-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-VS8
- トリプル重量センサー搭載の大容量・加熱水蒸気オーブンレンジ。100度以上に高めた過熱水蒸気や各種の加熱方法を組み合わせてヘルシーメニューが作れる。
- 分量に合わせて加熱時間を調節する「スピードメニュー」搭載。クッキングガイド記載の分量までなら10分以内で仕上げ、少ない分量ならより早く仕上げる。
- 独自の「外して丸洗いテーブルプレート」、汚れを落としやすいシリコン系塗装の庫内側面、拭きやすいフラットな天面など、お手入れがしやすい。

-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 435 | 9 | 2023年11月14日 15:12 | |
| 14 | 1 | 2023年10月26日 08:10 | |
| 105 | 9 | 2023年10月18日 13:59 | |
| 292 | 5 | 2023年10月9日 02:59 | |
| 58 | 6 | 2023年9月25日 09:42 | |
| 9 | 2 | 2023年9月22日 13:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
日立は信じられない!1年の保障切れのタイミングで故障。そういえば以前 日立の洗濯機もすぐ壊れました。たまたま運が悪かったとおっしゃる方もいますが、何の落ち度もないのに実際に1年で故障されたらあなたはどう思いますか?腹が立つでしょうが!日立を擁護する方は日立の従業員ではないですか?絶対 今後は日立は買わない方が良いと周りの方々には教えて差し上げます。
書込番号:24462051 スマートフォンサイトからの書き込み
158点
たまたま運が悪かった。だけのこと。
そもそも主さんの使い方が普通でなかったかもしれないし。
たまにいるんですよね、「普通できるだろ」と思い込んで間違った使い方をする人とか。
擁護するのは従業員?まあ、いるかもしれませんねぇ、どこのメーカーでも。特にここのレビューやクチコミにはサクラやアンチが少なからずいますし。
しかし、どんな故障かとか詳細も書かずに非難するだけの主さんこそ、ただのアンチではないのですか?荒らしもアンチも多いですからねぇ。
書込番号:24462375 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
いちいち面倒な暇なお方のようですね。
こちらの使い方は至って普通に温め機能を使うだけ。いろんな機能はついてるけど使わない。豆に掃除もする。私の使い方が悪いと勝手な憶測のもと避難するのは辞めなさいね。何の落ち度もない使い方をしてるのに故障するから腹が立つのです。保障切れの2ヶ月でもう修理はありえないと言ってるわけです。
書込番号:24462459 スマートフォンサイトからの書き込み
53点
失礼、書き忘れました。
最低でも、延長保証入っていて購入店経由で修理してもらったけどまた壊れた、くらいのことしてから書いてください。
書込番号:24462533 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
最低でも延長保障?入ってませんよ。大型家電量販店で購入するとき追加金出して追加長期保証に入りませんかと言われましたが、まさか1年で壊れることはないと思ったから入ってません。こんなことまでぐちぐち書いている投稿 読む気にならないでしょ。
書込番号:24462820 スマートフォンサイトからの書き込み
50点
一年2ヶ月で潰れ修理には17000かかると言われました。
最悪な商品です。絶対に買わないことを進めます。
故障の原因が、モーターとの事ですが壊れるような事は一切してません。
書込番号:24789264 スマートフォンサイトからの書き込み
51点
去年知り合いと2台購入しましたが、親戚は使用開始から2ヶ月でエラー表示4ヶ目に完全故障😲冷却ファンの故障で4日で直りましたが一年後再び故障同じ箇所の故障じゃ無いとの事で有償見積もりが40000円弱、こちらは半年使わないで今年使用しお湯のチンとご飯チンで50回使用あたりからエラー表示蓋を閉めてやり直せばなんとか使えてましたが、頻繁にエラー表示ご飯チンするのに20分それから使用せず、しばらくぶりに使ってみたら全く使えず、既に保証期間数日過ぎて有料だと言われました、今まで色々電化製品買いましたが、製品もだダメ故障対応も最悪でした、、
書込番号:24949674 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
私も日立の電子レンジHMR-FT183が保証1年に対して1年2ヶ月で壊れました。使用頻度もそれほどなく、2人での使用で使い方も丁寧に使っていたので、製品に問題があると断言できます。まぁとにかく日立は買わない方がいいですね
書込番号:25505314 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
スタートボタンが押しても反応しなくなって、調べたらここに辿りつきました。
他の方もなんですね。それなりの金額だっただけに残念です。
子供の運動会があり、何度も使う機会に反応しない。
流石に腹が立ちました。
諦めるしかないのでしょうか?
