
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 3 | 2018年9月5日 17:56 |
![]() |
16 | 1 | 2018年8月23日 18:32 |
![]() |
29 | 5 | 2018年8月21日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
現INFOBARユーザーのみなさま、INFOBAR xvに乗り換えるご予定でしょうか。
ガラホということで、2台持ちの想定でしょうか。
サブ機はどのようなものを考えておりますか。
当方、INFOBAR A01,A02,A03 と使い続けて 3年半使ったA03もそろそろ寿命・・・
反応も遅く、ただの発熱体になっていたので、数か月前に修理交換サービスでA03を新品同等品に交換しました。
そんな中、やっと出たINFOBARの新作がガラホ!?ということで正直戸惑っています。
新機種でもLINEが使えるとのことですが
文字入力を、今更タッチパネルからケータイのテンキーに戻れる自信がありません。
LINE以外のSNS(twitter,instagram,facebook等)は未対応だとしたら
テザリング機能で、別持ちのタブレットorスマホをつないでの使い方になりそうですが
それだったら、高いお金を出して機種変更する程か、、、と考えはじめてしまいました。
通話ができる、ただの可愛いデザインのWi-fiルーターになってしまいそうです。
みなさま、どのような使い方をお考えか、ぜひお聞かせください。
A04が発売されれば万事解決なのですが…。笑
4点

開発者は、
ユーザーの利便性なんて考えてないでしょう。
古びたデザインしかひらめかないのか、
単なる自己満足の世界なのでは?
>*鈴音*さん
におかれましては、
もはやinfobar卒業の良い機会なのでは?
普通のスマホやiPhoneにすべきでは?
書込番号:22085224 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ユーザーの利便性
昔は設計者がこれを一番に考えていた時代がありました。
日本の会社の家電やモバイル業界は、もう期待できませんな。
OS、Apriが安定してる。apple神話ってこれだと思うのですがね。
NETは、スマホかTABLETで。もちろんMVNOです。
あとの通話は、ガラケーで。ただ欲しいガラケーありません。
Xiaomiが「Qin 1s」の出来が宜しいかと。
日本でつかえるようにならないかと願っております。
書込番号:22085601
3点

連稿すみません。
当方、docomoの3Gガラホ SH-06G を使っていたのですがね、嵩張って重いので
昔の3Gスマホ SH-07Dをオークションで入手してつかっています。
軽くて電池も持ちます。ワンセグみれて、おサイフケータイ対応。
WiFi対応、ワイヤレス充電可。これが6年前のモデルですから。
こんなの作ってほしいです。
書込番号:22085661
8点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/12/3265.html
3.1インチ液晶
ソニックレシーバーで既に3.1インチのモノ有れば、可能性高いかも
1500mAhのバッテリーはちょっと厳しい
書込番号:21997090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電池は付け外しできると思うから予備電あれば便利だよね
書込番号:21998819
6点

こちらの記事だと、背面カバーは外せないとの事なので、バッテリー交換できなそうです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1131943.html
書込番号:22000145
0点

バッテリー交換不可能で1500mAhか
キワモノで終わりか
書込番号:22000186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種だと
塗装が剥げない
傷がつかない
バッテリー交換可
防水
が重要でしょうね。
書込番号:22046711 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)