-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-VS8
- トリプル重量センサー搭載の大容量・加熱水蒸気オーブンレンジ。100度以上に高めた過熱水蒸気や各種の加熱方法を組み合わせてヘルシーメニューが作れる。
- 分量に合わせて加熱時間を調節する「スピードメニュー」搭載。クッキングガイド記載の分量までなら10分以内で仕上げ、少ない分量ならより早く仕上げる。
- 独自の「外して丸洗いテーブルプレート」、汚れを落としやすいシリコン系塗装の庫内側面、拭きやすいフラットな天面など、お手入れがしやすい。

-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2025年5月7日 01:01 | |
| 28 | 0 | 2019年5月18日 14:42 | |
| 9 | 0 | 2019年5月6日 10:47 | |
| 6 | 0 | 2019年3月30日 22:29 | |
| 5 | 0 | 2019年2月22日 21:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
6年ほど毎日使ってトラブル無しでしたが、いつからかあたためボタンが
「ペコペコ」とするようになり、よく見るとボタンのフチがぐるっと8割位切れていて
ボタンの弾性が失われ、たまにボタンが戻らなくなってしまっていました。
きちんと手入れしながら使っていたので傷も汚れもほとんどないものの
ボタンだけで買い替えるのももったいないなと何かこの手のボタンの修繕方法は
ないものかと検索した所、同じようなレンジでボタン表面の破れを
粘着のラミネートフィルムで補修している方を発見。
フチが切れてしまったボタンの弾性が回復するか試してみました。
使ったのは工作用で常備していたセリア(100均)のセルフラミネートフィルム。
二枚重ねのうち粘着が付いている方を使います。
ボタンより大きめにカットし、剥がれにくいように角を丸く落としました。
(ダイソー商品の「コーナーパンチ」がおすすめ)
貼り付ける際、フィルムを端からビシッと貼るときれいに貼れるものの
ボタンが潰れてしまい戻らなくなってしまうので、ボタンの真ん中にふわっと貼った後
四方にシワが出ないように徐々に貼り付けた所、うまくいきました。
ボタンの押し心地に影響は無く、ペコペコもしなくなりました。
梱包用テープなどと比べても厚みがあり耐久性がありそうなのでかなり満足しています。
先人の情報に感謝です。
2点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
15年間使ったオーブンレンジの買い替えです。
当時は10万を超える最上位機種でしたが、今となっては過熱も不安定でオーブン機能もほぼオマケ。ですがそこまで不自由は感じなかったので、カラカラにならずに暖められるレンジ機能に多少の基本的なオートメニューと、クッキーやパンが綺麗に焼ける程度のオーブン機能があれば良いと思いました。
電子レンジは消耗品と考え、上位機種を長期間ずるずる使うよりも中堅以下の機種でも短いスパンで回していける方が新機種への乗り換えも気楽ですしね。正直15年前の最上位機種は今の1万円台の機種よりも機能もメニューも性能も余裕で劣っていますから。
さて、機種が決まればキャッシュレス決済のキャンペーンが盛り上がっている昨今、これを使わない手はありませんでした。
GW中はd払いで20%還元&金土は3%(最大6%)のdポイントがつくキャンペーンと500円引きのクーポンコードを利用してこうなりました。
元値税込32,197円→500円引き=31,697円で23%ポイントバックで実質24406円。
今はさらに下がっているようです。
30Lクラスの加熱水蒸気オーブンレンジがこの値段で買えるのはありがたいことです!
PaypayやLinePay、キャッシュレス決済キャンペーンフィーバーをうまく使って今のうちにお得にお買い物したいですね。
9点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
本日、小田原のノジマで電子レンジを見ていたところ店員さんにこれを勧められました。
価格は?ちなみにヤフーだと33290円にポイント3652なので33290-3652で29638だよと。
単純にポイント引くのは?と思いましたがいくらにしてくれるか尋ねました。
頑張りますといいつつも店員さんはいつのまにか東電から切り替えてくれたら6000ポイント付けますと話がすり替わり、熱心に進めてきました。
1階が妻、2階が自分で東電と契約してて基本料金が2倍かかりますが面倒でほったらかしです。
なので2契約分で3000+3000で6000ポイントみたいです。
で?電子レンジはいくら?
するとほとんど値引きなしの38000ぐらいの提示でした。
売り込みたいのは電気の契約みたいで4月になったらこれだけのポイントは付けられませんと。
電子レンジがほぼ値引きなしなのでがっかり、で買いませんでした。
電気の契約もしませんでした。
電子レンジは妻が大変気に入って買いたいと思ったので明日は日曜日なので買う買うサンデーみたいなポイント5倍とかのキャンペーンがあったら買おうと思ってたところ2時間のタイムキャンペーンがあったのでポチリました。
HITACHI(日立) MRO-VS8(W) スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ ホワイト [31L]
33,289円×1=33,289円
商品の合計金額(税込) : 33,289円
送料 : 0円
利用ポイント : 1,742ポイント
合計金額 : 31,547円
獲得ポイント詳細
通常ポイント
ストアポイント 332ポイント
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み) 332ポイント
期間固定Tポイント
Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍! 1,328ポイント
ソフトバンクなら ポイント+5倍キャンペーン 1,660ポイント
Yahoo! JAPANカード会員特典 332ポイント
【22:59まで】ハッピー2アワー ポイント5倍 1,328ポイント
合計獲得予定ポイント 5,312ポイント
33289-5312で27977円で買えたと思うことにすればノジマで買わなくて良かったなと思うことにしました。
付くポイントはすぐに消化します。
届くのは4月2日のようです。
6点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
11年半前に購入したMRO-BS8(当時29,800円で購入)が壊れたので、
一番新しいMRO-VS8を購入しました。
楽天市場のコジマが偶々ポイントアップ期間だったので、税込32,207円の
ポイントが2254で送料無料、ポイント換算29,953円相当でした。
検討中はヤマダウェブコムの税込31,842円のおみせ受取りでJCBギフト券
1,000円分も魅力的で、同一条件にならないかとヤマダ電機の店舗にも
行ってみたのですが、「ウェブと一緒の価格になる商品とならない商品が
あり今日だと税別32,800円ポイント1%で4年保証です、今店で買わずに
ウェブで購入して近くでしたらこの店で受け取られてはどうですか」と
言われました。
これはこれで正直なアドバイスだと思いました。
11年半前のMRO-BS8と比較してみると、驚いたことにほぼ同じサイズで
セラミック製のテーブルプレートは全く同じ、黒いホーロー製の角皿も
同じサイズでしたがこちらは2枚から1枚に減っていました。
また焼網が付属品から削除されていました。
これら旧機種の付属品は捨てずに残しておくことにしました。
最大レンジ出力は3分以内の制限付き1000Wを除いて比較すると、旧機種の
BS8が700Wで新機種のVS8は800Wです。
その代わり冷却性能を上げるためか、ファンの音が感覚で30%程度大きく
なったように感じます。
今まで使っていたのが壊れたのですぐに欲しかったのと、2月の決算期前
にしては、割と安く購入できたと思っています。
我が家の使い方が単純なのかもしれませんが、この価格帯の電子レンジって、
あまり進化していないんですね。
ドアの開閉音は静かになっていて欲しかった。
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)







