wena wrist Three Hands
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年5月30日 16:11 |
![]() |
3 | 2 | 2017年12月10日 21:46 |
![]() |
27 | 2 | 2017年12月7日 22:00 |
![]() |
2 | 1 | 2017年8月19日 11:27 |
![]() |
2 | 0 | 2017年7月3日 18:41 |
![]() |
3 | 0 | 2017年6月21日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist Three Hands
所有しているスマホで使用できたのはgalaxy feelのみでした。
Z5compact(SIMフリーグローバル版)、ファーウェイnova lite2(最新型!)では
なぜかペアリングさえもできず・・・
両機種とも他のブルートゥース機器でペアリングできなかったことなど一度もありません。
Z5compactはグローバル版とは言え、ソニー製なのに・・・
また、サポートは電話は なくメールのみって・・・
しかたなく、メールでやり取りしましたが
ああでもない、こうでもないのメールでの やりとりを何十回・・・
もう、疲れました。
他のユーザーもペアリングできないとの報告がけっこうあるので
製品の欠陥だと思います。
また、発売から2年以上経過したのに、未だにsuicaにも対応する気がなく、
おサイフ機能を使うには既にフェリカが搭載されてしまっているアイフォン(iOS機器)がないと
できないって、いったい何の罰ゲームなんだか?
最近、増えてきたフェリカ非搭載のSIMフリーandroid機でこそ、
利用できるようにするべきなのではないのか?
ええ加減にしてくれ!
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist Three Hands
一番肝心なsuicaも使えず、アイフォンがフェリカを搭載してしまった今、
存在意義のないwena wristなんかより
これのほうがよさそうです。
(androidではいまだにフェリカ、使えないし!)
------------------
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000101-impress-ind
リズム時計、Bluetoothでスマホと連動するアナログ文字盤のスマートウォッチ
11/30(木) 15:26配信 Impress Watch
リズム時計は、新たなウォッチシリーズ「cenno(チェンノ)」より、Bluetoothでスマホと連動するスマートウォッチ「cenno コネクティッド」を3月1日に発売する。価格は18,000円(税抜)。
専用アプリを利用して、アンドロイド搭載スマートフォンと
Bluetoothで連携するアナログ文字盤のスマートウォッチ。
シンプルなデザインで、時間が見やすく、ビジネスシーンにも対応するという。
着信やメール・SNSの通知はインダイヤルでアナログ表示し、
振動とともに知らせる。
スマホのカメラのシャッター操作もでき、自撮りする際に便利。
また、専用アプリで登録したスケジュールやアラームを、
振動とインダイヤルの表示で通知することもできる。
このほかスマホの紛失を防ぐ機能として、
Bluetoothの通信範囲内であれば、
スマートフォンのアラームを時計操作で鳴らすことも可能。
ボタン電池式で最長約2年間駆動するため、
充電の煩わしさがなく、通常の時計と同じように使うことができるという。
ケースサイズは38mm、厚さは12.3mm。ムーブメントはクォーツで、
ケース素材はステンレススチール、風防はミネラルガラス。
日常生活防水(3気圧)。カラーは4色展開。
カラーによってストラップの素材・色が異なる(ステンレススチールとレザー)。
0点

リンク先見ました。
確かに良さげですね!
価格もそこそこですし、デザインもシンプル。
早く現物を見てみたいです。
書込番号:21397746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リズム時計は、新たなウォッチシリーズ「cenno(チェンノ)」より、
Bluetoothでスマホと連動するスマートウォッチ「cenno コネクティッド」を3月1日に発売する。
価格は38,000円(税抜)。(編集部注:初出時、価格が間違っておりました。お詫びして訂正いたします)
だそうです。安すぎると思ってた。でも電池の持ちが今までの機種と比べ段違いなんで魅力的なのは
変わりなしですが。
現在の技術でスマートウォッチを作れば様々な妥協をしなければ使える物ができるはずがない。
時計には文化や伝統が重要でもあり、その点ではwena wrist は正しい割り切り方をしたと思う。
しかしモバイルsuicaやPASMOは載せてくれないと買い物と交通をコレ一つで済ませることができない。
スマートな使い方が全く出来ないでは無いかと。
コストの都合を10000歩譲ってもAndroid対応の設定ソフトが無いとはどういう事かと、お前ら二年間
寝てたんかと。それ位できるだろうと。こんなんじゃ新機種発売なんか止めてしまえと。
十分毒吐いたんで切り上げて、万が一機能がアップデートした際には手のひら返しで褒め称えて
しまう小市民に帰ります。
書込番号:21421967
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist Three Hands
https://japan.cnet.com/article/35111591/
CNET Japan 山川晶之 (編集部)2017年12月07日 14時55分
なお、今回のモデルもSuicaなど交通系電子マネーには対応しない。これについで、ソニー新規事業創出部wena事業部統括部長の對馬哲平氏は、「アンテナなど特性上、交通系ICはクリアしているが、ビジネスでありお互いに優位な形でWin-Winな環境を構築できれば実現も可能ではないか」とした。
6点

交通系電子マネー非対応で全てが残念な新機種。発売前に産廃決定。
アンドロイド系の設定ソフトも無しという前機種の欠点を全てそのままに出してくるとは
一体何を考えているのか。WIN-WINどころか只の自爆負け。
自分の用途に合っていないだけで口汚いことは言いたくないが、こんな事業部とっとと解散させた方が
ずっと良いのではないか。
書込番号:21413632
12点

激しく同意!
他の電子マネーは不要だがsuicaさえあれば十分!
・・・が、その一番肝心なsuicaがないって いったい。。。
それに、アイフォンにフェリカが搭載されてしまった今、
そのアイフォンでしか おサイフの設定ができないって
いったい何の罰ゲームなんだか???
最近、増えてきたフェリカ非搭載のSIMフリーandroid機でこそ
おサイフ設定できることが要求されているというのに!
まったく存在意義のない商品です!
書込番号:21413985
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist Three Hands
コンセプトは好きです。
・バンド幅に幾つかのバリエーション
・健康管理機能の充実
・体温で充電
・suica対応
・スマート部分のピースをストレージ部、メモリ・コア部、センサー部などに分けて
機能追加やバージョンアップを永続的かつ簡単に・・・
などがあったなら私は飛びついてたと思います。
Sonyならできそうなんだけどなー。
0点

>・suica対応
Sonyならできそうなんだけどなー。
私は所有していますがないでしょうね。
発売されてから既に1年半近くが経過していますしね。
suicaに対応する気があればとっくにやっているでしょう。
それに、suicaを作ったフェリカネットワークス社は
ソニーとJR東日本とドコモが出資して作った会社です。
つまりsuicaの対応機器の製造にも認定にも
この3社が深く関わっているわけです。
それでも未だに最も対応を望まれるsuicaには対応していないところを見ると
もはや全く対応する気はないのでしょう。
でもアイフォン7やアップウォッチには発売と同時にいち早く対応する・・・
sonyのwena wrist購入者に対する この仕打ち!
私はもう何の期待もしません。
書込番号:21128267
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist Three Hands
一番必要とされるsuicaには あいかわらず非対応・・・
もう、期待しません!
--------------
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201707/17-066/index.html
>お気に入りの腕時計をスマートウォッチに
電子マネー機能を搭載した腕時計用レザーバンド「wena™ wrist leather」を発売
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist Three Hands
ヘッドの時計部分は他社に丸投げしているからなのか
続々と新製品が出ますが
ベルトのフェリカの機能については発売から一年になろうというのに
いまだにsuicaには対応しないでんすね。
それにフェリカ機能のandroid機にも非対応・・・
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=65447/?lid=myp_notice_prdnews
ソニー、スマートウォッチ「wena wrist」に長方形アナログ時計の新モデル
2017年6月21日 12:30掲載
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





