対応機種が減ってそのうち「Androidには対応していません」
ということになってもおかしくないかもしれませんね。

情報提供の意味にて投稿させて頂きました。

書込番号:18195501

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 08:50(1年以上前)

国産なのでこの商品に期待していましたがこの掲示板を参考にあきらめてmio linkを購入しました。
nexus4で快適に使えていますがant+とやらに対応しているおかげで昔使っていたXperia Rayでも使えるというおまけがついていました。
エプソンさんは次の商品(もしあればだけど)に期待ですね

書込番号:18200568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/11/26 12:10(1年以上前)

続報です。
11月25日付にて、動作確認機種一覧の注意事項の文言が変更となっているようです。

『Android5.0は検証中です。』
という文言から
『Android5.0については今後検証予定です。』
に変更

『動作確認一覧に記載されていないスマートフォンは、非対応です。』
という文言から
『以下の対象機種以外では動作いたしません。』
に変更

=========
Android5.0については「検証中」から「検証予定」に後退…
このままいくとさらに後退して「検証予定なし」なんてこともあり得るかもしれません。

また動作確認機種については記載されていないものは「非対応」から「動作いたしません」へ。
意味合いとしては一緒かとも思われますが後者になって赤字表記となっていますし、
より強い否定と理解するのが妥当でしょうか。
当初の「Android4.4以降、Bluetooth Smart搭載」という表記を信じて意欲的に購入した
初期購入者からよほどクレームが押し寄せたのでしょうか?

ほんの数日でこのようにどんどん後退していく様を眺めてみるに『Androidには対応していません』
となる日が来るかもしれないというのも、冗談ではなくなるかもしれませんね。

書込番号:18208518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/03 23:03(1年以上前)

機能に期待して家内の分と2個買いました。iphone6使用中ですが、まったくつながりません。先日、12月にソフト対応するという案内がでて少し期待していましたが、今見てみるとiphone6は今後検証予定です、と変更されています。やる気がないのですね。iphone6の発売はすでにわかっていながら、何の事前検証もしていない。製品の良し悪し以前に、こんな姿勢のメーカーは存在価値がないですね。先ほど2個ゴミ箱に投入れました。このメーカーの製品は二度と買いません。

書込番号:18234773

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/12/07 05:15(1年以上前)

iPhone6で普通に繋がりますけど。。。。ロットが違うんですかね??

書込番号:18245175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/12/07 16:31(1年以上前)

真偽体さん同様iPhone6でほぼ問題無く使用しています。
購入当初は勝手が分からず接続に手間取りましたが今はここ二週間に1回接続が切れてやり直しました。
尚接続が切れると私の場合は、本体のペアリングを解除する必要があります。
本体のペアリング解除にはクレードルにセットする必要があるので外出先で接続が切れるとお手上げです。
そういう意味で「ほぼ」と記載しました。
是非改善して下さい。
後は睡眠の深い・浅い、運動中の脈拍等、脈拍をリアルタイムで計測出来る機能を楽しんでいます。
みちびきさんの「ゴミ箱へ投入」を読んで思わず筆をとりました。
特に他意ははありませんので読み流して下さい。

書込番号:18246704

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/12/07 16:45(1年以上前)

あー、ごめんなさい。 これ、PS-100の方のスレッドですね。。。。私はPS-500の方です。

で、BTのペアリング情報は消失しませんが、接続はいつの間にか切れたりしてる事が良くあります。
なので、都度アプリを立ち上げて同期ボタンを押さないとデータがアップロードされなかったりはよくします。

そういう意味で「安定動作ではない」というのは間違いないです。
ただ、自動的にプッシュでデータをアップロードしてくれるか、自分でゲットしにいかなかくてはならないか、の違いであり、人によっては「使えない、、、、」と嘆くのも判らないではないです。

書込番号:18246743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

1回の充電でどのくらい使えるの?

2014/11/24 21:44(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-100L

クチコミ投稿数:1件

他の製品は一週間持ちますが、これはどのくらい持ちますか?

書込番号:18203212

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/25 03:17(1年以上前)

他の製品は8時間程度ですよ。(心拍計としてみた場合)

書込番号:18204199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/01 20:56(1年以上前)

目的によると思いますが、私は脈拍管理と睡眠の質管理を主目的で24時間付けているので、
脈拍連続計測時間約36時間の仕様通りな感じで2日は持ちません。

せめて48時間持ってくれると、毎回同じタイミングで充電できるんですけどね。
せっかくアプリやPCで数値を見たりできるのに連続36時間後の充電2〜3時間の間は
もちろん測れないので、その間データがぽっかり抜けて見えてしまいます。。
連続使用な目的でなければ不満にはならないと思いますけどね。苦笑



書込番号:18227727

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

今のところ問題多し

2014/11/08 10:56(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-100L

製品自体はいいものだと思いますが、現段階では人柱にならざるを得ず、
しばらく様子見をしたほうが無難な製品…かと思います。

私は(条件であるAndroid4.4以上、Bluetooth smartクリアの)Nexus7(2013)でBluetooth接続
しようとしましたが、一旦はちゃんと接続でき心拍数表示も出来ましたが、すぐに接続できなくなりました。
Nexusといえば、最も素のアンドロイド端末ですから、それで使えないというのは如何なものかと。

PS-500のほうの投稿にありましたが、アプリについては11月5日にバージョンアップしていますが、
その際にインストールできる端末を極端に制限したようですが、その後すぐにそのきつい制限は
解除した模様です。

PS-100のアウトプットはBluetoothのみですので、残念ながら現在はほとんど利用価値のない状況です。

ちなみにiOS8でも接続できない模様です。

製品自体はいいのに、接続でこんなに問題が多く出るくらいなら、5000円くらいのオプションで
確実に繋がるPULSENSE VIEW専用端末みたいなものを出した方がよいのではないかと思います。

書込番号:18143446

ナイスクチコミ!7


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/08 13:19(1年以上前)

当方、PS-500とiPhone6ですが、特に問題なく安定してます。

ただ、当初NIKEのFuelBandSEと併用してたため、お互いがBTLEを握りこもうとして常時接続にならず という事態がありました。

Nexus7で安定するかは不明ですが、少なくともiOS端末では安定すると思いますが、如何でしょうか?
(余談ですが、バッティングするFuelBandをNexus7に追い出そうとしましたが、こちらは使えませんでした。。。。仕方なくiPadminiの方に追い出して、iPhoneをPS-500専用にしてます)

書込番号:18143814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/11/08 14:45(1年以上前)

真偽体さん、実例報告有り難うございます。

iPhone6で問題ないとのこと。
私の発言は(あまりはっきりと書いていいのかどうか分かりませんが)メーカーのほうに「iOS8で使えない」という相談がよせられているらしい…ということに基づいています。
ここからは推測ですが、iPhone6+iOS8だと大丈夫なものの、iPhone5系+iOS8だとうまくいかないのかもしれませんし、
或いは端末個別の問題かもしれませんね。

Nexus7(2013)でうまくいかないというのも、勿論可能性としては私が使っている端末の内部状況によって、
うまくいかないという考え方もあるわけで…

より多くの実例報告があがってくると、他の人の為にもなろうかと思っています。

ちなみに一回はうまくいったペアリングですが一旦解除して再ペアリングしようとしたところ、
PULSENSE VIEW上で「予期せぬエラー」が発生し、そのエラーコードについてメーカーに問い合わせしましたが、
どういう場合のエラーなのかは教えてもらえませんでした。
(※メーカーが動作確認している機種ではないので仕方ないかなと)

書込番号:18144048

ナイスクチコミ!1


justjustさん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/09 00:03(1年以上前)

動作確認が取れた機種以外による
pulsense viewのダウンロードが制限されているようですね。

http://dl.epson.jp/support/taiou/os/list/pulsense_dousa_rev_b.pdf

上のリストにある機種のみアプリのDLを許可する今の方式は
変える気がない旨サポートから回答きました。
(11/7時点)

リストにない機種をお持ちの方は、購入しても実質的にPS100を利用できないようなので気をつけてください。

書込番号:18146197

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/09 02:29(1年以上前)

ps-500の方ならPCと繋いでセットアップが出来ますが、PS-100だとスマホとペアリング出来ないと
 ・パーソナルデータ設定(年齢や体重の入力)
が出来ないため、スタンドアロンでの利用に関しても赤信号、、、、、と言わざるを得ないですね。

しかし、「動作確認機種」だけじゃなくて「動作確認(NG動作確認)機種」に関しても出してほしいですね。。。。あれだけしかチェックしてないのかと??


btの話しになりますが、Nexus7はasusで4/5はLGなので、7はちょっと期待薄かも知れませんね。。。
FuelBandでもNexus7がダメって報告がありました。

一方、LGはNexus4やLG G2とかでも(本機で)動作報告がありますし、GoogleのリファレンスデバイスとしてはasusよりLGやHTC、samsung、sonyの方がこなれてるのかも知れませんね

書込番号:18146540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/11/09 08:50(1年以上前)

justjustさん、真偽体さん 有り難うございます。

真偽体さんがおっしゃるように、PS-100のほうでは外部との接続がBluetoothのみですので
スマホとの連動が出来ないと、宝の持ち腐れ状態になります。
ネット上で「店頭実物サンプルで自分のスマホでペアリング出来るか確認したほうがよい」というような意見を見ましたが、
私のNexus7(2013)の場合は一旦はペアリングが成功してその後すぐにダメになる…という状況ですので、
店頭で大丈夫だったから…という理由で購入しても、痛い目に遭わないとは言いきれませんのでご注意を。


次にjustjustさんがおっしゃっていたアプリ(PULSENSE VIEW)の件についてです。
発売日当日(11/6)にアプリがダウンロードできずにあきらめた方は、もう一度確認してみる価値はあるかと思います。
以下私が確認した経過です。

メーカー動作確認機種以外であるNexus7(2013)にて運用しようとしていた私は、まずはアプリが動くかどうかの
確認のために発売日以前から公開されていたVIEWアプリ(1.03)をダウンロードして利用していました。
(勿論本体はありませんので、カロリー管理・体重管理などの機能のみ)
動作確認機種以外でもダウンロードできましたし、正常に動いていました。

ところが11/5に1.04にバージョンアップして以後だと思われますが、Nexus7(2013)からGoogle Playで検索しても
アプリそのものが検索に引っかからなくなっていました。
そこでPCのほうから検索してみたところ「お使いの端末に対応していません」という趣旨のメッセージが。
これで何が問題かというと、アプリ自体はバージョンアップされているにもかかわらず、
更新することも出来ずアンインストールすることも出来なくなってしまったのです。
そのためこの現象についてはメーカーに責任があると思い、その旨サポートに指摘しました。

そうしたところ11/6の夜に気付いたのですが、制限を緩くしたのかVIEWのバージョンは変わっていないものの
「携帯電話向けに設計」ということになっており、ダウンロード・更新・アンインストールできるように
変わっていたのです。

長文となりましたが、このような経過がありますので、ダウンロードできずにあきらめた方ももう一度
試してみる価値はあるように思います。

書込番号:18147003

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/10 01:49(1年以上前)

なんだか、PS-500とPS-100は、単純にディスプレイの有無だけでない「大きな差分」があるように感じますね。。。。当面は、PCとの接続でもセットアップ&スタンドアロンでの運用が可能なPS-500の方が安心かも。

「PS-100」が「iOS8で使えない」という報告があっても
「PS-500」は、「iOSで問題なし」という可能性も大いにありそうで、、、、PS-500での利用実績はPS-100とは別物で考えないとダメかも?



でも、EPSONのサイトに載ってる「動作確認機種一覧」は、PS-100と500で共通っぽいですね?
この辺りを、メーカーとしてきっちり切り分けて欲しい所。。。。

書込番号:18150935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/11/11 10:07(1年以上前)

スレ主です。

この製品に興味を抱いている方のご参考になればということで、その後について記載します。

ネット上にもぽつぽつとレビューがあがってきていますが、それらの情報と私自身の経験に基づいた考えを記載します。

【最大の問題点】
PS-100とスマホとのペアリング(Bluetooth接続)が一旦は正常に稼働するもすぐに接続不可になり、ペアリング設定の要求の無限ループに陥り接続不可に。また動作確認機種であってもうまくいかないケースがある。

【対処方法】
ペアリング解除して再ペアリングしようとしても、不明のエラーでペアリング不可。
但し本体を充電器にセットし(これでリセットとなる)かつ何かしらの条件が満たされると、再ペアリング出来る場合がある。(しかしまた上記問題が勃発する)

【考え方の転換】
1)リアルタイムHRは基本あきらめること
スマホとの接続によりリアルタイムの心拍数がスマホ側で見られる機能ですが、この機能は基本使えないと思うこと。(私の経験値では、正常接続最長時間約40分)
どうしてもこの機能を使いたい場合は、期待を持たずに上記対処方法を。

2)PS-100本体はスマホと接続できていなくても腕につけておくこと。
本体自体には大きなバグはなさそうで、かつデータの蓄積自体は本体内に行われます。上記対処方法によってたまーにつながる場合がありますので、その時にアプリ側・オンライン側にデータを受け渡せれば、数日にいっぺんしか繋がらなくても、各種データの振り返りは出来ます。

以上のように、基本接続は出来ないけれどもたまーに接続できることがある機能がついている程度の製品である…というのが現状ではないかと思われます。

上記は11月11日時点での内容です。

書込番号:18155314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

期待を裏切られました。

2014/11/09 13:28(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-100L

クチコミ投稿数:2件

11月1日にスマホにアプリをインストールして内容確認。6日にPS100が届き一旦は接続成功したが、良く通信不良の為にアプリを削除して再インストールしようとしたが、なんと、お使いの端末にはこのバージョンに対応していないと!Android4.4以降のはず!更に今見たら(注)対応機器をご確認下さい。の追加が!返品希望です。

書込番号:18147966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/09 13:31(1年以上前)

早めに購入店に申し出てください。

書込番号:18147981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/11/09 22:29(1年以上前)

11月1日にインストールしたのはAQUOS-SH-01Fです。11月7日に掲載された対応機種に無いのでもう諦めるしかないないみたいですね。販売前に普通は現行機種とテストするのが常識じゃないないのでしょうか?予約段階ではAndroid4.4以降って書いてあったので予約で買いました。デザイン等は気に入ってるので今後、対応するのかも知りたいです。

書込番号:18150288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-100L

Nexus7で使用を試みた人柱です。

Nexus7で試みたものの玉砕。メーカーとしても「動作確認機種ではないので…」という態度
また同時に「動作確認機種ならちゃんとサポートできるのですが…」との言葉もあり、さらに
このまませっかく買った商品がお蔵入りになるのもイヤだったので、何とこのためだけに
新規にNexus4を購入してしまいました。

端末内のアプリ同士の干渉の可能性が…と言われるのもイヤだったので、完全にまっさらな状態で
OSの4.4.4へのアップグレード、及び最初から入っているGoogle関連のアプリだけ更新した状態で
PULSENSE VIEWをインストールして試みました。

結果、メーカー動作確認機種であるNexus4でもBluetooth接続で障害発生で使うことは出来ません。

本製品を購入しようとしている方は、たとえメーカーが動作確認をしている機種であっても
使えない可能性がありますので、ご自分と同じスマホを利用している人が問題なく使えている…という
報告がネット上にあがるまでは買うことを控えることを強くお奨めします。

Nexus4におけるBluetooth接続障害内容はNexus7と同様です。

一旦はペアリングに成功しBluetooth接続もうまくいき、VIEW上でリアルタイムに心拍数が表示されます。
しかし何がきっかけかは不明ですが、その後心拍数は表示されなくなり「ペア設定リクエスト」が
OKしても無限に要求されるだけで一向に使えるようにはなりません。

Nexus4と7で同様の障害状況ですから、多分Nexus4で使えるようになれば自然と
(同じ最も素に近いアンドロイド端末である)Nexus7でも使えるようになるかと思われます。
ん???じゃぁNexus4を買う必要は元からなかったということか…

サポートは日曜日で休業(怒)とのことなので、月曜日以降にサポートに連絡します。

以下怒りの魂の叫び。
メーカーの動作確認機種でしかもさらの状態の端末でも使えないとは、どういうことなんだ!!!
このためだけにわざわざNexus4を買ったのにどうしてくれるんだ!!!

書込番号:18147715

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/09 12:22(1年以上前)

前のスレに書いてね。

書込番号:18147733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2014/11/09 12:52(1年以上前)

スレ主です。

違う端末での障害ですので別スレッドとさせて頂いたのですが、規約上まずかったでしょうか?

書込番号:18147828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/09 15:38(1年以上前)

これに当たるかも?

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:18148446

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PULSENSE PS-100L」のクチコミ掲示板に
PULSENSE PS-100Lを新規書き込みPULSENSE PS-100Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PULSENSE PS-100L
EPSON

PULSENSE PS-100L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 6日

PULSENSE PS-100Lをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング