『購入を検討しています』のクチコミ掲示板

2018年 8月30日 発売

PowerShot SX740 HS

  • 新映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。手ブレ補正機構が進化し高速連写が可能で、4K動画・4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
  • 広角24mmから望遠960mm相当の光学40倍ズームレンズと、カメラ部有効画素数最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載し、幅広い撮影領域で高画質を実現。
  • 上方向に約180度回転するチルト式液晶モニターに加え、美肌効果や明るさ、背景ぼかしを設定できる「自分撮りモード」を搭載。Wi-Fi / Bluetoothに対応。
PowerShot SX740 HS 製品画像

拡大

PowerShot SX740 HS [シルバー] PowerShot SX740 HS [ブラック]

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥49,005 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥49,005 シルバー[シルバー]

カメラのキタムラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥48,100 (1製品)


価格帯:¥49,005¥58,980 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:265枚 PowerShot SX740 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • PowerShot SX740 HSの価格比較
  • PowerShot SX740 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX740 HSの買取価格
  • PowerShot SX740 HSの店頭購入
  • PowerShot SX740 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX740 HSの純正オプション
  • PowerShot SX740 HSのレビュー
  • PowerShot SX740 HSのクチコミ
  • PowerShot SX740 HSの画像・動画
  • PowerShot SX740 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX740 HSのオークション

PowerShot SX740 HSCANON

最安価格(税込):¥49,005 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2018年 8月30日

  • PowerShot SX740 HSの価格比較
  • PowerShot SX740 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX740 HSの買取価格
  • PowerShot SX740 HSの店頭購入
  • PowerShot SX740 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX740 HSの純正オプション
  • PowerShot SX740 HSのレビュー
  • PowerShot SX740 HSのクチコミ
  • PowerShot SX740 HSの画像・動画
  • PowerShot SX740 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX740 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS

『購入を検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX740 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX740 HSを新規書き込みPowerShot SX740 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2022/07/27 18:02(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS

クチコミ投稿数:12件

初めまして。

今まで使用していたパナソニック LUMIX FZ300が調子が悪くなり、新しいカメラの購入を考えています。

候補はキャノン SX740とパナソニック TZ95です。
利用目的は、旅行などの撮影です。自撮りもするため、液晶画面が180度動くもので本体の重さは400g程度のものを求めています。
メガネをかけていてファインダーで見ることは少ないです。
またSDカードで撮影できるものを探しています。

FZ300が急に動かなくなりヨドバシに行きましたが、現在は半導体不足のため注文して数ヶ月待ちになるとのことでした。
そのため、父が保有しているキャノン M6 mark IIでレンズは55-150をつけたものとソニー RX100M6を今回の旅行に使いましたが、撮った写真がどちらも少し暗いのが気になります。

カメラは初心者でAUTOで撮影しており、シャッター速度を調整したり、感度を上げての撮影は上手くできません。

SX740とTZ95でしたら、初心者にはどちらが明るく撮れるでしょうか?
ズームを諦めて、RX100M6を使ったほうがよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。




書込番号:24851893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:8851件Goodアンサー獲得:1163件

2022/07/27 18:30(10ヶ月以上前)

暗いというのは露出の問題でしょう。露出補正を覚えたほうが安上がりですが、ズームが足りないとすれば買い替えもありです。ただ、SX740HSが標準状態で"明るく"撮れるかどうかはわかりません。

書込番号:24851927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8194件Goodアンサー獲得:990件

2022/07/27 18:43(10ヶ月以上前)

>ひらりん2015さん

FZ300って35o換算600oでf2.8通しですからね。

設定次第ですがM6UやRX100M6よりも開放f値が違うので明るさが違うことは考えられますね。

SX740、TZ95を購入したとしても、オートで撮影するならFZ300よりも暗い写真に仕上がるかなと思います。

写真の明るさに関しては個人の好みでも違うと思いますが、「絞り、シャッタースピード、ISO感度」について少しは勉強した方が良いと思います。

RX100M6って24oから200oまでの焦点距離を持つカメラですから多くの被写体に対応は可能だと思います。
写真が暗いと思ったならISO感度を上げるなどしてはと思います。

FZ300は600of2.8相当が魅力のカメラだと思いますが、RX100M6は1インチセンサーですから画質も期待できます。

200o以上を頻繁に使うならFZ300を待った方が良いと思いますが、RX100M6でも十分対応出来たなら買い替えよりもRX100M6を使って撮影した方が良いと思います。

ハッキリ言ってカメラ任せで綺麗な写真と考えるなら画像処理までして仕上げてくれるスマホの方が綺麗に見えると思います。

逆にスマホでは厳しい望遠域はカメラの方が有利ですから、「絞り、シャッタースピード、ISO感度」について少し勉強すれば良いのではと思います。

書込番号:24851938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:39件 縁側-鳥撮りライフの掲示板・・・ 

2022/07/27 18:44(10ヶ月以上前)

>ひらりん2015さん

こんにちは。

>SX740とTZ95でしたら、初心者にはどちらが明るく撮れるでしょうか?
ズームを諦めて、RX100M6を使ったほうがよいのでしょうか?

この三つの機種でしたら、RX100M6が一番良いと思います。
SX740とTZ95はどちらもイメージセンサーが小さく、明るく撮ると言うことでしたら1インチセンサーのRX100M6には敵わないです。(望遠は一番短いですが)

RX100M6はレンズの明るさがF2.8〜F4。
SX740とTZ95のレンズの明るさは、どちらも大差なくF3.3〜F6.4(F6.9)です。
旅行などで使うならRX100M6が良いと思います。

書込番号:24851941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12861件Goodアンサー獲得:778件 よこchin 

2022/07/27 18:44(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

通常

露出をマイナス

>ひらりん2015さん

同じ写真でも露出を変えるだけで全く変わるので
今回CANONとSONYで撮った写真の差し障りのない物を例示してみては?

参考にリンゴの露出をiPhoneで変えただけの写真を載せておきます。

書込番号:24851944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 18:50(10ヶ月以上前)

>holorinさん

教えて下さりありがとうございます。
カメラの使い方を勉強してみます。
短時間で回答いただきありがとうございました。

書込番号:24851949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 18:55(10ヶ月以上前)

>with Photoさん

詳しく教えて下さりありがとうございます。
「絞り、シャッタースピード、ISO感度」など今まで何も考えずに撮影しておりました。
RX100M6を使って勉強します。

短時間で詳しく教えて下さりありがとうございました。
また機会があればよろしくお願い致します




書込番号:24851955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 18:57(10ヶ月以上前)

>Windy_Boyさん

詳しく教えて下さりありがとうございます。
RX100M6を使って旅行の撮影をしてみます。

短時間でご回答いただきありがとうございました。
また機会があればよろしくお願い致します。

書込番号:24851960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:101件 500px 

2022/07/27 18:58(10ヶ月以上前)

>ひらりん2015さん
先ずは、露出補正という技を覚えてください。
これを使えないとカメラを変えても何も変わりません。

RX100シリーズだったら、液晶表示を露出を反映させる設定にすれば、画面を見ながら好みの明るさに調整出来ます。
そういう使い方を覚えるのが最低限必要です。
カメラのオートは、あなたの希望と現実のギャップを埋める程賢くは無いのです。

書込番号:24851961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 19:09(10ヶ月以上前)

別機種
別機種

キャノン M6mark II

ソニー RX100M6

>よこchinさん

露出とか今まで全く考えずにカメラ任せで撮影していました。今回の旅行で1番綺麗な写真はiphone11の写真だと勝手に思っていました。

教えてくださりありがとうございました。
また機会があればよろしくお願い致します。

写真も上げさせていただきます。

書込番号:24851977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 19:11(10ヶ月以上前)

>盛るもっとさん

教えてくださりありがとうございます。
RX100M6で露出補正を勉強してみます。

カメラ任せで今まで撮影をしており、勉強不足で申し訳ないです。
教えてくださりありがとうございました。

また機会があればよろしくお願い致します。ありがとうございました

書込番号:24851984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12861件Goodアンサー獲得:778件 よこchin 

2022/07/27 19:25(10ヶ月以上前)

機種不明

自動補正と露出アップ

>ひらりん2015さん

RX100M6の写真をお借りして
iPhoneの写真アプリの自動補正に露出だけ少し上げてみました。

書込番号:24852009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 19:30(10ヶ月以上前)

>よこchinさん

写真の加工をして下さりありがとうございます。
よこchin様がしてくださった加工が私が求めていた明るい写真です。
ありがとうございます。

カメラの問題より私の勉強不足ですので、露出補正を勉強してRX100M6を使って、色々勉強してみます。
詳しく教えて下さりありがとうございました。

また機会があればよろしくお願い致します

書込番号:24852023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 19:33(10ヶ月以上前)

>holorinさん
>with Photoさん
>Windy_Boyさん
>よこchinさん
>盛るもっとさん


ご回答いただきました皆様ありがとうございました。

すべての方にGoodをしたいのですが、3人しか選べないため、申し訳ありません。
貴重なお時間をいただきありがとうございました。

また機会があればよろしくお願い致します。

書込番号:24852027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22591件Goodアンサー獲得:1192件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/07/27 19:38(10ヶ月以上前)

>ひらりん2015さん

露出補正は、勉強というよりも「練習」のほうが近く、
もっと近いのは料理中の【火加減調整】かと。

逆に言えば、料理中の火加減調整が全然ダメで毎度々々黒焦げか 生焼けばかりでであれば仕方がありませんが、
そうでないなら、カメラでも試してみてください。


なお、フルオートでモードで露出補正できる機種は殆どなく、
とりあえず【Pモード】にしてみてください。

Pモードは【フルオート + 露出補正など一部調整可能】なモードですので、
最も違和感なく使用できると思います(^^;

書込番号:24852032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 19:42(10ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

詳しく教えて下さりありがとうございました。

【Pモード】で次の旅行の時には納得のいく写真を撮れるように、練習をしてみます。
初心者に丁寧に教えて下さりありがとうございました。

また機会があればよろしくお願い致します。
ありがとうございました

書込番号:24852039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:39件 縁側-鳥撮りライフの掲示板・・・ 

2022/07/27 19:55(10ヶ月以上前)

>ひらりん2015さん

GAありがとうございます。
大したこと言ってませんが(^^;

ところで、お父様がM6mk-UとRX100M6をお持ちなんでしょうか?
お父様に『絞り、シャッタースピード、ISO感度、露出補正』など基本的なことを色々と教えてもらってはいかがでしょう?
写真撮影が趣味でしたら、おそらく基本的なことはご存じと思います。
子供に教えを請われたら、きっとお父様も嬉しいはずです(笑)

そうでなければ、お住まいの町にある図書館へ行ってみると写真の本とかありますので借りてきて読んでみるのも良いかも知れませんよ。(趣味や写真と言ったカテゴリーに分類されていると思います)
恥ずかしながら、私も超初心者だった頃に図書館で借りてきた写真に関する本を読んだりしていました(笑)

写真が上手くなると旅行も楽しくなると思います。
それでは良いフォトライフを!

書込番号:24852056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 20:21(10ヶ月以上前)

>Windy_Boyさん

ご親切に色々教えて下さりありがとうございます。
今度、父にカメラの基本的な使い方を習って来ます。

また図書館で写真の本を探して、色々試してみます。
初心者でもカメラに任せていれば、綺麗な写真が撮れると思っており、大変恥ずかしいです。

アドバイスをいただき、ありがとうございます。次の旅行では素敵な写真が撮れるようになりたいです。
ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願い致します。

書込番号:24852098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22591件Goodアンサー獲得:1192件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/07/27 20:33(10ヶ月以上前)

>ひらりん2015さん

どうも(^^)

>【Pモード】で次の旅行の時には納得のいく写真を撮れるように、練習をしてみます。

あくまでも【露出補正】がメインで、
Pモードは露出補正可能なモードの1つです。

他に露出補正可能なモードとして、30年以上前の銀塩フィルム時代から共通なのは、
・TまたはTv(シャッター速度優先)モード
・AまたはAv(絞り速度優先)モード
があります。


なお、「必要十分に判れるようになるまで」は、下記を自粛~禁止することをお勧めします。
・Mモードの使用自粛~禁止 (※マニュアルフォーカスではありません。混同されないように)
・ISO感度の上限設定の自粛~禁止
・ISO感度の固定の自粛~禁止

(※ ISO感度の設定は 買ったままの設定の「ISOオート」のみにすることをお勧めします。
これを変えたあとでパニクって、適正状態に戻せなかったら悲惨です)

書込番号:24852117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3920件Goodアンサー獲得:368件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2022/07/27 21:01(10ヶ月以上前)

こんばんは。示されたどのデジカメも持ってませんが・・・

どこのカメラメーカーも「デジカメ入門」みたいなのを用意していると思います。

RX100M6 のソニーでは

シーンに応じた撮影テクニック
https://www.sony.jp/support/cyber-shot/guide/

上のWebページでは「暗く撮れる時、明るく撮るには」の解説はないようです。
それで

明るさ(EV補正)の調整はどのようなときに必要ですか?(サイバーショット)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/digital-cameras-compact-cameras/articles/con/S1110278029658

コロナの時期、仰々しく図書館に出かけなくともさっと片付くほどのことです。

<補足>

「明るさ(EV補正)の調整」は、取説などの一般的なカメラ用語では「露出補正」などと呼びます。

オート(カメラ任せの自動露出)で暗く撮れてしまうのは、
暗い背景の明るい皿の白さ・明るさを、デジカメがどう認識・自動露出を決めたかの差です、たいていは。
白い皿の画面に占める割合、メーカーや機種による自動露出のクセで暗くなる程度は変わります。
あるシーンでは暗くても、別のシーンではちょうど良かったりってこともあり得ます。
あるシーンでは良かったデジカメが、別のシーンではイマイチってことも。

よって「明るく撮れる・暗く撮れる」でカメラを代えるのは、費用対効果の点ではマズい決定です、たぶん。

まぁ既に[解決済]、今更の感も・・・。

書込番号:24852152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 21:11(10ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

更に詳しく教えて頂きありがとうございます。
「シャッター速度優先モード」は、FZ300の時に「このモードだと綺麗に撮れる」と言われて連写で使ったことがあります。
動物や発表会の撮影で使いました。←使い方が合っているかわかりませんが、連写をしているので綺麗に撮れている写真が何枚もありました。ブレているのも沢山ですが。

難しいことはよくわからないので、教えていただいた禁止モードはしないで、写真の本を買ってきて綺麗な写真が撮れるようにまず練習してみます。

お忙しいのにお時間をお取りいただきご丁寧にありがとうございます。
また機会があればよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:24852176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/07/27 21:20(10ヶ月以上前)

>スッ転コロリンさん

こんばんは。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。

今までカメラ任せで撮影していて、基本的なカメラの知識もなく撮影しておりましたので、詳しく教えていただきありがとうございます。

オートで暗く撮れてしまうところのご説明が特に勉強になりました。教えて下さりありがとうございます。

初心者でトンチンカンな質問をしているのに、ご丁寧に教えていただけて、とても嬉しいです。
お時間を割いてくださり、ありがとうございました。

また機会があればよろしくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:24852194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX740 HS
CANON

PowerShot SX740 HS

最安価格(税込):¥49,005発売日:2018年 8月30日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot SX740 HSをお気に入り製品に追加する <1395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング