PIXUS TS8230 のクチコミ掲示板

2018年 9月 6日 発売

PIXUS TS8230

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
  • スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
  • 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。
PIXUS TS8230 製品画像

拡大

PIXUS TS8230 [ブラック] PIXUS TS8230 [ホワイト] PIXUS TS8230 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

PIXUS TS8230CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 9月 6日

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

黒以外インク無くなってからの黒コピー

2021/04/21 09:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:18件

題名の通りなんですが、黒以外全くと言っていいほど使用しません
他が空でもコピーができます方法をご教示ください
また、本体での設定方法も教えてください
よろしくお願いいたします。

書込番号:24092771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2021/04/21 10:12(1年以上前)

できないことはないのですがやめておいたほうがいいです。

「この操作を行うと、インク残量検知機能を無効にしたことを履歴に残します。インク切れの状態で印刷を続けたことが原因の故障、またはインクの補充が原因の故障については、キヤノンは責任を負えない場合があります。」

マニュアル
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TS8230%20series/JP/ERR/1689.html

書込番号:24092863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/04/21 10:48(1年以上前)

うちょうてんさん、こんにちは。

> 黒以外全くと言っていいほど使用しません

このプリンターは、カラー写真を高画質で印刷するためのプリンターですので、このような目的でしたら、別のプリンターを選ばれてはどうでしょうか?
例えば同じキヤノンのTS5330でしたら、カラーインクが空でも問題なく印刷ができます。

https://kakaku.com/item/J0000031069/

書込番号:24092919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/04/23 09:42(1年以上前)

ありがとうございました。
おすすめ機種検討します

書込番号:24096391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:70件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度5

2021/04/23 11:25(1年以上前)

もう、goodアンサーも付いているので遅いかもしれませんが・・・。
カラー印刷を完全に捨ててしまえば、モノクロレーザープリンタという手もあるけどどうでしょう?
インク詰まりもないよ。

書込番号:24096551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:278件

ディスクレーベルの印刷をEasy-PhotoPrint Editorで印刷しようとすると、
PCの画面上に「印刷中にエラーが発生しました。」と出て、
プリンタ側では多目的トレイを挿入してとの案内が出るのですが、
挿入後、プリンタ本体で「OK」を押しても印刷されないままCDが出てきてしまいます。
コンセントを抜いて電源OFF、ON後、何回やっても同じです。

紙などの詰まりもないですし、A4印刷は通常通りできます。
先日までできていたのに、なぜか?できなくなってしまいました。

Windows10です。どなたか原因に心当たりありますでしょうか?

書込番号:24046733

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/28 08:03(1年以上前)

基本は、
ドライバーを入れなおす
ソフトを入れなおす
です。

書込番号:24046828

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/03/28 08:38(1年以上前)

印刷ソフトの,テストを兼ねて,A4用紙に試し印刷を試みる。
レーベルの無駄遣いになるのですが,レーベルのコピーを試行する。
これで,ソフトか機器かある程度の判断がつくかと・・・・

偶〜にある事例 多目的トレイの「反射板」の欠落や汚れ・・・

故障の可能性も高そう !

書込番号:24046869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/03/28 10:13(1年以上前)

> 沼さんさん

プリンタ本体のみでディスクレーベルのコピーを試行してみましたら、うまくできました。
このあと、Cannon Easy-PhotoPrint Editorで印刷を実行するとエラーになるので、
どうやらPCのソフトの問題のようです。
あとは、Cannon Easy-PhotoPrint Editorなのか?ドライバなのかだと思います。
Cannon Easy-PhotoPrint Editorで保存した画像を消したくないので、ちょっと調べてから再インストールしてみます。
既存のサンプル画像でもエラーになるので個別に作成した画像でないことは確認できています。

書込番号:24047059

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/03/28 10:30(1年以上前)

このところ,Windows 10 Update に拘わる不具合 が問題になりました・・・・
それらとの関連かどうかもご検討なさっては如何でしょう !

参考記事の一例です
「Windows 10の印刷時クラッシュ問題が解消」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1312273.html

書込番号:24047093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2021/03/28 11:26(1年以上前)

>沼さんさん
>けーるきーるさん

サポートありがとうございます。

Windows 10 Update関連の対策はまだ講じていませんが、
Cannon Easy-PhotoPrint Editor

ドライバ
をアンインストール後、再起動して、再インストール、再起動後
再度実行してみましたが、症状は変わりません。
185Bエラーが出るのですが、
多目的トレイを抜いている状態なのに出てしまいます。
何か詰まっていないかのチェックも行っているのですが、わかりません。うーーん。

書込番号:24047209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/28 11:35(1年以上前)

FYI

2021 年 3 月 18 日 - KB5001649 (OS ビルド 19041.870 および 19042.870) 帯域外
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2021-%E5%B9%B4-3-%E6%9C%88-18-%E6%97%A5-kb5001649-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-19041-870-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-19042-870-%E5%B8%AF%E5%9F%9F%E5%A4%96-ebbe0617-3a63-467a-aaaa-2a4c68a6de33

> 2021 年 3 月 9 日の更新プログラムをインストールした後、文書内のグラフィック コンテンツを印刷できない問題を修正します。

書込番号:24047235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2021/03/28 14:13(1年以上前)

プリンタ本体を全リセットして、再度WiFi設定を行った後、
Windows Updateを最新の状態にして、
ドライバの再インストールを実行すると、

ポート情報が正しく読み取れません。
パソコンを再起動してください。

と出て、何度やっても同じ状態になってこのスパイラルから抜け出せなくなりました。

書込番号:24047518

ナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2021/03/28 15:47(1年以上前)

3月17日に同じ症状が出ました。機械的不具合では無いので何もしないの一番だと思います。
危うく壊すところでした。

Easy-PhotoPrint EditorとMSが対応するまで待つのが賢明だと思います。

書込番号:24047658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2021/03/28 16:13(1年以上前)

>助言いただいた皆様へ

なんとかドライバのインストール失敗、削除、再インストールを20回ぐらい繰り返して、
最後は、OSの設定のデバイスのところから自動ではなく、IPアドレス指定で追加してなんとかドライバインストールに成功しました。
それから再度ディスクレーベル印刷を行ったところ、無事印刷できるようになりました。

結局はプリンタ本体の全体リセットで本体のメモリ内に残っていた不具合の情報がクリアされたため、PCのドライバからのリターン値を不正に返すことが無くなったのだと想像します。

やはり、不具合の内容によっては、プリンタ本体の電源をOFFするだけではなく、リセットする必要があるようです。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:24047714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/28 16:51(1年以上前)

済のようですが

>Cannon Easy-PhotoPrint Editorで保存した画像を消したくない

ソフトを削除したからって画像は消えませんよ

書込番号:24047775

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/03/28 17:56(1年以上前)

>プリンタ本体の電源をOFFするだけではなく、リセットする必要があるようです。

リセットが功を奏した様で・・・・宜しゅう御座いました !
そういえば,家電製品で電源プラグを抜いて暫く放置していると,不具合が解消する・・・と言う事例がありますね〜
昔のブラウン管や真空管を利用した機器では,「叩く」ことで,息を吹き返す・・・こんな迷信もありました!

書込番号:24047893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2021/05/29 14:11(1年以上前)

>けーるきーるさん
>沼さん

ありがとうございました。

書込番号:24161142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:278件

最近、印刷の調子が悪くなってきました。
最初は、黒の顔料の印刷がかすれるので、ヘッドクリーニングを2回やったあと、電源を入れ直して
ノズルチェックパターンを行うと、なんとか網目の印刷もきれいになり、
印刷を何十枚か行っていると、また黒の文字がところどころかすれます。

そこで、再び、ヘッドクリーニングして今度は、
黒の顔料の網目が不規則にかすれていて、おまけにシアンの部分が真っ白になりました。
その後、ヘッドクリーニングを2回行うと、シアンは出るようになりましたが、
黒の顔料はかすれたまま。
それからまたヘッドクリーニングしてノズルチェックパターンを行うと、
今度は、黒の顔料はかすれたままで、またシアンの部分が真っ白になりました。
すべての色のインクは満タンに近い状態です。
強力クリーングを行うと、他の色までかすれたりすることもあります。
この不安定な状態はやっぱり単にヘッドの詰まりなのでしょうか?

カートリッジを新品に交換したりするのもいいのですが、こんなことを繰り返していてはお金がいくらあっても足りません。
一応、洗浄カートリッジというのを注文しました。
それで洗浄するとメーカー保証がなくなったりするのでしょうか?

書込番号:23679107

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/22 02:15(1年以上前)

>> 印刷を何十枚か行っている

いっきに大量の枚数をこなすのは、インクジェットプリンタは苦手です。
将来買い換える時は、レーザープリンタをご検討下さい。

キヤノン純正インクですか?
もし違うならば、
純正インクに差し替えてみては?

書込番号:23679112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 03:05(1年以上前)

キヤノン純正インクではないです。
キヤノン純正インクより、新しいプリンタ買う方が安いですよね。
この機種でも純正インク4回分ぐらいの価格ですよね。
1回試すっていうのもありですが、
もし、キヤノン純正インクでなければキチンと印刷できないという機種なら
コストが高くついてしまうのでプリンタを買い替えようかなと思います。
以前、MP640を使っていたときは純正インクではないものを使っていましたが、
カートリッジの認識がうまくいかないときがあるストレスがありながらも10年ぐらい使ってました。

今回も同じように使ってますが、MP640ではなかったようなトラブルです。
このような事象では単純なインクの詰まりとも思えず(黒の顔料は詰まりのような気がしますが・・・)
他の色が突然まったく出なくなったりとかの現象はアナログなインクの詰まりのようなものではなく、
電子制御方法に起因している可能性を感じます。
何らかの方法でリセット出来れば、それを試してみたいです。

その後、いろいろまたクリーニングとかしていましたが、
現在はシアン、イエロー部分が真っ白になりました。(インクは満タンに近いはずなのに)
黒の顔料はまだらな印刷、黒の染料部分は完璧に印刷されます。
[ヘッド位置調整−自動]というのをやってみましたが、
失敗しました。
と出てしまいました。

洗浄カートリッジで洗浄してみて、それでもだめなら純正インクを1回試してみて、
それでもだめなら無償修理に出してみて、有料と言われたら、修理はしないで、
次はブラザーに買い替えようかな?と・・・

やはり、安いコストで長く使えるプリンタとサードパーティー製インクの相性のものを見つけないといけないですが、
知り合いに聞いてみたら、ブラザーのある機種とあるサードパーティー製インクで問題なく長く使えてるという情報を得たことで
今回、うまく復活しなければ、ブラザーかな?と・・・

しかし、キャノンが一概に悪いというわけではなく、どこのメーカーの機種でも頻繁に使っていないとインクトラブルはつきものだと
思うので、なかなか難しいです。

書込番号:23679137

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/22 04:08(1年以上前)

ヘッドユニットを外して、アルコールに浸け置く。

よくやったのは、注射シリンジに細いチューブ(水槽用品)を取り付けでアルコールで吸引吹出を繰り返す。

それでも治らない場合はヘッド交換しかないです(メーカーに送るしかない)

ヘッドクリーニングと言っても、ポンプでインクを吸い出してるだけです。

書込番号:23679155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/22 05:10(1年以上前)

>さくら長崎行きさん
>どこのメーカーの機種でも頻繁に使っていないとインクトラブルはつきものだと思うので、なかなか難しいです。

印刷頻度はどのぐらいですか?
私はブラザー DCP-J957N です。
このようなトラブルを防ぐために思い出したときに用も無いのにカラー印刷してます。
最近使うのは年賀状ぐらいです。
(T_T)

書込番号:23679177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 08:55(1年以上前)

> NSR750Rさん

今回の現象でよくわからないのは、原因がどこにあるか?です。

ヘッドユニットなのか?
カートリッジなのか?
その他、電子制御等なのか?

ヘッドユニットが原因だとすれば、NSR750Rさんのおっしゃる方法で回復するような気がします。
黒の顔料については、まだらにかすれているのでその可能性はあるかもしれないのです。
ただ、わからないのは、その他の色についてはクリーニングするたびにまったくでなくなったりしていることです。
まあ、個人でやれるのは、ヘッドユニットの洗浄とカートリッジの交換ぐりしかないとは思いますが。。。

まだ、買ってから1年以内なのかどうか確認中です。

書込番号:23679361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 08:59(1年以上前)

> 入院中のヒマ人さん

ブラザーの機種は定期的に自動クリーニングされたりするそうですね。
快適に使えるプリンタの情報をいただけるのはありがたいです。

書込番号:23679370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 09:10(1年以上前)

今回、いろいろ試してみて、設置・基本操作マニュアルも見てみました。
すると、49ページの右上に以下のような記載があります。

=====================================
それでもなお改善されないときは
いったん電源を切り、24 時間以上経過した後、
再度、強力クリーニングを行います。
=====================================

他のクチコミ情報でも見かけたことがありますが、
この「24 時間以上経過」ということにどんな意味があるのでしょうか?

1.単純にインクを乾かすため
2.カートリッジ内のインクをヘッドになじませるため
3.その他電子メモリ情報などをリセットするため

上記のようなことが考えられるのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
1や2ならそこまで時間必要ない気がしますし、
3ならリセットボタン用意しといてよ、と思ってしまいます。
どちらにしても、これだけ時間がかかってしまうとストレスは大きいです。
もちろん、修理に出すということも同じです。
インクジェットプリンタってもう20年以上使ってますが、インクトラブルとの戦いで、常にストレスがかかってきます。
いっそのこと、高価だけどレーザープリンタを買った方がストレスは少ないのでしょうか?

書込番号:23679387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 09:19(1年以上前)

> 入院中のヒマ人さん

印刷頻度について回答していませんでした。
この機種に変えてから、1週間に1度以上で
今回は300〜500ページを印刷しようとしていました。

その大量印刷を行っているところで、今回の現象になっています。
普通に考えればヘッドの詰まりぐらいだとは思うんですけどね。。。

書込番号:23679399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/22 10:30(1年以上前)

>この機種に変えてから、1週間に1度以上で
確かに使用頻度の少なさでは無いですね。
私のは4色ですがこの機種は6色。1色あたりの値段からするとお安いですよね。
それだけ何処かに無理が有る設計かな。
(^_^;)

書込番号:23679515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/09/22 10:56(1年以上前)

さくら長崎行きさん、こんにちは。

おそらくヘッド詰まりではなくて、インクを供給する機構の不良だと思います。
それが互換インクによるものなのか、プリンターの故障なのかは分かりませんが、とりあえず別の互換インクに変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:23679570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 11:31(1年以上前)

> secondfloorさん

アドバイスありがとうございます。
確かにその可能性も大いにあると思っていたので、
現在うまく出ない色の
黒の顔料、シアン、マゼンダ
の互換カートリッジ(ICチップ付き)を注文しました。

最初は全色の激安のカートリッジを購入後、それが無くなったら
黒の顔料とグレーはELECOMの注入型インク。
その他の染料インクはダイソーの100円インクを注入。
それで、これまでは問題なく快適に使えていたのですが、
最近の大量印刷で調子が悪くなり、さらにクリーニングの方法が悪かったのか?
現状の状態になっています。

黒の顔料:かすれ(これがなかなか解消しない)
シアン、マゼンダ、イエロー:一旦は綺麗に出たものの今はまったくでない。
クリーニングを繰り返していると黒の染料も出なくなった。
グレー:問題なく出ている。

クリーニングや洗浄によって出たり、出なくなったりするのですが、黒の顔料だけはかすれが取れない状態になっている模様です。
クリーニング液が届いたら、また洗浄してみます。
また、新しい互換カートリッジが届いたらそれも試してみます。

なかなか、ストレスかかります。
それでもこれを解消する方法がわかれば、そのときはそれだけこういう不具合に対するノウハウも自分に備わると思って前向きに取り組むようにしたいですね。

書込番号:23679642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/22 13:55(1年以上前)

純正インクでないなら、不具合が出ても仕方ないのでは?
確かに、インク4回買ったら本体と同じ価格になるけど、今はサプライ品で稼ぐのがどのメーカーも一緒かと。
修理に出しても社外品インクとバレテ、有償修理になるだろうし、先ずは皆さんが言うように純正インクに替えて原因を特定したらどうです?
MP640時代より、今はインクにシビアだと思います。

書込番号:23679936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/22 19:14(1年以上前)

> エミーナ2さん

以前、純正インク使ってない状態で無償修理に出しましたが、
無償で修理してくれました。
今回、修理に出したら有償になるかもしれませんが、有償なら修理断るかもしれないです。

これまで20年以上インクジェットプリンタいろいろ使ってますが、
純正インクほとんど使ったことないです。
たまに互換カートリッジ買いますが、ほとんどはダイソーの100円のインクです。
ダイソーのものは意外と色も綺麗で、
コスト的には
100円でカートリッジに3回か4回入れられるので
20〜40分の1ぐらいでしょうか?

まあ、また買い替えるとなったら、純正インク以外で使用できている情報をつかんでから購入ですかね?
純正インクなどバカ高くて、買ってられません。
安いプリンタと同じぐらいするので・・・・
純正インク買うぐらいなら、プリンタを毎回買い替えた方がましかもです。

今回、復活するかどうかわかりませんが、
現在のインクジェットプリンタでは例え純正インクを使ったとしても、
使用頻度が少なくなったりして期間が開けば、トラブルになるのは同じだと思っています。
要は使い方なのかな?と。
純正インク以外で使えないのなら、互換インクは成り立たないので、レビューなどを参考に相性とか、
いろんな情報を捉えて、どんなプリンタがいいか考えると思います。

言いたいのは、純正インク使ってないからトラブルはしょうがないとは思っていません。
使い方が問題で、純正インクでトラブルは経験してるし、互換インクなどでも、そのクセというか?傾向を把握していれば
ランニングコストを安く運用できると思っています。
メーカー側も警告表示出したり、保障しない旨のことは書いたりしてますが、
完全に純正インク以外は使えないようにガードはしていないし、その辺の考え方もよくわからないですが、
とにかく純正インク以外が使える状況にあるので純正インク以外を使っていこうと思います。

以前、他のプリンタのクチコミ掲示板だったか?
純正インク使ってるかどうかという銀論を見ましたが、
これはもう、個人の考え方になりますね。

書込番号:23680656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/09/26 04:09(1年以上前)

その後の経過です。

3日後、ノズルチェックパターン印刷を行ってみると、
シアン以外は完璧に出るようになっていました。
シアンについては、インクを満タンにして、クリーニングを2回行ってもまだらだったので、
今回、追加購入した500円ぐらいの互換カートリッジに交換してみたら
すんなりと印刷できました。

これで、完全復活です。
どうも、以前購入したカートリッジがあまりよくないのかもしれません。
今回、クリーニング液とかクリーニングカートリッジなんかも購入しましたが、出番無しでした。
まあこんな感じで、純正カートリッジを購入しないでコストパフォーマンスを良くするために
印刷トラブルのノウハウを高めながら運用していきたいと思います。

ご助言いただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:23687661

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/09/26 05:32(1年以上前)

=====================================
それでもなお改善されないときは
いったん電源を切り、24 時間以上経過した後、
再度、強力クリーニングを行います。
=====================================

これですかね〜
常々目詰まりしない程度の印刷はやりましょう・・・・

書込番号:23687692

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャンの濃度設定

2020/06/17 13:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

【使いたい環境や用途】
趣味で描く透明水彩画をスキャンして、アプリを使用しスマホに送りたいです。
【質問内容、その他コメント】
スキャンの濃度を設定することはできますか?コンビニでスキャンした際は濃度を選べました。水彩画のスキャンはだいたい薄くなってしまう印象です。

書込番号:23474711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/17 19:44(1年以上前)

じゃがぽてこっこさん、こんにちは。

このプリンターは、すでに持っておられるのでしょうか?
それとも水彩画をスキャンするために、これからこのプリンターを買おうとしておられるのでしょうか?

あと、、、

> コンビニでスキャンした際は濃度を選べました。

とのことですが、このとき濃度を調節することで、ある程度満足できるレベルでスキャンできましたでしょうか?

一般的に水彩画のスキャンは難しくて、あとからグラフィックソフトを使って丁寧に調節したりするのですが、、、
濃度の調節だけで、ある程度の結果が得られたのでしたら、スキャンした薄い画像も、あとからスマホアプリを使って、濃度の調節が簡単にできますので、それで色を濃くしてあげるのも方法かもしれません。

書込番号:23475289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/06/17 21:38(1年以上前)

>secondfloorさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
実は最近購入しまして、取り扱い説明書には濃度設定に関して書かれていなかったため、ダメ元で質問いたしました。
コンビニスキャンでは濃くすると淡い色がまだ取り込めたのですが、こちらのプリンターでは色が飛んでしまうようでした。色が飛んでしまうので濃くしてもその部分は意味がなく…。そもそも色が飛ぶのは濃度の問題ではないのですかね^^; ちなみにコンビニスキャンでは画質はなかなか良くて淡い色も比較的取り込めたため、あとから調整しやすかったと記憶しています。
一度こちらの機種でスキャンして少しがっくりしていたのですが、色々調べるとグレーの紙と共にスキャンする方法など出てきました。水彩紙がたわんでいるのも原因かもしれないので、もう少し検証しようかと思います。

書込番号:23475558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/06/17 21:52(1年以上前)

本体設定、CANONのスキャンソフト、ScanGearの設定をみてみましたが、
濃度の設定はないですね。
写真モードでScanするのが一番いいかと思います。

書込番号:23475592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/18 15:06(1年以上前)

じゃがぽてこっこさんへ

> 色々調べるとグレーの紙と共にスキャンする方法など出てきました。

これは無彩色であり中間色でもあるグレーを基準にして、色カブリやガンマ値を補正する方法だと思いますが、残念ながらスキャンするソフトにそのような補正機能がなければ、一緒にグレーの紙をスキャンしても、意味がないかもしれません。

ところでじゃがぽてこっこさんは、パソコンは使っておられますか?
スマホよりもパソコンの方が、スキャン時の設定が細かくできますので、パソコンを使われれば綺麗なスキャンができると思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:23476710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/18 15:19(1年以上前)

mt_papaさん、こんにちは。

> 本体設定、CANONのスキャンソフト、ScanGearの設定をみてみましたが、
> 濃度の設定はないですね。

とのことですが、ScanGearでは濃度の調整ができます。

書込番号:23476724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/06/18 18:11(1年以上前)

>secondfloorさん
こんばんは。
パソコンは所有はしていますが、スマホでほぼ事足りることから久しく起動していません^^;
スマホで編集に使うのはLightroomとsnap seedです。一応どちらもトーンカーブや色かぶり補正の機能は備わっています。

スキャンの設定というのはスキャン後の編集という意味でしょうか?それともパソコンのソフトを使うとスキャンの仕方について設定ができるのでしょうか?

書込番号:23477020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/06/18 18:32(1年以上前)

ScanGear というスキャナ設定のアプリが付いています。

マニュアル(キヤノン)
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/ScanGear/W/MFP/19.1/JP/SG/Top.html

書込番号:23477062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/18 19:41(1年以上前)

じゃがぽてこっこさんへ

> スキャンの設定というのはスキャン後の編集という意味でしょうか?それともパソコンのソフトを使うとスキャンの仕方について設定ができるのでしょうか?

スキャンの設定というのは、スキャナーから送られてきたデータを、画像化するときの設定になります。
そのため水彩画のように淡い原稿でも、その淡い部分を消さないような調節ができますので、スキャン後の画像を編集するより、ずっと綺麗な画像を手に入れることができます。
なのでスキャンソフト自体に、色の調節ができる機能が付いているのが理想ですが、残念ながらスマホのスキャンソフトではそれができず、スキャン後の画像を編集するしか方法がなくなってしまいますので、使えるのであればパソコンのスキャンソフトを使われることをオススメします。
ちなみにプリンターに付属のScanGearを使えば、かなり細かな調整ができますので、そこで例のグレーの紙の方法を使われれば、かなり原稿の色に近づけられると思います。

書込番号:23477199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/06/18 19:47(1年以上前)

>くじらじおさん
>mt_papaさん
>secondfloorさん
勉強不足ですみません。画像化という処理があるのですね。
パソコンを使わないでアプリでスマホに画像を送るつもりだったので、付属のソフトのことを全く考えておりませんでした。
重い腰を上げてパソコン出して、Scangearを試してみようかと思います^^;
ありがとうございます。

書込番号:23477214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/06/28 11:11(1年以上前)

パソコンでscan gearを使ってスキャンをしたところ、アプリからのスキャンと比べて画質も良く綺麗に取り込むことができました。
濃度の調整などはまだまだ慣れず難しいですが、少しずつ使いこなせるように頑張ります^^;
水彩紙の紙目が影になって出ないようにしたくて、そのようにするのに少し苦労しております。
みなさまありがとうございました!

書込番号:23498384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベルの連続印刷ができない。

2020/06/10 15:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:70件

パソコン OMEN by HP Obelisk Desktop 875

ルーターIO DATA WN-AX1167GR2

プリンターとの接続無線LAN

解決したい症状
CDレーベル印刷時一枚目は問題なく印刷 
違うディスクに印刷するために印刷ボタンを押すとプリンターとの通信ができないとでる。
本体電源ボタンで本体再起動するとプリンターログの印刷が始まる

テキスト印刷は問題なし
プリンター画面上は特に表示なし
プリンターログを再印刷しても反応なしこの時テキスト印刷しても反応なく再起動でレーベル テキストともに印刷が始まる。

似たような症状がある方 解決された方お知恵を貸してください。

よろしくお願いします。

書込番号:23459822

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/10 19:02(1年以上前)

空 豆太郎さん、こんにちは。

プリンターとルーターを近づけてみるとか、また接続方法を変えられるようなら、USB接続を試してみるのも良いと思います。

あとはパソコンにインストールされているドライバーや印刷ソフト、あとプリンターの設定などを一旦削除してから、もう一度インストールし直してみるのも良いと思います。

書込番号:23460225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/06/10 21:56(1年以上前)

>空 豆太郎さん

らくちんCDラベルメーカを使っています。
このソフトの場合、問題なく連続印刷できています。
一度に3枚連続で印刷したことあり。

印刷ソフトのせいかもしれませんね。

書込番号:23460665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2020/06/10 23:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
明日から仕事で遅いため日曜日に試してみます。

1、ソフトの入れ替え
2、ダメならプリンター移動してUSB接続試します。

>mt_papaさん
パソコンとは離れた場所にあり無線lanの目の前に置いてあります。
リンクは100%になっています。

>secondfloorさん
ソフトを入れ替えてみます。

書込番号:23460915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ(Andoroid)での印刷での縮小印刷

2020/05/26 11:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:278件

スマホ(Andoroid)でWebページを印刷しようとしています。
PCでは出来ると思いますが、スマホ印刷で縮小印刷ってできるんでしょうか?

やりたいのはA4の紙にWebページを縮小印刷してページ数を減らしたいのです。

書込番号:23427706

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/05/26 12:28(1年以上前)

さくら長崎行きさん、こんにちは。

> スマホ(Andoroid)でWebページを印刷しようとしています。
> PCでは出来ると思いますが、スマホ印刷で縮小印刷ってできるんでしょうか?

Canon Print Serviceというアプリをインストールした上で、Chromeから印刷してみてはどうでしょうか?

https://cweb.canon.jp/apps/plug-in/printservice.html

書込番号:23427794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:282件

2020/05/26 13:32(1年以上前)

Canonのアプリが縮小印刷に対応しているかはわかりませんが、共有から印刷でいちどB4やA3サイズでPDFに保存してから、保存したPDFをA4で印刷すれば縮小印刷になります

私が使用しているのはEPSONでアプリが縮小印刷には対応していませんが2面割り付け印刷に対応しているので、よく利用するのが、いちどB5やA5サイズでPDFに保存してから、保存したPDFをA4に2面割り付け印刷すると、B4やA3を縮小するよりも縮小率が少なく済むので文字が読みやすくなります

書込番号:23427899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件

2021/05/29 15:58(1年以上前)

>ぬへさん
>secondfloorさん

ありがとうございました。

書込番号:24161323

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8230
CANON

PIXUS TS8230

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

PIXUS TS8230をお気に入り製品に追加する <1465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング