PIXUS TS8230 のクチコミ掲示板

2018年 9月 6日 発売

PIXUS TS8230

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
  • スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
  • 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。
PIXUS TS8230 製品画像

拡大

PIXUS TS8230 [ブラック] PIXUS TS8230 [ホワイト] PIXUS TS8230 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

PIXUS TS8230CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 9月 6日

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:278件

ディスクレーベルの印刷をEasy-PhotoPrint Editorで印刷しようとすると、
PCの画面上に「印刷中にエラーが発生しました。」と出て、
プリンタ側では多目的トレイを挿入してとの案内が出るのですが、
挿入後、プリンタ本体で「OK」を押しても印刷されないままCDが出てきてしまいます。
コンセントを抜いて電源OFF、ON後、何回やっても同じです。

紙などの詰まりもないですし、A4印刷は通常通りできます。
先日までできていたのに、なぜか?できなくなってしまいました。

Windows10です。どなたか原因に心当たりありますでしょうか?

書込番号:24046733

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/28 08:03(1年以上前)

基本は、
ドライバーを入れなおす
ソフトを入れなおす
です。

書込番号:24046828

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/03/28 08:38(1年以上前)

印刷ソフトの,テストを兼ねて,A4用紙に試し印刷を試みる。
レーベルの無駄遣いになるのですが,レーベルのコピーを試行する。
これで,ソフトか機器かある程度の判断がつくかと・・・・

偶〜にある事例 多目的トレイの「反射板」の欠落や汚れ・・・

故障の可能性も高そう !

書込番号:24046869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/03/28 10:13(1年以上前)

> 沼さんさん

プリンタ本体のみでディスクレーベルのコピーを試行してみましたら、うまくできました。
このあと、Cannon Easy-PhotoPrint Editorで印刷を実行するとエラーになるので、
どうやらPCのソフトの問題のようです。
あとは、Cannon Easy-PhotoPrint Editorなのか?ドライバなのかだと思います。
Cannon Easy-PhotoPrint Editorで保存した画像を消したくないので、ちょっと調べてから再インストールしてみます。
既存のサンプル画像でもエラーになるので個別に作成した画像でないことは確認できています。

書込番号:24047059

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/03/28 10:30(1年以上前)

このところ,Windows 10 Update に拘わる不具合 が問題になりました・・・・
それらとの関連かどうかもご検討なさっては如何でしょう !

参考記事の一例です
「Windows 10の印刷時クラッシュ問題が解消」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1312273.html

書込番号:24047093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2021/03/28 11:26(1年以上前)

>沼さんさん
>けーるきーるさん

サポートありがとうございます。

Windows 10 Update関連の対策はまだ講じていませんが、
Cannon Easy-PhotoPrint Editor

ドライバ
をアンインストール後、再起動して、再インストール、再起動後
再度実行してみましたが、症状は変わりません。
185Bエラーが出るのですが、
多目的トレイを抜いている状態なのに出てしまいます。
何か詰まっていないかのチェックも行っているのですが、わかりません。うーーん。

書込番号:24047209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/28 11:35(1年以上前)

FYI

2021 年 3 月 18 日 - KB5001649 (OS ビルド 19041.870 および 19042.870) 帯域外
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2021-%E5%B9%B4-3-%E6%9C%88-18-%E6%97%A5-kb5001649-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-19041-870-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-19042-870-%E5%B8%AF%E5%9F%9F%E5%A4%96-ebbe0617-3a63-467a-aaaa-2a4c68a6de33

> 2021 年 3 月 9 日の更新プログラムをインストールした後、文書内のグラフィック コンテンツを印刷できない問題を修正します。

書込番号:24047235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2021/03/28 14:13(1年以上前)

プリンタ本体を全リセットして、再度WiFi設定を行った後、
Windows Updateを最新の状態にして、
ドライバの再インストールを実行すると、

ポート情報が正しく読み取れません。
パソコンを再起動してください。

と出て、何度やっても同じ状態になってこのスパイラルから抜け出せなくなりました。

書込番号:24047518

ナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2021/03/28 15:47(1年以上前)

3月17日に同じ症状が出ました。機械的不具合では無いので何もしないの一番だと思います。
危うく壊すところでした。

Easy-PhotoPrint EditorとMSが対応するまで待つのが賢明だと思います。

書込番号:24047658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2021/03/28 16:13(1年以上前)

>助言いただいた皆様へ

なんとかドライバのインストール失敗、削除、再インストールを20回ぐらい繰り返して、
最後は、OSの設定のデバイスのところから自動ではなく、IPアドレス指定で追加してなんとかドライバインストールに成功しました。
それから再度ディスクレーベル印刷を行ったところ、無事印刷できるようになりました。

結局はプリンタ本体の全体リセットで本体のメモリ内に残っていた不具合の情報がクリアされたため、PCのドライバからのリターン値を不正に返すことが無くなったのだと想像します。

やはり、不具合の内容によっては、プリンタ本体の電源をOFFするだけではなく、リセットする必要があるようです。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:24047714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/28 16:51(1年以上前)

済のようですが

>Cannon Easy-PhotoPrint Editorで保存した画像を消したくない

ソフトを削除したからって画像は消えませんよ

書込番号:24047775

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/03/28 17:56(1年以上前)

>プリンタ本体の電源をOFFするだけではなく、リセットする必要があるようです。

リセットが功を奏した様で・・・・宜しゅう御座いました !
そういえば,家電製品で電源プラグを抜いて暫く放置していると,不具合が解消する・・・と言う事例がありますね〜
昔のブラウン管や真空管を利用した機器では,「叩く」ことで,息を吹き返す・・・こんな迷信もありました!

書込番号:24047893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2021/05/29 14:11(1年以上前)

>けーるきーるさん
>沼さん

ありがとうございました。

書込番号:24161142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

スキャン機能について

2021/03/12 20:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:36件

初めてスキャン機能というのを使ってみようと思ったのですが、スキャナーユニットにスキャンしたい紙を入れて、
本体の操作で、スキャンを選んで進めていくのですが、
パソコンに保存→おまかせスキャン→モノクロか、カラーを選んだ後、「処理中です、お待ち下さい」が表示されるのですが、
その後また前の画面に戻ってしまって、画像のところで無限ループになります。
これは何故でしょうか?

こちらってPC側からソフトをインストールして、PC側からでしか使えないのですか?

書込番号:24017326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/03/12 21:03(1年以上前)

ん?スキャンした画像は、パソコン内の「ピクチャ」フォルダとかに取り込まれていませんか?(´・ω・`)
(紙を用意してとかがちょっと意味わからないのですが・・・)

書込番号:24017378

ナイスクチコミ!0


D-Linerさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度2

2021/03/12 22:47(1年以上前)

原資をセットして、スタート→ Canon utilites → IJ Scan Utility からのスキャンが簡単だと思います。
取り込後の画像確認も出来ますよ。

稀に書類が3分割されて取り込まれる事もありましたが・・・

書込番号:24017563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/03/13 03:07(1年以上前)

>D-Linerさん
えーと、機器とPCをUSBで繋げて、普通に本体側でスキャンしたものをPCに取り込んだりは出来ないんですか?
そもそも何処にどんなファイル名で保存されるかも、何の説明もなく不明です

書込番号:24017879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2021/03/13 06:03(1年以上前)

前設定が必要です。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/UG/ug-060.html


スキャンしたデータはCanon IJ Scan Utility/Canon IJ Scan Utility Liteで設定されている保存先やファイル名に従ってパソコンに転送されます。

書込番号:24017922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/13 07:24(1年以上前)

マニュアル読めば書いてあるけど。
読まないのかね。

書込番号:24017982

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/03/13 09:28(1年以上前)

んにんにくちゃさん、こんにちは。

> 機器とPCをUSBで繋げて

とのことですが、これは一本のケーブルで、パソコンとプリンターを繋いでいますでしょうか?
ハブなどを経由していると、上手くいかないこともありますので、その場合は、一本のケーブルで直接繋ぐようにしてみてはどうでしょうか?

あと一旦パソコンとプリンターの電源を落として、新たに電源を入れた状態でスキャンしてみてはどうでしょうか?

それでもダメなようでしたら、プリンター関連のソフトや設定を全て削除した上で、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか?

書込番号:24018217

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2021/03/13 12:12(1年以上前)

流石に繋いだだけでは駄目ですよ。
Windowsが勝手に複合機の操作を監視してファイルを取り込んだりはしません。
ドライバーだけはWindows Updateで勝手に入る可能性はありますが、そういったユーティリティーが勝手に入る可能性は低いです。

そういったものを入れたのですか?

書込番号:24018517

ナイスクチコミ!1


D-Linerさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度2

2021/03/20 20:53(1年以上前)

すみません。忙しくて暫くこちらを覗いていませんでした。

取説通り、PC側でのセットアップは済んでいると思いますが、PCがスキャナーを認識できている状態が大前提だと思います。
これが確立できていないと何もできませんので。
私は簡単で解り易いPCからのスキャンしか経験が無く詳しくないので、本体からの取り込みは取説を読んでみて下さい。

※因みに本体スキャンを試したところ、私の場合ドキュメントフォルダに格納されました。

書込番号:24032688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2021/03/22 05:33(1年以上前)

>uPD70116さん
>D-Linerさん
ありがとうございます。また調べ直したいと思います。

書込番号:24035465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 キヤノンTS8230 理由なきエラー

2021/01/18 21:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
 ほんの10日前まで使っていたのに。いきなりのエラー?理由の思い当たりなし。
【使用期間】
 2年ほど
【利用環境や状況】
 ヘビーユーザーではありません。
 年賀状、たまの書類
【質問内容、その他コメント】
 唐突のエラー。純正インクも使っていたのに。
 電源切っても、コンセント抜いてもダメです。
 パソコンのドライバ入れ直そうとしたら、インストールできませんでした。修理に出すべきか、買い換えるべきか。

書込番号:23914621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/19 08:16(1年以上前)

どんなエラーなの?
場合によっては、その場で直せるかもしれないし、修理に出せば直せるかもしれないし、
ご臨終コースで買い替えたほうがいいのか、全然違います。

情報がなさすぎ。

書込番号:23915193

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/01/19 10:04(1年以上前)

しおからママさん、こんにちは。

プリンターだけを使ったコピーはできますか?

またドライバーのインストールができなかったとのことですが、ドライバーのアンインストールはできますか?

書込番号:23915334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 21:26(1年以上前)

>けーるきーるさん
情報すくなくてすみませーん
エラーメッセージは6800です
タッチパネルもなーんも動きませんー

>secondfloorさん
ご丁寧にありがとうございます
パソコンの方もプリンタのデバイスとか
いろいろやってみましたが
全然ダメですねー

なぜ、突然こんなふうに使えなくなるのか?
裏ワザのような対処法はないのか?
修理するのと買い換えるのとどちらが良いのか?
を、詳しい方に優しく教えていただきたいのですが、どなたかお力貸していただけませんか?

書込番号:23916376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 21:28(1年以上前)

優しいお声かけありがとうございます。
アンインストールはできました
が、パソコンがプリンタを認知することが出来なくなりました。
表現方法はあっていますか?

書込番号:23916378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 21:29(1年以上前)

あっ、プリンタを使っただけのコピーはできません。

書込番号:23916381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2021/01/19 22:04(1年以上前)

パネルのホーム画面から、[セットアップ]→[本体設定]→[設定リセット]→[すべてリセット]→[はい]の順に選んでリセットを掛けても回復の兆しが無いようなら諦めた方が良いかもですね。修理代金が定額で引取料金含めると19,800円と言う事ですが、今ならTS6330辺りだと新品でもこれより安い位です。

書込番号:23916444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/01/20 06:35(1年以上前)

コメントありがとうございます

パネルのホーム画面で…他のアドバイスなんですが、電源入れた途端にエラー画面が出てしまうので、何もタッチできない状況にあります

書込番号:23916890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/01/20 10:27(1年以上前)

しおからママさんへ

それはもう完全に故障ですね。
プリンターの内部が壊れているので、裏技などで回復するレベルではないと思います。
ちなみに故障する理由が思い当たらないとのことですが、デジタル機器の劣化は目に見えない形で進行することが多いので、昨日まで普通に使えていたのに今日になったら壊れていた、ということも普通にあったりします。

ということで修理か買い替えということになると思いますが、しおからママさんの使い方を見させていただきますと、TS8230のような高画質プリンターは必要ないようにも思いますので、2万円ほどの費用をかけて修理するメリットはないように思います。
ところでたまに書類印刷をされるとのことですが、これはどのくらいの頻度で、どのくらいの枚数印刷されるのでしょうか?
またこの書類は、カラーでしょうか?モノクロでしょうか?
このようなことを検討することで、しおからママさんにとってベストなプリンターを見つけやすくなりますので、もし買い替えということになるようでしたら、検討してみてください。

書込番号:23917134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/01/21 06:47(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。
目に見えない劣化…なるほどです。陽の光や風でもいろんなものが劣化しますよね。とても納得できました。

たまに印刷する書類は、ところどころカラーですが、主に白黒です。一度に印刷する枚数は10枚に満たないくらいです。それを年間でいうと10回ほどでしょうか。また、年賀状の他に写真をプリントアウトすることもあります。それも、年間にすると30枚にならないくらいでしょうか。そのようなユーザーにはどういったプリンタが合うと思いますか?わたし自身詳しくなく、周りにも明るい方がいないので、お時間よければ、チョイスしていただけると助かります。

書込番号:23918745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/21 07:54(1年以上前)

>エラー6800

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11228126521
ってことみたいです。

この手の故障だと、結構な修理代が予想されますので、買い替えなさったほうが良いかもしれません。

書込番号:23918791

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/01/21 11:56(1年以上前)

しおからママさんへ

二つお聞きしたいのですが、、、

今までTS8230で純正インクをお使いだったとのことですが、インク代は2年間でどのくらいかかりましたでしょうか?

あと、、、

> また、年賀状の他に写真をプリントアウトすることもあります。それも、年間にすると30枚にならないくらいでしょうか。

とのことですが、この写真印刷を写真屋さんやネットプリントに出すことは可能でしょうか?
写真印刷を自前のプリンターでやろうとすると、場合によっては1枚あたり100円以上かかってしまうこともありますので、これらを外注することにしてコストを下げることもできるのですが、いかがでしょうか?

書込番号:23919049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/22 23:08(1年以上前)

>second floor さま
インクは6色ソロでしたので、6色パックを買ったり、基礎の3色だけ買ったりしました。8230に買い替えてからは、6色パック二回、単色二回くらいを購入したかとか記憶しています

写真30枚くらいは、まだ幼い子らの誕生パーティーの装飾の一つとして、その日に印刷!とかしていて建設的ではないので、オーダーよりはプリンタ印刷が都合良いのです

書込番号:23921641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/01/23 10:05(1年以上前)

しおからママさんへ

いろいろと情報を書いてくださり、ありがとうございます。
やはり印刷量に比べると、インク代が掛かり過ぎている感じですね。
また写真印刷も、ほしい時にすぐ印刷したいとのことで、了解しました。

それでしたらキヤノンのTS3330はどうでしょうか?
インク代は、今お使いのTS8230と比べてそれほど安くはならないと思いますが、とにかくプリンターが安い(他のプリンターの1/3ほど)ので、出費は抑えられると思います。

https://kakaku.com/item/J0000032536/

書込番号:23922180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/24 08:24(1年以上前)

>secondfloorさま
いつも親切・ご丁寧に教えてくださって感謝します。
貼り付けていただいたものを早速見てみましたが、お値段も懐に優しく、これに決めてみようと思います。このたびは、いろいろとありがとうございました!

書込番号:23924156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

WiFiでのプリントが突然できなくなった

2020/12/27 23:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:10件

すみません、助けてください。

WiFi接続でのプリントが突然できなくなりました。
*1週間前までは普通に印刷できていました。

今の状況
・ソフトから印刷ボタンを押しても、印刷が始まらない。
・プリンタ情報では「プリンタはオンラインです」と出てて、インク残量などは表示している
・印刷待ち一覧は、印刷中と出て止まっている。
・プリンタ本体のWiFiマークは接続マークとなっている。
・Canon IJ Network setup Utilityでは「プリンターと通信できない状態です」と表示されている

なぜ、インク残量などの情報が取り込めているのに、通信ができない状態になっているのか・・・

何かわかりませんかね。

書込番号:23873716

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/12/28 00:23(1年以上前)

これ持ってないけど、割とありがちなのが印刷できないから何度も印刷指示出して印刷ジョブが溜まりまくってて処理できない状態になってるってやつ

プリンタのプロパティ(?)から印刷ジョブを出して一覧にいろいろ出てくるようならそれを全部削除すればいけるようになると思うよ

書込番号:23873764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/12/28 07:36(1年以上前)

何かがおかしいんだから、
PC再起動
ドライバー入れなおし
あたりからするのが鉄則じゃない?

書込番号:23873998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/12/28 09:21(1年以上前)

赤色超巨星さん、こんにちは。

> 印刷待ち一覧は、印刷中と出て止まっている。

とのことですので、おそらく印刷ジョブが詰まっているのだと思います。
「印刷ジョブ 削除」でネット検索をすると、この解決法が見つかると思いますので、チェックしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23874126

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:79件

2021/01/05 18:32(1年以上前)

>赤色超巨星さん

もう解決したかもしれないけど...

自分も同じトラブルに会いました。
ドライバー入れ直しなど色々と苦闘したけど解決せず。
結局解決した方法は、電源コードを抜いて30分放置、これであっさり解決しました。
参考まで。

書込番号:23890575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2021/01/06 08:01(1年以上前)

うちは別のプリンターでした。
もしかしてファイヤウォールの原因かもしれません。
(間違っていたらすいません)

書込番号:23891427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/06 15:16(1年以上前)

ルーターの再起動したらどうなります?

書込番号:23892031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:1件

例えば、ブラウザで開いてる別々のタブのページ(両方とも一ページのみ印刷)を、
紙節約のため両面印刷するとき、1つ目を印刷したら、給紙カセットを開いて紙を入れ直していますが、
このプリンターの場合、いちいち排紙トレイを引っ込めないとカセットを取り出せないので面倒です。

別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?

書込番号:23679148

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/09/22 04:37(1年以上前)

>別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?

できません 〜

書込番号:23679166

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/09/22 07:26(1年以上前)

裏を印刷するときは、カセットではなく、後ろのトレイからにすれば解決するのでは?

書込番号:23679250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/09/22 08:29(1年以上前)

そのままイメージ通りで印刷出来るのかと言う問題はありますがCubePDFと言うフリーソフトでそれぞれのページをPDFで生成しCubePDF Utilityと言う同じベンダーのフリーソフトで結合してTS8230からは一遍に両面印刷する方法が考えられます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cubepdf/
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cubepdf_ut/

書込番号:23679314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/09/22 08:35(1年以上前)

>別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?

どこのプリンタでも無理だと思います

どうしてもそのような印刷をしたい場合は、
何かのソフトで結合するしかありません。

webページだと、キヤノンやエプソンでwebページ印刷用ソフトがあり
そのようなソフトを使えばまとめて印刷できると思います。

https://cweb.canon.jp/pixus/software/ewpex/

あとは、面倒ですがそれぞれ一旦PDFにして、複数のPDFをソフトで結合して印刷という手もあります。

書込番号:23679329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2020/09/22 13:07(1年以上前)

>別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?
無理ですね。
プリンタは連続した印刷は出来ますが、内容を見て臨機応変に対応するという人が行うようなことは出来ません。

書込番号:23679848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:278件

最近、印刷の調子が悪くなってきました。
最初は、黒の顔料の印刷がかすれるので、ヘッドクリーニングを2回やったあと、電源を入れ直して
ノズルチェックパターンを行うと、なんとか網目の印刷もきれいになり、
印刷を何十枚か行っていると、また黒の文字がところどころかすれます。

そこで、再び、ヘッドクリーニングして今度は、
黒の顔料の網目が不規則にかすれていて、おまけにシアンの部分が真っ白になりました。
その後、ヘッドクリーニングを2回行うと、シアンは出るようになりましたが、
黒の顔料はかすれたまま。
それからまたヘッドクリーニングしてノズルチェックパターンを行うと、
今度は、黒の顔料はかすれたままで、またシアンの部分が真っ白になりました。
すべての色のインクは満タンに近い状態です。
強力クリーングを行うと、他の色までかすれたりすることもあります。
この不安定な状態はやっぱり単にヘッドの詰まりなのでしょうか?

カートリッジを新品に交換したりするのもいいのですが、こんなことを繰り返していてはお金がいくらあっても足りません。
一応、洗浄カートリッジというのを注文しました。
それで洗浄するとメーカー保証がなくなったりするのでしょうか?

書込番号:23679107

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/22 02:15(1年以上前)

>> 印刷を何十枚か行っている

いっきに大量の枚数をこなすのは、インクジェットプリンタは苦手です。
将来買い換える時は、レーザープリンタをご検討下さい。

キヤノン純正インクですか?
もし違うならば、
純正インクに差し替えてみては?

書込番号:23679112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 03:05(1年以上前)

キヤノン純正インクではないです。
キヤノン純正インクより、新しいプリンタ買う方が安いですよね。
この機種でも純正インク4回分ぐらいの価格ですよね。
1回試すっていうのもありですが、
もし、キヤノン純正インクでなければキチンと印刷できないという機種なら
コストが高くついてしまうのでプリンタを買い替えようかなと思います。
以前、MP640を使っていたときは純正インクではないものを使っていましたが、
カートリッジの認識がうまくいかないときがあるストレスがありながらも10年ぐらい使ってました。

今回も同じように使ってますが、MP640ではなかったようなトラブルです。
このような事象では単純なインクの詰まりとも思えず(黒の顔料は詰まりのような気がしますが・・・)
他の色が突然まったく出なくなったりとかの現象はアナログなインクの詰まりのようなものではなく、
電子制御方法に起因している可能性を感じます。
何らかの方法でリセット出来れば、それを試してみたいです。

その後、いろいろまたクリーニングとかしていましたが、
現在はシアン、イエロー部分が真っ白になりました。(インクは満タンに近いはずなのに)
黒の顔料はまだらな印刷、黒の染料部分は完璧に印刷されます。
[ヘッド位置調整−自動]というのをやってみましたが、
失敗しました。
と出てしまいました。

洗浄カートリッジで洗浄してみて、それでもだめなら純正インクを1回試してみて、
それでもだめなら無償修理に出してみて、有料と言われたら、修理はしないで、
次はブラザーに買い替えようかな?と・・・

やはり、安いコストで長く使えるプリンタとサードパーティー製インクの相性のものを見つけないといけないですが、
知り合いに聞いてみたら、ブラザーのある機種とあるサードパーティー製インクで問題なく長く使えてるという情報を得たことで
今回、うまく復活しなければ、ブラザーかな?と・・・

しかし、キャノンが一概に悪いというわけではなく、どこのメーカーの機種でも頻繁に使っていないとインクトラブルはつきものだと
思うので、なかなか難しいです。

書込番号:23679137

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/22 04:08(1年以上前)

ヘッドユニットを外して、アルコールに浸け置く。

よくやったのは、注射シリンジに細いチューブ(水槽用品)を取り付けでアルコールで吸引吹出を繰り返す。

それでも治らない場合はヘッド交換しかないです(メーカーに送るしかない)

ヘッドクリーニングと言っても、ポンプでインクを吸い出してるだけです。

書込番号:23679155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/22 05:10(1年以上前)

>さくら長崎行きさん
>どこのメーカーの機種でも頻繁に使っていないとインクトラブルはつきものだと思うので、なかなか難しいです。

印刷頻度はどのぐらいですか?
私はブラザー DCP-J957N です。
このようなトラブルを防ぐために思い出したときに用も無いのにカラー印刷してます。
最近使うのは年賀状ぐらいです。
(T_T)

書込番号:23679177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 08:55(1年以上前)

> NSR750Rさん

今回の現象でよくわからないのは、原因がどこにあるか?です。

ヘッドユニットなのか?
カートリッジなのか?
その他、電子制御等なのか?

ヘッドユニットが原因だとすれば、NSR750Rさんのおっしゃる方法で回復するような気がします。
黒の顔料については、まだらにかすれているのでその可能性はあるかもしれないのです。
ただ、わからないのは、その他の色についてはクリーニングするたびにまったくでなくなったりしていることです。
まあ、個人でやれるのは、ヘッドユニットの洗浄とカートリッジの交換ぐりしかないとは思いますが。。。

まだ、買ってから1年以内なのかどうか確認中です。

書込番号:23679361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 08:59(1年以上前)

> 入院中のヒマ人さん

ブラザーの機種は定期的に自動クリーニングされたりするそうですね。
快適に使えるプリンタの情報をいただけるのはありがたいです。

書込番号:23679370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 09:10(1年以上前)

今回、いろいろ試してみて、設置・基本操作マニュアルも見てみました。
すると、49ページの右上に以下のような記載があります。

=====================================
それでもなお改善されないときは
いったん電源を切り、24 時間以上経過した後、
再度、強力クリーニングを行います。
=====================================

他のクチコミ情報でも見かけたことがありますが、
この「24 時間以上経過」ということにどんな意味があるのでしょうか?

1.単純にインクを乾かすため
2.カートリッジ内のインクをヘッドになじませるため
3.その他電子メモリ情報などをリセットするため

上記のようなことが考えられるのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
1や2ならそこまで時間必要ない気がしますし、
3ならリセットボタン用意しといてよ、と思ってしまいます。
どちらにしても、これだけ時間がかかってしまうとストレスは大きいです。
もちろん、修理に出すということも同じです。
インクジェットプリンタってもう20年以上使ってますが、インクトラブルとの戦いで、常にストレスがかかってきます。
いっそのこと、高価だけどレーザープリンタを買った方がストレスは少ないのでしょうか?

書込番号:23679387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 09:19(1年以上前)

> 入院中のヒマ人さん

印刷頻度について回答していませんでした。
この機種に変えてから、1週間に1度以上で
今回は300〜500ページを印刷しようとしていました。

その大量印刷を行っているところで、今回の現象になっています。
普通に考えればヘッドの詰まりぐらいだとは思うんですけどね。。。

書込番号:23679399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/22 10:30(1年以上前)

>この機種に変えてから、1週間に1度以上で
確かに使用頻度の少なさでは無いですね。
私のは4色ですがこの機種は6色。1色あたりの値段からするとお安いですよね。
それだけ何処かに無理が有る設計かな。
(^_^;)

書込番号:23679515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/09/22 10:56(1年以上前)

さくら長崎行きさん、こんにちは。

おそらくヘッド詰まりではなくて、インクを供給する機構の不良だと思います。
それが互換インクによるものなのか、プリンターの故障なのかは分かりませんが、とりあえず別の互換インクに変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:23679570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 11:31(1年以上前)

> secondfloorさん

アドバイスありがとうございます。
確かにその可能性も大いにあると思っていたので、
現在うまく出ない色の
黒の顔料、シアン、マゼンダ
の互換カートリッジ(ICチップ付き)を注文しました。

最初は全色の激安のカートリッジを購入後、それが無くなったら
黒の顔料とグレーはELECOMの注入型インク。
その他の染料インクはダイソーの100円インクを注入。
それで、これまでは問題なく快適に使えていたのですが、
最近の大量印刷で調子が悪くなり、さらにクリーニングの方法が悪かったのか?
現状の状態になっています。

黒の顔料:かすれ(これがなかなか解消しない)
シアン、マゼンダ、イエロー:一旦は綺麗に出たものの今はまったくでない。
クリーニングを繰り返していると黒の染料も出なくなった。
グレー:問題なく出ている。

クリーニングや洗浄によって出たり、出なくなったりするのですが、黒の顔料だけはかすれが取れない状態になっている模様です。
クリーニング液が届いたら、また洗浄してみます。
また、新しい互換カートリッジが届いたらそれも試してみます。

なかなか、ストレスかかります。
それでもこれを解消する方法がわかれば、そのときはそれだけこういう不具合に対するノウハウも自分に備わると思って前向きに取り組むようにしたいですね。

書込番号:23679642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/22 13:55(1年以上前)

純正インクでないなら、不具合が出ても仕方ないのでは?
確かに、インク4回買ったら本体と同じ価格になるけど、今はサプライ品で稼ぐのがどのメーカーも一緒かと。
修理に出しても社外品インクとバレテ、有償修理になるだろうし、先ずは皆さんが言うように純正インクに替えて原因を特定したらどうです?
MP640時代より、今はインクにシビアだと思います。

書込番号:23679936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 19:14(1年以上前)

> エミーナ2さん

以前、純正インク使ってない状態で無償修理に出しましたが、
無償で修理してくれました。
今回、修理に出したら有償になるかもしれませんが、有償なら修理断るかもしれないです。

これまで20年以上インクジェットプリンタいろいろ使ってますが、
純正インクほとんど使ったことないです。
たまに互換カートリッジ買いますが、ほとんどはダイソーの100円のインクです。
ダイソーのものは意外と色も綺麗で、
コスト的には
100円でカートリッジに3回か4回入れられるので
20〜40分の1ぐらいでしょうか?

まあ、また買い替えるとなったら、純正インク以外で使用できている情報をつかんでから購入ですかね?
純正インクなどバカ高くて、買ってられません。
安いプリンタと同じぐらいするので・・・・
純正インク買うぐらいなら、プリンタを毎回買い替えた方がましかもです。

今回、復活するかどうかわかりませんが、
現在のインクジェットプリンタでは例え純正インクを使ったとしても、
使用頻度が少なくなったりして期間が開けば、トラブルになるのは同じだと思っています。
要は使い方なのかな?と。
純正インク以外で使えないのなら、互換インクは成り立たないので、レビューなどを参考に相性とか、
いろんな情報を捉えて、どんなプリンタがいいか考えると思います。

言いたいのは、純正インク使ってないからトラブルはしょうがないとは思っていません。
使い方が問題で、純正インクでトラブルは経験してるし、互換インクなどでも、そのクセというか?傾向を把握していれば
ランニングコストを安く運用できると思っています。
メーカー側も警告表示出したり、保障しない旨のことは書いたりしてますが、
完全に純正インク以外は使えないようにガードはしていないし、その辺の考え方もよくわからないですが、
とにかく純正インク以外が使える状況にあるので純正インク以外を使っていこうと思います。

以前、他のプリンタのクチコミ掲示板だったか?
純正インク使ってるかどうかという銀論を見ましたが、
これはもう、個人の考え方になりますね。

書込番号:23680656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/26 04:09(1年以上前)

その後の経過です。

3日後、ノズルチェックパターン印刷を行ってみると、
シアン以外は完璧に出るようになっていました。
シアンについては、インクを満タンにして、クリーニングを2回行ってもまだらだったので、
今回、追加購入した500円ぐらいの互換カートリッジに交換してみたら
すんなりと印刷できました。

これで、完全復活です。
どうも、以前購入したカートリッジがあまりよくないのかもしれません。
今回、クリーニング液とかクリーニングカートリッジなんかも購入しましたが、出番無しでした。
まあこんな感じで、純正カートリッジを購入しないでコストパフォーマンスを良くするために
印刷トラブルのノウハウを高めながら運用していきたいと思います。

ご助言いただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:23687661

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/09/26 05:32(1年以上前)

=====================================
それでもなお改善されないときは
いったん電源を切り、24 時間以上経過した後、
再度、強力クリーニングを行います。
=====================================

これですかね〜
常々目詰まりしない程度の印刷はやりましょう・・・・

書込番号:23687692

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8230
CANON

PIXUS TS8230

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

PIXUS TS8230をお気に入り製品に追加する <1465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング