真空チルド R-XG56J
- 真空で密閉保存し、酸化と乾燥を抑えて新鮮に保つ「真空チルド」を採用した冷蔵庫。
- 野菜の呼吸活動を抑えて眠らせるように保存することで、みずみずしさを保ち、栄養素を守る「新鮮スリープ野菜室」を搭載。
- 約2度の低温で鮮度が長持ちし、温かい食品を素早く冷やせるスポット冷蔵「サッと急冷却」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2 | 2019年7月8日 18:58 |
![]() |
17 | 3 | 2019年7月5日 21:40 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2019年6月14日 16:14 |
![]() |
4 | 0 | 2019年6月9日 17:29 |
![]() |
25 | 3 | 2019年1月8日 22:36 |
![]() |
9 | 1 | 2018年10月22日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG56J
【ショップ名】
ビックカメラ 神奈川県内
【価格】
リサイクル料込み192000円
【確認日時】
7/7
【その他・コメント】
ポイント10%ありの金額です。
ポイント込みで価格.comの最低価格より安かったので購入しました。
値段交渉苦手なのですが妥当でしたかね…?
最近購入された方、いくらくらいで購入しましたか?
書込番号:22783256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【ショップ名】
ヤマダ 北陸地方
【価格】
リサイクル料込み179000円税込
【確認日時】
7/7
【その他・コメント】
ポイント無しですが、JCB商品券10000円分付きです。地方なので、満足してます。
書込番号:22785217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

R-XG51Jの値段でした。間違えて、すみません。
書込番号:22785226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG51J
お盆前後が安くなる時期だと思ってMITSUBISHIか日立の型落ちを狙っていましたが、MITSUBISHIは殆ど展示以外は売り切れ、仕方なくこちらの日立を買いに行くも、48なども展示限りばかりでこの51Jならまだ在庫があるとのことで交渉しました。リサイクル、税込みで18万が限界です。前機種なら15万を切るくらいだったので、ちょっと高いですが在庫がなくなる前の今が買いでしょうか?最近購入された方、おいくらくらいでしたでしょうか?ちなみに地方のヤマダ、K'sで交渉しました。
書込番号:22767411 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>dondon337さん
こんにちは。
今年は増税が予定されているので駆け込み需要で旺盛なんですかね?
で、売る側もそれを見越して割高設定なのかもしれませんね。
私なら冷蔵庫が使えるならこんな年の購入は控えますが、どうしてもと言うなら買うしかないでしょう。
家電は年間生産台数が決まっているものは追加生産しないので、在庫が無くなるのであれば買っておいたほうが良いですが、
単に煽られているのかはわかりません。
まあ、三菱が早期に終わってしまう年は割とあるみたいで、一昨年なんかも早期に売り切れしてましたね。
だから、我が家でも1年待ったぐらいです。
書込番号:22767996
3点

ありがとうございます。ここの最安値も昨日までは175,000円くらいだったのでK'sの10年保証とリサイクル込み18万なら現時点ではお買得かと思いましたが、おっしゃる通り今年は増税を見込んでメーカーもモデルチェンジが早くなっていると言われました。MITSUBISHIが新機種しかなければ日立もモデル末期でもそんなに値下げしなくても売れるでしょうしなかなかタイミングとは難しいですね。
書込番号:22768064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

東芝ベジータがこわれたので、買い換え急遽してきました。店頭にいくと、ジョーシンですが、ヨドバシほどお品はなく、容量と価格で、こちらになりました。
ベジータ2011年度の片落ちを12年度に、ヨドバシで122000円で購入したので、今回日立で同じくらいの容量で、店頭198000円税別は驚きました。
設置や、リサイクルこみ、夜間配達代ふくめ、トータル20万1184円で一万ポイント還元となりました。楽天ポイントももらえているので、実質19万はきっているとおもいますが、お安くはなかったですね。話がとおりにくい店員にあたり、少々イライラしながら、子ども二人つれながらの買い物だったので、つかれはてました。
まー、チルド活用できれば、ヨシですかね。今回は10年保証もあるし、10年は使いたいてす。一旦500リッタークラスつかうと、それ以下はなかなかないですね。野菜室が400代だと、せまくかんじます。まだ幼児二人の四人家族なんですが。。カラーは、ホワイトだと、綺麗すぎるので、シャンパンにしてみました。上品に落ち着いてくれることを願います。。
冷蔵庫こわれるとまったがきかないので、早めに購入は検討しとかないとですね(-_-;)それにしても高い…予算こえました。。
書込番号:22778934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG43J
【ショップ名】ケーズデンキ蒲郡店
【価格】165,000円(税込)
【確認日時】2019/06/01
【その他・コメント】新居に引っ越しの為、洗濯機と抱き合わせで購入しました。
いくらぐらい安く出来ますか?と聞いたらいくらぐらいの予算がありますか?と聞き返されたので、洗濯機と合わせて最安値以下で伝えたらこうなりました(笑)
配送設置、5年保証込での値段だったので満足しています。在庫はその時点でかなり少なかった模様。
書込番号:22734605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG51J
2014年のR-G5200Eに比べて真空チルドルームが小さくなってますが、
2015年の業界規格変更に伴って、容量表示の基準が変わったのでしょうか?
それとも、単純な容量減なんでしょうか?
幅奥行が同じなので、一番の売りの部分が劣化している点が気になります。
R-G5200E→17リッター
R-XG51J→ 10リッター
7点

どうも。
メーカーが謳う品質(温度管理)の自信の無さがそのまま製品に現れているだけではないでしょうか、
因みに、以前日立の渾身の製品でPAM冷蔵庫を購入したのですが、性能はイマイチでした
十数年ぶりに買い替えしようと量販店に通い、性能比較していくにつれて実用で満足できるものと、そうでないものがハッキリ見えてきました
チルドルームの大きさで選ぶなら三菱が一番容積が大きく、効きも満足できるレベルかと思いますよ
書込番号:22378771
7点

https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/jis/
自己レスです。
やはり、JIS規格変更の影響でしたね。
10リッターが昔の17リッターらしいです。
書込番号:22378981
8点

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
こんにちは。
実感としては、昔よりは大きくなっている感じです。
ただし、他社と比べればまだ小さめですね。
そのハンディーを、一部機種では冷蔵庫全体をチルドの温度にすることでカバーしようとしています。
消費電力が気になるところですが、かなりアグレッシブな発想の転換ですね。
書込番号:22381099
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG56J
R-XG5600Hを以前使用してたのですが、訳ありで乗り換えしましたが、冷凍庫にあった大きなアルミ板、デリシャス冷凍がなくってます。
そのアルミ板が右上の小さな冷凍室に小さいアルミ板以降してました。
メーカーに聞くと、以前の型は大きな冷凍室に急速冷凍機能してたけど、新型から小さい冷凍室に変わったのこと。
個人的には昔の型の機能が良かったけれど、無駄なエネルギーを使うより、小さな冷凍室で省エネに良いのかと思います。
追記
記憶が曖昧ですが、真空チルド R-XG5600Hにな真空チルド室にLEDライトが合ったように思いますが(明るかった)が、今回のには付いて居ませんでした
書込番号:22198366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

正確で細かい仕様については、客相のほうが早いわよっ。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/afterservice/tel-fax.html
書込番号:22199510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





