LUMIX DC-FT7
- アクティブな撮影を楽しめるタフ性能のコンパクトデジタルカメラ。防水31m、防じん、耐衝撃2m、耐荷重100kgf、耐低温マイナス10度を実現。
- 20M高感度MOSセンサーと、明るい屋外や海辺・雪山など強い反射光下でも撮影しやすい約117万ドット相当の高解像度ファインダーを搭載。
- 4K動画に加え、秒間30コマ連写の「4Kフォト」機能を搭載。撮影後に好きなフォーカスポイントを選択できる「フォーカスセレクト」モード付き。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
94 | 32 | 2019年6月19日 23:31 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月8日 21:12 |
![]() |
20 | 8 | 2018年10月29日 20:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FT7
こんにちは。
なんか久しぶりに普通の防水コンデジが出た気がしますが気のせいでしょうか(笑)
まだスペックを見ていませんが、期待したいですね\(^_^)/
書込番号:22051104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画角は?( ;´・ω・`)
書込番号:22051109 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

価格の記事に載ってないんですわ(^^;
書込番号:22051115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよねぇ〜( ;´・ω・`)
書込番号:22051118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
メーカーに電話!
書込番号:22051130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://panasonic.jp/dc/compact/products/ft7/spec.html
書いてあるじゃないですか。
28〜128ですって。
デザインが奇抜だけど落ち着いてて、オリンパスのタフネスカメラよりも
自分は好きかな。
書込番号:22051137
9点

>blanc-mangerさん
ありがとうございます。
28かー(汗)
書込番号:22051142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


|
|
|、∧
|Д゚ おれんじ
⊂)
|/
|
書込番号:22051152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

|
|
|、∧
|ω・` 要りません・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22051153
4点

お昼休みに情報サンクス∠(^_^) こんにちワン!
いいじゃ〜ありませんか 海に山に川に大歓迎!
方位に高度センサーに手ぶれ補正に防水 宜しゅうございます (*゚v゚*)
さてお幾らぐらいでくるんでしょうかね (^_^) 気になる。
書込番号:22051165
3点

こんにちワン!
どうでしょう。
初値398くらいかな?
書込番号:22051182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
24〜ならw
最近何故だかあまり写真を撮ってないなぁ、、、
書込番号:22051200
2点

>('jjj')さん
ですね〜。
大きさもだいぶ大きくなってるみたいですね。
書込番号:22051290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本国外では6月下旬に発売されており、逆輸入しようかと考えてましたが、Amazonアメリカでも1ヶ月待ち(しかも発送元が日本)とあって、この夏は諦めておりました。
アクションカムを除くを除くと、4K動画が長めに連続撮影できる機種って無いんですよね。この辺りは、コンデジよりむしろ、防水スマホのほうが強い。
本機は例のEU関税制限の29分59秒まで連続撮影できるというので期待しておりました。
(ニコンやオリンパスの防水コンデジだと、4K動画は連続撮影5分くらい)
ただ、仕様にあるように4GBを超えた場合はファイル分割されますから、フルの29分59秒撮ったら、5〜6ファイルに別れますかね。
メーカー仕様ページを見ると、AVCHDでの記録が無くなったようで、これも時代の流れかなぁ。
書込番号:22051493
7点

価格を見て驚きました。
GPS非搭載だし。
でも、唯一のファインダー搭載機ですから、2万円引きになったら買おうかな。
書込番号:22051754
5点

比較サイトできてました。
http://photosku.com/archives/3412/
大きさずいぶん違いますね。
やはり4K対応のためかな?
AVCHDがなくなったのも残念。
メーカーは4Kで撮ってほしいんでしょうね。まだFHDで十分って人も多いのに。
値段は5.3万ですか。
書込番号:22051773
1点

永らくパナが撤退していた防水コンデジが出て、「お〜」と思いましたがスペック見てガッカリです。
現在はFT5所有してますが、FT7は今後の購入候補から除外決定です。
理由としてはまず、広角側は25mm以下の始まりにして欲しかった。
そしてAVCHDの非搭載は、パナ(SONY)が開発した企画なのにあまりにも想定外。
開発元としてAVCHDは全てのデジカメに搭載するべきです。
AVCHDはFHDですが、レコーダーとの相性が抜群です。
録画番組と同等に扱われるので、タイトル編集や分割結合編集がレコーダーで簡単に出来ます。
MP4(4K)もレコーダーに取り込めますが、ファイルとしての扱いなので管理がしにくいです。
もちろん、4K対応パナ製レコーダー(UBX7030)を使ってますが、私は相性が良いAVCHD派です。
レコーダーにAVCHDを取り込んでいる人にしか分からないかもしれませんが、
この場をお借りしてちょっと愚痴らせていただきました(笑
書込番号:22051919
8点

私もAVCHD派なので非常に残念
水中では画角が狭くなるので広角28mmは不便、相当慎重にカメラを構えないととても見づらい動画になる
このカメラの開発者はきっと水中動画を撮った経験の無い人達だろう
非AVCHDならGoproで十分
シュノーケリング用の防水デジカメはソニーTX20にもうしばらく頑張ってもらおう
書込番号:22053007
4点

わざわざ売れる要素をはずして4Kを無理やり積んでいるような印象がありますね。
せめて25mm以下か1/1.7センサーならと思いましたが、私も見送りです。デカ厚だし。
うちもソニーTX5をいい加減買い換えたいんですが、どこも欲しいのを作ってくれません。
書込番号:22053470
5点

