NR-F554HPX のクチコミ掲示板

2018年 8月30日 発売

NR-F554HPX

  • 脱臭・除菌し、庫内を清潔に保つ「ナノイーX」を新搭載した、定格内容積550リットルのパーシャル搭載冷蔵庫。
  • 「微凍結パーシャル」を採用。低温かつ完全には凍らない約-3度なので解凍いらずで約1週間長持ち。ひき肉は、生でも下ごしらえした状態でも保存可能。
  • 「Wシャキシャキ野菜室」により、適切な湿度を保って、約1週間シャキシャキ長持ち。まとめ買いした野菜をおいしく使いきれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:3.9 NR-F554HPXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-F554HPX の後に発売された製品NR-F554HPXとNR-F555HPXを比較する

NR-F555HPX
NR-F555HPXNR-F555HPXNR-F555HPX

NR-F555HPX

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年10月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:550L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:3.6

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F554HPXの価格比較
  • NR-F554HPXのスペック・仕様
  • NR-F554HPXのレビュー
  • NR-F554HPXのクチコミ
  • NR-F554HPXの画像・動画
  • NR-F554HPXのピックアップリスト
  • NR-F554HPXのオークション

NR-F554HPXパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [マチュアゴールド] 発売日:2018年 8月30日

  • NR-F554HPXの価格比較
  • NR-F554HPXのスペック・仕様
  • NR-F554HPXのレビュー
  • NR-F554HPXのクチコミ
  • NR-F554HPXの画像・動画
  • NR-F554HPXのピックアップリスト
  • NR-F554HPXのオークション

NR-F554HPX のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F554HPX」のクチコミ掲示板に
NR-F554HPXを新規書き込みNR-F554HPXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機との違いについて

2020/02/29 15:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F654HPX

クチコミ投稿数:14件

お世話になります。
この機種と後継機のnr-f655hpxは
カラーがアルベロかマチュアの違いだけでしょうか?
Panasonicのhpで調べてもこの機種がヒットしないので、細かい違いが良く分からないです。。

書込番号:23258516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/03/01 07:16(1年以上前)

>大のネコ派さん
こんにちは。

家電のモデルチェンジなんて、基本、値下げ対策の価格維持のためですから、違いなんてたいして有りません。
ですから、無意味で無理やりなおせっかい機能が付く事が多くなります。
要は、NR-F655HPXの機能で欲しい、素晴らしいと思った機能を控えておき、
パナに電話してNR-F654HPXに付いているかどうかを問い合わせすればよいのです。
さらに言えば、パナに聞けば重箱の隅の機能の違いまで教えてくれるでしょう。
ちなみに、パナは土日祝でも電話は繋がります。
0120-878-693

書込番号:23259673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/03/01 14:46(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご連絡ありがとうございます!
土日も連絡繋がるんですね!
Panasonicに確認してみます(^^)

書込番号:23260395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2020/04/12 21:24(1年以上前)

スマホ連携、はやうま冷却機能がない程度

書込番号:23335859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています!

2019/11/03 10:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F654HPX

クチコミ投稿数:37件

地元のヤマダ電機でリサイクル料込みで250000万と言われました。店頭表示は240000万です。
在庫は残り1なので、出来れば購入したいのですが、250000万は高い…
こちらで見てみると皆さんもっとお安く購入されているようなので、値引き交渉したら20万切ることは出来るでしょうか?出来ればリサイクル料込みで15.6万くらいなら即決です。厳しいでしょうか?

書込番号:23024675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/04 04:03(1年以上前)

>こちらで見てみると皆さんもっとお安く購入されているようなので、値引き交渉したら20万切ることは出来るでしょうか?出来ればリサイクル料込みで15.6万くらいなら即決です。厳しいでしょうか?

20万とか18万、16万とかで買いましたって書いてるけど、これよくよく見ると気づくんだけど全部サイズ違いのやつじゃない?

NR-F654HPX:\269,800(価格コム最安値)

これから考えると15.6万円とか20万円切りってのはさすがに現実的じゃないかもしれないね

書込番号:23026325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/11/04 09:09(1年以上前)

>ふたたばさん
こんにちは。

650Lクラスで20万以下は厳しいと思いますよ。
夏のセール時期でも厳しいのに、今の時期だともっと厳しいです。
まあ、型落ちってことで在庫があるなら現品処分とかでワンチャンあるかもしれないけど、
瞬間なのでそれを狙うのは難しいし現実的では有りません。
店頭表示で24万なら、交渉でもうちょっとマシな値段になると思われます。
私だったら20万税込みを100%解答として、それにどれだけ近づけるかって交渉するかなと思います。
現実路線、コミコミ22万円以下なら頑張った方ではないでしょうか。

書込番号:23026565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/11/04 09:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
実は店員さんにも、同じ事を言われました。
こちらのサイトを見てくださったようで、形違いとこちらも気付く事が出来ました。
店員さんにはかなり無理な交渉をしてしまったようで、申し訳なかったです(´`:)
しかしその後、購入意思があることもふまえ交渉した結果、リサイクル込みの23万になりました!
かなり頑張って下さったのでしょう。本当に良い買い物が出来たと思います!

書込番号:23026586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/11/04 09:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
他の方も仰っていましたが、20万以下は厳しいようですね(^^;)こちらも口コミを良く見なかった為に、店員さんを困らせてしまいました。反省です。
その後、少しずつ下げて下さり最終的にリサイクル込みの23万で購入出来ました!当初25万だったので、とても良い買い物が出来たと思います!
また10年頑張って頂きたい冷蔵庫になりました(^_^)搬入が楽しみです。

書込番号:23026596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


poohkoさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/04 21:02(1年以上前)

高いと思います!
今日さいたまのでんきちという店で
168000円税別で購入しました。10年保証、配送無料。リサイクルは5300えんでした。
キャッシュレスで5パーセントびき、
でんきちポイント10パーセントでしたので、リサイクル含めて実質163760でした。

書込番号:23027809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビールはどこに

2019/07/28 19:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX

スレ主 れい1125さん
クチコミ投稿数:8件

いつもお世話になっております。
連日30度超えをしている為、全ての設定を「強」にしています。
おかげでよく冷えています。
ただ、ビールが、冷えてはいますがいわゆる「キンキン」にはなりません。
置いているのは、向かって右側の扉の一番上段です。
冷蔵庫内全てぎっしり物が入っているわけではありません。容量の50%くらいでしょうか。

皆さまはビールはどちらに置かれていますか?

書込番号:22826050

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/28 20:03(1年以上前)

>れい1125さん へ

>皆さまはビールはどちらに置かれていますか・・・

もちろん!私自身の「胃」の中です。。。
(不適切発言、申し訳ありませんでした・・・)

書込番号:22826079

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/07/28 20:41(1年以上前)

冷やしたいなら下の段の一番奥に入れましょう。

書込番号:22826180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/07/29 03:52(1年以上前)

キンキンに冷やしたいときは冷蔵庫で冷やしてから飲む時に冷凍庫に入れておつまみ作ったりお風呂に入って30分ぐらい経ってから取り出すとキンキンに冷えてるんだお

1時間以上入れると破裂するかもしれないから危険なんだお

書込番号:22826753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 れい1125さん
クチコミ投稿数:8件

2019/07/29 15:20(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
一番下の段の奥ですね。置いてみます。

先日、冷蔵庫に入れておいたジュースを飲む直前に冷凍庫へ移し、そのまま忘れて1時間後に思い出し慌てて出したところ、シャーベット状になっていました。
危険なので気をつけようと思いました。
ただ、ものすごく美味しかったです。
ビールもホント、絶対に忘れなければこの方法ですね。

書込番号:22827508

ナイスクチコミ!3


yutty1999さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/30 05:26(1年以上前)

いつもパーシャルに入れてますよ。

書込番号:22828743

ナイスクチコミ!5


スレ主 れい1125さん
クチコミ投稿数:8件

2019/07/31 15:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
今夜分を早速入れてみます。
ありがとうございました。

書込番号:22831208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音の大きさ

2019/07/27 14:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX

スレ主 ほしょさん
クチコミ投稿数:2件

現在使用中のTOSHIBAが10年を過ぎ、気になる音がするので買い替えを考え始めました。
モデルチェンジ前との事で価格、デザイン、機能性に魅力を感じていますが、音が気になるとのコメントを拝見しました。
まだ使える状態なので、第2候補の日立のHWシリーズが安くなる年末まで待とうか、こちらを今のタイミングで買おうかとかなり迷い中です。
音についてお使いの方、教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:22823201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/07/27 14:32(1年以上前)

冷蔵庫の音は、気にする人はどんな冷蔵庫でも気にしますし、気にしない人はまったく気にしません。
気にし始めれば、どんどん気になりますし、気にしなければ、まったく気がつきません。
当然、置き場所にもよります。
この機種は、コンプレッサが上にあるので、音が大きいなどという人もいますが、よほど冷蔵庫の近くにいない限り、上にあろうが、下にあろうが、コンプレッサとの距離はたいして変わりません。
いずれにしても、音の感じ方は個人差が非常に大きいので、結局は、自分の家においてみないとわかりません。

気になる音というのは、いつ、どういうときになる、どんな音ですか。
冷却ファンの音なら、扉を開ければやむはずですし、その場合は、メーカーに依頼して、ファンを交換すればすぐに直るでしょう。

書込番号:22823237

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/07/28 08:17(1年以上前)

>ほしょさん
こんにちは。

自分と違う間取り、何より感覚が違う人の意見を聞いてもあまり参考にならないと思いますよ。

結局は、
・ご自身の騒音に対する許容度
・共振する床かどうか?
・反響する間取りかどうか?
という事によって同じ冷蔵庫でも騒音の評価は変わります。
それに加えて、トップユニットであるパナは、揺れる元が安定面の一番遠いところにあるので、
他社よりも揺れたり音が大きい可能性はあります。

まあ、トップユニットを作ってから大分経ち、苦情が多ければ流石に仕組みも変えるでしょうから、
続いているという事は致命的な事でもないのでしょう。
デザインで気に入られたのであれば、買って見られるのも手だと思いますよ。
唯一、パナのトップユニットのために冷蔵2段目の奥まで出っ張っているのは気に食いませんが、
それが気にならないなら機能的にも問題ないと思いますよ。

書込番号:22824778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/07/28 20:05(1年以上前)

最近使い始めました。
あくまでもうちの場合ですが、意外とファン(?)の音が気になります。
20年ぶりに買い替えたので、最近のはもっと静かだという思い込みがあり、「あれっ」という感じです。
ダイニングキッチンと他の部屋の間にドアがあるので、閉めれば気にはなりません。
デザインや機能性、価格はとても良いと思います。

書込番号:22826087

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格

2019/07/17 14:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX

クチコミ投稿数:16件

リサイクル料金、税込価格21万は安いですか?

書込番号:22803890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/07/20 07:48(1年以上前)

>ひらさん2さん
こんにちは。

率直に言って高いと思います。
今の時期だと、500Lクラスで16〜17万ぐらいか?と思って他の方の口コミを見ましたが、
まあ、そんなもんだなといった感じなので、私だったら21万では買わないレベルです。
まあ、お住まいの地方や環境の違いはありますから、一概には言えませんが。

書込番号:22809387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/07/20 08:07(1年以上前)

554HPXと品番を間違えてました。

書込番号:22809421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/07/20 09:01(1年以上前)

554であってもそう変わりませんよ。
基本、夏の買い時シーズンだと600Lクラスでも20万超はないわぁ〜と言う感じです。

書込番号:22809513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/07/20 09:05(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。

書込番号:22809521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/07/22 13:02(1年以上前)

554なら、いいのでは
ここでも、最安値193,800円
リサイクル料4,500円くらい?
まあ、目標は200,000円くらいなんでしょうけど
地方の量販店だと、妥当なのかも

書込番号:22814181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

音うるさくないですか??

2019/07/12 13:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F554HPX

クチコミ投稿数:1件

1週間前に、購入したばかりですが、起動中の音がうるさいです。
音は何種類かの音が色々有ります。
前使っていた冷蔵庫もナショナルで長年使っていましたが、製氷機の音以外はしませんでした。

今回購入したこの機種は設置後から1週間、ずっと音がします。
扉を開いても音は変わらないので、コンプレッサー?の音なんでしょうか?!
昔のナショナルの冷蔵庫400リッターと違ってPanasonicの冷蔵庫550リッターは音がうるさいんでしょうか?
長年使ってる壊れかけん冷蔵庫なら分かるとしても新製品で新品なのに。

この機種を使ってる方で無音の方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22792442

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/12 20:50(1年以上前)

>kurottikurottiさん

こんにちは。1サイズ下のF504HPXを使用しています。

私も、設置当初は庫内を冷やすためにコンプレッサーが連続稼働しているためか、
ややうるさいなと感じていました。

現在、設置後数ヶ月経過しましたが、今では音は気にならなくなりました。

あと、ご存じかもしれませんが、本機種は一部製品について不具合があることを
メーカーが発表しています。
 https://panasonic.co.jp/ap/s/ref/1903/index.html

参考になれば幸いです。

書込番号:22793076

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/07/12 22:15(1年以上前)

拝見しました

冷蔵庫の件でしらべていて
他の口コミを返信を見る限りパナソニックに場合コンプレッサーが上の方に付いてる機種が多く
騒音のリスクが上がるような話を聞きました

参考にて
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9821/~/%E3%80%90%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%80%91%E3%80%80%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82

購入から間もないので初期不慮も考えられる可能性も否定もできないので
しばらく様子を見られて必要なら購入店に相談されてはいかがでしょうか
我慢できない様で可能でしたら他の商品に交換してもらう程度かと

では

書込番号:22793276

ナイスクチコミ!4


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/14 23:39(1年以上前)

>kurottikurottiさん
パナ冷蔵庫の駄目な部分は、
コンプレッサが最上位に有り、耳の高さにユニットがあるが故パナ旧型や他社よりも騒音が大きい。
重心が高くなり地震大国の日本には合わない。地震の際転倒して怪我や避難通路塞いだり。
とデメリットの方が大きいと思います。

このデメリットは知らなかったのでしょうか?
もしかして女性特有のブランド買いですか。

書込番号:22798155

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2019/07/16 15:29(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございます。

設置後10日後ですが、音は相変わらず気になります。

どなたかが書かれていましたが、「ブランド買い」です!

ただし、前のナショナルの冷蔵庫が非常に優秀だったため⇒(丸16年使用していて故障無しまだ全然使える状態でしたが大きなサイズに交換の為)今回もPanasonicにしました!

Panasonic製品は音が問題と書かれてるようですが、前のナショナルはほぼ「無音」でした!
ナショナルとPanasonicは別物と考えた方が良いのでしょうか?!

冷蔵庫の近くにいると24時間の稼働音(これは気にならない程度)、それに1時間に一度位の色々な種類の音!

蠍座の男さん
気にならなくなったのは音が小さくなったのですか?
もしくは音量は変わらないけど、ただ慣れたと言う事でしょうか?
私も不具合サイトはチェックしていましたが、製造番号には確答しませんでした。

もう少し様子を見て、気になるようでしたらメーカーに問い合わせします。
ありがとうございました。

*引き続き利用者の方がいらしたら、音の状態聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22801775

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/16 20:02(1年以上前)

>kurottikurottiさん

>蠍座の男さん
>気にならなくなったのは音が小さくなったのですか?
>もしくは音量は変わらないけど、ただ慣れたと言う事でしょうか?

設置直後(1ヶ月程度だったか・・・)は、
庫内を冷やすためにコンプレッサーが稼働していることが多く、
私も音がとても気になっていました。
設置後、時間が経てば、コンプレッサーの稼働時間は少なくなるので
コンプレッサー音が聞こえる時間もかなり減りました。

また、慣れではなく、時間とともに音が気にならない
音質に変化したような気がします。
(稼働することでモーター等の”あたり”がなくなった?)

不快な音に悩まされストレスを受けていらっしゃるとは思いますが、
1ヶ月程度様子を見られたらいかがでしょうか。
(購入店には現時点での状況を説明しておき、
しばらく様子をみて改善しなければ交換等をお願いしたい旨を事前に伝えておく)

ご参考まで。

書込番号:22802283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/07/17 20:58(1年以上前)

蠍座の男 様

ありがとうございました。
1か月ほどは音が気になったとの事。

しばらく様子を見てみます。

書込番号:22804606

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NR-F554HPX」のクチコミ掲示板に
NR-F554HPXを新規書き込みNR-F554HPXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F554HPX
パナソニック

NR-F554HPX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月30日

NR-F554HPXをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング