PIXUS TS8230 のクチコミ掲示板

2018年 9月 6日 発売

PIXUS TS8230

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
  • スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
  • 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。
PIXUS TS8230 製品画像

拡大

PIXUS TS8230 [ブラック] PIXUS TS8230 [ホワイト] PIXUS TS8230 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

PIXUS TS8230CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 9月 6日

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンデータの保存場所の変更

2025/05/17 20:14(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 流々舞さん
クチコミ投稿数:76件

こちらの機種ですが、スキャンデータの保存場所は、デフォルトでドキュメントに保存されますが、
保存場所の変更は出来ないのでしょうか?
設定を確認しても、変更できるところが見当たりません。

書込番号:26182023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/17 20:57(6ヶ月以上前)

保存場所は変更可能です
スキャン設定から変更できます

[スキャン設定(文書)]ダイアログボックス
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8230%20series/1.1/JP/SU/su-110.html

書込番号:26182065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 流々舞さん
クチコミ投稿数:76件

2025/05/17 21:44(6ヶ月以上前)

こちらは、パソコンでのみの操作ですよね?本体からは出来ませんよね?
IJ Scan Utilityというアプリはないのですが、ドライバはどこからインストールできますでしょうか?
こちらでいいのでしょうか?
https://canon.jp/support/software/os/select/sfs/msul-mac-4_1_2-ea21_3-2?pr=4807&os=145

書込番号:26182112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/17 22:41(6ヶ月以上前)

もしかしてWindowsじゃない?

書込番号:26182163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/17 22:44(6ヶ月以上前)

macOSならこっちです
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtilityLite/M/3.1/JP/SUL/sul-110.html

書込番号:26182166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/17 22:47(6ヶ月以上前)

保存場所の変更は本体からはできないです

スキャンしたデータをパソコンに保存する場合、またはメールに添付する場合は、パソコン上でCanon IJ Scan Utility(キヤノン・アイジェイ・スキャン・ユーティリティ)(Windows)またはCanon IJ Scan Utility Lite(キヤノン・アイジェイ・スキャン・ユーティリティ・ライト)(macOS)を使用してファイル名や保存先、メールソフトなどを設定することができます。

Windowsをご使用の場合:

スキャン設定ダイアログボックス
macOSをご使用の場合:

スキャン設定ダイアログ

スキャンするときの設定項目
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/UG/ug-061.html

書込番号:26182170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

インクが足りないとURLが印刷できない?

2024/12/14 03:23(11ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:39件

Wordで、URLが入った文章を印刷しようとしたら、何故か何も印刷されず白紙で出てきました。
プレビュー画面にはちゃんと写っているのにです。
試しに適当な画像を印刷したら、ちゃんと印刷されました。

その他、wordをPDFにして印刷、テキストにコピペして印刷してみても白紙で印刷されました。
また、通常の文章だと、黒の色が薄くなって青みがかって印刷されました。

グレーの色が不足していると、このような状態になるのでしょうか?

書込番号:25998185

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1777件Goodアンサー獲得:169件

2024/12/14 04:10(11ヶ月以上前)

>シーウォームさん
少し前の機種のMG8230でそのようなことはないですね。
まあ、Wordが導入されているPCで印刷はほとんどしていないですけど…。

使うにしてもWebとかでの攻略記事とかで…。

キャノンのサイトで問い合わせをしたらどうです?
https://canon.jp/support/products?pr=4807

書込番号:25998203

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/14 07:02(11ヶ月以上前)

>シーウォームさん

Microsoft Wordで文書を印刷する際に、URLだけが印刷されない場合、いくつかの原因が考えられます。以下に、考えられる理由とその対処法を示します。

1. ハイパーリンクの設定

URLがハイパーリンクとして設定されている場合、印刷時に表示されないことがあります。ハイパーリンクが正しく設定されているか確認し、必要に応じてテキストとして表示されるように変更します。
対処法:

URLを選択し、右クリックして「ハイパーリンクの削除」を選択します。これにより、URLが通常のテキストとして表示されるようになります。
2. 印刷設定

印刷設定で特定のオプションが選択されている場合、URLが印刷されないことがあります。
対処法:

印刷メニューで「印刷オプション」を確認し、「背景の色と画像を印刷」や「ハイパーリンクを印刷」などの設定が有効になっているか確認します。
3. フォントや色の設定

URLのフォントや色が印刷に適さない設定になっている場合、印刷時に見えなくなることがあります。
対処法:

URLのフォントや色を変更してみて、印刷プレビューで確認します。特に、白色のフォントや非常に薄い色は印刷時に見えなくなることがあります。
4. 印刷プレビューの確認

印刷プレビューでURLが表示されていない場合、文書自体に問題がある可能性があります。
対処法:

文書を再確認し、URLが正しく入力されているか、他のテキストと重なっていないか確認します。
5. Wordのバグや設定

Wordのバージョンや設定によって、特定の要素が印刷されないことがあります。
対処法:

Wordを最新のバージョンに更新し、再度印刷を試みます。また、別の文書で同様の問題が発生するか確認してみてください。。

書込番号:25998276

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:78件

2024/12/14 11:30(11ヶ月以上前)

>シーウォームさん
こんにちは

Wordで、URLが入った文章を印刷しようとしたら、何故か何も印刷されず白紙で出てきました。
プレビュー画面にはちゃんと写っているのにです。
→PGBK(顔料黒)インクのノズルが完全に詰まると、黒文字印刷はまったく印刷されない場合があります。
PGBKは顔料インクの為、染料よりノズルが詰まりやすく、黒だけ全く出なくなって廃棄されているものをよく見かけます。

試しに適当な画像を印刷したら、ちゃんと印刷されました。
→カラー画像をカラー印刷されたということでしょうか?
PGBK以外のノズルが詰まっていない場合は、カラー印刷は問題なく行える場合があります。

その他、wordをPDFにして印刷、テキストにコピペして印刷してみても白紙で印刷されました。
また、通常の文章だと、黒の色が薄くなって青みがかって印刷されました。
→ご指摘のWord文書(PDF化含む)以外の文書印刷は白紙とならないのでしょうか?
青みがかるという点からも、ノズルが詰まっている可能性が疑われます。

グレーの色が不足していると、このような状態になるのでしょうか?
→文書印刷においてはグレーインクの出る場面は少ないと思われます。


まずはプリンターの問題なのか、Wordの問題なのか、データの問題なのかを切り分けるため
ノズルチェックパターン印刷をしてみてください。
各色白い縞がなくまんべんなくベタ塗りされていたらノズルの詰まりはありません。
PGBKについては格子状の印刷となりますが、格子が欠けているいる場合や
まったく印刷されていない場合はノズルが詰まっています。

キヤノンの現行機種はインクの残量をドットカウント形式で行うため、
インクの水分が蒸発するほどの乾燥状態でプリンターを作動させず
長期間放置していた場合(半年〜年単位)、インク残量とインク残量カウントが合わず、
残量あり表示でも実際はカートリッジのスポンジがカラカラに乾いてしまっている場合もあります。

書込番号:25998629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/12/15 11:50(11ヶ月以上前)

印刷ファイルの問題ですね・・・
印刷設定で高画質に設定するとプリントできるかも???
おそらく印刷できない箇所のデータ容量が大きいのが原因になるかと思います。

書込番号:26000340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷スピードについて

2024/07/17 10:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:15件

モノクロ印刷でも時間がかかるなと思って計ったところ、モノクロ印刷で1枚30秒程度かかっています。
何か改善する方法はありませんでしょうか。

canonの説明のサイトを確認しているとUSBがHispeed対応となっているか確認してくださいと書かれている部分を見つけました。
USBは「e87647-DG」SANWA SUPPLYです。

書込番号:25814462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2024/07/17 10:34(1年以上前)

印刷時の品質を下げるとか?

書込番号:25814487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2024/07/17 10:51(1年以上前)

多ページの印刷を行った場合も 1ページ/30秒 かかりますか?

書込番号:25814502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/07/17 11:02(1年以上前)

>ゆきぽん0317さん

>印刷スピードについて

立上げて最初の一枚は読込に時間がかかりますよ

書込番号:25814518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 11:33(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
品質を下げる
試してみようと思います

>湘南MOONさん
多ページでも同じくらいかかります。
説明書にあるスピードと明らかに違うので、おかしいな…と思っている次第です。

書込番号:25814549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:78件

2024/07/17 12:13(1年以上前)

>ゆきぽん0317さん
印刷する用紙や画質設定によっては印刷速度が変わる
ため、
仮にA4サイズ普通紙、USB接続で30秒かかるとなると
きれい(高画質)設定で印刷されているのかな?と感じました。
またはモノクロ原稿をカラー設定のまま印刷しているなどを想定しました。

B5サイズなどA4以外の用紙への印刷が極端に遅くなるという機種も見かけたことがありますので
そういった理由もあるのかもしれません。

ちなみにカタログ値の毎分10枚や15枚という数字は
特定の同じデータを連続印刷時の値ですので
ワードやPDFなどの文書を数十ページをまとめて印刷した際は近い値が出ますが
1枚だけやせいぜい2-3ページ程度の
実使用上の印刷ではほとんど目にすることのない速度となります。
1枚目の印刷で10-20秒程度なら正常の範疇となります。
光沢紙設定だと印刷品質が標準モードでも普通紙よりも印刷時間がかかることもあります。

今回はUSB接続のようですので関係ありませんが
Wi-Fi接続だと接続状況によっては通信速度がかなり低下して
データ送信に時間がかかってしまうことはあります。

PCからプリンターへの伝送が極端に遅くて印刷開始までの時間がかなりかかる場合は
通信ケーブルやプリンタードライバーの不具合もあるかもしれません。

書込番号:25814598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 14:55(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
印刷詳細を確認すると「きれい」になっていたので「標準」に設定しました。
そしたら、1枚15秒ほどになりました
かなり早くなったので助かりました。

毎回「標準」に設定する必要があるのでしょうか。デフォルトで「標準」になるといいですね。

書込番号:25814763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/17 16:17(1年以上前)

ゆきぽん0317さん、こんにちは。

> 印刷詳細を確認すると「きれい」になっていたので「標準」に設定しました。

用紙の種類は何になっていますか?
普通紙でしたら、デフォルトで「標準」になっているようにも思うのですが、いかがでしょうか?

> 毎回「標準」に設定する必要があるのでしょうか。デフォルトで「標準」になるといいですね。

お使いのOSがWindowsでしたら「次回もこの設定で印刷する」機能を使ってみてはどうでしょうか?
詳しくは次のリンク先の、やや下寄りに書かれています。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8230%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_basic.html

書込番号:25814850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 16:22(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。大変助かりました。
こんなチェックボックスがあったとは今まで気づきませんでした。

書込番号:25814855

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/17 16:44(1年以上前)

>USBは「e87647-DG」SANWA SUPPLYです。

サンワサプライ は ホント ですかね? では、そのサンワサプライの商品URLを貼ってミレル?
探してもなかったよね。

そのUSBケーブル、 USB1.1 じゃないの?

ケーブルを サンワサプライ で いいので、USB2.0 用に変えてみたら?
または、 たぶんサンワサプライ にないと思うので、CANONの 純正プリンター用USB2.0 がいいとおもうけれども。

書込番号:25814881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/17 19:45(1年以上前)

Gee580さん、こんにちは。

> そのUSBケーブル、 USB1.1 じゃないの?

USBケーブルには、1.1も2.0もありません。
まあ1.1時代に売られていた、2.0を想定していないUSBケーブルはありますが、それも20年以上前のことですので、現状すべてのUSBケーブルが、Hi-Speed USBに対応していると考えて良いと思います。

書込番号:25815065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 19:54(1年以上前)

>Gee580さん
ありがとうございます。
やはり古い物を使っているのか…スピード対応できないものか確かめるには新しく購入するしかなさそうですね。

書込番号:25815081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 19:57(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
20年以上前というのが現実的に考えられないような気もするのですが、2.0なのか確認したいですが、
新しく購入してみる以外方法はなさそうですね…

書込番号:25815085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/17 20:16(1年以上前)

ゆきぽん0317さんへ

> 2.0なのか確認したいですが

先ほども書かせてもらいましたが、2.0のUSBケーブルなどというものはありません。
逆にいいますと全てのUSBケーブルは、2.0に対応しています。

ただUSBケーブルが劣化したりしていて、本来の性能が発揮できていない場合は、たしかに速度が落ちることはありますが、、、
印刷設定を変えることで、1枚15秒で印刷できたとのことですし、これだけの速度が出るのであれば、USBケーブルの劣化はないように思います。

なので今回の場合でしたら、USBケーブルの買い替えは不要だと思います。

書込番号:25815105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 20:18(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
ケーブルが怪しいと思っていたので安心しました。

書込番号:25815110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 09:13(1年以上前)

The Color Code

ところが、そうじゃないんだよね。
USBコネクタの平たい側にカラーコードがあって、白がUSB1.x 黒がUSB2.0だよね。 ポートやコネクターの形状は同じだけれども、スピードは違ってくるよね。

USB1.x のレートは12Mbps、 
USB2.0 のレートは480Mbps.

ケーブルのベンダーによってはこのカラーコードにしたがってないものがあるんで、信用できるCANONの 純正プリンター用USB2.0 がいいとおもうけれども。 (2度目、3度目は言わないよ。)

USB2.0デバイスで、USB1.xケーブルをつかうと、12Mbps が上限になってしまうよ。 だから、もし、今のケーブルが1.1用 で それを、 2.0に上げればかなり違うよね。

だから、まだまだ、安心はできないみたいね。

書込番号:25815666

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 09:27(1年以上前)

オマケで、 これは、ネットワークケーブルにも言えるけれども、その部材の品質や作りだよね。
これが大きくスピードに作用するよね。 今はネットワークケーブルは CAT6 CAT6A が当たり前になってきてるし、CAT8 などもでてきたよね。 >secondfloorさん

書込番号:25815687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2024/07/18 09:34(1年以上前)

ところで、Wi-Fiでのプリントは不可?

書込番号:25815697

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 09:37(1年以上前)

さらにダメおしで、マニュアルには

ご使用の環境がHi-Speed USBに対応しているか、次の点を確認してください

パソコンのUSBケーブル接続部は、Hi-Speed USBに対応していますか。

USBケーブルとUSBハブは、Hi-Speed USBに対応していますか。

USBケーブルは、かならずHi-Speed USB認証ケーブルをご使用ください。また、長さ3 m(10 ft)以内のものをお勧めします。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/NTR/ntr_t_05_03.html

に 明記されているよね。 同じではないということでした。

書込番号:25815703

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/18 09:38(1年以上前)

Gee580さんへ

> USBコネクタの平たい側にカラーコードがあって、白がUSB1.x 黒がUSB2.0だよね。

カラーコードとは、何ですか?
「USBコネクタ カラーコード」で検索してみましたが、見つかりませんでした。

> 信用できるCANONの 純正プリンター用USB2.0 がいいとおもうけれども。

このキヤノン純正、プリンター用USB2.0ケーブルの型番は何でしょうか?

書込番号:25815704

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 12:13(1年以上前)

>secondfloorさん

先生なので 自分で調べるといいと思うよ。 たくさんひっかかるけれども。

純正については、AMAZONにもあるし量販店にもあるんで、それも自分で調べてねぇ〜。

書込番号:25815894

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

mp navigator 起動TWAIN使用

2024/02/28 18:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

失礼します
キャノンのプリンター(複合機)ts8230を使用しています。スキャナーが正常作動しません。
プリンタードライバーや、添付ソフトを入れて、印刷はできますが、TWAINにて、スキャンができません。
スキャンできますが、ドライバーに入っているTWAINにて
スキャンできません MP Navigator起動しません、
キャノンのお客様センターに聞いても、ドライバーの入れ直しを指示されましたが、直りません。
どなたか、TWAINドライバーの入れ方を教えて下さい。
TWAINドライバー無しでも、スキャンはできるので、TWAINが使用できない
使用OSは、windows11 です、よろしくお願い いたします、

書込番号:25641002

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/28 20:09(1年以上前)

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanGear/W/MFP/20.0/JP/SG/sg-900.html

>ScanGear(スキャナードライバー)とは
>ScanGearはIJ Scan Utility(アイジェイ・スキャン・ユーティリティ)やTWAIN(トウェイン)という
>業界標準規格に対応したアプリケーションソフトから起動して使用できます。
>(ScanGearはTWAIN対応ドライバーです。)

ScanGearは、Windwos7までしかサポートされていないようです。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanGear/W/MFP/20.0/JP/SG/sg-942.html

>スキャナードライバーの制限事項
>ファイルシステムがNTFSのとき、TWAINデータソースを呼び出せないことがあります。
>セキュリティのためにTWAINモジュールをwinntフォルダーに書き込むことができないためです。
>コンピューターの管理者に問い合わせてください。

現在は、「IJ Scan Utility」を使うようです。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8230%20series/1.1/JP/SU/su-102.html

書込番号:25641119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/02/28 20:36(1年以上前)

yosiwakaさん、こんにちは。

> MP Navigator起動しません

そのMP Navigatorは、Windows 11に対応しているのでしょうか?
またTS8230に対応しているのでしょうか?
MP Navigatorのバージョンなどが分かりましたら、教えていただけたらと思います。

書込番号:25641161

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2024/02/28 21:02(1年以上前)

どのソフトからTWAINを呼んでますか?

例えば。Photoshopなんかでは、TWAINは32bit版までしか対応していませんでした。
>記事PhotoshopでTWAINプラグインを使用したい
https://too-support.my.site.com/faq/s/article/knowledge23337
TWAIN自体が32bitなので、32bitのアプリからしか使えないと言うことです。

書込番号:25641206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/02/28 22:34(1年以上前)

TWAINとか懐かしい・・・そのパソコンはどこのメーカーのなんていう型番のパソコンだろう?

少なくとも MP Navigator とかTWAINは入ってないプリンターです
説明書を一から読みましょう。前回使っていたCANONとは全然違いますよ〜

書込番号:25641349

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/02/28 22:57(1年以上前)

>yosiwakaさん

ちゃんとWin11用のソフトウェアをダウウンロードしてインストしましたかね?
https://canon.jp/support/software/os?pr=4807

そして、”TWAINにて、スキャンができません。”の TWAINとは何を指していますかね?
このうちのどれかですかね?
https://canon.jp/support/software/os/select?pr=4807&os=159

>キャノンのお客様センターに聞いても、ドライバーの入れ直しを指示されましたが、直りません。
どなたか、TWAINドライバーの入れ方を教えて下さい。

正確には TWAINドライバー というのはないよね。
TWAIN はAPIなのでね。
だから、おそらく、そのユーティリティーをアンインストして、インストしたドライバーも削除。
要は、両方削除するのだけれども、インストやアンインストに失敗するとややこしくなる。
レジストリを編集してないといけなくなる。 これは、ベンダーにコンタクトしないとダメだよね。

わたくしはブラザー派なんだけれども、彼らはてこずったときのアンインストツールを持っているよ。一般には公開してないので、サポートにコンタクトだよね。

同様に、キャノンのサポセンにコンタクトして、全部きれいにアンインストするにはどうしたらよいか訊いてみましょう。 できれば、電話口で一緒にやってもらいましょう。

で 「きれいに全部削除されたら」 、インスト前に回復ポイントをとっておきましょう。 失敗すれば戻せばいいからね。

書込番号:25641377

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/29 07:56(1年以上前)

色々有難うございます、
「IJ Scan Utility」は、使える状態です、、
MP Navigatorはバージョン EX5.0です
どのソフトからTWAINを富士通のドキュワークスです、先月までは使用できました、
Scan gearが呼び込みません
パソコンはどこのメーカー自作パソコンでwindows11利用、
Win11用のソフトウェアをダウウンロードしてインストすみ良くわかりませんが、お願いします、

書込番号:25641548

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/02/29 10:25(1年以上前)

>yosiwakaさん
>どのソフトからTWAINを富士通のドキュワークスです、先月までは使用できました、Scan gearが呼び込みません

じゃー、Scan gear からだったら、OKなの? これは大事だよ。 

つぎに、
@DocuWorks の「ツール」ー>「ツールの設定」 の写真をUP。
A「ツールバーの設定」画面の「分類」で「ツール」 の写真をUP。

で、掲示板でアドバイスできるかを判断するよ。

>TWAINドライバー無しでも、スキャンはできるので、TWAINが使用できない

これは、当たり前というか、WIAが動いてるからスキャンはできるんでしょ。 TWAINだけがおかしくなっているとは限定できないよね。

書込番号:25641667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/02/29 11:32(1年以上前)

yosiwakaさんへ

先月まで使用できていたのでしたら、それ以降に入れたソフトやアップデートの影響かもしれませんね。

ところでドライバーの入れ直しはされたそうですが、その際、TS8230関連のものは一旦全て消されましたでしょうか?
ドライバーだけでなく、関連ソフトや設定など、さまざまなものがインストールされたりしますが、それらが残っていると、綺麗な入れ直しができないこともありますので、そのあたりを確認しながら、もう一度入れ直してみるのも良いかもしれません。

書込番号:25641710

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/29 12:02(1年以上前)

ドキュワークス画面です

お世話になります
ツールバー設定画面です

書込番号:25641731

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/29 12:38(1年以上前)

DocuWorksは、32/64bit版のどちらでしょうか?
画面では、32bitのドライバを要求されているように見えます。

書込番号:25641771

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/02/29 12:55(1年以上前)

>yosiwakaさん

最後の写真のスキャンエラーは 何ですかね? スキャンギアでのスキャンですかね?

丁寧に説明してくれないと、どっちがアドバイスしてるかわからないよね。

書込番号:25641786

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/02/29 13:08(1年以上前)

忘れてたので。
2枚目の写真のツールにスキャンギアが見えてないけれども、下にいるのかな? これも丁寧にしてくれないと。 あんた、殿様みたいね。

書込番号:25641800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/29 15:41(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます、
私のきき方が悪かったみたいです、
この辺で終了したいと思います、ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします、
大変ありがとうございまいた、

書込番号:25641925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/01 17:20(1年以上前)

WIA

Windows Image Acquisition (WIA)
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8230%20series/1.1/JP/SU/su-401.html

最近のWINDOWSではこれが標準だと思ってた。ドライバはいれた覚えがない
ドライバ名:null
Microsoft Windows Hardware Compatibility Publisher

汎用ドライバなのかな?Microsoft Storeのアプリからインストールするんだ

書込番号:25643112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:36件

Wordでラベルオプションから、A-ONE 31320という5行のラベルを選んで印刷するときなのですが、
以下のエラーが発生します

セクション1の余白が印刷可能なページ範囲の外に設定されています。印刷を継続しますか?

OKを押せばそのまま印刷できるのですが、出来ればエラーを出させないようにしたいです。
もちろん、テンプレラベルですので、エラー通り印刷がページ範囲外に印刷されるなんてことはありません。

どうすればこの警告を出さなくさせられますでしょうか?

書込番号:24538843

ナイスクチコミ!1


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/01/11 16:31(1年以上前)

要するに、印刷ページが印刷用紙の範囲をハミ出しているということなので、デフォルトの上下左右の余白を調整して(減らして)、(余白を除いた)印刷範囲に収まるようにしてやれば解決しませんか?
上と左の余白は印刷位置に影響するので、下と右の余白を減らすのが良いと思います。

書込番号:24538944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2022/01/11 20:10(1年以上前)

A-ONE 31320の差し込み印刷テンプレ 24面

A-ONE 31387の差し込み印刷テンプレ 10面

Wordの差し込み印刷のテンプレで試してみましたが、A-ONE 31320は6段×3列の24面で5段×2列の10面は31387とかです。何かセクションの設定が混じっておかしくなっているんじゃないでしょうか。一旦、Wordを綺麗さっぱり閉じて最初からやり直してみてはどうでしょう。

書込番号:24539311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンデータのNAS共有フォルダへの保存

2022/01/10 20:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 hbhugdgeさん
クチコミ投稿数:1件

TS8230本体の画面でスキャンを実行する際に、保存先を自宅LAN内のNASのフォルダに指定したいと思っています。無線でLANにつながっているWindowsのノートPCには、TS8230の操作パネルから保存先指定ができるのですが、NASは保存先として表示されません。やり方や必要な設定などわかれば教えていただけないでしょうか。NASはSynologyのDS118でOSはDSM6.2になります。TS8230のFWは最新となっております。

書込番号:24537646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2022/01/24 11:15(1年以上前)

PCが見れるのでしたら、PCにマウントして、PCのデーター領域として認識させる方法が簡単かなぁ
PCでNASにアクセスするときっと自動でマウントされます。(電源を切ったりするとマウント解除されます)
自動でマウントするなら、スタートアップに
vbs
On Error Resume Next
WScript.sleep 5000
Set objNetwork = CreateObject("WScript.Network")
objNetWork.MapNetworkDrive"「空いているドライブ名」:","\\「NASのアドレス+フォルダ名」"

をスタートアップに保存し、自動マウントさせる
(「」までをご自分の環境に入れ替えてください)

もしくは、
SynologyのDS118のコントロールパネルから外部デバイスの設定で直接マウントする

参考まで

書込番号:24560173

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8230
CANON

PIXUS TS8230

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

PIXUS TS8230をお気に入り製品に追加する <1465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング