
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2019年1月30日 09:01 |
![]() |
5 | 6 | 2019年1月2日 20:03 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2018年12月25日 12:21 |
![]() |
23 | 4 | 2018年12月23日 21:08 |
![]() |
6 | 2 | 2018年12月7日 19:21 |
![]() |
15 | 2 | 2018年12月3日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
閲覧ありがとうございます。
題名の通り、au VoLTEスマホからの機種変更を検討しています。
因みに現在の機種はXPERIA Z5(契約上)で、契約プランはスーパーカケホの5GBプランです。
XPERIA Z5(契約上)となっているのは他機種(SHV31)にSIMを入れ替えて使用しているからです。
機種変更を検討しているなら、しちゃえば良いじゃないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、auのガラホのSIMにIMEI制限が掛かっているというのを耳にしているからです。
実際に私の家族がAQUOS K SHF32を使用しており、家族の契約プランはカケホのダブル定額です。
カケホではあるものの、データ通信プランがガラホ専用のものになっています。
SHF32のSIMをSHV31やXPERIA Z5に挿入しても通信不可というのを確認していて、反対にXPERIA Z5に入っているSIMをSHF32に挿入はOKなのを確認しています。
また、GRATINA 4G KYF31も持っていますが、こちらへは一時期、XPERIA Z5のSIMを挿入して使っていましたが、問題なかったことを確認しています。
そこで、もし機種変更をする場合、スーパーカケホの5GBプランをスマホ→ガラホと言うカタチながらも継続する予定なのですが、こちらにもIMEI制限が掛かっているのでしょうか?
「auガラホ IMEI制限」と調べても、VKプランなど、通話に特化した状況で制限が掛かったという情報ばかりで今回の質問に至りました。
仮にこの機種に機種変更したところで、SHV31も売却予定はありませんので、入れ替えながら使えたらと思っていますので…。
もし、不可能で有る場合はこの機種の購入を白ロムがある程度流通するまで待ちます。
0点

IMEI制限はVKプラン・スーパーカケホ等のガラホ向けプランについてくる制限です。
IMEI制限は一時期なくなっていましたが、昨年11月に復活しています。
https://mymobile-wifi.com/volte-sim-au-nano-ic-card-04
ただ、SIM入れ替えなどせずにテザリングを利用すればIMEI制限など気にする必要もないと思いますよ。
書込番号:22429386
1点

>ありりん00615さん
こんばんは!
早速返信ありがとうございます!!
リンク先を拝見しましたが、データ定額系ならイケそうというカキコミもあるようですが・・・。
スマホと共通のプランとはいえ、ガラホのプランの中ですから、こちらも対象なのでしょうか・・・。
(私の場合、スーパーカケホ+5GBなのでデータ定額系に該当)
幸い、修理等で不在になっても、こちらはKYF31が居ますが、Bluetoothテザリングが使い物にならず、あまりルーターとしての使い勝手が・・・という状態だったので基本的な設計やOSが同じ、この機種でもそこが不安でして・・・。
SHV31など、私は5台ほどAndroidスマホを所有していますが、それなりにBluetoothテザリングが使えているので‥・。
書込番号:22429472
1点

一般に制限があると言われているのは他社端末で利用する場合で、その場合VKプラン以外+データー定額で問題ないようです。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
もし、使用する端末の組み合わせに問題がある場合は昨年10月に警告メールが届いているはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21851408/#22193578
あと、テザリングはWiFiでも十分にバッテリーは持ちます。その際はBluetoothをオフにしておいたほうがいいです。
書込番号:22429656
1点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます!!
要はダブル定額やVKプランのガラホSIMがアウトということですね。
データ定額だと大丈夫なら良かったです。
これで、気分に合わせて使い分けたり、万が一のときも困りませんね!
Wi-Fiテザリングでも減りが速いなとはあまり感じませんが、KYF31はWi-Fiテザリング中で電池残量が50%以下だと何故、不定期で15%ほど一気に減ってました…。
この機種では解消できていると良いのですが……。
書込番号:22429720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラホに機種変するなら、IMEI制限のあるスーパーカケホ(ケータイ):1,200円になりますよ。
スマホプランのスーパーカケホ:1,700円を維持するならIMEI制限はかかりません。ガラホ向けのプランは全てIMEI制限がかかります。
書込番号:22430018
0点

>ありりん00615さん
>その場合VKプラン以外+データー定額で問題ないようです。
てか、スマホは使えないけど?
スマホと同一プランにしないとスマホは使えないから?
相変わらず、オタクも適当だね!
スレ主さん
スマホからの機種変更なので、ガラホプランになります。
auはガラホでスマホプランでは契約出来ないと思うので、一度契約してからスマホを持って持ち込み機種変更が必要です。
スマホプランなら両機種ともSIMカードの入れ換えで使えますよ。
書込番号:22430052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
おはようございます。
確かにカケホ系がガラホプランは多少安いですね。
ということはデータ定額以前にここで引っかかるのですね……。
維持は機種変というカタチではホームページを見る限りは不可能そうですが、できるのですか?
>かびるんるん2さん
現在はスマホプランですから、入替でOKなのは確認済です。
書込番号:22430073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>維持は機種変というカタチではホームページを見る限りは不可能そうですが、できるのですか?
最終的にスマホプランという意味で書きました。
かびるんるん2さんが仰る通り持ち込み機種変でスマホプランに戻すことになると思います。
書込番号:22430197
2点

>エメマルさん
なるほどです!!
しかし、この場合だとKYF31にスマホプランのSIM入替が使えているので、この機種の入手は白ロムがある程度流通するまで待ちたいと思います。
ありりん00615さん、かびるんるん2さん、エマメルさん、ありがとうございました。
これにて、このスレは閉じさせていただきますね。
書込番号:22430248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
pcで取得しているgoogleへのログイン作業の過程について質問です。
お気に入りからgoogleに行き、ログインボタンでIDとパスを入れ、2段階認証画面になります。ここで十字キーの真ん中と発信キーを長押ししてSMSに飛び、ログインコードを取得して戻って番号を入力するまでは、調べながら行きつくことが出来ました。
ですが、この画面で番号を入力しても、下にある「次へ」のボタンを押すことが出来ません。
↓キーw押しても、→を押しても「次へ」へ行かないのです。下部の「ヘルプ」のボタンに飛んでしまいます。
調べてもこの症状の件については見つけることが出来ず…立ち往生中です。
同様の状態を乗り越えた方いらっしゃいましたらご教示願えると助かります…。よろしくお願いします!
0点

SafariでのログインかAndroidでのログインかどっち?
それともiPhoneでのGoogleアプリのログインか?
書込番号:22329102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、ガラケーか
再起動してみたら?
書込番号:22329106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必要な作業は、
@ 発信ボタンを長押ししてポインターをオンにする
A カーソルを合わせて○ボタンを押す
です。多分、@が出来ていないのでしょう。
何をしたいのかわかりませんが、操作性が悪すぎて使えたものではないと思います。
書込番号:22329277
1点

ブラウザに戻った時、ポインタの状態はどうなっていますか? ポインタを有効(発信の長押し)にして「次へ」を押下することはできませんか?
書込番号:22329286
1点

ご返信ありがとうございました。
お陰様で「次へ」をクリックすることが出来ました。
「長押ししてポインタを起動する」という作業を知らなかったために起きた立ち往生だったようです。
ずっとふつうに十字キーのリンク移動だけで操作してたので…。
勉強不足のせいでご迷惑おかけしました。
本当に助かりました…ありがとうございます!
書込番号:22329377
1点

ガラホ使ってましたけど不自由ですよ。
ポインターも設定とかめんどくさいですし。>ラッCーさん
書込番号:22366110
0点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
現在ソフトバンクのDIGNOケータイを4Gガラケーsim通話し放題のみで使っています。
INFOBARxvをsimフリー状態で購入しましたので早速simを入れ替えてみたのですが電波が繋がりません。事業者選択もエラーになってしまい通話ができない状態です。
ソフトバンクに持ち込んだところ「使えるはずだが原因がわからない。機種変更の手続きをするとなるとスマホプランしか選択できないため契約を引き継ぐことはできずなおかつ動作保証はできない。」という回答でした。
解決策はありますでしょうか?
書込番号:22330724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>pi-noさん
>>>SoftBankの4Gガラケーsim
過去の口コミ投稿を検索して参照すべきかと。
LTEのバンドが合致してないのが原因かと。
>>>現在ソフトバンクのDIGNOケータイを4Gガラケーsim通話し放題のみで使っています。
でしたらソフトバンクないしワイモバイルの端末にすべきだったのでは。
>>>解決策はありますでしょうか?
au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv はauのキャリアモデルなんでauのサービスに最適化されてる端末です。
利用可能なのは、MVNOでのau回線利用のプランかな。
書込番号:22330731
4点

>pi-noさん
ちょっとうろ覚えで申し訳ないのですが、ソフトバンクのSIMはimei制限がかかっている事が多いと思いますが、その可能性はないでしょうか?
SIMロックがかかっていない他のスマホやガラホなどで試してみてはいかがでしょうか?
INFOBAR xvの端末はau仕様のband(周波数)になっていて、他の会社のSIMは使いにくいと思いますが、band1のみであれば理論上通信は出来るはずです。
書込番号:22348644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
sim入れ替えで行き詰ったので、どなたかご教授お願いします。
infobar xvに機種変し、場合によってiPhone8にsimを入れ替えて運用しようと思いましたが、iphone8の方で圏外になってしまいます。
infobarxv は nano sim volte で、iPhone8は対応してるので、入れ替えだけで行けると思ったんですが、ダメでした。
何が原因なのでしょうか?
iPhone8は、AUキャリアです。simロック解除してませんが、UQモバイルのsimで動作してました。
AUサポートの指示で、infobar xvで契約した nano sim volte を iPhone8に入れた状態で iTunesで復元し、初期状態に戻してバックアップから環境を戻しましたが、圏外のままでした。
よろしくお願いします。
1点

ガラホ契約のSIMカードでスマホは使えませんよ。
スマホ持ってガラホプランからスマホと同じプランに変更すれば、使えますよ。
書込番号:22334459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジンジンxvさん
>infobarxv は nano sim volte で、iPhone8は対応してるので
SIMは同じものなのですが、auは料金プランにIMEI制限をかけているので、ガラホプランの場合はauがIMEIを把握しているガラホに挿した場合しか通信できません。
iPhone8で使用したいならスマホプランに変更する必要があります。
書込番号:22334470
5点

>エメマルさん
>かびるんるん2さん
お二人とも返信ありがとうございます。ここ2週間の悩みが解決しました。
ガラホとスマホでプランが違い、使えないというのは盲点でした。
この縛りは面倒ですね。2台持ちにするか、運用を再検討します。
書込番号:22336545
3点

追記です。
iphoneからinfobarxv に機種変し、プランもスマホプランからガラケープランに変更になりました。
その後、iphone8に戻そうと四苦八苦した顛末は上記の通りです。
お二人の意見を頂いて(これは本当に助かりました。ショップ店員もAUサポートもプラン縛りに気づきませんでした)、ガラケープランからスマホプランに変更しようと店頭に行きましたが、結果変更できませんでした。
どうやら最近、AUは「プラン移動制御」という縛りを導入したようです。
正確にいうと、スマホ持ち込みシム変更によるプラン移動が制御されます。つまり、プランを変更するためには、スマホ本体をAUで購入する必要があるという説明でした。これはショップ店員、AUサポート双方に聞いた結果です。
もう、AUには見切りをつけて、スマホは格安simで運用します。
ありがとうございました。
書込番号:22344586
11点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
paypayはスマホ専用サービスですから、ガラケーでは使えません。
そもそもpaypayは、Yahoo=ソフトバンクが作った会社です。
したがって、万が一、ガラケーに対応したとしても、auのガラケー向けにいきなりリリースされることはありません。
また、アプリ自体はタダなのですから、auアプリ取り放題に入れる意味もないです。
書込番号:22307792
1点

ご返事ありがとうございます。Androidベースのようなので淡い期待を抱いていました。
さすがに店頭で簡単に電子決済できる仕組みを用意して欲しいですね、これからの時代。。。
書込番号:22307910
2点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
この機種にUQモバイルsimを入れて使用したいのですが、可能でしょうか?
またxvの周波数(bandいくつ)はどこに掲載されていますか?simロックは必要でしょうか。
書込番号:22296886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対応バンドは、LTE B1/18/26、3G B1だけです。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
SIMロック解除したところでau系以外の他社回線で使う場合B1しか利用できないので安定して使えるかどうかですが、UQ mobileはau回線MVNOなので対応バンドLTE B1/18/26が利用可能、さらにSIMロック解除も不要です。
昨年夏モデルまではau系MVNOであってもSIMロック解除必須でしたが、昨年冬モデルからMVNOロックが禁止されたため、au系MVNO利用ではSIMロック解除不要になってます。
書込番号:22297153
12点

>まっちゃん2009さん
調べて頂きありがとうございます!
simロック解除なしでも大丈夫なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:22297622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)