-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8230
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
- スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
- 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2020年6月26日 21:29 | |
| 6 | 2 | 2020年3月1日 07:59 | |
| 9 | 3 | 2019年8月23日 11:08 | |
| 2 | 0 | 2019年7月15日 19:59 | |
| 24 | 2 | 2018年11月11日 05:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
前回はエプソンでしたので、今回は期待のキャノン製品にしました。A4サイズ用紙をカセットに入れっぱなしにしていることが多いのですが、全面の下のカセットが出っぱなしになるので、コンパクトだけど、残念だと思いました。コンパクトでも、すっきりするように、してほしいです。気にならない方も多いとおもいますが、個人的には、すごく気になるので、すっきりするタイプがあれば、そちらを購入したいと思います。次回は、購入ポイントです。その他は、特に問題はありません。
2点
コンパクトで,出っ張らない,なるべく安く・・・
中々難しい要求! TR9530辺りは如何 ??
或いは,後トレイのみの エントリー?マシーン ・・・・・
書込番号:23494409
0点
A4 縦の紙を入れて、出っ張らないようにすると、この前の前のモデルくらいの
大きさになりますね。 出っ張っていてもコンパクトか、でっぱらずにでかいかに
なると思います。紙の大きさは変わらないので。
書込番号:23494443
0点
少し前に居間用のプリンタを物色に電気屋へ行きました。
これまでキヤノンばかりだったので今回も、と思っていたら仰る通り用紙トレーが出っ張ってるんですよね。
これだとネコが確実に壊すと思ったのでキヤノンは諦めてエプソンにしました。
https://kakaku.com/item/K0001175398/
なんでキヤノン機はこんなデザインにしたのでしょうね...
書込番号:23494831
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
aaliceさん、こんにちは。
ストップを5秒以上は、インクがなくなったというエラーが出ている時に行うのですが、そのようなエラーは出ていますか?
書込番号:23258955
0点
エラー表示はまだ出ていません。有り難うございます。エラーがでるまで待ってみます。
書込番号:23259718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
インクが変わらないと、プリンターとしての性能部分には変化は無いので。EPSONのカラリオあたりはマイナーチェンジといった感じかと。
この辺、主要機構のアップグレードはそうないので(毎回インクカートリッジの種類が増えていくなんて、販売店からしたら悪夢ですし)。プリンターの新機種に毎度期待してもしょうがないかなと思います。
書込番号:22868882
0点
LS460-Sさん、こんにちは。
> 新製品の発表は未だですか?
まだですね。
このような情報は、まずキヤノンのニュースリリースに掲載されると思いますので、気になるようでしたら、こまめにチェックしてみてはどうでしょうか。
https://canon.jp/newsrelease/
書込番号:22869157
3点
Epsonのメンテナンスボックスが、Canon新製品にも付くのかな?
ユーザーが交換できる点は、メリット大なり。
書込番号:22874236
3点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
今日、この機種をヤマダ電機にて購入しましたが、何故か値札が表裏が反対向いており、販売してない様な感じでした。
店員さんに聞いてみた所、レーベル印刷をした時にメディアの相性によって、印刷に筋が入る事があり、今現在メーカーの回答を待っているから状態ですと帰ってきました。
自分は、そこまでレーベル印刷の頻度が多くないので、今回そのまま購入しました。
メディアのメーカーなんて、沢山ありすぎて対応しきれないと思いますが、出来ればメーカーとして何かしら、web上で構わないので発表して欲しいですね。
2点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
前機種のTS8030を所有しています。1年3ヶ月で4000ページほどの印刷に使用しました。
一般家庭よりはやや使い込んでいるかもしれませんが、これまで既に3回の修理を行いました。部位としては、用紙搬送部、用紙押さえ・用紙排出部、レーベルトレイ保持部、プリントヘッド、廃インク吸収体などなどです。
うち1回は、量販店の長期保証にて11000円程度が補填されました。
TS8030/TS8130とは外装こそ変わっていますが、中の設計はほぼ同じであると考えられ、耐久性も同様である可能性が極めて高いです。5年ぐらい使いたいと考えておられる方は、長期保証の加入を強くおすすめします。
長期保証は量販店や保険会社によって提供されており、下記のように微妙な違いがあります。規約をよく読み、自分の使い方に合ったものを選んでください。
[梱包系]
・ 自分で梱包して取りに来てくれるもの
・ 自分で梱包・片道送料は自己負担のもの
・ 店頭に持ち込むもの
[回数と上限金額]
・ 1度の修理金額上限を購入金額とし、何度でも修理可能
・ 累積の修理金額上限を購入金額とし、何度でも修理可能
・ 修理は1回きり
・ 上限金額が8割まで
[保証上限を上回った場合の対応]
・ 代用品が提供されて終了
・ 当該の量販店でつかえる購入金額分のクーポンをくれる
・ 超えた分を自分で持ち出して修理
機種が違うので迷ったのですが、これから年末に向けて購入される方の参考になればと思い、書いておきます。
13点
昔のプリンターの5万以上していた時代は、延長保証に入っていましたが、1度しかお世話になりませんでした。
最近のは安いと数千〜高くて3万弱が一般向けで売れてるようです。
延長保証が安ければ入るのも有りですが、私は今回パスしました。
期間が3年しかなかったのと、自分で梱包、片道自己負担stc…とこちらの面倒が多い様子だったので。
昔の機種と比べると、作りが安っぽくすぐ壊れそうですが、壊れたらそれまでと割り切りました。
保証期間も3年や5年と幅があるので、入るなら5年が良いかも。
ただ2年位前の売れ残り機種を買った時は、メーカー修理期間過ぎているので出来ないと言われた事が…
何の為の保証なのかと腹は立ちましたが、泣き寝入りしてしまいました。
書込番号:22245307
6点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