購入したのは2022年の5月。まだ1年と、半年経ってないのに。
まさかこんな早く壊れると思っていなかったので、3年保証も付けてません。
残念です。
リコールなどにはならないのかな?
書込番号:25474901 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ルーキー1980さん
どのメーカ製品を買っても短期間で100%壊れない製品なんてありませんよ。壊れやすい傾向の製品があることも事実ですが.....
初心者さんなのでいざ自分の所でトラブルが発生し、いろいろ調べたらここに行き着いたと思いますがいざという時にいらぬトラブルに巻き込まれないために購入する前からトラブル等の情報を集めることが重要です。面倒だとは思いますが。
トラブルが多い製品は満足度やレビューの点数が低かったり不具合に関する書き込みが一定数以上あるのでおおよその製品信頼性は確認できます。次に製品を購入する時はその製品の素性等を調べてから購入されることをおすすめします。あと長期保証はつけた方が安心です。
また、この程度のことでリコールにはなりません。スタートボタンが反応しなくなったからってその人の生命に危険が生じたり、人的危害が発生したりしますか? 掲示板に書き込むのであればその言葉の意味をちゃんと理解した方がいいですよ。
書込番号:25478682
2点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
20年11月購入。22年夏過ぎよりエラーH32が出始める。リセット後だましながら使用、購入より2年過ぎよりH32頻発する。メーカーに問い合わせると日立サポートセンターよりメールが入り、ファンモーターなどの内部部品の不具合の可能性があると、H32(ファンロック異常)修理窓口に持込みして受付したくても22年夏頃よりコロナを理由に窓口廃止。出張料金3850円診断料1980円、ファンモーター修理16000円から18000円、電源基盤取替3000円から44000円の概算見積、新しいオーブンレンジ購入とかわらない金額なので修理断念。2年以上使用で温めと解凍しかしなかったので簡易電子レンジ購入。MRO-VS8があまりにも、どのようにの様に処理しょうか考えてい、同機種で同じ様なエラーの投稿があり、扉の下側に有るフラットフレキシブルケーブルカード(32ピン1.25メーカー 品番MRO-S8X025)の取替えで修理出来た動画を見て早速部品発注。メーカーの方の修理時間5分位と書いてあったので、20分位でしたが自分でフレキシブルフラットケーブル取替え出来ました。試したところエラーメッセージも無く治ってしまいました。(フラットフレキシブルケーブルが扉の開閉により金属疲労で不良となる様です。)又メーカーの概算見積の中にケーブルの取り換えメッセージも無く不親切であり、修理代を高くして新しい物に代替させようのしか見えません。(MRO-S8X025の部品代506円+送料)ちなみに新しいカードのゴムの位置変更されて対策済みのようです、リコールしないのは危険性か低い箇所であるから❓現在2台のレンジで置き場所に困っています。ネットでMRO-S8X025と入れると部品販売会社が出てきます。皆さんも安く修理出来ますように。
53点
まず延長保証とか入らなかったんですか?
購入店に相談は?
保証とか無ければ高くなることもあるでしょう。
更に自分で直したんですか?家電を?
