-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
TR9530
- A3印刷対応ビジネス向けインクジェット複合機。ADF(自動原稿送り装置)で効率的にコピーやスキャン(A3非対応)でき、自動両面プリントで用紙の節約も可能。
- 従来モデルに比べて大幅にサイズダウンし、設置スペースを有効活用できる。また、POP・ポスター印刷や拡大コピーなど、さまざまなプリントニーズに応える。
- 文字に適した顔料インク1色と写真に適した染料インク4色の「5色ハイブリッドインク」を使用。前面と背面の両方から給紙できる「2WAY給紙」に対応。
![]() |
![]() |
¥31,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥31,759〜 |
-
- プリンタ 31位
- インクジェットプリンタ 27位



要注意!A3のコピーは出来ません!
A3対応プリンターだからA3印刷は当然出来ますが、
コピーとスキャン可能で、A3対応と記載されていたので、当然A3コピーができるものと思って購入したら、
なんとA3の印刷はできるが、スキャンとコピーは出来ません。
あまりに腹が立ったので、お問合せ窓口に電話で、「印刷以外はA4しか対応していません。」とはっきり表示していただくように伝えました。
書込番号:22139501
101点

少なくとも、この機種のWEBページニは
※1 スキャナーの最大原稿サイズはA4です。
自動両面コピーおよびADFの読み取りは、A4/A5/B5/レターサイズの普通紙のみです。
とありますね。
現物を見ないで買われたのでしょうか?
書込番号:22139532
20点


製品画像を見れば幅は広いけど奥行きが短いのが分かると思う。
その機体上でA3用紙は前後方向に給紙し、スキャナの原稿は横向きにセットするわけだからA4しかセットできない。
まあCanonもこの機種は恥だと思っているのか、スキャンのページに「A4」という文字は一切ないし、仕様の項目以外には下トレイにA3用紙がセットできないことも書いていない。
書込番号:22140017
8点

けんちゃんちかみちさん、こんにちは。
> あまりに腹が立ったので、お問合せ窓口に電話で、「印刷以外はA4しか対応していません。」とはっきり表示していただくように伝えました。
腹を立てて会話をすると、自分の間違いにも気付かないという、醜態を晒してしまうこともありますので、やめられた方が良いと思いますよ。
それにしても、キヤノンの担当者さんも、腹を立てたユーザーに、このような「間違い」をゴリ押しされて、困ったでしょうね。
このようなときは、「担当に伝えておきます」とでも適当に答えて、あとはスルーなのでしょうか?
書込番号:22140858
27点

ホームページ該当機種の仕様書を見てください。
コピー 最大複写サイズ A4/レター(原稿台)、A4/レター/リーガル(ADF部)
スキャナー 最大原稿サイズ A4/レター(原稿台)、A4/レター/リーガル(ADF部)
と、きちんと書いてありますね。
確認しないでクレームをつけても恥かくだけです。
私はものを選択するときはとにかく仕様書をよく見ます。
昔と違ってホーページで簡単に確認できるのですからね。
書込番号:22141329
17点

製品仕様書に書いてあるので、購入した人の勘違いが悪いとの指摘が多いですね。皆さんはメーカーの肩を持つのですね。
コピーとスキャンはA4までしか出来ないとの記載は確かにありますが、小さい但し書きとして見られます。
こういうのを悪質というものです。勘違いされる方が他にもおられると思って書き込みました。
勘違いが起きるような記載の仕方は良くないのではないでしょうか?まるで悪質業者の手口に感じます。
書込番号:22142322
54点

最初に書いた様にホームページに書かれているのですが、そんなに小さい字ですか?
パソコンなりスマホなり使えるなら、拡大できるでしょ。
書込番号:22142399 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>勘違いが起きるような記載の仕方は良くないのではないでしょうか?まるで悪質業者の手口に感じます。
https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/a3-allinone/tr9530/spec.html
上記TR9530の仕様ページ内のコピー基本仕様 に 最大複写サイズは A4 であると公開しているのに
悪質業者 とは?
自分が仕様を確認しないで購入したのが問題なのでは
仕様に 最大複写サイズ A3 となっていて A4までしかコピーできない場合は
メーカーにクレームなり対応を依頼すればよいと思いますが、
今回はユーザ側のミスとしか
書込番号:22142453
23点

けんちゃんちかみちさんへ
インターネットで愚痴を言えるだけのスキルがあれば、自分が購入しようとしている商品の仕様を調べるくらい簡単にできるようにも思うのですが、、、
まあたしかに、自分で調べるという習慣がなかった人にとっては、そのような発想が出てこなかったとしても、仕方がないのかもしれませんね。
ということで、普通の人でしたら、今回は失敗をしてしまったけど、次回からは気を付けよう、と思うはずなのですが、けんちゃんちかみちさんの場合は、そのようには思えないようですね。
愚痴を言っていても、状況は改善されませんので、失敗から学ぶことを学ばれた方が良いと思いますよ。
> 勘違いされる方が他にもおられると思って書き込みました。
その書き込みを、誰が読むのですか?
事前に調べるスキルがない人は、そもそもけんちゃんちかみちさんの書き込みなど読みませんし、スキルがある人は、このような信頼性のない書き込みよりも、メーカーの仕様を読むと思いますが。。。
書込番号:22143322
29点

僕の職場の上司もA3対応と思い込んで発注かけて本日現物が届いて発覚したようです。
なんでも、比較されていたサイトのエプソン、ブラザーがA3対応だったためだとか。
ブロガーもそこら辺気づかなかったのかな?
多分、同じケースのミスで購入された方結構いるんじゃないかな。
私はこの方に同情しますね。
書込番号:22151371 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

チベッタンin東京さん、こんにちは。
> 多分、同じケースのミスで購入された方結構いるんじゃないかな。
そうですね、そういう人は、他にもおられるかもしれませんね。
かくいう私も、このプリンターではないですが、「できるはず」と思い込んで購入して、失敗したことはあります。
ただ、その失敗の原因は、「できるはず」と思い込んで、しっかり調べなかった自分自身にあるのです。
メーカーは、きちんと情報を出しているのですからね。
それにもかかわらず、このスレのスレ主さんは、しっかりと調べなかった自分自身の責任は棚に上げて、メーカーの責任だけを言い立てている(スレ主さんの書き込みを読んでみてください、自分自身の調査不足を反省する記述は、一つもありませんよね)、、、
そのような人に、私は、同情などできません。
ところで、チベッタンin東京さんの上司の人は、思っていたのと違う商品が届いて、どのような反応をされましたか?
書込番号:22151407
20点

仕方がないと諦めてました。
が、ショップサイトにA3コピーができないとか、A4まで、とかの記載はなされておらず、ショップサイドもメーカー仕様見落としているみたいだったため、僕がダメ元で交換できないか交渉してみては、とアドバイスして、今は交渉の最中です。ちなみに、最大手のネットショップサイトです。ですから、ネットショップがサイト隠蔽される前に画面保存されてはどうでしょう。きっと役にたつと思います。
書込番号:22151466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

チベッタンin東京さん、お返事ありがとうございます。
> が、ショップサイトにA3コピーができないとか、A4まで、とかの記載はなされておらず、ショップサイドもメーカー仕様見落としているみたいだったため、僕がダメ元で交換できないか交渉してみては、とアドバイスして、今は交渉の最中です。
チベッタンin東京さんの上司の人の問題は、このスレの主題とは少し違うようですね。
このスレの主題は、あくまで、メーカーの悪質業者のような手口を訴えるものになっています。
ただメーカーは、このプリンターのページに、スキャナーの最大原稿サイズはA4までとキチンと書いていますので、それを読まずに勝手に判断して失敗したのは、それはもうスレ主さんの責任ということになります。
一方、チベッタンin東京さんの上司の人の場合は、ショップの説明に不手際がなかったか?ということになると思いますので、そこはショップの説明の仕方によっては、十分交渉の余地はあると思います。
ただ「できないこと」を説明していないことが、必ずしも不手際だとはいえないかもしれませんので、そのあたりは冷静に交渉された方が良いかもしれませんね。
書込番号:22151545
16点

確かに、できないものもありますが、アマゾンではアメリカ式を導入していて、一ヶ月間の返品期間を設けている稀な店もあります。
アメリカではどの店でも普通に使用して気に入らなかった場合、レシートさえあれば一ヶ月以内なら返品可能です。
国民性、おおらかとでもいうのでしょう。理由は聞かれますけど。
今回どこで購入したかがポイントになります。上司はエディオンで購入したみたいです。5年保証があるためだそうで、A3複合機との記載しかなく、注意書きはありません。
エディオンがどこまでおおらかかです。
日本は子供じみた人の多い国なので、大人な対応をしないキャノンはもう買わないとかでいいんじゃないでしょうか。
僕は直接ジョブズから連絡をもらった一人なので、アップルは好きになりました。反面、ソフトバンクは対応無視なので、絶対使いません。
スレ主さんが体現されたことは決して一方的に無視できない事例として共有すべき、尊重すべき案件だと個人的に感じております。
例えば、僕は視野狭窄です。見落としは普通です。そうした障害者から見ると日本企業の対応は最低ですね。
アメリカではユニバーサルな思考で企業イメージ構築してます。日本もそろそろあらゆる人を想定しては。
見落とした方が悪い?完璧な健常者専門の日本ではそれが常識という、世界は違いますよ。勘違いさせる側も悪いってなぜならない?日本はどこか異常だ。
書込番号:22152992 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

色々他国と比較される人もいますが、お嫌でしたらお望みの国に移住した方がよいですよ。
無理して日本に住む必要はありませんからね。
生きるだけならしっかり保証されてる良い国ですよ。
書込番号:22153057 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

チベッタンin東京さんへ
> アマゾンではアメリカ式を導入していて、一ヶ月間の返品期間を設けている稀な店もあります。
たしかにAmazonでは、無条件での返品を受け付けているようですね。
ただ、「開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します」とあるように、全額が戻ってくるわけではないようですし、「返送料は個別に例外を示す場合を除きお客様のご負担となります」とあるように、送料もかかるようです。
つまり、このプリンターを34,000円で買ったとしたら、15,000円くらいしか戻ってこないことになります。
> 今回どこで購入したかがポイントになります。上司はエディオンで購入したみたいです。
エディオンのページを見てみましたが、「※詳細はメーカーHPをご確認ください」との記述があり、さらにメーカーの商品ページへのリンクもありますね。
これだけの情報が記述されていれば、販売者としては、十分な情報を提供しているように思うので、もし交換・返品されるとしたら、それは、上司の人の確認不足が原因で、思っていたのと違う商品が届いてしまったための交換・返品、ということになると思います。
> 日本は子供じみた人の多い国なので、大人な対応をしないキャノンはもう買わないとかでいいんじゃないでしょうか。
大人な対応とは、どのような対応のことですか?
子供じみたユーザーのゴリ押しを、なんでもハイハイと聞いてくれることですか?
もちろん、そのような対応をしてくれるサービスもありますが、そのサービスも無償ではないですよ。
そのような、ごく一部の子供じみたユーザーのせいで、キヤノンのサービス全体の値段が上がってしまうとしたら、とても困ります。
> スレ主さんが体現されたことは決して一方的に無視できない事例として共有すべき、尊重すべき案件だと個人的に感じております。
「体験」ではなく「体現」ですか?
スレ主さんが体現されたことといえば、、、
自分のミスを棚に上げて、メーカーに無理難題を押し付けたり、メーカーを悪質業者呼ばわりしたりしたことですよ。
そのような言動を、「共有すべき、尊重すべき案件」とは、、、私には理解できない考え方です。
> 例えば、僕は視野狭窄です。見落としは普通です。そうした障害者から見ると日本企業の対応は最低ですね。
> アメリカではユニバーサルな思考で企業イメージ構築してます。日本もそろそろあらゆる人を想定しては。
ではお聞きしますが、メーカーは、どのような対応をすれば良いのですか?
今回は、A3複合機といいながら、スキャンはA4までという問題ですが、見落としが起こりうるのは、この問題だけではないですよね。
メーカーが提供している情報は、100ページの説明書でも書ききれないほど、膨大ですが、その膨大な情報を、どのようにしたら、見落としがないように伝えられるのでしょうか?
書込番号:22153542
15点

これは驚いた。
まるでやまゆり園の犯人に同調する多くの日本人の典型的な攻撃ですね。
では、聞こう、君がもし障害者だとして、企業努力が足りないと感じたとしたらどうする?
僕はキッチリ、アップル本社のジョブズ宛に手紙書いて訴えた。結果、信じられないことに返事が電話でかかってきたんだよ。カリフォルニアからね。
悪いのは間違えた方だけで、企業は誤って購入しない努力、例えば、大げさにA3複合機とは謳わずに、A4複合機、A3印刷も可能、にしないところを改めるべきでは、とはなぜ思わない?
A3複合機って歌ってる時点でアウトでしょ。
しかも、注意書きで逃げてる時点で確信犯って感じてならないね。
キャノンのサイトをもう一度検証してください。
概要には大きくA3と書かれていること。
プリントにはデカデカとA3と書かれているのに、何故かコピーには小さくA3の文字があるものの、合成ということで可能、とスキャンに至っては用紙サイズの記載がどこにもありません。
どこか不自然に感じませんか?
当然ですが、仕様にはキッチリ書かれております。
プリントにA3とでっかく書きコピーにもチラッとA3の文字、合成、継ぎ目なしを見ずにスキャンを見てサイズ記載ないので当然、ああ、A3行けるんだ、と勘違い誘ってません?
これを誤解を招く表記と言っても一理ありませんかね?
あと、日本が嫌なら海外へ行けって、典型的な奴隷天国発言じゃないですか。
僕は中山千夏さんたちと日本を変えようと活動してるんで。あなたのような奴隷が日本をダメにするんですよ。
書込番号:22154169 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

チベッタンin東京さんへ
> まるでやまゆり園の犯人に同調する多くの日本人の典型的な攻撃ですね。
自分の意見を正当化するために、このような事件の話まで持ち出すのは、被害者やその関係者に対する冒涜ですよ。
私は、この犯人に共感する点は一つもありませんし、それに同調する第三者とも意見を異にしています。
そもそもこの犯人は、「障害者は社会の役に立たないから、いない方が良い」という考えだったそうですが、私は、視野狭窄だというチベッタンin東京さんが、今の日本のメーカーの対応は最低とおっしゃられるので、では、どこをどうしたら改善できるのか?とお聞きしただけですよ。
つまり、視野狭窄という立場でないと、分からないこともあるので、その立場のチベッタンin東京さんにお聞きしただけで、それがなぜ、この犯人と重ねられるのか、理解できません。
> では、聞こう、君がもし障害者だとして、企業努力が足りないと感じたとしたらどうする?
> 僕はキッチリ、アップル本社のジョブズ宛に手紙書いて訴えた。結果、信じられないことに返事が電話でかかってきたんだよ。カリフォルニアからね。
チベッタンin東京さんは、アップルに対して、どのような要求をして、それに対して、アップルはどう行動したのですか?
電話がかかってきて、それで終わりでは、まったく意味がないようにも思うのですが。。。
> 悪いのは間違えた方だけで、企業は誤って購入しない努力、例えば、大げさにA3複合機とは謳わずに、A4複合機、A3印刷も可能、にしないところを改めるべきでは、とはなぜ思わない?
当然、このようなことは、思っていますよ。
ただ「改めるべき」というような、一方的に押し付けるような言い方には、私は賛成するつもりはありません。
> あと、日本が嫌なら海外へ行けって、典型的な奴隷天国発言じゃないですか。
> 僕は中山千夏さんたちと日本を変えようと活動してるんで。あなたのような奴隷が日本をダメにするんですよ。
中山千夏さんという人が、どのような人が存じ上げませんが、自分たちの活動を至高のものだとして、それに沿わない人たちを「奴隷」とかいう人たちを、私は理解することができません。
書込番号:22154248
19点

ふぅ〜
だんだん寒くなってきてます。皆様如何お過ごしでしょうか?
ADF付 A3スキャナー レーベル印刷をたどってこちらに到着、
確かにスレ主さんの言ってる事正しいと思うよ〜〜〜〜〜。
私はホームページの仕様とPRに違和感を
感じたので、他に情報が無いか探しててここに到着。
おかげで、購入検討の機種から外しました。
けんちゃんちかみちさん貴重な情報有り難うございました。
皆さん(一緒にくくってごめんなさい。めんどくさくて・・・・。以下同じ。)が書いてあるのもごもっともです。
でも、皆様の様にレベルの高い人ばかりで無く、
老若男女、もっと言えば、グローバルな方々がホームページを見たり、参考にしたりしていると思う。
誤解が生じるような書き方はいかがな物かと思いました。
私は、比較的機械に強い方ですが、もしかすると今デバイスの事について勉強している人なんか、
絶対間違うと思うな〜〜〜。
この機種のトップページだけ見るとA3・・・・、勘違いするよなぁ〜〜〜〜。
久しぶりにレスします。もう一度書きますが、スレ主さん貴重な情報、
「ありがとう。」
それでは皆様、お達者で、ではでは
ど〜んさん
書込番号:22154263
28点

声高に障がいを権利みたいに主張する方がいるから避難を受けます。
本国に帰るか帰化すれば日本人なのに数世代留まる人と同じです。
少なくとも他人を犯罪者と同列とまで言ってのける人間性なのは理解しました。
個人的には能力の差異でしかなく、出来ない事は出来ない、出来る事は出来る、これに健常、障がいは関係はないと思います。
言いたくはありませんが私も職業をある程度選択できませんが、少なくともそれを理由にミスを改めもせず当然だと言った事はありません。
幸い取捨選択の自由があるのに、戦う選択をしながら非難しか出来ないのは、戦う手段としては下の下です。
国会で代替案もなくうるさいだけの人と同じです。
個人的には風邪引いても気軽に医者も行けない国で住みたくありませんね。
書込番号:22155173 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この方はしごくまっとうだとおもいます。スレ主を一方的に裁判するやり方に憤って当方もやりすぎました。
多分、裁判官気取りのこの方たちこそ自己正当化に徹しておられると客観的に見て援護射撃した次第です。
僕が正しいとは思いませんが、違和感を感じたのは事実です。
これはいわゆるイジメの部類でしょうかね。いじめっ子は大人になっても改心しません。
個人を攻めるより検証が先だと思います。
恐らくですが、僕は議員のパイプを通してキャノンに苦情状況伝えてみます。企業は権力に弱いので回答得られるはずです。
最終的に企業相手は議員使うようにしています。そうでもしなければ日本企業は全く動きませんから。仕方がないです。
日本で自分の主張を通すには政治家を知り合いに持つことは必須です。
あと、屈しない精神力です。
これで、キャノンは間違いなく株が下がるでしょう。
書込番号:22155174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他人のふんどしで相撲を取るのはイジメじゃないのかな。
ヤンキーとやり合った事がありますが、ヤンキーより腰巾着の方が生理的に気持ち悪かったですよ。
ねちっこさの性根も大人になっても変わりませんからね。
取り入る事のうまさは見習うべきとは思いますが、不器用なので私には無理です。
書込番号:22155198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チベッタンin東京さんへ
> スレ主を一方的に裁判するやり方に憤って当方もやりすぎました。
一方的?
言い返すことができないキヤノンの窓口に、腹立ち紛れに無理難題を言ったのは、スレ主さんですよ。
それがもし、スレ主さんが一方的に攻撃されているように見えたのでしたら、それはスレ主さんの言動に正当性がなく、こちらの発言に反論できなかっただけです。
あとチベッタンin東京さんは、裁判とかいう言葉がお好きなようですが、私はそのような権力っぽい言葉を使って、自分を飾る必要がないので、まったく興味がありません。
ちなみに私がやろうとしているのは、裁判ではなく、ディスカッションです。
スレ主さんやチベッタンin東京さんが、それぞれの意見を書き込み、私もそれに対する意見を書き込む。
もちろん、私に対する反論も、ご自由にどうぞ。
ただ最終的に、書き込まれた意見が参考になるかどうかを判断するのは、それを読んだ人ですので、そこは誤解のないように。
ところで、Amazonやエディオンの話、メーカーがどのように対応を改善すれば良いのか?の話、アップルに訴えた話、などの続きはどうなりましたか?
チベッタンin東京さんの発言に対して、私は反論しましたので、それで納得なら納得と、もし反論があるなら反論を、、、
アメリカがどうとか、ユニバーサルな思考がどうとか、日本を変えるための活動とか、議員のパイプとか、そのような装飾はいりませんので、チベッタンin東京さんご自身の意見を書けるのでしたら、書いてください。
書込番号:22155844
18点

>secondfloorさん
おっしゃやれてることは、ほぼすべての面で同意しますよー。静観しながら応援してました。
>けんちゃんちかみちさん
大変でしたねー。
心中お察しいたしますが、お金はかかってしまったが、よい勉強になったと今後の生活の糧にしていくしかないですね!コールセンターの人に文句をいいたくなる気持ちもわかりますが、ここは我慢です。
第三者の僕が見ても、CANONが悪かったとは正直思えません…。でももう少しわかりやすくしてくれてもいいんじゃない?って意見ならべつです。その通りかもしれません。
>チベッタンin東京さん
もういいんじゃないですか?
政治家とかよくわかんないですけど…。
書込番号:22156198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>けんちゃんちかみちさん
>チベッタンin東京さん
このスレの問題点については管理者の責任になりますよ。
管理者にアカウントの削除を求めるべきです。
もし管理者が対応しなければ、その後の責任は管理者にあることの証拠になりますから。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
削除を求めるのではなく、あくまでもアカウントの停止を求める必要があります。
書込番号:22162931
0点

価格コムは公開掲示板の運営について社会的にあぶない判断をしていると思います。
法的に自分らが安全だと思い込んでいるのでしょう。
書込番号:22163949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





