パワーブーストサイクロン PV-BFH900
- ツールを組み合わせていろいろな場所を掃除できるコードレス式スティッククリーナー。「立体おそうじ」で高い場所や狭い隙間もきれいにできる。
- さまざまな床や壁ぎわのごみも軽い操作で吸い取る「パワフル スマートヘッド」、狭い隙間にも便利な「2WAYすき間ブラシ」、「ハンディブラシ」などを装備。
- 強い旋回気流でごみと空気をきれいに分離する「パワーブーストサイクロン」を採用し、コードレスでもメインで使える強い吸引力が特徴。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルビーレッド] 発売日:2018年 9月22日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900
コードレス掃除機が欲しいと家族が言うので、ネットで下調べして地元のコジマに見に行きました。
当初は、Dyson V10 Absolutepro ABLまたはパナソニックのMC-VGS8000の何にしようかなと考えていました。その吸引パフォーマンスやバッテリーの持ち、吸引する際の静けさも以前よりかなり改善しているようなネット上の意見があったからです。
それで、お店ではパナソニックの他にもあり色々な機種、Dysonシリーズなどを試してみましたら、まずDysonは以前の機種より静かになったと感じながらも手で持った時の重量などが重かったことが気になりました。
パナソニックは、バッテリーの持ち具合や吸引力は良かったですが、とにかくうるささが半端なかったという衝撃がありました。パナソニックの複数の機種を試しましたが、皆同じように感じました。
ある程度決めにかかってお店に行ったのですが、有力候補が軒並み気に入らずに、途方に暮れながら日立の掃除機を何気に試してみたところ、重量が軽かったこと、静かだったこと、バッテリーは強でやることはないので、そこそこ大丈夫だったこと、これまでホース付の日立CV-SE900を利用して安定していたこともあって、一気に日立で決めにかかりましたが、コジマの店頭とネットのコジマでは1万円以上の金額の開きがありましたので、ネットで購入に至りました。
やはり、家族からも軽いのと静かであること、自走式でラクだというあたりがポイントになって評判です。
39点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900
予約していたので、取りに行き自宅で充電。
ランプが消えるフル充電になったから使おうと掃除を始めたが、全く動かず!
初期不良
翌日電気屋に持っていくと、どうやっても動かない。
日立ってこんなもんなのかな?
買った日から故障なんてありえない
書込番号:22135142 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

日立って、どうもロットごとなのか、時々ハズレが纏まって出る事があるようで…
品質管理の問題なんだろうなぁ。
でもね、初期不良で修理してもらえば大丈夫!
モノは確かなので大事に使ってください。
書込番号:22274852 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

しばらく使ってから故障するよりいいのではないのでしょうか。
初期不良、確定ですからね。
書込番号:22368163 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ドンコマルさん
前モデルのBEH900の時も、色々な不具合口コミがありました。殆どバッテリー周りの不具合指摘でした。初期一度出荷停止になって再出荷されてるようですが、その後もありましたね。
ただ、実際にどの位の割合で不具合が出ているのかは、メーカーの品質保証部門など、統計的なデータがある場所でないとわかりません。
バッテリーに関しては、不具合が起こっても保証対象外等で逃げられるケースが多々ありますので、不安ですね。
BEH900に関しては、発売後1年くらい経った頃でも、スタンドが前にお辞儀をしてしまう等々の指摘もありましたので、発売前の種々の信頼性テストについては結構いい加減なのでは、との印象はあります。
書込番号:22372369 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





