炊きたて JPD-A060
- 少人数世帯の食卓に最適な小容量な圧力IH炊飯ジャー。熱の伝わりにすぐれた「9層遠赤特厚釜(特厚3mm)」で芯からふっくら炊きあげる。
- 釜上部に熱流コーティング、釜下部に熱封土鍋コーティングを施し、上下で生じる温度差により釜内部の対流を促進。土鍋に迫るごはんのおいしさを実現。
- 炊き上げ時に1.25気圧の圧力をかけ、炊き上げ後は1.05気圧まで減圧する「可変W圧力炊き」により、もっちり、しっかりした食感に仕上げる。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPD-A060

何をどう迷っているのか、明確に示さないとコメントのしようがないですよ。
いずれにしても、このクラスの炊飯器は、スペックの違いと言うより、好みの違いですから、自分がその味が好きかどうか、ということになります。
固さだの粘りだの、やたらと調整できる多機能を誇っているのは象印ですが、きちんと区別できて、使いこなせる人がどれくらいいるか。
従来のメーカーとあわせた方が違和感は少ないでしょうし、あえて冒険して新しい味を見つけるという手もあるでしょう。
もっとも、よほど味に敏感で、こだわりのある人でない限り、すぐに慣れてしまうんじゃないですかね。
書込番号:22497015
7点

コメント有難うございます。
今現在、象印の圧力IHの5合炊きを使用してますが、古くなってきたせいかちゃんと炊けなくなって来たので、買い換え予定です。子供もご飯をあまり食べなくなってきたので、3合炊きを購入予定です。TIGERの圧力IHにはコメントと評価が無いのでどんなものかを知りたかったもので。
書込番号:22497114 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

象印のIHとのことですね?
マイコン式タイガーは不味かった
三菱の踊り炊きただのIHは固め
一人なので炊ければ良いと思い三菱にしました
三菱はタイマーがやりやすいが固めに炊ける
象印とパナソニックで比較がいいではありませんか?
書込番号:22499702
1点

象印の炊飯器の方が私個人的には、美味しいく炊けると思います
書込番号:22511724 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





