パワーブーストサイクロン PV-BFH900 のクチコミ掲示板

2018年 9月22日 発売

パワーブーストサイクロン PV-BFH900

  • ツールを組み合わせていろいろな場所を掃除できるコードレス式スティッククリーナー。「立体おそうじ」で高い場所や狭い隙間もきれいにできる。
  • さまざまな床や壁ぎわのごみも軽い操作で吸い取る「パワフル スマートヘッド」、狭い隙間にも便利な「2WAYすき間ブラシ」、「ハンディブラシ」などを装備。
  • 強い旋回気流でごみと空気をきれいに分離する「パワーブーストサイクロン」を採用し、コードレスでもメインで使える強い吸引力が特徴。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.4kg 最長運転時間/連続使用時間:標準:40分/パワーヘッド非使用時:60分/強:8分 パワーブーストサイクロン PV-BFH900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900の価格比較
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のスペック・仕様
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のレビュー
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のクチコミ
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900の画像・動画
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のピックアップリスト
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のオークション

パワーブーストサイクロン PV-BFH900日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルビーレッド] 発売日:2018年 9月22日

  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900の価格比較
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のスペック・仕様
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のレビュー
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のクチコミ
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900の画像・動画
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のピックアップリスト
  • パワーブーストサイクロン PV-BFH900のオークション

パワーブーストサイクロン PV-BFH900 のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パワーブーストサイクロン PV-BFH900」のクチコミ掲示板に
パワーブーストサイクロン PV-BFH900を新規書き込みパワーブーストサイクロン PV-BFH900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

【現象】
 しばらく使用していると、パワーブラシのLEDライトが点灯しなくなり、ブラシも回らない状態になります。
 初めはパワーヘッドの問題かと思い、分解清掃、接点クリーニングを行いましたがあまり改善しませんでした。

 ブラシが通電しないことが原因なので、ブラシ内のスイッチを押す金属板の角度を調整して敏感にしてみたり
 しましたが、この方法でも多少使いやすくなった程度で改善はしませんでした。

【原因】
 延長ホースのメス側電極が問題。
 延長ホースを分解したところ、下側メス口の電極を抑えているプラ部分の爪が
 少し変形しており、電極を正しい位置で固定できていない状況(定位置よりも浮いている状態)になっていました。

【応急処置】
 型紙を少し切って電極の押さえを固定して組みなおしてみたところ改善出来ました。

【日立さんへのお願い】
 電極を固定するプラスチック部分の強度を増すことで耐久性も上がり製品の信頼性も上がると思います。
 故障しやすいので改良の余地ありです。

 故障率が低い方がエコですし、メーカーのファンも増えると思いますので、改良して頂けると幸いです。

書込番号:24534689

ナイスクチコミ!15


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/09 11:30(1年以上前)

ここに書いても意味ないですよ。
ここに書くよりメーカーにメール送りましょう。

書込番号:24534718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件 パワーブーストサイクロン PV-BFH900のオーナーパワーブーストサイクロン PV-BFH900の満足度5

2022/01/09 20:01(1年以上前)

>S_DDSさん

熱心なメーカーの開発者が見てくれることを期待します(^^♪

書込番号:24535598

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

1年ちょっと使用で修理10,000円

2020/10/28 22:45(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

下のコメントにも 1年ちょっとでパワーヘッドが動かなくなったとありますが 
私のもパワーヘッドが動かなくなり先端の照明もつかなくなりました。

パワーヘッドが壊れたかと思いましたがもう一台の掃除機につなぐと動きます。

本体の故障かとサービスに持ち込むと 
本体の照明もついていないので本体の故障だと手慣れたように言い
本体の蓋を開けたら修理費10,000円 かまいませんかと言う。

安い新品を買うか悩んだが 修理を頼んだ。
1年の保証が切れるのを待っていたかのように故障 
修理費 10,000円 
日立さんどうなっているの
貧乏人を悩まさないでくださいよと思います。

書込番号:23754282

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:141件

2020/11/13 04:15(1年以上前)

報告を忘れてました。

修理終わったと連絡があったので 引き取りに行くと 今回は無料でよいとサービスさん
社内的に相談してくれたみたいで 無料でOKと上司が判断してくれたとのこと。

日本代表企業が何をやっているんだとモヤモヤしていたが一気に晴れた。
日立さん これからもよい製品をお願いしますと思いました。

書込番号:23784534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LED照明の消灯

2020/02/16 16:57(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

クチコミ投稿数:108件

購入後は何ともなかったように思うのですが、最近掃除中にLED照明が一瞬消えることがあります。
消えるといっても真っ暗になるほどではなく、ヘッドが壁などに当たって配線などの接触が悪くなって消えるのかなといった状態です。

掃除中にチカチカするのが気になるので皆さんのお宅ではそういったことは無いでしょうか?

書込番号:23235000

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/02/16 19:27(1年以上前)

一つ前のBEH900とBEH800を1台づつ使っています。
もちろん新品購入です。
BEH900とBEH800の違いは、本体は同じで付属品のアタッチメット類が多い方が900、少ない方が800です。
購入時から壁にあたった時というだけでなく、床面しか使っていない時でも、LEDは点滅とういうか、ふあふあという点き方です。
消える時もあれば、光が弱くなったり、強く点いたりという感じです。
900と800のLEDも同様です。
メーカーに聞いたら、そういう仕様ではなく、ヘッドを床面に置いて電源を入れると、ブラシヘッドが回ったと同時にLEDも点くということ。
点滅のようにはならないといいます。
しかし、2台使っていて、同じなのですから、そんな物だと思い使っています。
消えっぱなしでは問題ですが、直ぐ点くので気にしていません。
ただ、1年ちょっとで1台だけ、ヘンドの回りがよくなくなり、よく止まるようになりました。
でもLEDは点いています。
原因はヘッドの後ろにある、タイヤの動きが渋くなり、出っぱなしになり、ヘッドが床についていることがわからなくなったようで、油をさしましたが、渋さは変わらないので使うをやめ、もう1台の方のヘッドを使うようにしています。
あと、1台の電池の劣化が進み、充電台に置いておくと、充電ランプが点滅するようになりました。
メーカーの言う充放電の回数の4割くらいで劣化になりました。
電池の劣化は早いです。
是非にあらずさんのBFH900も、現行品も同じ電池です。
自分と同じ様になると思います。
他の人も、早く駄目になったと書き込みがありました。

書込番号:23235364

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2020/02/17 15:05(1年以上前)

>MiEVさん
>ふあふあという点き方です。
消える時もあれば、光が弱くなったり、強く点いたりという感じです。

おっしゃる通りこんな感じになるので故障の前触れなのかと疑ってしまうようになっていました。
そうでなければ気にせず使ってみます。
ちなみにバッテリーはまだ特に気になるところはありません。

書込番号:23236973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2020/11/03 16:46(1年以上前)

修理に出して戻ってきたら全く点滅の症状が出なくなりました。

無料保証でいけましたので良かったです。

ただ、修理終わりました取りに来てください、だけでしたので原因はわかりませんでした。

書込番号:23765548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

同じ機種を2台持ちですが。。

2020/10/03 09:47(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

他社も含めて、性能や重量、静粛性などをいろいろと検討した結果、2018年に1台購入して使用しておりましたが、1年過ぎあたりで電源を入れてもすぐにパワーがダウンして吸収できなくなる現象が出たため、量販店を通じて修理をしたところ、モーター異常とのことで有償交換しました。
その修理の際に、掃除機がないと困るため、同一機種をもう1台購入して使用しました。(自宅の1階と2階で使用します)
さて1年後ですが、あとで購入した掃除機に調子が悪くなりました。
充電しても、すぎに充電ランプが点滅するようになったのです。予備のバッテリーでも試しましたが治りませんでした。保証が切れるちょうど1年ギリギリの時です。
結局、また量販店経由で修理することにしました。保証が切れる当日だったのですが、量販店の若い店員が「これは保証期間が過ぎるので有償修理になりますね。」というので、ギリギリ保証期間内だと伝えたところ、奥まったところに行ってしばらく経ってから、やはり有償だと言ってきました。
それはメーカーに聞いた結果の回答なのか、それとも、あなた個人の見解なのか、と聞いたところ、自分の判断だとのことでした。
2台も購入して、それぞれ毎年修理をするような機械はメーカークレームでなんとか交渉するように強く言って、しばらくしてフロアの責任者が来て責任を持って直しますからと言ってくれましたので、無償修理となり2週間後に直ってきました。
そんな矢先に、1台目の掃除機が、またフル充電でも以前より短い時間しか掃除ができなくなりました。予備のバッテリーでも同じです。
気に入って購入した掃除機でしたが、日立というブランドの信頼性も含めて懐疑的にならざるを得ず、さらに調子悪くなったらストレスになりますので、残念ですがダイソン(これまでパナソニック、シャープ昔のうるさいダイソンも使用済み)にするかもしれません。

