
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2025年6月2日 18:50 |
![]() |
23 | 8 | 2022年2月21日 15:52 |
![]() |
6 | 2 | 2021年12月30日 10:41 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2021年12月27日 15:48 |
![]() |
30 | 5 | 2021年8月11日 19:42 |
![]() |
14 | 7 | 2021年8月11日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
以前、Bluetooth接続によりPHSのHONEY BEE 5 WX07Kをスマホの子機として使用していました。
INFOBARにはこのような機能はありますでしょうか。
2点

無いです
PHSの子機機能は専用のプロファイルで処理してます
書込番号:26198082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>PHSの子機機能は専用のプロファイルで処理してます
HSPやHFPを使って子機になりますが、PHS専用のプロファイルではありません。ヘッドセット等でも使用しています。
書込番号:26198269
3点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
年末3G回線の切り替えでこの度機種変でスマホデビュー(OPPOA54)したわけですが
長年ガラケーをしてたのでどうもボタン操作が恋しくて、このたびネットでsim解除されたxvを購入しました。
で、simを挿入して、wifi設定も完了し、通話もでき、さあメールをしようとしたところ
「モバイルネットワークのデータ通信設定がONになっていることを確認してください」と何度も出てきます。
そこで、設定→無線・ネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名「LTEネット」、通信業者「KDDI」にして
サイド試みましたが、やはり先ほどの文言が何度も出てきます。
どうしたらメール確認できるのでしょうか。
「データ通信設定をONにしてください」 の仕方を教えてください。
追伸:今ふと思ったのですが、もしかしてスマホのsimではこのガラホは使えないのでしょうか?
0点

>>LTEネット
APN設定が出来て無いだけ、だと思います
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/simfree-au-sim-apn-setup/
書込番号:24601194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
xvでどうやってAPN設定をすればいいのか、その仕方を教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:24601320
0点

APN設定に「uno.au-net.ne.jp」を打ち込んでも「アクセスできません」となります
書込番号:24601477
0点

https://aromalop.com/infobarxv_rakutensim/
これは楽天UN-LIMITの場合です
(SIMロック解除されてるか確認がされています)
書込番号:24601519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cooper13さん
au5GのSIMなので4Gガラホでは利用できないだけでは?
・au5GSIM:au5Gスマホ○、au4Gスマホ○、au4Gガラホ×
・au4GSIM:au5Gスマホ×、au4Gスマホ○、au4Gガラホ○
だと思っています。
>舞来餡銘さん
スレ主さんはau3G→au5Gの機種変をしたと書いてあるのに、何故APN設定だとかSIMロック解除の話をするのですか?
書込番号:24601612
10点

4Gプランだと勘違いしてました
書込番号:24602812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Gプランと勘違いしたとしても、auスマホSIMをauガラホに挿すのには、APN設定やSIMロック解除は全く関係ないですよね。
書込番号:24603172
7点

解決されましたか?
ご質問の件につきましては、
設定→無線・ネットワーク→モバイルネットワーク→の後
データ使用量→モバイルデータ(1番上の□)をチェックでON です。
私はMVMOのau回線SIMを挿し、デザリングで毎日使用しています。
ここをOFFにしておくと、余計な通信はしないのでギガを無駄遣いしません。
お試しください。
書込番号:24612455
4点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
この機種は、Cメールで特定番号をブロックしても、ブロックメール一覧に届いてしまいます。完全着信拒否にしたいのですが、できないのでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです。
0点

私も着信拒否している相手のブロックメール見たくないし、相手にもブロックしていることをわからせたいのですが、Cメール解約しないと無理だそうです。
あえてブロックメール見なければ良いのですが、気になってどうしても見てしまうので問い合わせてみました。その回答が以上のものでした。
これではフォルダ振り分けしているだけです。しかも相手には「送信できました」と表示されるそうなので、ストーカーのように毎日メールしてきます。最悪です。
Cメール解約も考えましたが、仕事で使っていたり。2段階認証などがある場合があるので解約できません。3G携帯の時には着信拒否していると見ることもできませんでした。
頭かかえているのが現状です
書込番号:24518823
3点

間隔があいていたので、自分で投稿した質問に自分で回答してしまいました。その後の経緯として
のコメントとしてとらえていただければと思います。
書込番号:24518882
3点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
この機種を購入して数日経過します。
持っていて楽しいですが、気になる点があったので質問させてください。
メインの端末で自宅のWi-Fiに接続して使用中です。
しかし、ステータスバー上はWi-Fiを掴んでいるのですが(電波:強)、ブラウザやLINEを開けません。
Wi-Fiのスリープ設定は「スリープにしない」にしています。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
設定で対処できる方法があれば、教えていただけると幸いです。
書込番号:22295656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のINFOBARでも、同じ症状が出ました。ルーターのSSID隠蔽を解除すると使えるようになりました。
書込番号:22302559
2点

>あさらくんさん
返信遅れました。
ありがとうございます!
同じ症状の方がいらっしゃって、少し安心しました。
SSID隠蔽とはどうやって行うのですか?
書込番号:22305456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSID隠蔽がなされていれば、端末からお使いのルーター名が見えない設定です。無線LAN機器(ルーター)の設定画面よりSSID隠蔽のチェックを外せばINFOBARからルーターの名前が検索でき、ネットアクセスが可能となる模様です。ルーターの設定画面は、お使いの機種により違いますが参考までに当方の画像を貼っておきます。
書込番号:22318624
1点

>あさらくんさん
返事遅くなりました。
画像までありがとうございます。
隠蔽されてないで接続していても、同じようなことが発生するのですが…
SSIDは以前から隠されておりませんでした。
書込番号:22344784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
インフォバーを購入しました!
元々、docomoのiPhone12を使用していて、SIM差し替えで使用できると思い購入しましたが、APNの設定などで、インターネットは出来るようになりましたが、通話ができません。
どうやったら通話できるようになりますか?
よろしくお願いします!!
書込番号:24283985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この端末をドコモSIMで使用する場合、通話は3GのW-CDMAを使用する必要があります。iPhone12は5G契約必須のため、3Gは使えません。従ってドコモの5G契約SIMでは通話できません。
https://s-max.jp/archives/1790566.html
書込番号:24284136
8点

ありがとうございます。
あの、このSIMがさせて使える物理キーついた携帯、スマホ、なにかありますか??
このSIMが使えるなら、docomoでも、auでもどこの端末でも大丈夫です
書込番号:24284268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるるるそさん
下記URLで試された方がいますので参考にしてください。
https://mvno.xsrv.jp/docomo/ahamo%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC/
ahamoで試しているのでドコモ5Gプランで使えます。
書込番号:24284356 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございます!
契約が、ahamoじゃなくて普通のシェアパックなんですけど、大丈夫ですかね?
近くのゲオにきたら、対応機種が売ってるんですけど、
140000円で、失敗したくないな。と、不安で、、
書込番号:24284431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるるるそさん
ahamoはドコモの5Gと同じです。
5Gプランにシェアパックは存在しません。
ギガライトと、ギガホプレミアしかありませんよ。
ahamoで使えるなら問題ありません。
書込番号:24284452 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
今、ドコモSIM(ガラホ契約)を、TORQUE X01に入れて通話メインで利用しています。
が、しかし、TORQUE X01は、「+メッセージ」が開始される前に販売された端末の為、
「+メッセージ」が利用できません。(搭載されていない)
こちらの端末(INFOBAR xv)は「+メッセージ」が使えると聞いたのですが、
SIMロック解除済みのこちらの端末で、ドコモのガラホSIMを入れて「+メッセージ」を利用できるかを教えてください。
あと、TORQUE X01では、通話する時に、3G回線でのみ通話をしているようなのですが、
こちらの端末では、ドコモSIMを入れて利用する際、4G回線で通話ができるのでしょうか?
ドコモのプラチナバンドに対応していなければ、4Gでの通話は不可能ですか?
3G回線での通話になると、2026年3月に停波した場合は使えなくなりますよね?
0点

>NANO-Sさん
INFOBAR xvは、au扱いのようですので、
ドコモ回線用SIMで使う場合、使えるBandを確認して下さい。
「プラスメッセージ」アプリが使えるかに関しては、
INFOBAR xvのAndroidバージョンが対応しているか確認して下さい。
書込番号:24155639
0点

>NANO-Sさん
au公式HPで対応機種に書かれている「2018年11月29日以降発売の4G LTEケータイ 」はINFOBAR xvのことを挿しているので端末自体は+メッセージに対応しています。(+メッセージが使えるかどうかは、使ったことがないのでわかりません)
ちなみに試したことがありますが、ドコモSIMでの通話は3Gとなるので4GのVoLTE通話は出来ませんでした。従って3G停波後はドコモのSIMでは通話できません。
書込番号:24156051
10点

>エメマルさん
※ドコモSIMでの通話は3Gとなるので4GのVoLTE通話は出来ませんでした。従って3G停波後はドコモのSIMでは通話できません。
TORQUEも同じなので、停波後は利用できなくなりますね。
※端末自体は+メッセージに対応しています。
わかりました。
ありがとうございました。再検討いたします。
書込番号:24156058
1点

インフォバーxvを購入しました。docomoのSIMを指して、APNの設定などで、インターネットは繋がるようになったんですが、通話ができません。
どうしたら通話できるようになりますか?
それとも、通話って無理なんですかね?
書込番号:24283971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるるるそさん
INFOBAR xvに挿したドコモSIMはどんな契約ですか?
書込番号:24284041
1点

シェアパック50ギガの通話し放題みたいなやつです。
やっぱり通話できないんですかね?
iPhone12のSIMになります。
書込番号:24284053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるるるそさん
iPhone12なので5G契約ですね。この端末はドコモのVoLTEは使えないので通話は3GのW-CDMAを使うことになりますが、5G契約では使えません。ちなみにahamoも3Gは使えません。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
書込番号:24284101
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)