-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8230
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
- スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
- 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。



プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
どなたか教えてください。
今回購入したこちらのプリンターでは印刷スピードがかなり遅く、途中で止まってしまうことも多くあり、原因を確認したところ
電波強度が50〜60%でした。
電波強度が低くなる要因も特に無く、電話やレンジ、電波障害になるものを置いてはいません。
以前使用していたプリンターでも同じ環境、ルーターも同じ、置いてある場所も同じにも関わらず、こういった状況に
なってしまう事は何か原因がありますか?
お詳しいかたがいらっしゃいましたら教えてください。
年賀状印刷の時期なだけに大変不便です。。。
書込番号:23126658
10点

どこのルーターか書いてみるといいと思います。 2.4㎓でつながっていると思います。 隣でたくさん使っている人がいるのかもしれません。
書込番号:23126673
1点

さーもす121さん、こんにちは。
ルーターとプリンターは、それぞれどのような場所に置かれているのでしょうか?
もし別の部屋に置かれているのでしたら、同じ部屋に置いてみて、それで電波状況がどうなるかを確認してみてはどうでしょうか?
そして、それで電波状況が改善されるようでしたら、とりあえずこの年賀状印刷の時期だけでも乗り切ってみるのも良いと思います。
書込番号:23126855
0点

2.4GHz帯しかないみたいなので、住宅密集地では厳しいこともあるでしょう。
一応、本体を4方向に向けて電波状態を確認してみるというのは一つの方法です。
矢印の先を正面として↓→↑←みたいに回して状態の良い方向がないか確認します。(8方向もありかも)
相手がPCなら取り敢えずUSBで接続して乗り切るのが一つの方法だと思います。
ルーターによってはUSB接続のプリンターを共有する機能があったりすることもあります。
これと無線LAN内蔵のせいか、USBプリントサーバーやらUSBデバイスサーバーが殆ど消えてしまっているみたいです。
こういうときに有線LANがあると便利なのですがね。
書込番号:23127033
0点

皆さん」、ありがとうございます。
ルーターはNECのAterm WG2600HPを使用しております。
プリンターとルーターの距離を縮めて電波強度は90%台になりましたが、印刷スピードは改善されませんでした。
どうやら途中」で回線が切断されてしまうようで、「プリンターと接続されてません」のメッセージが出て、少しすると接続され
印刷が再開される。
これの凝り返しです。
書込番号:23127063
1点


さーもす121さんへ
プリンターを近づけて電波状況が改善されても、印刷スピードは改善されなかったのですね。
それでしたらインストールしたソフトが不安定になっている可能性がありますので、、、
まずは今回インストールしたTS8230関連のソフトと、あと以前使われていたプリンター関連のソフトを全て削除してから、もう一度TS8230のソフトをインストールしてみてはどうでしょうか。
書込番号:23127755
1点

具体的な助言はできませんが・・・
私はAtermWG1200HPを使用していますが、コピー機能を使用後、後日PCより印刷しようとすると「プリンターと接続されていません」状態になってしまう事があります。
※PIXUS TS8230⇔AtermWG1200HP 電波強度97 ルーターとの距離 約2m
この症状はプリンター電源ON→OFFだけで正常に戻るので、本機側に根本原因があると考えています。
(私の場合、電波強度とは全く別問題である事は確かです。)
さーもす121さんの事象を含め、Aterm系との通信処理に潜在的問題があるのかな?と感じました。
もしそうなら、ユーザー側で出来る事は無くなってしまうのですが・・・
取り敢えず、CANNONへ相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23129026
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





