NR-F554HPX
- 脱臭・除菌し、庫内を清潔に保つ「ナノイーX」を新搭載した、定格内容積550リットルのパーシャル搭載冷蔵庫。
- 「微凍結パーシャル」を採用。低温かつ完全には凍らない約-3度なので解凍いらずで約1週間長持ち。ひき肉は、生でも下ごしらえした状態でも保存可能。
- 「Wシャキシャキ野菜室」により、適切な湿度を保って、約1週間シャキシャキ長持ち。まとめ買いした野菜をおいしく使いきれる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2020年12月12日 21:27 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2019年7月6日 12:04 |
![]() |
18 | 3 | 2019年1月4日 13:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F554HPX
冷えなくなるそうですが、製造番号が分かっているんですね。
問題の部品か、はたまたソフトウェアバージョンと、
それを投入した個体番号の紐付け管理が製造管理システムで把握が出来て、
影響のある製造番号の一覧を出力できるのかな?
それとも、ざっくりと、この期間に製造した個体が怪しいと言う判断から抽出しているのかな?
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX
価格COMにも乗っていましたが、1月、2月製造品にソフトウエアの不具合が出ています。
買ってから、不具合わかるのもねえ
販売店在庫は、販売前に対応しているのかなあ
又、対応済、未対応は販売店を信じるしかないのかねえ
https://panasonic.co.jp/ap/s/ref/1903/
10点

情報ありがとうございます。
まさに製造番号の範囲だったので、パナソニックの方へ連絡し、確認できました。
3月末に購入しましたが、この時点では問題ないものを使用してるということで、安心しました。
書込番号:22616948
5点

7月4にヤマダ電機で購入、今日、7月6日、我が家に据え付けられました。
さっそく、愛媛の家康くんさんに示してもらったパナのHPで確認しましたが、我が家の製造番号は、A99−−−−でしたので、かすりもしませんでした。
これで安心して使えます。
書込番号:22779990
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F554HPX
素朴な疑問です。
お肉やお魚を買ったのでパーシャルに切り替えると言う場合、
通常チルドで保存しているバターやヨーグルトをどこに移していますか?
冷蔵庫?
それとも、パーシャル室?
7点

乳製品はチルド室で、とよく言いますが実際のところどうなんでしょうかねぇ。
1週間程度で消費するなら、別に冷蔵室でも問題ないのでしょうか?
とすると、切替室は常時パーシャルでと言うことになりますが、、、
書込番号:22370013
5点

私自身、乳製品、バター、マーガリンは冷蔵庫の、なんだったら温度が高いとされる上段とかに置いたりしますが、
別に早期に腐ったとかまずいとかの不便不自由を感じたことはありませんでした。
わんわんわわーんわんわんわわんさんは何か不都合がありましたか?
もし、気になるなら冷蔵室の設定を強とかにして温度を下げられてはどうでしょうか?
書込番号:22370027
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