メーカーホムペに載ってますよー
書込番号:22054749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


同日発表されたLX100M2のほうが初代同様に4K動画15分制限があるので、ちょっと不安になってます。
FT7を除く、パナソニックのコンデジも4K動画については15分制限があるんですよね。
カタログ表記から漏れているだけなのか、表記通り4Kでも29分59秒まで撮れるのか。
日本国外では6月末に販売開始されていますから、海外のレビューをあさると出てくるかもしれません。
書込番号:22062946
0点

>CRYSTANIAさん
FT4からニコンW300に機種変更して、4K記録の余りの短さにガッカリしたので戻りたいところです。
メーカーホームページにはっきりと連続29分59秒の長時間撮影が可能な4K動画とセールスポイントの一つとして記載されています。
30分有ると用途が広がりますもんね。
ただし4G制限はあるので途中切れちゃうのが残念。
ちょっと前の仕様です。
書込番号:22065201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北野ももんがさん
昨年夏に発売された4K動画も撮れる防水コンデジは、Nikonもそうですが、Olympus TG-5も1ファイル4Gバイトまでの連続撮影制限がありました。FHD30pとかだと29分59秒まで平気なんですけどね。
パナソニックもGH5あたりから、SDXC使用時のみ、1ファイルの最大容量が拡張されたので、1ファイルで撮れるようになりましたが…本機も4Gバイトでファイル分割ですね。(SDXC用のスロット付けると原価が上がるのかしらん?)
ファイルは分割されますが、連続して撮れるのが優位点でしょう。他のメーカーが何故に採用しないのか疑問ですが。
結合は…たぶん付属ソフトでできるかな?
お使いのPCのHDDがNTFSとかexFATの記録媒体をくっつけていれば、結合は可能だと思います。
書込番号:22067735
1点

えッ!?
スペック表をキチンと見てますか(>_<)
書込番号:22068524
0点

https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-digital-cameras/tough-compact-cameras/dc-ft7.specs.html
パナソニックUKのスペック表にも
- Recording stops when the continuous recording time exceeds 29 minutes and 59 seconds with [4K].
- When using an SDXC memory card: You can record a motion picture in a single file.
とありますから、ファームで国内販売用に妙なリミッターでもかけない限りは、4K動画は29分59秒まで。SDHCではなくSDXCのカードを使えば、ファイル分割されずに1ファイル。
…のようですね。
6月末から先行販売されてますから、記載ミスということもないでしょうし(^^;
書込番号:22069470
1点

ねたろうレビュー来ました…( ;´・ω・`)
書込番号:22200421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、価格がお高いと駄目みたい…( ;´・ω・`)
書込番号:22201120
3点

>BAJA人さん
前モデルまでは50m耐圧程度のハウジングが有ったような気がしますが、このモデルには無いんですかね?
31m防水ではスクーバには足りませんし、操作性もハウジング越しの方が水中では有利なので。
ハウジングに入れればワイドコンバージョンレンズも取り付け可能になりますし。
いや、過去のパナ製の歴代ハウジングはレンズの取り付けが出来ない作りの製品ばかりで、かなり残念でした。
書込番号:22352773
1点

28です。
水中なら24欲しいかな
私的には20希望
書込番号:22353013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 20mm〜とか希望・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22746873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FT7
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/ft7/index.html
2018年10月31日付けで、「AF性能を改善しました。」とういうVer.1.1が公開されています。
いつものパナソニックのカメラのファームアップ同様、惰性でダウンロード→SDにファイルコピー→カメラに入れて電源ON→再生ボタン押す…とやっても反応しない。
もう1回、上記のダウンロードサイトの手順を確認したところ
「電源OFFの状態で、シャッターボタンと再生ボタンを両長押し」となっていました。
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FT7

>オリエントブルーさん
こんばんは(^^)
クスクス♪カメラの他にも、時計、ナイフ、好きな人が好きそうな共感します(^^)
FTが7なのですね。
防水コンデジを一つ買いたいと悩んでいた頃、しばらくルミックスFTは発売されなくなってしまっていました。
そしてTG-1にして後悔は無いのですが、ファインダーが羨ましいです。ぬぬう。。。
書込番号:22104724
1点

こんばんワン!
洞窟探検には良いかな〜と思っとりますが
思案中でありますよ(笑)
ファインダー付きはGoodであります(^_^)
書込番号:22104896
2点

>オリエントブルーさん
こんにちは(^^)
ファインダーは水中で使う人はいないかもですが、それでもよくぞ着けてくれたと思うのです(^^)
私は買えませんが(>_<)復活の火が消えないのを願うばかり。。。
書込番号:22110090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファインダー付きがいいですね。
防湿庫にいれないで、気軽に使えるカメラに購入を考えてます。
書込番号:22159197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんワン!
>防湿庫にいれないで、気軽に使えるカメラに購入を考えてます。
あはははは〜 <("0")> なるほど
ま〜私めはズボラでカメラに時計はデスクの引き出しに
ほりこんでますが(笑)
野外に水中で使えるのはアウトドア人間の私めには
うれしいカメラでありますね。
書込番号:22159274
0点

この手のカメラは、なかなかもり上がらないんですね。
気軽に使えて楽しそうですが。
書込番号:22175084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


なかなかレビューでませんね。
夏前に発売されたらよかったんでしょうか?
あの人のレビューは…
書込番号:22216451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





