PIXUS TS8230 のクチコミ掲示板

2018年 9月 6日 発売

PIXUS TS8230

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
  • スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
  • 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。
PIXUS TS8230 製品画像

拡大

PIXUS TS8230 [ブラック] PIXUS TS8230 [ホワイト] PIXUS TS8230 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

PIXUS TS8230CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 9月 6日

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

縮小して印刷する場合

2020/05/17 03:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

A4の紙で、倍率を縮小して印刷する場合ですが、縮小したものを自由な位置に移動させて印刷することって可能でしょうか?

書込番号:23408624

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/17 03:58(1年以上前)

無理だと思います。

書込番号:23408629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/05/17 06:35(1年以上前)

TS8230割付印刷例

お早うございます。

四角四面に考えると出来無さそうですが考えれば色々手は有ると思います。例えば割付設定を使って決まった倍率の決まった場所に配置することなら可能でしょう。4in1の設定を行い、目的の印刷物と白紙印刷物を3枚用意すれば目的の印刷物を右上、左上、右下、左下のように配置可能でしょう。

自由な位置に配置したいならWordやExcelだと目的のA4に対してA3の用紙を設定しておき、余白の調整で印刷前の状態で決めておいたり画像データでしたら予め縮小データをgimp等で生成しておいてA4の白紙にその縮小画像データを自由に置けば印刷にもそれが反映されるでしょう。

書込番号:23408685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/05/17 18:30(1年以上前)

OOPLHSさん、こんにちは。

> 縮小したものを自由な位置に移動させて印刷することって可能でしょうか?

ドライバーにそのような機能がないので、残念ながら不可能です。

書込番号:23410133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

詰め替えインクの使用の問題について

2020/05/03 02:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

こちらのサンワサプライの、詰め替えインク(互換インク)
INK-C381S30S6 を購入して、インクが切れたら詰め替えました。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-C381S30S6

しかし、詰め替えたにもかかわらず「インクが無くなった」という表示が毎回出ます。
推定インクレベルは詰め替えたものには×が付いてカラと認識されているようです。

そこで質問なのですが、
@詰め替えインクは、機器には認識されないのでしょうか?

Aこの警告ウィンドウを非表示にするにはどうしたらいいでしょうか?

B普通に家電量販店で売っているので、大丈夫だと思って購入しましたが、
この詰め替えインクを使い続けても、問題は起きませんでしょうか?

書込番号:23376404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/05/03 04:43(1年以上前)

詰め替えインクの取説を最初から最後までキチンとお読み下さい。

書込番号:23376458

ナイスクチコミ!4


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/05/03 06:21(1年以上前)

詰め替えインク(互換インク)は安いから
色々費用を抑えて出てるので
何時の間にか不備や改善されたりしますので
それを承知で使いましょう。
なので説明書は隅々確認を!

純正インクは製品に基づいてるので
高価で手抜きしてない!



質問事項に不満なら純正インクを使用しる事をお薦め致します。

書込番号:23376499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/05/03 09:12(1年以上前)

詰替インクの場合は、残量表示には対応していません。これはインクカードリッジに付いているICチップで管理しているからで、一度空になったとチップに登録されてしまうと、正規な方法では空情報をリセット出来ないからです。
メーカーが公式に利用を認めていないものなので、こればっかりはどうしようもありません。説明書にも書いてありますよね?「メーカー純正品をお薦めします」って。家電量販店では安い非純正品も売っていますが、これを使った場合も非純正品を使ったと、プリンターに記録されてしまいます。つまり、メーカーはインクカードリッジで儲けたいので、どんなところで売っていても、非純正品で正しく使えないのは当たり前で、そうなるから純正品を買ってくれって言うメーカーの、ある意味強制なんですよ。

書込番号:23376696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/05/03 09:16(1年以上前)

<ご注意>
※詰め替え回数はあくまでも目安です。カートリッジの状況により若干異なります。
※詰め替え回数は純正インクと同等の印字枚数を保証するものではありません。
※残量検知機能は無効になるとインク残量が表示されませんのでインクがなくなった場合でもプリンターからメッセージが表示されません。インクの詰め替えは早めにすることをお勧めします。
※新しく純正カートリッジを使用すると残量検知機能は有効に戻ります。
※他社詰め替えインクやサンワサプライマルチシリーズと混ぜて使用することはできません。
※再生インクカートリッジや互換カートリッジには対応していません。
と、残量表示に対応していないとメーカーも書いていますよ。

書込番号:23376706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/05/03 09:18(1年以上前)

ブツ切れ投稿ですいません。
非純正品を使った後、インク詰まりや、インク汚れ、ヘッド不良が起きての修理時は、メーカー補償期間で補償対象の故障も有償になります。

書込番号:23376711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/05/03 09:49(1年以上前)

まぁ、詰め替えインクに手を出した時点で、すべて自己責任ですね。
メーカーは当然保証していないというより、積極的に排除する仕組みを入れますし、
動作を保証しないだけでなく、機器の故障も対応してくれるかどうか、疑問です。

いろいろな起こりうる問題を想定し、対処できないなら、純正を使っているほうが
ノートラブルで安心でしょう。

書込番号:23376776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/05/03 10:07(1年以上前)

OOPLHSさん、こんにちは。

インクカートリッジには、インクが入っているだけではなく、そのインクをどれくらい使ったかのカウンターも記録されています。

そしてインクがなくなったというエラーや、警告ウインドウの情報などは、そのカウンターの値を参考にしています。

つまりインクカートリッジにインクを入れるだけではダメで、カウンターを元に戻してあげなければ、エラーなどを消すことはできないということになります。

ちなみにカウンターを元に戻すには、リセッターという器械を使うことになるのですが、TS8230のインク向けにはリセッターが発売されていません。

ということでTS8230では、正常な状態で詰め替えインクを使うことはできません。

なのでTS8230で詰め替えインクを使うには、現状、プリンターの「インク残量検知機能」を「無効」にして使う以外、方法はないです。

https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/ErrorCode/TS8230%20series/JP/ERR/1688.html

書込番号:23376807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

2020/05/17 03:33(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:23408618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

排紙トレイの収納

2020/04/21 22:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:26件

ip4930からの乗り換えでTS8230を購入しました。
印刷するとき排紙トレイがせり出してきてカッチョイイ!と思うもつかの間
収納する方法が無いじゃんと絶句。
排紙トレイの収納は電源オフの2択ボタンだけなのでしょうか?
更に前面パネルも自動では閉まらないの??
この辺の操作詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:23352589

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/04/22 10:30(1年以上前)

タカペン4さん、こんにちは。

排紙トレイや前面パネルについては、タカペン4さんが書かれている通りで、電源オンの時はフルオートですが、電源オフの時はマニュアルという感じです。

書込番号:23353280

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/04/22 19:13(1年以上前)

書かれている通りですね。

私の部屋にプリンタを置いていますが、リビングから嫁が ipad で印刷したり、
娘が自分の部屋からパソコンで印刷したときに、プリンタが見えていなくても
自動で電源が入り、印刷され、印刷物をとりにこれる、ってのがいいのでは
ないかと思います。(笑)

収納時はほとんどの場合、人が近くにいる前提なので、手動でもよいです。

書込番号:23354107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/04/22 23:04(1年以上前)

secondfloorさん mt_papaさん、ご返信ありがとうございます。
当方ではプリンターは目線よりやや低めの棚に置いてあり、前面パネルが斜め上向いているのに違和感を感じています。
もっとも皆さんは腰の高さ位のテーブルに置いているから前面パネルが空いていても問題ないのでしょう。
一日に何度もオープン動作でメカの劣化を減らることも自動クローズを無くした理由なのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:23354617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

当機を購入して無事にUSB接続でセットアップできました。edgeやワードからの印刷も可能です。
 CANONの ijプリンターアシスタントツールがインストールされており、プリンターの設定等も可能です。
 しかし、 win10の設定→プリンターとスキャナを開くと、adobePDFやらfaxの表示、アイコンは存在しますが、当機の表示がありません。
 プリンタースキャナの追加で追加すると、新しく登録されたプリンターの名称がTS8230(コピー1)となり、名前を変更しようとすると同じ名称のプリンターがあり、できませんという意味の表示がなされます。コントロールパネルからみても同様にプリンターがありません。
 印刷は可能なのですが、スッキリしないので解決方法等ありましたらご教示ください。

書込番号:23326283

ナイスクチコミ!2


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/04/07 23:34(1年以上前)

ウィンドウサイズを横にながーくしたり
バーを移動させて確認したりはしましたか?
結構そういう見落としで見えてない所の確認不足だったりしますy

書込番号:23326861

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2020/04/08 14:47(1年以上前)

ドライバの再インストール。

PC側のUSBの抜き差しで表示されたとの報告があります。

因みに自分のを確認したらコピー3までありましたコピーは削除しました。

書込番号:23327726

ナイスクチコミ!0


スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/04/08 22:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
美良野さんのドライバー再インストール、USBの抜き差しをしてみましたが、改善されません。
う〜ん。スッキリしません。

書込番号:23328577

ナイスクチコミ!0


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/04/09 12:59(1年以上前)

>inocyanさん

こんにちは^^/

わりと昔からあるトラブル?なのでもう試したかもしれませんが、もしまだなら以下の方法を試してみてくださいな^^/

01.プリンターの電源を切って、USBケーブルを抜く
02.ドライバー及び関連ソフトをすべてアンインストールする
03.再起動
04.「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」と進む
05.「ハードウェア」タブを選択し、「デバイスのインストール設定」をポチる
06.「いいえ」を選択して、「変更の保存」をポチる
07.再起動
08.プリンタードライバーをインストールする

どうでしょ?

書込番号:23329287

ナイスクチコミ!0


スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/04/09 22:25(1年以上前)

様々なご教示ありがとうございます。
う〜ん。二つともやってみましたが、ダメでした。
全く変化なしです。
トホホ。

書込番号:23330203

ナイスクチコミ!0


eskimo365さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/10 15:00(1年以上前)

>inocyanさん

私はWin8.1のPCを使用しているので、
>win10の設定→プリンターとスキャナを開くと・・・・・

これがよく分かりませんが、コントロールパネルにおいての
件のプリンターTS8230アイコン表示について思いつくことを書いてみます

コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → デバイスとサウンド
と表示させると上から順に項目がデバイス、プリンター、マルチメディアデバイスとあり
其々の項目に該当するデバイスのアイコンが表示されていると思います
そして三つのそれら項目の下にもう一つ 未指定 という項目はありませんか?
ウィンドウが小さいと表示される部分が小さく、その部分が隠れてるいると思います
おそらくそこに Canon TS8230 series という名のアイコンが表示されていると思います
そしてそのアイコンに、「通常使用するプリンターに設定する」を意味する
チェックマークが付いていませんか?

私がTS8230を購入、使用始めたのが丁度1年前の去年の4月
その時はコンパネのプリンターの項目にTS8230の実写に近いアイコンが表示されていた
のは確認しています
ところが、いつ頃だっかは不明ですが何かをチェックするためにその頁を開いたら
プリンターの項目からTS8230のアイコンが消えていました
あれっ?と思いながらも、以前同様プリンターは使用出来ていたのでそれほど気にせずに
いたし、上記に書いた 未分類 の項目の存在にも気付きませんでした

その後やはり気になるのである日、プリンターの追加でアイコン表示させようとしましたが
貴殿同様に 「新しく登録されたプリンターの名称がTS8230(コピー1)となり」
コピー1無しの名称では追加出来ませんでした… 
そしてその時初めて 未分類 の項目に気付き その中にどう表現していいのかわかりませんが
不粋なデザイン?のCanon TS8230のアイコンの存在にも気付きました


現在の私の状況
プリンターの項目に Canon TS8230 という名で実機の実写に近いアイコンが表示されています
追加する時に名称を Canon TS8230 series の series を削除してCanon TS8230だけにしたら
(コピー1)にならずにいけました
そしてそのアイコン右クリックから「通常使用するプリンターに設定」するとチェックマーク付になり
同時に 未分類項目の Canon TS8230 series のアイコンからはチェックマークは消えました

いずれにしてもプリンターの項目に名称、アイコンが無くても問題なく使え印刷出来てれば
アイコン表示はさほど気にしなくてもいいと思いますけどね

書込番号:23331080

ナイスクチコミ!0


eskimo365さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/10 21:11(1年以上前)