私なら怖くてできませんよ。火災に繋がるかもしれないのに、それを安上がりだから、なんて小さな理由で。
もし火事になったらどれだけの損害が出るか・・・
とてもマネできませんよ。
書込番号:25139498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>S_DDSさん返信ありがとうございます。購入店はビックカメラです。5万円以下なので延長保証入りませんでした。ビックカメラにも相談しましたが、メーカーの概算金額が高かったので持込みしませんでした。
日立の板状のケーブルは33ピンの純正部品で、扉の下側のパネルを+ドライバーで外すと、ケーブルが見えるので、それを手で抜き新しい板状のケーブルを差し込んだだけなので修理と言わない位の内容でした。(ETCカードの出し入れと同じ位で簡単でした。) プロだと5分位の作業だと言っていました。
書込番号:25140245
18点
ウツチーさま
私も中古20000円で購入して、7ヶ月後からH32が。調べると修理費18000-40000円とのことで、買い替えを検討していました。同じ機種が候補になり、改めて口コミを見たところ、この口コミに行き当たり、YouTube画像が探せませんでしたが、修理業者のケーブル交換のブログを発見、部品を購入して、自分で交換しました。見事に復活、正常に作動しています。
ありがとうございました!ブログをあげていた修理業者も日立の対応を非難していました。何故ケーブル交換を勧めないのかと。
書込番号:25276398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>vivi0663さん
参考になって良かったですね。どの位の時間で修理完了しましたか。ケーブルの取り換え修理の見積もりがなくメーカーは不親切ですよね。
書込番号:25277600
1点
延長保証に入れば保証料が高額となる。
彼らは保険金融でも儲けるつもりだ。
ならば1割でも安く、尚且つ高品質と言われている商品を買うのが経済的。
書込番号:25290598
6点
S DDS の言ってることは延長保険に加入勧誘だろう。
保険だから保険会社に相当な利益が転がり込むという仕組みだよ。
自分の命に保険を掛けるのも含めて冷静に価値判断した方が良い。
生活にゆとりがあって尚且つ金融資産もほどほどにあるのならばこの手の保険は無駄というもの。
運悪く壊れればライバルの商品に乗り換えれば良い。
金がない方々は1万円以下のノーブランドの物にすれば壊れたら使い捨てすれば良い。
工学的基本知識を持っている方々はH05ぐらいの故障ならば分解して調べてみるのも簡単だろう。
メカニカル的あるいはセッティング的不具合ならば修理は簡単だろう。
基本性能はどのような会社の製品を買おうともほとんど差がない。
機能的に10年程前の昔の物と比較して進歩して異なるの内容は以下の二つ。
1. 1400Wぐらいの最大消費電力でマイクロ波出力が800W〜1000Wぐらいまで出るようになった。
但し、耐久性がなくなるので使用制限があれこれついているということ。
ちなみに電磁共鳴や電磁誘導の現在に於ける材料使用で最高変換効率は80%ぐらいが理論上の限界。
だいぶ、その限界値に近づいています。
2. 回転テーブルがなくてもマイクロ波の加熱ムラが比較的少なくなったと言うこと。
以上の二つだけです。
逆に劣化した機能は庫内の照明がLEDの昼光色がほとんどとなったので蒸気に蒸れた庫内が2700°Kぐらいの豆電球に比較して見透しが悪くなってしまったぐらいかな。
設計上の耐久性基本要素は
マイクロ波発信管の設計耐久要求値は1万時間がデファクトスタンダード。
全ての周辺部品はこれを基準に大凡だが耐久設計されている。
ただし、コスト最優先の物では世界中から最安値部品を取り寄せ東南アジアの山の中で組み立てている場合が想定される。
安物の代償として運を天に任せればこれを選択するのも合理がある。
高速道路は走れるがエアコンもない軽トラをのっているより、もっと上級のエアコン付の軽新古車乗用車に乗ってるようなものだ。
貴殿の投稿数の多さからひょっとするとプロかもしれないと思わせる雰囲気がありますよ。
書込番号:25311141
5点
私は近頃時々ですがH05が表示されて加熱突然中止が不快の極に達しています。
どうしようかと思いながら検索を開始していたところ引っかかった第一弾です。
フラットフレキシブルケーブルカード(32ピン1.25メーカー 品番MRO-S8X025)の取替えで修理出来た動画を見て早速部品発注
成るほどです。
当方、同じ現象ではありませんが故障時のパターンと現物点検および再現テストに引っかからないことから、腑に落ちないことが山盛りです。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
日立には相応の罰を受けてもらうつもりです。
販売会社にも応分の負荷を受けて戴くつもりです。
追記です。
はっきり言って私は小遣いと暇はいくらでもある理工系です。
貴殿の言われるとおり、故障修理は積算見積もりで必ず儲かる仕組みです。
言い換えれば、家電メーカーは不良が多発すればするほど修理子会社が忙しくなり、修理工数売り上げが儲けにつながり、親会社は正規部品の商標ルートに乗って購入原価の数倍もの売り上げが立つ仕組みです。
こういう仕組みに載ることは日本社会を腐敗と非効率に導きます。
不条理は厳しくただしましょう。
書込番号:25311186
6点
私もH32で動かなくなりました。
保証でフラットケーブルを交換してもらって半年ほど。
今回は保証切れなので調べてフラットケーブル交換したら直りました。耐久性なさ過ぎだし、ケーブル外したら、何本かケーブル側のピンがめくれあがって折れ曲がってたので、交換時にちゃんと出来てなくて、使用するうちに接触不良となった感じがします。
交換もネジをいくつか外してカバーを外せば、あとはケーブル抜き差しだけなので、簡単に出来ました。
これで、わざわざ来て貰って高額修理費払うなら、他社新品買う方がマシですね。
書込番号:25464288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
2020年1月の売り出しで電気屋さんで購入。
5年保証をお願いしましたが3年しか付けられないといわれ諦めました。
それから半年ぐらいでE32のエラーが出て修理。使い方が悪いと責められましたが、温めのみの使用で??
また10か月ほどでE32、今度は前の修理した人が雑な修理をしたからと言っていました。
また今回もE32のエラー。火災が発生しないとリコールしないメーカーなのかなと思います。
治らない修理、直せないエラーだと考えます。
日立は買うべきではないと思います。
パナソニックもシャープも16年以上使用しています。
こんなのに当たらずに宝くじに当たってほしいですよ。
117点
ご愁傷様です。
拙宅の電子レンジも数年前にシャープから買い替えて日立です。
選んだ理由はその価格帯で底面フラットだったからです。
故障していませんが使い勝手が悪いです。
冷凍でご飯や汁物等を自動で温めると馬鹿みたいに熱いです。
大き目のどんぶりのご飯やカレー等だと中まで温もりません。冷たいです。
野菜など蒸し調理する時は重さを量って入力する必要があります。
入力して仕上がりがよければ仕方ないと納得しますが大抵は
火の通りが足りません。以前、使っていたシャープはターンテーブル
方式ですが何ら問題もなくしかも重さを入力する必要がなく完璧でした。
これならターンテーブル式のシャープにすればよかったですと後悔。
書込番号:24952098
31点
多分、大方の人が自動の時、微調整できるはずと思っているので
できますよ上下2段階できます。しかし、これも動作が極端。
熱すぎるので1段階落としても殆ど大差なし仕方ないので2段階
落とすと今度は温もっていない。
また、上に一段階上げても大差なし、2段階上げても場合によっては
効果ありますが冷凍の場合は殆ど大差なし。使い物になりません。
書込番号:24954547
17点
私の家も同時期に買い、故障が続いてます。
エラーコードh54です。
多機能な分壊れやすいのでしょうか?
単純なレンジ、オーブンに戻すことにします。
書込番号:24986558 スマートフォンサイトからの書き込み
60点
皆様の不具合情報は大変参考になっています。
アップして戴きありがとうございます。
私は我が家の改築に合わせて全ての家電製品も入れ替えましたが、
ヤマダ電機で一番安い時期のひとつである6月頃に5年保証で購入しました。
もちろん保証延長料金は払わなくても良いという内容でした。
そのとき購入した日立のフラッグシップ MRO-AW1(周回遅れ品で処分価格で約半額)でした。
4年過ぎてから故障が稼働中にエラー表示と共に発生停止が散発中です。
昨日今日と原因を調べながらヤマダ電機と日立にエラーコードに基づいたデータを出せということで交渉を始めています。
皆さんの不具合投稿は非常に参考になります。
私のエラーコードはH05です。
中身は日立のコード表から参照ください。
書込番号:25311289
27点
我が家の日立オーブンレンジもH54のエラーメッセージが出て日立のナビダイヤルに電話する所です買って3年で
書込番号:25454941 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
1年半前の2度の無償修理後の有償修理から1年1ヶ月ちょっと、また故障のようです。この1年、たまにエラーで停止しながらも再スタートさせると問題なく使えていたのでごまかしごまかし来ていたのですが、オートで解凍しているとブーン、ブーンとすごい音がするようになりました。ちょっと寿命が早くないでしょうか…たまたまハズレに当たったからって日立を買わないなんて、というレスもありましたが、ユニクロのTシャツ今回は生地感ハズレだったね!とは私にとっては金額が違うので、やっぱりしばらくは避けたいです…5年保証があるのであと1年は使う感じになるんですが、こうも定期的に使えないとなると困るんですよ…他の方も書かれていますが、火災にでもならない限りリコールにはならないのでしょう。後続機では故障しすぎて新製品と交換、それでも故障してしまうと言う書き込みもありました。故障した人みんながみんなコチラに書き込んでいるわけではないでしょうし、ここにこれだけ同じ様な人が現れるということはもっとたくさんいるんでしょうね。冷蔵庫も買い替え時期ですが、日立は避けます…
書込番号:25063238 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>冷蔵庫も買い替え時期ですが、日立は避けます…
まぁこのスレ見た人のほとんどが、
アナタが何処のメーカー製品買おうが興味ないでしょうからお好きにしたら良いと思います。
うちに日立製家電は現在も洗濯機・オーブンレンジ・エアコンと有りますし
過去にも実家でも多数所持してましたけどどれも3年以内で故障した事なんてありませんでしたが
特定のメーカーとの相性の良し悪しなんてこともあるみたいですから
アナタと日立の相性が悪いってことで避けるのが正解でいいんじゃないですか。
だからって他のメーカー製品が早期故障しない保証なんて何処にもありませんけれど。
書込番号:25063253
6点
”日立は避けます…”
”坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”的な文言ですね ・・・ (-_-メ)
書込番号:25063389
2点
そうはいっても、どこのメーカーでも同じ当たりハズレはあるし主さんの運次第なのでどこの製品を買っても運次第なのは避けられませんよ。その為に保証とサポートで選ぶべきです。まあ、どうせこの手の意見は読まないタイプでしょうから、失敗を繰り返すだけでしょうね。
書込番号:25063541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
5年保証は付けてるんですよ…平日毎日お弁当なのにレンジが使えなくなる期間がちょこちょこあるのは主婦目線で見ると大変でした。そう買い替えられる様な経済状況でもないので、できるだけ嫌な思いを避けたいっていうお話なだけでした。レンチンのおかず使うの最低、みたいなコメントはお控えくださいね♪とりあえず、売れている割にそこまで故障コメントが多くないパナにします。
書込番号:25063609 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
”日立は避けます…”
”坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”的な文言ですね ・・・ (-_-メ)
普通はそうなるだろう。
潰れろ! 日立だよ。
書込番号:25311274
7点
この修理から8ヶ月、また故障、4回目の修理です。5年保証が年末で切れるのでギリギリ助かりました。我が家は毎日お弁当なのでレンジが必須で、今年に入りサブ機パナソニックNE-MS4Aを購入しましたが、こちらはスペック的には劣るものの、音も静かでまだ一度も不具合なく安心して使っています。日立は何度修理を重ねても交換は絶対しないスタイルのようですね。日立の工作員さんなのか熱烈なファンなのかわかりませんが、掲示板の故障の報告や愚痴に対し被害者を叩くスタイルを見るのもしんどかったので、日立にはもう近付きませんw
書込番号:25437061 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
購入後3年目で不具合。長期保証には未加入だった為、修理に14000円払うが4ヶ月でまた同じ症状。1度目は扉下の薄いカーブした基盤の交換、2度目は扉右横の3つのスイッチ部品を交換してもらいました。今回は3度目、しかし修理保証期間の3ヶ月を過ぎているので修理してもしなくても出張費の5800円は払えと言われた。
そして今度は持ち帰って修理するとのこと。めんどくさい。日立の電子レンジはもう買わない。
書込番号:25433027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
特に失敗はないと思いますよ
故障の情報をここに書きこむことは有意義なことです
なのでナイス入れときました(^^♪
長期保証なんて入ったことないしw
これはジモティーで欲しい人にあげてしまいましたよ
壊れたときに保証期間過ぎたら新しいのを買えばいいんです
お金は回しましょう
壊れたから〇〇の製品はもう買わないってことはないですね
また買うかも(^^;
当たりはずれはなんでもあることとですから
もう買わないなんて言ってたらいずれ買えるものがなくなるww
書込番号:25433074
1点
>4567ps11donさん
こんにちは
日立はモーターは強いんですがねえ。。。
マイコン制御系が 弱いんですかねえ。。。
まあ今後は どこであれ、長期保証は必修ですね。。
書込番号:25433082
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





