INFOBAR xv のクチコミ掲示板

INFOBAR xv

深澤直人氏がデザインした携帯電話「INFOBAR」15周年モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2018年11月29日

カラー:

販売時期:2018年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:800万画素 重量:114g INFOBAR xvのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

INFOBAR xv のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR xv」のクチコミ掲示板に
INFOBAR xvを新規書き込みINFOBAR xvをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

2台持ち?みなさんの運用方法が知りたい

2018/09/05 13:46(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

スレ主 *鈴音*さん
クチコミ投稿数:29件

現INFOBARユーザーのみなさま、INFOBAR xvに乗り換えるご予定でしょうか。
ガラホということで、2台持ちの想定でしょうか。
サブ機はどのようなものを考えておりますか。

当方、INFOBAR A01,A02,A03 と使い続けて 3年半使ったA03もそろそろ寿命・・・
反応も遅く、ただの発熱体になっていたので、数か月前に修理交換サービスでA03を新品同等品に交換しました。

そんな中、やっと出たINFOBARの新作がガラホ!?ということで正直戸惑っています。

新機種でもLINEが使えるとのことですが
文字入力を、今更タッチパネルからケータイのテンキーに戻れる自信がありません。
LINE以外のSNS(twitter,instagram,facebook等)は未対応だとしたら
テザリング機能で、別持ちのタブレットorスマホをつないでの使い方になりそうですが
それだったら、高いお金を出して機種変更する程か、、、と考えはじめてしまいました。
通話ができる、ただの可愛いデザインのWi-fiルーターになってしまいそうです。

みなさま、どのような使い方をお考えか、ぜひお聞かせください。

A04が発売されれば万事解決なのですが…。笑

書込番号:22085131

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/09/05 14:47(1年以上前)

機種不明

開発者は、
ユーザーの利便性なんて考えてないでしょう。

古びたデザインしかひらめかないのか、
単なる自己満足の世界なのでは?

>*鈴音*さん
におかれましては、
もはやinfobar卒業の良い機会なのでは?
普通のスマホやiPhoneにすべきでは?

書込番号:22085224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2018/09/05 17:42(1年以上前)

>ユーザーの利便性

昔は設計者がこれを一番に考えていた時代がありました。

日本の会社の家電やモバイル業界は、もう期待できませんな。

OS、Apriが安定してる。apple神話ってこれだと思うのですがね。

NETは、スマホかTABLETで。もちろんMVNOです。

あとの通話は、ガラケーで。ただ欲しいガラケーありません。

Xiaomiが「Qin 1s」の出来が宜しいかと。

日本でつかえるようにならないかと願っております。

書込番号:22085601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2018/09/05 17:56(1年以上前)

連稿すみません。

当方、docomoの3Gガラホ SH-06G を使っていたのですがね、嵩張って重いので

昔の3Gスマホ SH-07Dをオークションで入手してつかっています。

軽くて電池も持ちます。ワンセグみれて、おサイフケータイ対応。

WiFi対応、ワイヤレス充電可。これが6年前のモデルですから。

こんなの作ってほしいです。

書込番号:22085661

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INFOBAR xv」のクチコミ掲示板に
INFOBAR xvを新規書き込みINFOBAR xvをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

INFOBAR xv
京セラ

INFOBAR xv

発売日:2018年11月29日

INFOBAR xvをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)