書込番号:23702225

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/03 10:13(1年以上前)

コードレスなら電動工具メーカーとして実績のあるマキタなら耐久性があると思うんだお
ダイソンはバッテリーの苦情が多かった気がするお

書込番号:23702279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2020/10/03 14:19(1年以上前)

>私はポメラニアンのハナさん
不具合の原因として、モーター、バッテリー不良の他にフィルターの目詰まりによるモーター負荷がかかっている可能性は無いでしょうか?

同一機種を2台お持ちとの事でしたら、フィルター、ケースの部分を交換してみて下さい。

因みに、うちにはダイソンのコードレスが2台ありあますが、何年も使っていますが不具合は有りません

書込番号:23702773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/10/04 07:40(1年以上前)

まあ日立だからと言うことは無いと思いますが、工業製品なのでハズレを引いたと言うことなのでしょう。ストレスになるのであれば、他メーカーに買い替えるのは、精神衛生的に良い判断だと思います。
うちもコードレスはダイソンを3台使っていますが、バッテリーの問題は無いですね。DC34なんて7〜8年使っているので、もちろんバッテリーの劣化はありますが、自己責任で互換バッテリーが手ごろな値段で手に入るので、長く使用できています。

書込番号:23704208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/10/04 12:53(1年以上前)

邪神ちゃんさん、
比較検討できるメーカーをお教えいただきありがとうございます。

mokochinさん、
いくつかの解決方法をご指南いただきありがとうございます。フィルターの掃除もしてみたのですが、変化はありませんでした。

エメマルさん、
ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り、工業製品なのでハズレはどこのメーカでもあるかと思います。ただ、2台立て続けに1年で修理となると、結構辛いですね。どこの国で、どういうプロセスとチェック体制で作られているのかなどを考えてしまいました。
ダイソンも、掃除機のストロークが長過ぎる改善課題はあるものの、昔と違って、静粛性やバッテリーの持ち時間も各段に改善されていますし、ダイソン 外では付属品も整理できる立て掛けスタンドも出ているようですので、検討したいと思います。

みなさま、いろいろとご意見いただきありがとうございます。

書込番号:23704871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

パワーヘッドが回らない

2020/05/31 13:35(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

クチコミ投稿数:2件

使用して1年ちょっとパワーヘッドが回らなくなる不具合です。使用始めは普通に回るのですが少しすると段々遅くなり止まってしまいます。少し休ませると復活しますが同じ症状に戻ります。パワーヘッド分解して清掃しましたが直りません。
同じ症状の方や直し方がわかる方いましたら教えて下さい。

書込番号:23438163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件 パワーブーストサイクロン PV-BFH900のオーナーパワーブーストサイクロン PV-BFH900の満足度5

2020/08/18 15:08(1年以上前)

>もんた.comさん
>少しすると段々遅くなり止まってしまいます。

うちのも1年ちょっと使ってますが、そのようなことは起こらないので故障っぽいですね。

センサー故障による動作不具合だと部品を交換しないと直せないので諦めて
購入店の5年保証とかがあれば、修理に出すのが良いと思います。
保証切れならブラシの買い替えが良いですね。

書込番号:23607154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

スレ主 sukochoroさん
クチコミ投稿数:45件

買って数か月なんですが、フィルターお手入れサイン点滅が消えなくなりました。
 使って1、2秒で止まってしまいます。

 取説に書いてあった通りに、フィルターの掃除をしてもダメ。
 物は試しと、フィルター類と付属品(アタッチメント)を全て取り外して、本体のみにしてもダメ。
 (フィルターもなにもついてないのにフィルターお手入れサイン点滅なんて・・・)
 
 このような現象になられた方おられませんか?
 また、解消する方法はないでしょうか?

 年末の大掃除の時期に困っています。
 ご教授いただけるとありがたいです。
 よろしくお願いします。

書込番号:23140192

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2019/12/31 18:35(1年以上前)

これの旧型を使っています。
フィルター目詰まりランプはどうしようもありません。
フイルターが本当に詰まってくると、モーター保護のため電源が切れます。
きっとメーカーに聞くと、フィルターを掃除してくださいと言われます。
ゴミを捨てたり、フィルターをブラシで詰まった物を取り除いても、直ぐランプは点くでしょう。
それがこのシーリーズです。
対策としては、蛇腹フィルターとスポンジを洗うしかないでしょう。
洗うととくに蛇腹は乾きにくいです。
中途半端に取り付けると、生臭い臭いが排気口から出てきます。
かなり乾燥は念入りにした方がいいです。
フィルターは小まめに洗った方がいいです。
メーカーの言う頻度で洗うと、ランプは直ぐに点くでしょう。
フィルターを洗ってもランプが点く場合、直ぐ点く場合も。
ただ、止まるのは防げれるでしょう。
買って1〜2週間なら、販売店にこの状態を説明して、返金対応をして貰うことも。
ただ、その程度だと中々返金は難しいのが現実です。
ネット店舗だと対応はして貰えなく、メーカーに言えば修理対応に。
しかし、返品されても症状は変わらないでしょう。
他のメーカーも使った事がありますが、ランプは点きますね。
国内メーカーのコードレス掃除機は、目詰まりセンサーがかなり敏感なのと、コードレスのフィルターはショボいのが現実です。

書込番号:23140813

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 sukochoroさん
クチコミ投稿数:45件

2020/01/01 00:40(1年以上前)

>MiEVさん

 ありがとうございます。
 仕方ないので正月中によく水洗いしてもう一度試してみることにします。
 
 仕様とはいえ仕方ないですね。。。

書込番号:23141482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/01/01 01:05(1年以上前)

自分は吸塵力とヘッドの可動域広さで買いましたが、フィルターのランプは残念なところです。
あと、自分の物とこれの電池が同じです。
使い方にもよりますが、取説に書かれているような回数の前に、充電台に乗せると、充電ランプが急な点滅になります。
電池交換の合図です。
自分のは使用回数を考えても、半分前後で点滅しました。
これが最大のネックです。
交換すると1万円くらいします。
他の人も同じような書き込みがありました。
外見は多少変わりましたが、根本的な所は同じなので、電池の劣化も同じだと思います。
自分は2台持っていて、交互に使っていますので、他の人の倍くらい使えますが、交換時期は同じ頃来るので、2台分はキツイですね。
シャープのように電池が2個付いてくるなら、1台購入でいいのですが、強運転使用なのいで8分では終わらないので2台買いました。
シャープはヘッドの可動域はいいのですが、日立より吸塵力は低いです。
ですので、今の段階で買い替えはないですね。
コードレスはコードの抜き差しがないので楽ですが、電池の劣化はどうしても起きる問題です。

書込番号:23141505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/25 00:07(1年以上前)

買って1年1ヶ月で同じ現象が起きました。
この点滅ランプ、何を表しているのか非常に分かりにくいのですが、とりあえず修理に出したところ、ただのバッテリー切れでした。1万3000円也!
・・・・っておい!
1年でバッテリー充電できないってふざけんな!って話ですよね。買い替えるよりはさすがに安いから仕方なく交換したけど、さすがに不良品のバッテリーだったと思うわ。

書込番号:23490724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「パワーブーストサイクロン PV-BFH900」のクチコミ掲示板に
パワーブーストサイクロン PV-BFH900を新規書き込みパワーブーストサイクロン PV-BFH900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

パワーブーストサイクロン PV-BFH900
日立

パワーブーストサイクロン PV-BFH900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月22日

パワーブーストサイクロン PV-BFH900をお気に入り製品に追加する <920

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング