iNSPiC PV-123 のクチコミ掲示板

2018年 9月 6日 発売

iNSPiC PV-123

  • スマホ・タブレット専用ミニフォトプリンター。持ち運びできるコンパクトサイズで、パーティーやイベントで撮った写真をその場ですぐにプレゼントできる。
  • 無料アプリ「Canon Mini Print」を利用すれば簡単3ステップでプリントできる。メッセージやスタンプを入れたり、コラージュしたりなどの加工も可能。
  • インクカートリッジを使わずにフルカラープリントができる印刷技術「Zero Ink technology」を採用。プリントに必要な色は専用ペーパーに埋め込まれている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フォトプリンタ 最大用紙サイズ:その他 スマホ対応:○ iNSPiC PV-123のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iNSPiC PV-123の価格比較
  • iNSPiC PV-123のスペック・仕様
  • iNSPiC PV-123のレビュー
  • iNSPiC PV-123のクチコミ
  • iNSPiC PV-123の画像・動画
  • iNSPiC PV-123のピックアップリスト
  • iNSPiC PV-123のオークション

iNSPiC PV-123CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2018年 9月 6日

  • iNSPiC PV-123の価格比較
  • iNSPiC PV-123のスペック・仕様
  • iNSPiC PV-123のレビュー
  • iNSPiC PV-123のクチコミ
  • iNSPiC PV-123の画像・動画
  • iNSPiC PV-123のピックアップリスト
  • iNSPiC PV-123のオークション

iNSPiC PV-123 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iNSPiC PV-123」のクチコミ掲示板に
iNSPiC PV-123を新規書き込みiNSPiC PV-123をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

写真に白い線が入ってしまう

2019/06/25 22:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > iNSPiC PV-123

クチコミ投稿数:7件

inspicを連続使用していたら、突然写真に白い横線が複数入るようになってしまいました。
用紙を入れ替えたり、ヘッド(?)をアルコールを綿棒で湿らせたもので掃除しても、電源の入り切りをしても改善しません。
ネット上で検索しましたが、このような事例や解決策が見当たりませんでした。
解決策を教えてください。

書込番号:22759537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2019/06/25 22:46(1年以上前)

iNSPiCって感熱カラープリンターですよね。感熱と言う事は発熱体によってプリント出来る仕組みですからその発熱体にトラブルが有ると線が入ると思うんですよ。調子悪い駅の券売機で線が入って入ってしまっているのと同じ現象です。

今回は表面上から手を尽くしても直る可能性は少ないと思われるので保証期間内でもありますし素直に修理(結果的には交換の可能性がある)に出すのが良いでしょう。

書込番号:22759629

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/06/26 07:42(1年以上前)

やはり初期不良ってことですかね。残念です。
メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:22760136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/06/26 10:05(1年以上前)

だんご三姉妹さん、こんにちは。

> やはり初期不良ってことですかね。残念です。

初期不良ということは、このプリンターを購入されてから、まだそれほど日が経っていないのでしょうか?

> メーカーに問い合わせてみます。

それでしたら初期不良への対応は、メーカーではなく、購入した店で行われますので、まずそちらに相談された方が良いかもしれません。

書込番号:22760383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/06/26 17:02(1年以上前)

Canonの問い合わせ窓口に電話しました。
印刷に不具合があるので、別のパックの用紙に変えても改善しない旨を伝えましたが、特にご案内できる対処方法はないと言われました。
引き取り修理の提案をされましたが、往復送料はこちら負担と言われました。
初期不良ではないのか、修理診断の結果、送料が会社負担になることは無いのか、などと聞きましたが、初期不良とは言えない、送料は必ずこちら負担になるとの事でした。
こちらは友人への誕生日プレゼントのアルバム作りで使用したいのに、代替品のレンタル対応などもしていただけないそうです。
数枚印刷した以降は、線が入り使い物にならない状態で、用紙に問題があるのかと他の用紙も無駄にしてしまったのに、この対応は納得できません。
購入したのは2018年の10月ですが、ほとんど使用していませんでした。1年の保証期間もまだ残っているのですが。

今は購入店であるJoshinさんにメールで問い合わせをしている状態です。

どのようにすればいいのでしょうか。

書込番号:22760995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/06/26 17:29(1年以上前)

だんご三姉妹さん、追加情報ありがとうございます。

> 今は購入店であるJoshinさんにメールで問い合わせをしている状態です。
>
> どのようにすればいいのでしょうか。

Joshinさんに問い合わせをしているのでしたら、その返事待ちになると思いますが、2018年10月の購入となると、初期不良による交換は難しく、修理ということになる可能性は高いと思います。

あと、これを言ってしまうと、後の祭りになってしまうのですが、プリンターのような商品を購入したら、すぐに使ってみるのが、やはり良いように思います。

購入直後でしたら、初期不良ということで、新品と交換してもらえたと思いますが、何ヶ月も経ってしまうと、たとえ初期不良だとしても、修理ということになってしまいますので、今回のように、どうしても手間とお金がかかってしまいます。

書込番号:22761033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/06/26 17:41(1年以上前)

ありがとうございます。
人気商品だったので、つい購入したものの、特に使用機会がなく、数枚程度の印刷のみでした。
その時には確かに印刷に不具合はなかったのですが、まだ数回しか使っていないのに、使いたい時に使えないし、用紙は無駄になるしで、悲しみに暮れています。
誕生日までに使用したいのですが、修理から戻ってくるのを待っていたのでは間に合わないし、今新たに同じものを購入するのもリスクがあるし・・・。

ブラザーのピータッチに不具合があった時には直ぐに対応して下さり、無駄になったカセットリボンも多めに付けてくださったので、今回の対応にがっかりしているのは事実です・・・。

書込番号:22761051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/06/26 17:43(1年以上前)

購入後1年間の保証書が手元にあるのですが、これはどのような意味を持つのでしょうか?

書込番号:22761054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/06/26 20:04(1年以上前)

だんご三姉妹さんへ

> その時には確かに印刷に不具合はなかったのですが、まだ数回しか使っていないのに、使いたい時に使えないし、用紙は無駄になるしで、悲しみに暮れています。

「まだ数回しか使っていない」とのことですが、機械を一番長持ちさせるのは、適度に使ってあげることです。
それが、使われることなく、何ヶ月も放っておかれるというのは、機械にとって負担だったりします。
例えば、これからの時期、扇風機を久しぶりに使うことも多くなると思いますが、動かそうとスイッチを入れても、「あれっ動かない」ということが、ままあったりします。
「使ってもいないのになぜ?」と思われるかもしれませんが、使っていなくても、劣化は進むんですね。

> 人気商品だったので、つい購入したものの、特に使用機会がなく、数枚程度の印刷のみでした。

なので、「特に使用機会がなく」ということでしたら、このプリンターを買ったりせず、写真屋さんの同様のサービスを利用した方が良かったかもしれません。

> 誕生日までに使用したいのですが、修理から戻ってくるのを待っていたのでは間に合わないし、今新たに同じものを購入するのもリスクがあるし・・・。

ということで、今回の場合でしたら、修理もせず、新たに同じものを購入したりもせず、写真屋さんなどの同様のサービスを利用してみるのが良いように思います。

> 購入後1年間の保証書が手元にあるのですが、これはどのような意味を持つのでしょうか?

保証書がなければ、18,360円という、それこそ「新しいのを買った方が安いじゃん」というほどの修理代がかかりますが、保証書があれば、3,240円の送料だけで修理ができます。

書込番号:22761271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/06/26 20:28(1年以上前)

何度もご親切にご回答をいただき、ありがとうございます。
カメラ屋さんでの印刷、というのはinspicのことで頭がいっぱいで頭にありませんでした。

重ね重ねの質問で恐縮ですが、カメラ屋さんでの印刷で、inspicのようなサイズの写真を印刷することは可能でしょうか?

書込番号:22761317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/06/26 20:47(1年以上前)

だんご三姉妹さんへ

> カメラ屋さんでの印刷で、inspicのようなサイズの写真を印刷することは可能でしょうか?

一番簡単なのは、Lサイズなどでプリントして、カッターなどで切る方法だと思います。

書込番号:22761344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/26 21:06(1年以上前)

ありがとうございます。
inspicの写真サイズが、写真を貼る台紙にジャストフィットだったので、質問してしまいました。
何度もご丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。

書込番号:22761396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 消耗品について

2018/10/16 09:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > iNSPiC PV-123

クチコミ投稿数:11件

印刷する用紙は専用の台紙を使用するしかないのでしょうか?
職場の連絡用に使用したいので、画質はこだわりません。
ランニングコストを考えると、
普通紙で使用したいのですが、試された方はいるでしょうか?

書込番号:22186162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2018/10/16 10:11(1年以上前)

これは、プリンターヘッドに熱をかけて用紙そのものが発色する方法です。
旧来の昇華型やサーマルプリンタとは違います。
もちろん普通紙を入れたとしても何も印刷されない用紙が出てくるだけのはずです。
URLの中央付近に説明が載っていますのでご参考まで。
https://cweb.canon.jp/inspic/lineup/pv123/features.html
おっスギさんの考える用途には向きません。

書込番号:22186198

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2018/10/16 10:17(1年以上前)

おっスギさん、こんにちは。

> 職場の連絡用に使用したいので

とのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、プリンターを、どのように使いたいとお考えなのでしょうか?

書込番号:22186207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2018/10/16 10:36(1年以上前)

・NEOPOP JAPAN 粘着式メモプリンター nemonic ブルー BL NIC002
http://amzn.asia/d/ifGNWEo
こんなのは、いかがでしょう。
専用用紙カートリッジを使用しますが、1本で200枚印刷できるそうです。

書込番号:22186232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/10/16 11:06(1年以上前)

昔でいうところのチェキとかポラロイドカメラみたいなものだから専用の用紙じゃないと使えないよ

書込番号:22186273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2018/10/16 21:39(1年以上前)

こんにちは
理想の使い方は
@写真をスマホで撮る。
A写真にスマホで文字や、フリーハンドで矢印などを書く
BAまで加工した写真を、スマホに保存する
C保存した写真を、印刷する
です。
会社の環境では
@ガラケーで写真を撮り
Aパソコンとガラケーを有線でつなぎ、
Bパソコンに保存
C画像の加工
D印刷
と作業工程が多く、
自分のスマホで撮影した画像を、素早く印刷したいので、この商品は理想にかなり近い環境を手軽に手に入れられると、思ったのですが
あくまで自分が横着をしたいだけですので、会社からの経費は落ちないことから、
消耗品のランニングコストが気になった次第です。

書込番号:22187349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/10/16 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。この商品に関しては、専用の台紙を使用するしかないみたいですね。インク代が要らないことを考えると、ランニングコストはトータルであまり高くならないのかもしれないですね。

書込番号:22187353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/10/16 21:46(1年以上前)

これは、いいですね。インクも不要で、消耗品も安いので、ランニングコストが安そうですが、モノクロしか印刷出来ないのが惜しいです。

書込番号:22187365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2018/10/17 12:47(1年以上前)

おっスギさんへ

理想の使い方と、現状の詳しい説明を書いてくださり、ありがとうございます。

それでしたら、会社に無線LANの環境を整えてもらって、スマホとプリンターを無線LANに接続するのが、一番良いとは思いますが、、、

自分でできることとなると、キヤノンのSELPHYを検討してみるのも良いかもしれませんね。

SELPHYでしたら、他のコンパクトプリンターと比べても、そこそこ安く(1枚25円くらい)印刷できます。

http://kakaku.com/item/J0000025467/

書込番号:22188612

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/10/19 14:01(1年以上前)

>secondfloorさん
コレはコストが、安そうですね。検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:22192975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2018/10/04 14:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > iNSPiC PV-123

クチコミ投稿数:6件

スマートフォンで撮影した写真を印刷して、どの程度の画質でしょうか?
インクジェット並みの印刷でしょうか?
ランニングコストが結構かかるので、気になります。

書込番号:22158413

ナイスクチコミ!13


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/04 14:30(1年以上前)

田舎のゲーセンの

時代遅れのプリクラから吐き出される
低画質のベッタリした油絵のような品質です。

https://www.goo.ne.jp/green/column/getnavi-https_getnavi.jp_p_296730.html

書込番号:22158445

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/04 14:35(1年以上前)

>インクジェット並みの印刷でしょうか?

それは無理でしょう。
2009年時代同類の富士通のPiviで254dpi、感熱式で用紙サイズが5×7.6cmですから進歩していてもそんなに変化はないかと思います。
今のところ解像度とかの数値が見当たりませんけど。

書込番号:22158454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/10/04 14:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Zinkという新しい技術なので期待してたのですが残念です。
どこかで、店頭デモしているとありませんか?

書込番号:22158463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/04 15:07(1年以上前)

Zink って、けっこう古い技術です。
>PoGo、ポラロイド発の超小型フォトプリンター実力検証
http://ascii.jp/elem/000/000/196/196625/

画質を求めるなら、昇華型プリンタです。
SELPHY CP1300 など

書込番号:22158510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/04 15:30(1年以上前)

昇華型プリンタも結構ランニングコストがかかりますけどね。
L版で300dpi、インクジェットのような解像度ではないけど、1ドットに1色で結構きれいです。
ぱっと見普通のプリント写真くらい、多分店頭でプリントするのと同じ位の感じ。

書込番号:22158544

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iNSPiC PV-123」のクチコミ掲示板に
iNSPiC PV-123を新規書き込みiNSPiC PV-123をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iNSPiC PV-123
CANON

iNSPiC PV-123

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

iNSPiC PV-123をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング