-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-881A
- 6色のインク構成により、デジカメやスマートフォンの写真をきれいにプリントできる、A4・コピー・スキャン対応プリンタ。
- 「Wi-Fi Direct」機能により、無線LANルーターを使わなくても、Wi-Fi通信機能を持つスマートフォンやパソコンとワイヤレス接続してプリントできる。
- 写真データの1面表示や8枚のサムネイルを並べて表示できる、4.3型のワイドタッチパネルを備える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 15 | 2019年12月9日 17:56 |
![]() |
4 | 6 | 2019年12月6日 01:34 |
![]() |
15 | 8 | 2019年11月1日 00:39 |
![]() |
18 | 5 | 2019年10月6日 17:43 |
![]() |
4 | 2 | 2019年9月23日 14:55 |
![]() |
25 | 4 | 2019年7月24日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
私の使用用途ではどちらがおすすめでしょうか?
キヤノン『TS8230』、エプソン『EP-881A』、ブラザー『DCP-J978N』
【用途】
写真をプリンターで印刷するということはあまりありません。
ハンドメイドをしていて、その材料や梱包用として用紙に写真画像や絵や文字を印刷することが多いです。
【希望】
なので背面手差しも使用できるもの、可能ならインク代のお安いものがあったらありがたく、
コピー機やスキャナーももってはいないのでついていたらもちろん便利だなと思っています。
写真ならエプソン、文字ならキャノン、お安さならブラザーと店員さんからは教えていただきましたが
私のような使い方では、こちらの機種はいかがでしょうか?
前回の質問と重複しているような内容があるかと思いますが、もう少し具体的に質問させていただきたくて><
内容を変えて再度の質問申し訳ございません><
機械に疎いので色々見たり調べれば調べるほどどれがいいのかわからなくなってきてしまって;;
使われている方や詳しい方などいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせいただければ幸いです
どうかよろしくお願い致します><
13点

EP-881A…シアン/マゼンタ/イエロー/ライトシアン/ライトマゼンタ/黒 写真向けの6色機。
TS8230…シアン/マゼンタ/イエロー/グレー/普通黒/写真黒 変則6色機。
DCP-J978N…シアン/マゼンタ/イエロー/黒 4色機(写真印刷時は黒を使わないから少し締まりがない)。
写真印刷が少なくランニングコスト優先ならDCP-J978Nが最適。
自動両面印刷はどれも可能だが、両面対応する用紙サイズや種類は微妙に違うから、それぞれの仕様を確認する必要がある。
背面トレイもすべて付いているが、どれも1枚ずつ手差しだから、普段前面トレイにセットしていない用紙用と割り切った方がいい。
書込番号:23089902
4点

前回の質問はm放置 ???
染料系インクは,雨や水に弱いです・・・顔料系の中から選択でしょう・・・
或いは,カラーレーザー プリンター ???
書込番号:23089955
3点

はる323さんへ
ハンドメイドの作品は、趣味のものなのでしょうか?
それともお金をもらって販売する、商品なのでしょうか?
これが趣味のものでしたら、少しくらい失点があっても、問題ないと思いますが、
商品となると、相手が求めるレベルも高くなりますので、多少コストがかかっても、目的に合った機材を選ばれた方が良いと思います。
例えば、梱包用の用紙を印刷するとして、染料インクで印刷すると、少し濡れた手で触るだけで、インクが滲んで、お客さんの手や作品を汚してしまうかもしれません。
そのようなことを可能な限り避けるためにも、もし商品として販売されるのでしたら、私は顔料プリンターをオススメします。
書込番号:23090638
1点

>沼さんさん
御回答ありがとうございます^^
m放置 ???とは、どういう意味でしょうか?
一部重複した内容を書いてしまうので申し訳なかったですし、御回答いただいた方には返信させていただいたつもりだったのですがやはり何か不手際がありましたでしょうか?教えていただけましたら幸いです。理解が悪くてすみません。
やはり水に弱いのですね。お店でもレーザープリンターをすすめて頂いたのですがその商品はお高くて手が出せなくて(T_T)
書込番号:23091363
0点

>Hippo-cratesさん
御回答ありがとうございます^^
コスト面ではブラザーがいいんですね。
「両面対応する用紙サイズや種類は微妙に違うから、それぞれの仕様を確認する必要がある。」
まとめた表やカタログなどをみたり違いを見比べたりしてはみたんですが、やはり細かい点での違いは色々とあるんですね^^;
古いものをずっと使っていたので機能やできることがたくさんあってありがたいのですが、データーを見ていても私が理解しきれてない部分があって^^;ご指摘ありがとうございます。
再度確認してみます^^
書込番号:23091376
0点

>secondfloorさん
こちらまで御回答ありがとうございます(T_T)
基本的にはプラ版などのアクセサリーは趣味の範囲内で行っています^^
家用家族や、知り合いのプレゼントに少し添える程度に作ったりと
ただ、たまに作ってい欲しいと言って下さる方もいらっしゃったので
そういう場合は、趣味のハンドメイド程度のもので、劣化などの可能性やお取扱いの注意事項をお伝えして、
材料費程度でいただいてしていたりもしました。
ただ、性格上人に差し上げるものはそういう点をお伝えしていても気になってしまって^^;
やりはじめると突き詰めてしまうタイプなので、プリンターの調子が悪かったこともあって今はそちらはしていません。secondfloorさんにご意見いただいて、元々そういう性格なのできっと人様に差し上げるものは染料だと気になってしまうだろうなという事を改めて感じました。ありがとうございます^^
プリンターを探している当初は、1台で両方の機能(ハンドメイド用に顔料インク、コピーやスキャナーなど機能もついた)を備えたものがあればといいなと思っていたのですが、そちらはなかなか難しいということがわかりました^^;
ただ、今は文章のプリントなどもできない状態なので、私の趣味だけでなく幅広く使えるプリンターも必要なので、まずは、そうなるとこちらのような商品を購入した方がいいのかなと
そして、やはり作ったものを手に取っていただきたいと思った場合は、+で教えていただいた顔料インクのプリンターを購入させていただこうかと思ったのですが
いかがでしょうか?
こちらや同等用品が16000円前後で教えていただいた商品が5000円代だったので合わせて2万円ちょっとで買えるならと思ったのですが
もしかしておかしなことを言っていますでしょうか^^;?(電気量販店さんでは顔料インクプリンターは高いとのことだったので)
書込番号:23091395
0点

はる323さんへ
> プリンターを探している当初は、1台で両方の機能(ハンドメイド用に顔料インク、コピーやスキャナーなど機能もついた)を備えたものがあればといいなと思っていたのですが、そちらはなかなか難しいということがわかりました^^;
先に紹介させてもらったPX-049Aは、顔料インクで、コピーやスキャナーの機能も付いてます。
ただ操作画面がないので、コピー時に枚数を指定したり、拡大縮小したりはできませんが。。。
ところでハンドメイド以外で、プリンターは、どのような用途に、どの程度の量(例:ワードの文書を一週間に10枚くらい印刷するとか)使われるのでしょうか?
使い方によっても、オススメのプリンターは変わってきますので、そのようなハンドメイド以外での使い方も教えていただけたらと思います。
書込番号:23092331
1点

