-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-VS8
- トリプル重量センサー搭載の大容量・加熱水蒸気オーブンレンジ。100度以上に高めた過熱水蒸気や各種の加熱方法を組み合わせてヘルシーメニューが作れる。
- 分量に合わせて加熱時間を調節する「スピードメニュー」搭載。クッキングガイド記載の分量までなら10分以内で仕上げ、少ない分量ならより早く仕上げる。
- 独自の「外して丸洗いテーブルプレート」、汚れを落としやすいシリコン系塗装の庫内側面、拭きやすいフラットな天面など、お手入れがしやすい。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
20年11月購入。22年夏過ぎよりエラーH32が出始める。リセット後だましながら使用、購入より2年過ぎよりH32頻発する。メーカーに問い合わせると日立サポートセンターよりメールが入り、ファンモーターなどの内部部品の不具合の可能性があると、H32(ファンロック異常)修理窓口に持込みして受付したくても22年夏頃よりコロナを理由に窓口廃止。出張料金3850円診断料1980円、ファンモーター修理16000円から18000円、電源基盤取替3000円から44000円の概算見積、新しいオーブンレンジ購入とかわらない金額なので修理断念。2年以上使用で温めと解凍しかしなかったので簡易電子レンジ購入。MRO-VS8があまりにも、どのようにの様に処理しょうか考えてい、同機種で同じ様なエラーの投稿があり、扉の下側に有るフラットフレキシブルケーブルカード(32ピン1.25メーカー 品番MRO-S8X025)の取替えで修理出来た動画を見て早速部品発注。メーカーの方の修理時間5分位と書いてあったので、20分位でしたが自分でフレキシブルフラットケーブル取替え出来ました。試したところエラーメッセージも無く治ってしまいました。(フラットフレキシブルケーブルが扉の開閉により金属疲労で不良となる様です。)又メーカーの概算見積の中にケーブルの取り換えメッセージも無く不親切であり、修理代を高くして新しい物に代替させようのしか見えません。(MRO-S8X025の部品代506円+送料)ちなみに新しいカードのゴムの位置変更されて対策済みのようです、リコールしないのは危険性か低い箇所であるから❓現在2台のレンジで置き場所に困っています。ネットでMRO-S8X025と入れると部品販売会社が出てきます。皆さんも安く修理出来ますように。
書込番号:25138806
52点

まず延長保証とか入らなかったんですか?
購入店に相談は?
保証とか無ければ高くなることもあるでしょう。
更に自分で直したんですか?家電を?
私なら怖くてできませんよ。火災に繋がるかもしれないのに、それを安上がりだから、なんて小さな理由で。
もし火事になったらどれだけの損害が出るか・・・
とてもマネできませんよ。
書込番号:25139498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S_DDSさん返信ありがとうございます。購入店はビックカメラです。5万円以下なので延長保証入りませんでした。ビックカメラにも相談しましたが、メーカーの概算金額が高かったので持込みしませんでした。
日立の板状のケーブルは33ピンの純正部品で、扉の下側のパネルを+ドライバーで外すと、ケーブルが見えるので、それを手で抜き新しい板状のケーブルを差し込んだだけなので修理と言わない位の内容でした。(ETCカードの出し入れと同じ位で簡単でした。) プロだと5分位の作業だと言っていました。
書込番号:25140245
18点

ウツチーさま
私も中古20000円で購入して、7ヶ月後からH32が。調べると修理費18000-40000円とのことで、買い替えを検討していました。同じ機種が候補になり、改めて口コミを見たところ、この口コミに行き当たり、YouTube画像が探せませんでしたが、修理業者のケーブル交換のブログを発見、部品を購入して、自分で交換しました。見事に復活、正常に作動しています。
ありがとうございました!ブログをあげていた修理業者も日立の対応を非難していました。何故ケーブル交換を勧めないのかと。
書込番号:25276398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>vivi0663さん
参考になって良かったですね。どの位の時間で修理完了しましたか。ケーブルの取り換え修理の見積もりがなくメーカーは不親切ですよね。
書込番号:25277600
1点

延長保証に入れば保証料が高額となる。
彼らは保険金融でも儲けるつもりだ。
ならば1割でも安く、尚且つ高品質と言われている商品を買うのが経済的。
書込番号:25290598
6点

S DDS の言ってることは延長保険に加入勧誘だろう。
保険だから保険会社に相当な利益が転がり込むという仕組みだよ。
自分の命に保険を掛けるのも含めて冷静に価値判断した方が良い。
生活にゆとりがあって尚且つ金融資産もほどほどにあるのならばこの手の保険は無駄というもの。
運悪く壊れればライバルの商品に乗り換えれば良い。
金がない方々は1万円以下のノーブランドの物にすれば壊れたら使い捨てすれば良い。
工学的基本知識を持っている方々はH05ぐらいの故障ならば分解して調べてみるのも簡単だろう。
メカニカル的あるいはセッティング的不具合ならば修理は簡単だろう。
基本性能はどのような会社の製品を買おうともほとんど差がない。
機能的に10年程前の昔の物と比較して進歩して異なるの内容は以下の二つ。
1. 1400Wぐらいの最大消費電力でマイクロ波出力が800W〜1000Wぐらいまで出るようになった。
但し、耐久性がなくなるので使用制限があれこれついているということ。
ちなみに電磁共鳴や電磁誘導の現在に於ける材料使用で最高変換効率は80%ぐらいが理論上の限界。
だいぶ、その限界値に近づいています。
2. 回転テーブルがなくてもマイクロ波の加熱ムラが比較的少なくなったと言うこと。
以上の二つだけです。
逆に劣化した機能は庫内の照明がLEDの昼光色がほとんどとなったので蒸気に蒸れた庫内が2700°Kぐらいの豆電球に比較して見透しが悪くなってしまったぐらいかな。
設計上の耐久性基本要素は
マイクロ波発信管の設計耐久要求値は1万時間がデファクトスタンダード。
全ての周辺部品はこれを基準に大凡だが耐久設計されている。
ただし、コスト最優先の物では世界中から最安値部品を取り寄せ東南アジアの山の中で組み立てている場合が想定される。
安物の代償として運を天に任せればこれを選択するのも合理がある。
高速道路は走れるがエアコンもない軽トラをのっているより、もっと上級のエアコン付の軽新古車乗用車に乗ってるようなものだ。
貴殿の投稿数の多さからひょっとするとプロかもしれないと思わせる雰囲気がありますよ。
書込番号:25311141
5点

私は近頃時々ですがH05が表示されて加熱突然中止が不快の極に達しています。
どうしようかと思いながら検索を開始していたところ引っかかった第一弾です。
フラットフレキシブルケーブルカード(32ピン1.25メーカー 品番MRO-S8X025)の取替えで修理出来た動画を見て早速部品発注
成るほどです。
当方、同じ現象ではありませんが故障時のパターンと現物点検および再現テストに引っかからないことから、腑に落ちないことが山盛りです。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
日立には相応の罰を受けてもらうつもりです。
販売会社にも応分の負荷を受けて戴くつもりです。
追記です。
はっきり言って私は小遣いと暇はいくらでもある理工系です。
貴殿の言われるとおり、故障修理は積算見積もりで必ず儲かる仕組みです。
言い換えれば、家電メーカーは不良が多発すればするほど修理子会社が忙しくなり、修理工数売り上げが儲けにつながり、親会社は正規部品の商標ルートに乗って購入原価の数倍もの売り上げが立つ仕組みです。
こういう仕組みに載ることは日本社会を腐敗と非効率に導きます。
不条理は厳しくただしましょう。
書込番号:25311186
5点

私もH32で動かなくなりました。
保証でフラットケーブルを交換してもらって半年ほど。
今回は保証切れなので調べてフラットケーブル交換したら直りました。耐久性なさ過ぎだし、ケーブル外したら、何本かケーブル側のピンがめくれあがって折れ曲がってたので、交換時にちゃんと出来てなくて、使用するうちに接触不良となった感じがします。
交換もネジをいくつか外してカバーを外せば、あとはケーブル抜き差しだけなので、簡単に出来ました。
これで、わざわざ来て貰って高額修理費払うなら、他社新品買う方がマシですね。
書込番号:25464288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/07 1:01:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/19 16:46:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/10 13:48:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 19:39:15 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/23 6:57:33 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/10 11:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/26 8:10:22 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/22 13:12:04 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/18 13:59:55 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/22 6:55:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





