vivoactive 3
- 多彩なスポーツアプリと光学式心拍計を搭載したGPSスマートウォッチ。無料のウォッチフェイス、アプリ、ウィジェットで数千種類以上のカスタマイズが可能。
- ラン・ウォーキング・バイクなどの屋外アプリのほか、ヨガ・スイミングなどの屋内アプリを15種類以上搭載。自分のフィットネスレベルをモニタリングできる。
- スマートフォンとの接続機能を搭載し、バッテリー寿命はスマートウォッチモードなら最大7日間、GPSモードなら最大11時間。モバイル決済Garmin Payに対応。



ウェアラブル端末・スマートウォッチ > ガーミン > vivoactive 3
レザインサイコンと同期させ、心拍数を表示させることはできますでしょうか?
書込番号:22288213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チョット気になりますね‥ レザイン って中々レビューが無いですからね。。 ちなみに自分はパソコンを持ってませが… 購入した場合どうなりますかね? ご存知の方が居ましたら宜しくお願いします。
書込番号:22288356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レザインはANT+対応なので、繋がると思います。
書込番号:22290478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ronjinさん
回答ありがとうございます。詳しい方の様なので伺いますが‥ 自分はパソコンを持って無いのです。仮にレザインのサイコンを購入した場合アップデートが有ったらどの様にしたら良いか教えて貰うと助かります。 または、ご存知な方が居ましたら宜しくお願いします。
書込番号:22290580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vivoactive 3の手首で計測した心拍数をLezyneに飛ばして表示させたいということですね?
Vivoactive 3もLezyne Super GPSも持っているので、試してみましたが、ペアリングされませんね。Lezyneでペアリングする際に、心拍計とかパワーメーターとか、センサー側の種類を選ぶようになっているのですが、心拍計を選んでペアリングしようとしてもうまくいきませ>TREK slo6さん
ん(もちろん他を選択してもだめでした)。おそらく手首計測の心拍計は、心拍計と認識されないのかもしれません。実際、手首計測は心拍そのものを計測しているわけではないので、精度も落ちますし、そもそも心拍計とは呼べないですし。私は、正しい心拍を計測するためにも、胸部心拍センサーを使っています。
2つ目のご質問ですが、どうもPCがないとファームウェアのアップデートはできないようです。私はSuper GPSを1年半ほど使っていますが、当時に比べるとファームウェアのアップデートでだいぶいろいろな機能が改善されました。よって、ファームウェアのアップデートは何か月かに一回必要だと思いますが、まあ、ネットカフェでやろうと思えばできると思います。
書込番号:22295022
1点

詳細に教えていただき、ありがとうございました。
ガーミン購入を検討していたのですが、再考してみます🚴
書込番号:22295672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

garmin同士でしたら問題なく繋がるのですが、
他機種ですと相性があるのでしょうか、
あいにくレザインのサイコンは持ち合わせていませんので、試せません。
確かに手首の心拍測定は誤差があり
時々変になることがあります。
最高心拍数など、限界のトレーニングには精度の高い
胸バンドタイプを使用しています。
手首の心拍はあくまでも運動強度の目安としては
活用出来そうです。
これはGPSも付いているので、気軽にママチャリで散歩するときにも、サイコン代わりになりますので重宝しています。
書込番号:22299551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ronjinサン 返信有難うございます。。 自分はパソコンを持って無い環境なのですがiPhoneとiPadは持ってます。いずれにしろ、サイコンをGarminかwahoo かもですね。
ポラールは、レビューではGPSに問題がある様な感じなので‥。。ポラールを買うとしたらスマートウォッチかもしれませんね。
書込番号:22300817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

転送できないとの書き込みを出先で見て、帰宅後イロイロ調査。
まず手持ちのレザインsuper gps(2017、国内版)に、ガーミンfenix 3 hr(2018、海外版)
を心拍転送モードで接続。つながりました。
また、手元にガーミンのvovosmart J HR+(2016ごろ?、国内版)もありますが、
こちらもに心拍数転送出来ました。
マニュアルもメーカーサイトからダウンロードしてたものを確認。
レザインはいい加減なマニュアルでしたが、ガーミンしっかり記述あり。
va3も購入検討してた時期があるので、va3とfenix(英語)のマニュアルを確認。
いずれも転送できる旨書いてあります。
vivoactive3の購入検討していた時期がありまして、
ガーミンジャパンに問い合わせたことあります。
内容は、先に使用してたvovosmart J HR+とsuper gpsすでにANT+で接続できてるけど、
va3はどうですか?記録はどう残る?という内容です。
回答は、vivosmartつながってるなら、大丈夫でしょうとのお返事でした。
その後イロイロあって、fenix 3 hrを購入。問題無く心拍転送できてますよ。
レザイン側の反応も、ガーミンと遜色ありません。
ほんのちょっと遅い気もしますが、レースで常に追い込む状況でなければ問題無いと思います。
心拍計側がva3ではないことと、U222さんの書き込みと正反対の結果で、ちょっと混乱を起こしそうですが、
参考になればと思い、書き込みました。
書込番号:22302345
4点

>たまぁ70さん
返信有難う御座います。サイコンですが、海外通販でGarmin edge520セットまたはlezyneのセットを購入予定ですが 問題は日本語に対応してるかどうかなんですよね。。普段使えて同期ができる時計も欲しい… ってのが希望なんですけどね。
書込番号:22304203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シエンナ大好きさん
ガーミンは日本語対応は国内でしか流通してません。
しかも、内外価格差が・・・。
レザインも価格差ありますが、ガーミンと比べると
少ないと思います。
スマホのアプリはどちらのメーカーも日本語対応してますので、
特に問題ありません。
サイコン上の表記がどうしても日本語でなきゃダメ!なら国内ですし、
多少の英語(speedやcadence、herat rate など)程度でなんとかなるなら、
海外版でもいいと思いますよ。
設定って、買った当初に数回いじり、なじんだらその後あんまりやらないから、
大きな差もでにくいかなと思います。
各メーカー、PDFで日本語版、英語版出してるし。
でも、ガーミンはこの辺もネックになるかも。
機種によっては、わざと国内版載せてなかったりします。
ちなみに、国内メーカーのキャットアイはサイコン上の表記、
日本語はありませんね(笑)
書込番号:22305842
1点

>たまぁ70さん
返信有難う御座います、サイコンですが海外版と国内版では約2万の違いが有りますね… 取説は、PDFダウンロードしても本体の日本語や万が一の保証ですね。
一番は、あまり人と被りたく無いのでレザイン にしても良いのかなと思ってますし レザイン だと海外通販で日本語に対応してるのが有ったので。
時計は、Fitbitの ionic ? にも良いのかなぁってチョット気になりますね。あとはFitbitの場合アップデートのやり方なんですが… ね。
書込番号:22306517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)





