


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
7年使ってきたT006の電池蓋が欠けてきたり、補修部品もメーカーになかったり
など、避け得ない経年劣化が始まってきて、本機種への機種変を真剣に考え
始めているところです。
9/4に予約開始というわりにショップも何の情報も持ってない今日この頃ですが、
できれば本体の色や持った感じの感触などを確認してから予約したいと
思っています。ショップにモックが来れば解決する話かなと思うんですが、
皆様はいつ頃になると思われますか?
もしかしたらクラウドファンディングに参加された方には最新情報として
伝えられている話なのかもしれません。参加してない身で情報だけ欲しい
というのも厚かましい話かとは思いますが、もしご存知の方いらしたら、
あるいは予想の範囲でも全然かまいませんので、少しお話できたらと
思っています。よろしくお願いします。
書込番号:22105087
1点

ガラホですよ!!
書込番号:22105299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご忠告ありがとうございます。ガラホ承知の上です。
といいつつ、ガラホがガラケーとスマホのどっちに近いシロモノなのかイマイチ掴めてなかったりもするのですが。
今のガラケーからの料金プランは、たぶん引き継げないんでしょうけど、機種変したらwi-fiタブレットをテザリングで(緊急時に)外出時にも使えるよう、パケット通信料を増やす必要があるかなとは思ってます。
書込番号:22120233
5点

なんとなく新しいスレ立てる気にもなれず自己レス的に話題転換など
ぼちぼちAUのサイトに製品カタログのデータも上がってきたみたいですが、結局のところBREWはもちろんのことGoogle Playも使えないガラホってどういうアプリなら使用可能なんでしょうね。
スマートパスでDLできるアプリもそれなりにあるんでしょうけど、どうせそんなにたくさんはないんでしょうし、サイトのどこかにガラホ対応アプリ一覧みたいなのがあってもいいような気もしないでもないです。それともどっかにあるのかな
書込番号:22221357
2点

APK で入るアプリもあります。
デザイン携帯っていっぱいあるのにインホばっかりが出るのは飽きてきた感じがある
G 11とかスライドとかもう少し遊び心のあるガラホを見てみたいですね
書込番号:22221383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。私も今T006を使用してるスライド好きなので、G11みたいなのがガラホになると嬉しいですね。G11やW54Tなんかはオクでモック落札したりしました。全面タッチパネルという選択肢も今ならアリかも?(逆にテンキー分コスト高という感じにはなるでしょうけど、スライドなら許す(個人的に))
apk、このインフォバーのようにタッチパネル対応でない機種でも使えるアプリがどのくらいあるのでしょう。あんまり気にしないで十字キーでアイコン動かすとかすればいいんでしょうか
書込番号:22225046
1点

実は数日前にも書き込んだのですが、久し振りすぎて価格.comの投稿欄はよくデータが消えるというのをすっかり忘れてました。
というわけでウチの田舎にもようやくInfobar xvのモックが届いたので、触ってカタログももらってきました。
カタログやPCのディスプレイとはやはり印象が違いますね。特に、モニター上ではほぼ黒という印象だった茄子紺は割とちゃんと青くて少しイメージUPでした(個人の感想です)。一方でチェリーベリーは表面に文句はないのですが、背面の彩度が意外と低くてちょっとイメージと違ったかなと。その方がいいって人もいるでしょうけど、私はもうちょっと明るくてもよかったかなと。
で、NISHIKIGOIの本体(背面)ってちょっと蛍光ピンク入ってますかね?思いのほか華やかな感じで、以前のNISHIKIGOIとは一味違うような印象を受けました。前のモデルはもうちょっと赤のベタ塗っぽかった気がするのですが。私は好きです。
あとは、値段とアプリですよね・・・ブラウザ使えば大概行ける、という話を聞いたりしますが、なんかSNSを十字キーで操作するのって結構大変なんじゃないのかと心配なのです。BREWアプリみたいにハード(ボタン)に対応したりしてないんじゃないかって気もしますし
書込番号:22247467
2点

気づけばいよいよ発売日ですね。またしても日記のように主観を書き込みます。
アプリの使い勝手が知りたくて近場の電器屋などを回ってみたのですが、昨日ようやくネット接続可のAQUOSを置いてあるエディオンにたどり着いたので、Yahoo!ポータルなどに接続してみました。
Yahoo!はガラホ用アプリもあるかもしれないのですが、とりあえずブラウザから。まあ、ちょっとした検索やメールなどについては問題ないのかもしれません。もう一つ、某画像掲示板にも行ってみましたが、画面が小さくてズームしないと詳細がわからない、テキストの途中に青文字のリンクが張ってあっても十字キーではなかなかたどり着けない場合がある、などのような、悪い方の予想が的中してる感じがしました。この感じだとFacebookやmixiのようなSNSはちょっと使い勝手に難があるかも?
改めてスペックを見ると、中身はCPUからメモリからバッテリーから全部既存のガラホと一緒なんですね。それでいて防水はなく、バッテリーも交換不可・・・引き続き悩ましいところです。値下がりとかしませんかね?
書込番号:22286850
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)