NR-F554HPX
- 脱臭・除菌し、庫内を清潔に保つ「ナノイーX」を新搭載した、定格内容積550リットルのパーシャル搭載冷蔵庫。
- 「微凍結パーシャル」を採用。低温かつ完全には凍らない約-3度なので解凍いらずで約1週間長持ち。ひき肉は、生でも下ごしらえした状態でも保存可能。
- 「Wシャキシャキ野菜室」により、適切な湿度を保って、約1週間シャキシャキ長持ち。まとめ買いした野菜をおいしく使いきれる。

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 6 | 2019年7月17日 20:58 |
![]() |
3 | 0 | 2019年7月9日 23:55 |
![]() |
5 | 0 | 2019年7月6日 12:43 |
![]() |
19 | 5 | 2019年7月13日 15:33 |
![]() |
6 | 0 | 2019年6月22日 21:02 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2019年7月7日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F554HPX
1週間前に、購入したばかりですが、起動中の音がうるさいです。
音は何種類かの音が色々有ります。
前使っていた冷蔵庫もナショナルで長年使っていましたが、製氷機の音以外はしませんでした。
今回購入したこの機種は設置後から1週間、ずっと音がします。
扉を開いても音は変わらないので、コンプレッサー?の音なんでしょうか?!
昔のナショナルの冷蔵庫400リッターと違ってPanasonicの冷蔵庫550リッターは音がうるさいんでしょうか?
長年使ってる壊れかけん冷蔵庫なら分かるとしても新製品で新品なのに。
この機種を使ってる方で無音の方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
15点

>kurottikurottiさん
こんにちは。1サイズ下のF504HPXを使用しています。
私も、設置当初は庫内を冷やすためにコンプレッサーが連続稼働しているためか、
ややうるさいなと感じていました。
現在、設置後数ヶ月経過しましたが、今では音は気にならなくなりました。
あと、ご存じかもしれませんが、本機種は一部製品について不具合があることを
メーカーが発表しています。
https://panasonic.co.jp/ap/s/ref/1903/index.html
参考になれば幸いです。
書込番号:22793076
8点

拝見しました
冷蔵庫の件でしらべていて
他の口コミを返信を見る限りパナソニックに場合コンプレッサーが上の方に付いてる機種が多く
騒音のリスクが上がるような話を聞きました
参考にて
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9821/~/%E3%80%90%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%80%91%E3%80%80%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
購入から間もないので初期不慮も考えられる可能性も否定もできないので
しばらく様子を見られて必要なら購入店に相談されてはいかがでしょうか
我慢できない様で可能でしたら他の商品に交換してもらう程度かと
では
書込番号:22793276
4点

>kurottikurottiさん
パナ冷蔵庫の駄目な部分は、
コンプレッサが最上位に有り、耳の高さにユニットがあるが故パナ旧型や他社よりも騒音が大きい。
重心が高くなり地震大国の日本には合わない。地震の際転倒して怪我や避難通路塞いだり。
とデメリットの方が大きいと思います。
このデメリットは知らなかったのでしょうか?
もしかして女性特有のブランド買いですか。
書込番号:22798155
10点

皆様
ご回答ありがとうございます。
設置後10日後ですが、音は相変わらず気になります。
どなたかが書かれていましたが、「ブランド買い」です!
ただし、前のナショナルの冷蔵庫が非常に優秀だったため⇒(丸16年使用していて故障無しまだ全然使える状態でしたが大きなサイズに交換の為)今回もPanasonicにしました!
Panasonic製品は音が問題と書かれてるようですが、前のナショナルはほぼ「無音」でした!
ナショナルとPanasonicは別物と考えた方が良いのでしょうか?!
冷蔵庫の近くにいると24時間の稼働音(これは気にならない程度)、それに1時間に一度位の色々な種類の音!
蠍座の男さん
気にならなくなったのは音が小さくなったのですか?
もしくは音量は変わらないけど、ただ慣れたと言う事でしょうか?
私も不具合サイトはチェックしていましたが、製造番号には確答しませんでした。
もう少し様子を見て、気になるようでしたらメーカーに問い合わせします。
ありがとうございました。
*引き続き利用者の方がいらしたら、音の状態聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22801775
13点

>kurottikurottiさん
>蠍座の男さん
>気にならなくなったのは音が小さくなったのですか?
>もしくは音量は変わらないけど、ただ慣れたと言う事でしょうか?
設置直後(1ヶ月程度だったか・・・)は、
庫内を冷やすためにコンプレッサーが稼働していることが多く、
私も音がとても気になっていました。
設置後、時間が経てば、コンプレッサーの稼働時間は少なくなるので
コンプレッサー音が聞こえる時間もかなり減りました。
また、慣れではなく、時間とともに音が気にならない
音質に変化したような気がします。
(稼働することでモーター等の”あたり”がなくなった?)
不快な音に悩まされストレスを受けていらっしゃるとは思いますが、
1ヶ月程度様子を見られたらいかがでしょうか。
(購入店には現時点での状況を説明しておき、
しばらく様子をみて改善しなければ交換等をお願いしたい旨を事前に伝えておく)
ご参考まで。
書込番号:22802283
7点

蠍座の男 様
ありがとうございました。
1か月ほどは音が気になったとの事。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:22804606
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F654HPX
【ショップ名】横浜市内 ヤマダ電機
【価格】 243,622円(外階段2F800円・処分費用5400円・税込み)・ポイント・ギフト券無し
【確認日時】7/6
【その他・コメント】
まだ下がる気もしますが、近所のヤマダ電機で、HPXの中では昨年11月に発売になった
最も後発の654だけが早くも展示在庫処分となりました。しかも、意外にも、在庫はブラウン
だけで、ゴールド・ホワイトは無し。展示品もブラウン。商談中にエリア在庫が無くなって
エリア外在庫を引っ張って貰いました。
展示品ではなく、新品在庫があるうちに購入したかったので、決めてしまいました。
654は売れ筋ではなさそうなので、元々在庫が少ないのかもしれません。
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX
【ショップ名】
ヤマダ電機 池袋 日本総本店
【価格】
税込199,800円 10,000ポイント 1万円分商品券
【確認日時】
7/1
【その他・コメント】
10年保証付き、配送設置料込み。回収リサイクル料はポイント払いでいけました。
保証等を鑑みると実質最安値だと思いますがいかがでしょうか。特に私の場合は別に購入商品がありましたので、お得になりました。
書込番号:22780004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

199,260円がヤマダウェブでの価格です。どこの店舗でもここまで合わせてくれます。
10000ポイントと10000円分の商品券で179260円相当。実質最安値。
で十分良いとは思いますが、ヤマダ総本店ならあとひと押しいってほしいなという気持ちがします。
書込番号:22780077
4点

こちらの価格は504か554のどちらのものでしょうか?
口コミが、一緒になっているので教えていただければと思います。
書込番号:22781151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日ヤフーショッピングで実質175000円でした
もっと下がると思います
書込番号:22786503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

田舎から比べれば、羨ましい価格です。
504Wを狙っていますが、ブラウンは在庫無し
との事でした。(愛媛のエディオン)
価格と値段の見極めが、難しいいですね。
書込番号:22794661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
500L 200000 ギフト券10000
550L 218000 ギフト券15000
600L 245000 ギフト券30000
全て税込価格で全てp1% 11年保証
ギフト券はJCBでヤマダのお中元から4000円以内の好きなのを選べました
新型が出てブラウンとか在庫無くなってるとの事なので買われる方は急いだ方が良いかと
私は600買いました
書込番号:22752870 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX
【ショップ名】
東京都内 ヤマダ電気
【価格】
210000円 (31500P + QUOカード10000円)
11年保証付きで実質168500円にて購入しました!
ポイント還元ではありますが、価格.comよりもかなりお安く購入できたと思います。
他の家電も購入予定であれば、お買い得かな?
書込番号:22746007 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

abc88さん、貴重な情報、有り難うございます。
約10年使った東芝の400gの冷蔵庫がかなり頻繁に水漏れするようになり、カミさんからプレッシャーが強くなってきたこと、また、モデルチェンジを控えてだいぶ安くなったかと期待して池袋に行ってきました。
まずビックカメラのアウトレットに行ったところ、品物がなくなっていたので、次いでヤマダ本店に行ったところ、23万円+11%のポイントの値札。
まだまだ高いかなと思ったところ、販売員さんが声をかけてくれたので、即買いを前提に交渉したところ、一発で210,000(税込み・送料・設置込み) 、ポイント32,000 +JCBギフトカード10,000円+11年保証、実質 168,000円を出してくれました。
今の冷蔵庫のリサイクル券と引取料として、税込みで5,832円かかりましたが、ポイントで支払うことができました。
たまたまパナから来ている販売員さんだったので、余計に頑張ってくれたようで、最後にお土産でハンドソープをいただきました。
まあ、カミサンからは「ウチは石けんだからね。」と冷たく言われてしまいましたが……。
書込番号:22777402
4点

>ロートルゴルファーさん
本日設置していただきましたが、古い冷蔵庫を100円で買い取ってもらえ、ポイント清算していたリサイクル料が返ってきました!実質配送料無料どころかほんの少しプラスになったのでお得でした!
保証も含め、ヤマダ電器にお願いするメリットは多いようですね!
書込番号:22781830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