昼間の投稿で
 未指定 という項目を投稿後半部に於いて
三箇所ほど 未分類 と誤表記していました
 お詫びして訂正します

また、その未指定の項目に表示されている
>どう表現していいのかわかりませんが不粋なデザイン?のCanon TS8230のアイコン
この表現では分かり難いですよね(苦笑

とは、これのことです
https://filestore.community.support.microsoft.com/api/images/0fd18885-3834-4d84-b23b-3d2c5fdd43c0?upload=true

書込番号:23331697

ナイスクチコミ!0


スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/04/11 00:59(1年以上前)

>eskimo365さん
 ご教示ありがとうございます。
 win10の設定→プリンターとスキャナを開き、プリンターの電源ON状態でプリンターとスキャナの追加を行いました。TS8230のプリンターが追加(コピー1)されます。そのプリンターの管理→プリンターのプロパティで名称をCanon TS8230 series の series を削除してCanon TS8230だけにしました。
 その後、いろいろと触っていましたら、何故か分かりませんがTS8230の実写に近いアイコンが表示されるようになりました。
  series の削除が影響しているのかもしれません。
 皆様、いろいろとご教示ありがとうございます。しばらく様子を見たいと思います。

書込番号:23332083

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタンプ機能

2020/02/09 10:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 めそ汁さん
クチコミ投稿数:6件

この質問をするために登録しましたどうもめそ汁です。
買って半年くらい我慢してたのですが自分のts8230君にスタンプという機能がついていないのです。
ここの口コミでスタンプと検索しても同じ症状の方が出てこないのでどうしたものかと。
公式ページを見てもお使いの環境によっては、この機能を使用できないことがあります。としか書いてありません。
ちなみにバージョンアップ、ファームウェアの更新は最新のものです。
どうすればスタンプを使用出来るようになるのでしょうか?ご指導をお願いいたします。

書込番号:23219263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/09 10:32(1年以上前)

半年も我慢せずとも、サポートに電話かメールで問い合わせればすぐだったんじゃない?
https://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/index.html
上記、「製品・修理に関するお問い合せ」のとこからできる。
「うちはこういう環境ですができません。どういう環境ならできるのですか」って。

書込番号:23219306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/02/09 11:58(1年以上前)

OSにも関係して使えなくなる事が有るそうなので、お使いのOSはなんでしょうか?

書込番号:23219497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 めそ汁さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 12:26(1年以上前)

>けーるきーるさん
やはり手順とかではなく故障扱いなのですかね?
ここでだめだった場合そうさせていただきます。
返信ありがとうございます。

書込番号:23219553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 めそ汁さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 12:33(1年以上前)

>Mootさん
返信ありがとうございます。
Windows10pro 64ビットです。

書込番号:23219570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/09 13:06(1年以上前)

故障扱いじゃないです。

どういう環境(OSだったり、32bit、64bitだったり)をそろえれば使えるのか、ということをサポートに聞きましょうね、ってこと。

その環境を整えたうえで、使えないなら「故障」の可能性が出てきます。
が、その環境がそろってなくて使えないのは「故障」じゃなくて、使えなくてあたりまえ、ってことです。

書込番号:23219637

ナイスクチコミ!0


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/02/09 13:34(1年以上前)

>めそ汁さん

こんにちは^^/

スタンプ機能...知らなかった^^;
別機種ですけど、私のところだとちゃんと出てますね。
特に何をしたわけでもありませんが???

念のため確認ですが、もろもろ更新したとのことですが、
 ・ファームウェアはVer1.0
 ・ドライバーはVer1.02
になってますよね?
 ドライバーは古かったり偽物?っぽいものがたくさん出回っているので公式からw
 https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=4807&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1

あとは、「プリンターのプロパティ」を開いて、「詳細設定」タブにある、「詳細な印刷機能を有効にする」のチェックを入れるくらいです。
チェックが外れているとボタンがグレーアウト(消えはしない)されて、スタンプ機能は使えないみたいです。
何もしなければチェックが入っていはずですが^^;

書込番号:23219712

ナイスクチコミ!0


スレ主 めそ汁さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 14:12(1年以上前)

>けーるきーるさん
サポートにも聞いてみることにします。
無知なもので詳しい人ならと思いまして!
なんかすみませんありがとうございます。

書込番号:23219786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 めそ汁さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 14:15(1年以上前)

>FUU0415さん
返信ありがとうございます。
今確認したところやはり新しいバージョンのものでした。詳細設定のチェックもついていました。

書込番号:23219794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2020/02/09 15:12(1年以上前)

印刷設定のどこかにドライバのバージョンが書いてあるはず。Ver.1.02以下なら最新版に置き換えてみる。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/md-win-ts8230-102-ea342.html

書込番号:23219904

ナイスクチコミ!0


スレ主 めそ汁さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/15 21:14(1年以上前)

サポートから返信が来たので載せておきます。

メールを拝見しました。

大変ご不便、ご迷惑をお掛けしお困りのところ、
ご連絡も遅くなり誠に申し訳ございません。

また、弊社オンラインマニュアルでも
お調べくださったことと誠に恐れ入ります。

大変恐縮ながら、Windows7/Windows8.1/Windows10の64bit環境の場合、
スタンプ/背景機能がご使用いただけない次第でございます。

ご希望にそうご案内ができず心苦しく存じますが、
何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

だそうです。ならホームページにそう載せておいてよね!ぷんぷんってことでやり取りは終わりましたので報告ということで皆さんありがとうございました。

書込番号:23233170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/02/15 21:27(1年以上前)

>めそ汁さん

こんばんは^^/

ご報告、ありがとうございます。
先ほど試しにTR9530で「スタンプ/背景」機能を使ってみましたが、ちゃんと使えました^^;
赤いマル秘マークも、背景の星も印刷されます。
Win10Home64bit(1903)なんですが^^;

TS8230だけの特別仕様なんですかね???

書込番号:23233208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/02/15 21:41(1年以上前)

使うアプリとかによるんじゃないでしょうか。

ちょっと試してみました。

IE、Chromeからの印刷ではスタンプ機能利用可
Word、Excelでは不可
メモ帳は可

といった具合でした。
OSはWindows10Pro64bit1909です。

書込番号:23233232

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2020/02/16 20:39(1年以上前)

>>IE、Chromeからの印刷ではスタンプ機能利用可
Word、Excelでは不可
メモ帳は可

横からすいません。

Windows7 64bitでさえ同様でした。

書込番号:23235550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

2台のPCからの印刷(wifi 接続)

2020/01/28 18:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:191件

2台のパソコンから印刷する予定です。
現在使用中のプリンターは友人に譲ることになりました。
本機に2台のパソコンから wifi 接続で印刷するのですが、
現状のプリンターはしょっちゅう印刷不能になります。
N社PCで印刷後T社PCで印刷をかけると
印刷中のまま一時停止状態で印刷がすすみません。
セキュリティソフトの影響なのか? もしれませんが、私の今の考えは WIFI 混線ではないかと思っています。
そこのところ解説していただきたいのと、
このプリンターにすればそんな問題は解決するのか知りたく質問とさせていただきます。
お詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:23196444

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/28 18:41(1年以上前)

直接的な解決方法を提示はできませんが、どの様にPCとプリンタはネットワークに繋がってるんですか?
Wi-Fiで直接?
ルーター通して?その場合はPCかプリンタは有線LANで繋げてる機器もありますか?

あとはIPアドレスの割り当てはちゃんとできてますか?IPアドレスが重複してたりしませんか?

書込番号:23196450

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/01/28 20:36(1年以上前)

うちは、プリンタ1台に、
 ・デスクトップPC
 ・ノートPC
 ・iPad
 ・スマホ x 3台
から印刷していますが、何もトラブルはありません。また、これらの機器はすべて
WiFi で自宅の無線LANにつながっています。ほかにもネットワークオーディオが
2機種つながっています。

ちなみにつかっているWiFiルーターはバファローの WSR-2533DHPL です。
(スペック上は、18端末・6人に対応)

書込番号:23196701

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:191件

2020/01/28 22:07(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
>どの様にPCとプリンタはネットワークに繋がってるんですか?

??? ルータ Aterm WG1200HP3 PA-WG1200HP3 IPv6(IPoE) ですが、普通? につないでるとしか認識してません。
PC2台、プリンタ、電話機(fax付)、スマホ、4K対応テレビ、監視カメラ(オモチャのような仕様)とつないでいます。
有線lanは長さの(引き回し)の関係からやってません。

>あとはIPアドレスの割り当てはちゃんとできてますか?IPアドレスが重複してたりしませんか?

これについては意識したことがなく、現時点では不明としかいえません。

ただ、すごく時間かかるも印刷はできるのでどこかで通信が止まってるのかなと思ってます。


>mt_papaさん

ルータはNEC製ですが、機種の違いで、印刷不能または停滞ってあるのでしょうか?
プリンタの仕様のせいといまのところ思ってましたが、本機では解決するのでしょうか?

書込番号:23196905

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/01/28 22:35(1年以上前)

プリンタ以外のどれかの機器が無線LANに悪さをしているなら、プリンタを
買い換えても同じような感じになると思います。

NECとバファローの違いは関係ないと思います。
ルータの能力的には十分なものだと思います。

今の状態で、原因をさぐらないといけないかもしれません。

書込番号:23196962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/01/29 11:31(1年以上前)

camirta iPさん、こんにちは。

今お使いのプリンターと、二台のパソコンと、Wi-Fi親機は、それぞれどのような場所に設置してますか?

> 現状のプリンターはしょっちゅう印刷不能になります。

しょっちゅう印刷不能ということは、逆にいうと、たまには正常に印刷できる時もあるということでしょうか?

> N社PCで印刷後T社PCで印刷をかけると
> 印刷中のまま一時停止状態で印刷がすすみません。

直後ではなく、それぞれのPCから単発的に印刷した時はどうでしょうか?
またN社PC→T社PCの順番ではなく、T社PC→N社PCの順番で印刷した時はどうでしょうか?

書込番号:23197720

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:191件

2020/01/29 22:24(1年以上前)

>mt_papaさん
>今の状態で、原因をさぐらないといけないかもしれません。

プリンターの受けデータの処理能力の問題かと思いましたが違ったのですね。

>secondfloorさん
>たまには正常に印刷できる時もあるということでしょうか?

そうですね、いつもいつもということもないのですが、肝心な時に印刷不能(停止)ということです。

>またN社PC→T社PCの順番ではなく、T社PC→N社PCの順番で印刷した時はどうでしょうか?

順番は関係ないのかなと思います、いま逆に印刷しましたが正常印刷できました。

自分は混線(ってことがあるか不明ですが)と思ってます。スマホも複数つなぐと通信不能になると聞きますが、
通信干渉ってことではないのでしょうか。そういうことで受信機でもあるプリンターの能力の問題なのかと考えた次第です。
なにが原因なんでしょうか、どうすれば解決するのでしょうか。

書込番号:23198893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/01/31 10:25(1年以上前)

camirta iPさんへ

> 通信干渉ってことではないのでしょうか。

同じ質問の繰り返しになりますが、、、
今お使いのプリンターと、二台のパソコンと、Wi-Fi親機は、それぞれどのような場所に設置してますか?

干渉の影響が大きいかどうかは、それぞれの機器の設置状況によりますので、その辺りの情報を教えていただけたらと思います。

書込番号:23201333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/31 11:24(1年以上前)

印刷できたりできなかったりするという事であれば電波干渉してないですか?

Wi-Fiは5GHz帯と2.4GHz帯どちらで使われてますか?
2.4GHz帯のWi-Fiは電子レンジや無線(ワイヤレス)機器などの2.4GHz帯を使う機器の影響をもろに受けます。
印刷できない時にそれらの機器を使ってたりしてませんか?
5GHz帯のWi-Fiは壁など物理的な障害物などに弱いので距離が離れたり他の部屋どうしなどでは通信に影響がでる場合があります。

とにかく原因を究明若しくは方法を変えない事には改善しません。
面倒くさくとも機器が遠いなら近づける、有線を試す、Wi-Fiの周波数帯やチャンネルを変える等、もしかするとPCやルーターに問題がある可能性もあるのでひとつずつ潰して行くしかないです。

書込番号:23201407

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:191件

2020/01/31 16:21(1年以上前)

>secondfloorさん
>今お使いのプリンターと、二台のパソコンと、Wi-Fi親機は、それぞれどのような場所に設置してますか?

親機はリビングの向こうの側壁に置いてます。(そこに回線がきている)
パソコンはリビングの隣の部屋(障子は開けた状態)に2台逆背中合わせ(腹合わせか? 椅子で回転すると両方使える)
プリンターは片方のパソコン(T)の上の縦型ラック(立体形?)の上側の棚(天面)に置いてます。

親機---パソコン(T)の上はプリンター---パソコン(N)とほぼ一直線(凸凹はありますが)に設置しています。

パソコン(N)は昨年末に追加したので、2台体制で遊んで(仕事して)ます。


>ナナミとユーマのパパさん
>電波干渉してないですか?

そうなんだろうと思いますが、解決方法を知りたく、質問としております。

>とにかく原因を究明若しくは方法を変えない事には改善しません。

ごもっともです、ただ、まずなにをするかの手がかりをつかみたく質問させていただいております。
プリンターに干渉しづらい設定とかあるのか、最新機種は対応してるのかな(ビームなんじゃら?ってありますよね)
と最初に考えたのですが、違うようでしたので・・・
プリント停止状態になったときは、電子レンジ、テレビは点けていませんでした。PCは常時2台体制ですので、これは外せません。
どうしてもだめならPC(T)は直接プリンタと繋ぐしかないのかとも考えますが、あまりやりたくはないし、それで解決するのかも現状なぞです。
どうぞ、いいアイディアをご教示ください。

書込番号:23201831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/01/31 17:14(1年以上前)

camirta iPさんへ

追加情報、ありがとうございます。

それぞれの設定場所を考えますと、Wi-Fi親機とプリンターが離れ過ぎているという感じはしませんね。
ただ一時的でいいので、プリンターをWi-Fi親機の近くに設定することは可能でしょうか?
プリンターとWi-Fi親機を近くに設定することで、接続が改善するようなら、(干渉などを含めた)電波状況に問題があると絞り込めるように思います。

ちなみに電波状況に問題がある場合は、プリンターを変えても改善されない可能性がありますので、その時はWi-Fi中継器の導入を検討することになるかもしれません。

書込番号:23201900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/31 18:02(1年以上前)

先程も書いた様にひとつひとつ試して潰して行くしかないと思います。
無線LANは他の家の無線LANの電波にも干渉する事もあります。

有線LANなら大丈夫か?(プリンタだけ有線とかPCだけ有線とかパターンを変えて試す)
無線LANの周波数帯域を変えてみる、無線LANのチャンネルを変えてみる。
プリンタを初期化して無線LANの設定をし直す。
PCのドライバーの入れ直しをする。
色々試して改善しない場合はプリンタのWi-Fiが壊れてる可能性という判断にもつながります。

ウチのあった事例で言うと、2.4GHz帯を使うワイヤレスヘッドフォンを使ってるとWi-Fiは繋がってるけど通信できないという事がありました。

 
 

書込番号:23201959

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:191件

2020/02/07 23:31(1年以上前)

>secondfloorさん

購入予定だった本機先日手に入れました。
印刷試みるも・・・
問題解決しました。
どちらのパソコンから印刷しても滞ることなく、すんなりと印刷成功しました。
結局根本的理由は不明ですが、前のプリンターは友人の手に(無料で)わたるので、
PC2台持ちでもないし、疑問はお蔵入りとなりました。

>ナナミとユーマのパパさん

本来の理由はつぶすことはなくなりました。
へたな原因探しは無限の時間を費やしそうでしたし。
自分的にはエアコンが悪さしてるんじゃないかと思ってましたが、もう諦めました(笑)

本機いいですね、1年遅れの旧機種ですが、合体ロボットのような動きもメカ好きには魅力です。
(最初故障してるのかとびっくりでしたが)
アドバイスしていただいた皆様ありがとうございました。


書込番号:23216168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8230
CANON

PIXUS TS8230

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

PIXUS TS8230をお気に入り製品に追加する <1465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング