INFOBAR xv のクチコミ掲示板

INFOBAR xv

深澤直人氏がデザインした携帯電話「INFOBAR」15周年モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2018年11月29日

カラー:

販売時期:2018年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:800万画素 重量:114g INFOBAR xvのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

INFOBAR xv のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR xv」のクチコミ掲示板に
INFOBAR xvを新規書き込みINFOBAR xvをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

infobarxv 電話帳移動

2018/11/30 02:00(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

クチコミ投稿数:20件

infobarxvが発売されましたね。
15年前にinfobarを購入したかったのですが。
仕事上の都合で、購入が出来ませんでした。

今はドコモのガラケーを使用しており、MNPを検討中です。
電話帳の移動をしたいのですが。
PCを使わずに自分で出来る方法がありましたら
教えてくださいm(_ _)m

書込番号:22289108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/30 03:20(1年以上前)

>きなこ105さん
こんばんは。

自力でやるとしたら、SDカードを使う方法があるようです。
(赤外線通信は非対応のようなので)

詳しくないですが、↓下記の「データ移行・バックアップについて」というのをざっと見てみたぐらいでの判断です。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/backup/?bid=we-we-cscm-0035#anc02

--
(1)現在ご利用のケータイで事前にバックアップ
 他社の携帯電話でSDカードへアドレス帳を保存する
 https://www.au.com/support/faq/included/id82962993/

↓MNP後

(2)購入されたINFOBAR xvでデータを復元
 機種変更時のデータ移行方法
 -SDカードから4G LTEケータイにデータを戻す
 https://www.au.com/support/faq/view.k20000001577/#a_002
--

読んでみて、どうですかね。

書込番号:22289155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/11/30 07:06(1年以上前)

>でそでそさん
早速コメントありがとうございますm(_ _)m
キャリアが違う端末でも、出来るのでしょうか。
ドコモの端末でバックアップしたものをauの端末では、
表示出来ないと思ったのですが…

書込番号:22289277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/30 11:34(1年以上前)

>きなこ105さん
自分でやった事はないんですけど、アドレス帳データはvcfファイルで形式が統一されているはずなので、多分大丈夫かなと。

https://www.au.com/support/faq/included/id82962993/
--
機種変更前のアドレス帳データをSDカードへ保存してください。
保存方法によってはアドレス帳データが「複数のvcfファイル」で保存される場合があります。「複数のvcfファイル」には対応しておりませんので、「1つの.vcfファイル」で保存してください。保存方法は各社のwebサイトをご参照ください。
--

不安でしたら他機種でも良いので、docomo→auの事例を幾つか調べてみてはどうでしょう。

書込番号:22289694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/30 13:34(1年以上前)

>きなこ105さん

>>>電話帳の移動をしたいのですが。
PCを使わずに自分で出来る方法がありましたら
教えてくださいm(_ _)m


ブルートゥースにて転送すればいいだけの話かと。

書込番号:22289916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/11/30 18:48(1年以上前)

>でそでそさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。購入しましたら試してみます。
一先ずSDに保存しました。
何度もありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22290432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/30 18:50(1年以上前)

>増田ジ・ゴロウさん
コメありがとうございますm(_ _)m
Bluetoothですか。
こちらも試してみます。

Bluetoothは、相性があるので、手を動かしてしまったり
1件ずつしかコピー出来ないのもありますよね…

書込番号:22290433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

スレ主 dougieさん
クチコミ投稿数:11件

今、ソフトバンクのSH202のガラケーを使用しています。ソフトバンク回線のままINFOBAR xvをシムロック解除して使用できたらと考えています。
格安シムのドコモ系で使えるという情報まで調べたのですが、ソフトバンクの回線で使えるかまではわかりませんでした。どうすれば、使えるようになりますか?

今は、ソフトバンクの1980円のADSLをオプションで使用を継続しなければいけないので、ソフトバンクの解約はできません。そのほかは特にソフトバンクのサービスは使ってませんので、使用目的は通話のみなので、通話ができれば大丈夫です。ネット通信は使用していません。

一括購入しシムロック解除しようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:22255757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/15 17:53(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1133739.html

WCDMA BAND1には対応

よって使用は可能ですが、山間部や都会のビル街では困る場合も有ります

softbank WCDMA BAND1はエリア広いので、困るシーンは少ないと思います

書込番号:22255781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 dougieさん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/16 08:40(1年以上前)

舞来餡銘 さん
ありがとうございます!4Gに機種変更して、シムを差し込んでみたいと思います!今から楽しみです!

書込番号:22257061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ランニングコストはいくらなんでしょう

2018/09/03 14:11(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

docomo3G 1000円無料通話付きプランをSH-05Dで、

DMMmobile 1GB SNSプランをiPhoneSeで運用しています。

電話ってあんまり使わなくなりましたね。LINE電話で十分まにあいますし。

docomoの3Gは、固定電話の代わりに使っております。

最近持ちあるかなくいなったので、通話のしやすさとかボタンの押しやすさとかに

魅力を感じ始め、このストレート携帯に食指が。

イニシャル、ランニングともに高めですと不要ですかね。

XiaomiのQin 1sのほうが、スマートだったりしますでしょうか。

ガジェッターの皆様、ご意見お願いいたします。

書込番号:22080224

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/03 14:23(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

>>>ランニングコストはいくらなんでしょう

本邦でのキャリアモデル@auなんでキャリアのサイトで料金プランのシミュレーションって可能なのでは。
分割購入でしたら、その分は毎月の請求に上乗せですし。

書込番号:22080243

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/09/03 14:34(1年以上前)

docomo、Softbankのガラホと違って、auの場合は機種代を含めた維持費を1000円以下にすることは難しいですよ。

書込番号:22080270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件

2018/09/03 15:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
>居眠り十兵衛ちゃんさん

早速のご回答ありがとうございます。

通信しないのでパケットいらないのに。

WiFiで通信しますから。通話とSNSできればいいのです。

カメラもいりません。私の求めているのと違うようですわ。

書込番号:22080326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2018/09/06 07:01(1年以上前)

予約は開始されたみたいですが、販売価格は未定なんですね。

なんだそりゃと。値段見ないで買うなんて「時価」ってことでしょうか。

ちなみにキャンセル可能なんですね。そうなんだって感じです。

書込番号:22087211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2018/10/18 01:25(1年以上前)

お値段なんと5万円前半。

うそでしょって思いました。高いですねぇ。

日本で作るとこうなっちゃうのね。

私見で申し訳ありませんが、購入意欲はわきません。

SIMFREEのiPhone7と同じくらいの値段設定です。

書込番号:22190078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 INFOBAR xvの満足度2

2018/10/19 09:18(1年以上前)

5万円台ですか・・・私もちょっと二の足を踏む値段設定です。
他のガラホが3万円前後なだけに、ガッカリ感も強いというか。
ともあれ、情報ありがとうございます。・・・どうしようかな

書込番号:22192560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2018/10/19 14:23(1年以上前)

この手の機体は、最早マニア向け。

小ロット作って売り切りましょうって考えかと。

そうすると、値段もそれなりにねぇ。

5万円だしても欲しいという方向けですな。残念です。

書込番号:22193010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/10/20 20:40(1年以上前)

現実的にはケータイとして使う事が基本ですかね。
LINEなどデータ通信はすぐにケータイのデータ定額の上限額になるハズです。
他にスマホをメインで使っている方なら、月額負担が合計一万円近くなってしまうので、よっぽどのファンかセレブでないとキツイと思います。私も相当なinfobarファンですが。

すいません。他に良いプランがあるのかは詳しくないです。

書込番号:22196012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2018/10/20 21:21(1年以上前)

>AXSアクセスさん

どなたかおっしゃってましたがね、auは通話のみのプランがないのでお安く運用できないと。

ならば mineoなどのau系MVNO SIMを挿せばいいわけで。

わざわざパケット気にして高額の支払いは勿体ないと思います。

私事ですが、通話は3Gで十分。知り合いとの電話はLINEやFaceTimeで無料通話はできます。

よってネットはスマホ、通話はガラケー or ガラホ or 3Gスマホ っていう選択肢があります。

3Gスマホ(SH-07D)を使てますが、電話専用ですが待ち受け1週間持ちますよ。

WiFi、おさいふケータイ、ワンセグ、防水 機能付いてます。

願わくば、CPU性能をもうちょっと上げてもらって、RAMROMを増やしてもらうと言う事無しなんだけどね。

まぁ画面が小さいのでネットアクセスやメールを書くのはしんどいですが。 

書込番号:22196127

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

2台持ち?みなさんの運用方法が知りたい

2018/09/05 13:46(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

スレ主 *鈴音*さん
クチコミ投稿数:29件

現INFOBARユーザーのみなさま、INFOBAR xvに乗り換えるご予定でしょうか。
ガラホということで、2台持ちの想定でしょうか。
サブ機はどのようなものを考えておりますか。

当方、INFOBAR A01,A02,A03 と使い続けて 3年半使ったA03もそろそろ寿命・・・
反応も遅く、ただの発熱体になっていたので、数か月前に修理交換サービスでA03を新品同等品に交換しました。

そんな中、やっと出たINFOBARの新作がガラホ!?ということで正直戸惑っています。

新機種でもLINEが使えるとのことですが
文字入力を、今更タッチパネルからケータイのテンキーに戻れる自信がありません。
LINE以外のSNS(twitter,instagram,facebook等)は未対応だとしたら
テザリング機能で、別持ちのタブレットorスマホをつないでの使い方になりそうですが
それだったら、高いお金を出して機種変更する程か、、、と考えはじめてしまいました。
通話ができる、ただの可愛いデザインのWi-fiルーターになってしまいそうです。

みなさま、どのような使い方をお考えか、ぜひお聞かせください。

A04が発売されれば万事解決なのですが…。笑

書込番号:22085131

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/09/05 14:47(1年以上前)

機種不明

開発者は、
ユーザーの利便性なんて考えてないでしょう。

古びたデザインしかひらめかないのか、
単なる自己満足の世界なのでは?

>*鈴音*さん
におかれましては、
もはやinfobar卒業の良い機会なのでは?
普通のスマホやiPhoneにすべきでは?

書込番号:22085224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2018/09/05 17:42(1年以上前)

>ユーザーの利便性

昔は設計者がこれを一番に考えていた時代がありました。

日本の会社の家電やモバイル業界は、もう期待できませんな。

OS、Apriが安定してる。apple神話ってこれだと思うのですがね。

NETは、スマホかTABLETで。もちろんMVNOです。

あとの通話は、ガラケーで。ただ欲しいガラケーありません。

Xiaomiが「Qin 1s」の出来が宜しいかと。

日本でつかえるようにならないかと願っております。

書込番号:22085601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2018/09/05 17:56(1年以上前)

連稿すみません。

当方、docomoの3Gガラホ SH-06G を使っていたのですがね、嵩張って重いので

昔の3Gスマホ SH-07Dをオークションで入手してつかっています。

軽くて電池も持ちます。ワンセグみれて、おサイフケータイ対応。

WiFi対応、ワイヤレス充電可。これが6年前のモデルですから。

こんなの作ってほしいです。

書込番号:22085661

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INFOBAR xv」のクチコミ掲示板に
INFOBAR xvを新規書き込みINFOBAR xvをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

INFOBAR xv
京セラ

INFOBAR xv

発売日:2018年11月29日

INFOBAR xvをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)