>secondfloorさん
お返事だけでなく、ご提案までしていただき本当にありがとうございます(T_T)
お言葉に甘えて、使用内容を伝えさせていただきますね><
そんなにプリンターの使用頻度は多くない方だと思います。
私個人では、主にハンドメイド用に画像や写真を印刷。
(ただ、写真ではなく、普通用紙やプラ版、トレーシングペーパーやクラフト用紙など少し変わった用紙にプリントしたりもします。プラ版やトレーシングペーパーへの印刷はおそらく顔料インクの方がいいのかなと思い探していました)
あとは、スマホが使えない年配の家族のために、買い物メモとしてサイトの商品画像や拡大写真や地図を印刷用紙に印刷したり
たまにワードで打った文章を印刷したり
どちらもあまり頻度は多くないです、まとまってきたらまとめて印刷する感じで
常にプリンターを動かしているという感じではないです。タイミングによっては1,2週間使わないということもあるかも^^;
あと12月に年賀状を少しですが印刷したり
という感じです。
以前使っていたプリンターはPX101というプリンターのみのほんとシンプルなものでした。
私も家族も機械に疎いので、1回購入して使えるようになると壊れるまで使い続けるタイプで^^;
なので購入する時は、できるだけ新しいものを買うようにはしています。(サポートや修理がなくなってしまうので)
ただ、最新だと高いので最新より1つしたくらいのものを購入することが多いので、こちらの購入を検討していましたが、
顔料インクとインク代が高いらしいという点が気になって^^;といってもインク代については前のプリンターが古すぎるので皆様のレビューを拝見しての認識しかないのですが^^;px101と比べたら安いとかあるかもしれません・・・
・あまり変え買えないのでできたら新しいもの
・写真プリントしないけど画像や写真を印刷用紙などに印刷するのでできるだけ画質の良いもの。(となるとエプソンなのかな?と)
・顔料インク(ワード印刷などの日常使いにもハンドメイドにも両方使える)
・印刷用紙以外でもプリントするので背面給紙もできるもの(今はあっても1枚ずつのようですが、一度に大量にはしないのでそこはコツコツするしかないかなと)
・インク代ができたらお安いもの
・置き場があまりないのでコンパクトなもの(無線)
・コピー機が壊れてしまったので、コピー機能やスキャナー機能、スマホからなど編集や操作がついていたらなおありがたいなと
という点で探していました。
何回か量販店さんやメーカーさんでも相談にのっていただいたのですが、店舗では顔料インクの物はあまりない、高い、レザーのものなどというご提案しかいただけなかったので、1万弱でPX101が修理できるとのことだったので聞いたところ今はもう終了していて修理すればよかったのかなと後悔していたので、顔料インクのもので教えていただいた機種の方が機能もあってお安かったので驚いたしありがたかったです><
ただ、お店に行ったらもうおいてない商品のようで商品を見ることができなかったのが残念でよくわからなかったので悩んでしまって^^;
長々とすみません><
お忙しい所申し訳ないのですが、ご回答いただけましたら本当に嬉しいです。
よろしくお願い致します><
書込番号:23093984
0点

>はる323さん
使用内容からして、ビジネス向けのフル顔料プリンタまで要らないと思いますが、顔料の黒はあった方がいいでしょう。
であればキヤノンかブラザーの2択ですね。
今の時点では、新機種でもキャッシュバックやってますし、型落ち機種の在庫が少なくなっているので、
必ずしも型落ちがお買い得ではなくなってます。
以下、あくまで今現在の価格comの最安値での評価ですが…
ブラザーであれば3,000円のキャッシュバックで、
型落ちのDCP-J978Nよりも、新機種のDCP-J982Nの方がお買い得です。
キャノンであれば6,000円のキャッシュバックをやってますが、それを考えても
新機種のTS8330よりも型落ちのTS8230の方がまだお買い得です。
私がスレ主さんなら、価格が実質10,000円程度と安く、インク代もキヤノンより比較的安いし、新機種となるブラザーDCP-J982Nを選びます。
書込番号:23094567
2点

はる323さん、詳細な情報をありがとうございます。
読ませていただきましたが、このような使い方でしたら、やはりPX-049Aで良いように思います。
PX-049Aは、今まで使われていたPX-101に、コピー機能とスキャナー機能、あと無線機能をつけたようなプリンターですので、今までと同じような感覚で使うことができます。
また写真の画質につきましても、写真専用の用紙に、綺麗に写真を印刷したいということでしたら別ですが、普通紙やクラフト紙に印刷されるのでしたら、PX-049Aの画質で十分だと思います。
なので実物を見ずに、ネットでの注文になってしまうことろがネックですが、それが許容できるのでしたら、オススメです。
あと、この件につきまして、、、
> ・印刷用紙以外でもプリントするので背面給紙もできるもの(今はあっても1枚ずつのようですが、一度に大量にはしないのでそこはコツコツするしかないかなと)
これは、この情報を提供してくださった人の間違いなのですが、、、
キヤノンの機種(TS8230を含む)は、背面給紙で複数枚の用紙をセットすることができます。
また同様に、PX-049Aも背面給紙で複数枚の用紙をセットすることができます。
書込番号:23094606
1点

沼さんさんが仰りたいのは、
前のスレッドを『解決済み』にしましょう
ということでしょう。
そうしないと、別スレが立っているのに、
そっちに書き込む人がいますよ。
書込番号:23094635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不具合勃発中さん
ご回答ありがとうございました^^
そういう意味だったんですね。理解が悪くて申し訳ございませんでした。
私も解決にしてから再度質問させて頂いた方がいいのではと思ったのですが、こちらを使用させて頂くのが久しぶりで、解決ボタン?がわからず質問したばかりだったのでしばらくしたら、goodアンサー解決済みを選べるようになるんだったかな?と勘違いをしていました。
沼さん、不具合勃発中さん、ご指摘本当にありがとうございました><
以後気をつけさせていただきます。
書込番号:23097197
0点

>波動野郎Uさん
ご回答ありがとうございます^^
新機種でもキャッシュバックがって、古いものが必ずしもお買い得ではないんですね;;
私も新機種が出ていることに気付くのが遅くてこちらで、皆さんの投稿を拝見させていただいて買うのが少し遅かったのかな?とは感じていたのでやはりそうなんですね。
ブラザーさんの商品拝見しました。新機種なのにほんとお安いですね^^
そちらも魅力的だなと思ったのですが、やはり私の使い方でしたらできたら全色顔料の方が安心だなと思ったので今は、こちらで教えていただいたpx049aの購入を検討しています。
キャッシュバックについても知識がなくて色々勉強になりました^^
書込番号:23097235
0点

>secondfloorさん
こちらこそ、長文を読んでいただき、ご回答まで本当にありがとうございます><
とても参考になりました;;
電気量販店さんに問い合わせたところ、少し遠くの店舗に展示品だけならあるというところがあったので念のためそちらを確認してから購入させていただこうと思っています^^
店舗では在庫がなくて、もしかしたらある店舗からならお取り寄せできるかもとのとですが、やはりオンラインの方がお安いのかなと考えています。
背面給紙複数枚できるんですね><それはありがたいです。ご訂正までありがとうございます^^
PX-049Aにさせていただこうと思っております^^
secondfloorさんに教えていただけなかったらこちらの機種に私では出会えなかったと思います。ありがとうございます;;
書込番号:23097334
0点

>secondfloorさん
たびたびすみません><
PX-049Aについておききしたいことがあったのであちらの方で質問させていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000904983/SortID=23097360/#tab
もしよかったら見ていただけましたら幸いです。
本当にありがとうございました^^
書込番号:23097374
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
ずっと使っていたプリンターが壊れて、
せっかくなら機能があるものをと思って調べたり、家電量販店さんでお聞きしたところ、文章ならキャノン、写真ならエプソンでとのことで、その中でもこちらが昨年のものでお安く人気のある商品だったようで購入を検討しています><
用途としては、写真をプリンターで印刷するということはあまりありません。
ハンドメイドをしていて、その材料や梱包用として用紙に写真画像や絵や文字を印刷することが多いです。
コピー機やスキャナーももってはいないのでついていたらもちろん便利だなと思ってはいるのですが
私のような使い方では、こちらの機種はいかがでしょうか(ˊ• •ˋ)?
店員さんは、キャノンさんの同等のものかこちらの機種を買っておけば間違いはないでしょうという感じではあったのですが
個人的な要望としては、ハンドメイドで色んな用紙にプリントしたりプラ版などにも印刷したかったので顔料インクがよかったのですが、最近では顔料インクのプリンターはあまりないようで;;驚きました。
インク代もできたらお安ければありがたいなと思うのですが
機械に疎いので色々見たり調べれば調べるほどどれがいいのかわからなくなってきてしまって;;
使われている方や詳しい方などいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせいただければ幸いです
どうかよろしくお願い致します><
4点

プリンタとしては一般的なモノですが、インク代が安くは無理ですね。
こういうモデルで本体が安いのはインクで費用回収するんですよ。
ちなみにずっと使っていた。。はどれ位ですか?壊れて保証期間過ぎたら買い替えの機器が多いですよね。
書込番号:23088103
0点

はる323さん、こんにちは。
顔料インクのプリンターで、そこそこ安いとなると、PX-049Aくらいしか選択肢がないかもしれませんね。
https://kakaku.com/item/K0000904983/
ところでプラ板は、顔料インクがNGのものも多いのですが、ご使用のプラ板はいかがでしょうか?
書込番号:23088366
0点

>kockysさん
ご回答ありがとうございます^^
そういうものなんですね><
お恥ずかしながら、壊れたプリンターはおそらく10年弱は使っていたと思います^^;使いやすくて気に入ってたので^^;
書込番号:23088773
0点

>secondfloorさん
ご回答ありがとうございます^^
これくらいの価格の物もあるんですね;;
量販店さんではお高いものしかないですとのことだったので><
今使用している者も修理するのも1万弱はかかるから買った方がいいとも言われて悩んでいる内に修理が終了してしまって後悔していたのですがこちらの方がお安かった;;
使用していたプラ版もそこまではっきり綺麗にはでなかったのですが^^;ハンドメイドのものはふんわりのニュアンスがちょうどいいくらいだったのでこういうものなのかなと使用していました^^;
染料インクだと専用のプラ版もあるそうなんですが、そちらの方が綺麗にできたりするものなのでしょうか(ˊ• •ˋ)?(ただお値段がはるのでハンドメイドには向いていないのかなと悩んでいます;;お高くなってしまうので)
お返事いただけましたら幸いです><
書込番号:23088784
0点

はる323さんへ
> 染料インクだと専用のプラ版もあるそうなんですが、そちらの方が綺麗にできたりするものなのでしょうか?(ただお値段がはるのでハンドメイドには向いていないのかなと悩んでいます;;お高くなってしまうので)
インクジェット専用のプラ板は、インクを定着しやすくするための加工などが施されているので、インクジェットを想定していないプラ板よりは、綺麗で安定した印刷ができると思います。
なので、できることならインクジェット対応のプラ板を使われた方が良いと思いますが、、、
今までの経験で、このプラ板なら大丈夫というプラ板があるのでしたら、それを使われても良いと思います。
ただそういうこととは関係なく、素材(プラ板)を変えると、ハンドメイド作品の印象が変わることもありますので、そういう変化を楽しむために、いろいろなプラ板を試してみるのも良いかもしれませんね。
書込番号:23088996
0点

>secondfloorさん
お返事ありがとうございました^^
やはり専用の物の方がきれいになるんですね。
そうですね。もしこちらを購入できましたらいろいろ試してみます^^
書込番号:23089849
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
キャノン MG6300が壊れてしまい、エプソン EP-881ABを購入しました。
過去のプリンタはキャノンばかりで初めてのエプソンです。
スキャンについて教えて頂きたいんですが、前のキャノンの時はスキャンしたものを回転したりトリミングしたり簡単に編集出来ました。
でもこのプリンタにはそのような編集画面が見当たらないです。
この機種ではそのような機能がないのでしょうか。
色々と探してみたけど見つけられませんでした。
初心者なので見落としているところがあるかもしれませんが、教えて頂けませんでしょうか。
10点

最近めっきりプリンタ使わないのでピンとこないのですが
プリンターではなく複合機ですよね、それ
GIMP等のフリーの画像編集ソフトで取り込んだ画像ファイルをパソコンで自由に編集できますが・・・
複合機の液晶画面上で簡易編集という話ですか?
「写真のトリミングも液晶画面で操作」とあるので、複合機の説明書を読めば書いてそうに思えますが
https://www.epson.jp/products/colorio/ep881a/feature_1.htm
ボタンで選ぶのではなく、液晶画面を直接タップ(指で押す)してメニューを出す系統の物だと思いますよ
書込番号:23016980
1点

kitoukunさん
お返事ありがとうございます。
編集は液晶画面ではなくPCの画面上です。
以前は添付ファイルのようにスキャンすると自動的にソフトが起動し、「トリミング」や「回転」というボタンが下にあって簡単に編集が出来たんです。
キャノンの「My Image Garden」というソフトのようです。
書込番号:23017021
0点

EPSONは複合機にそういった画像処理ソフトは添付していなかったと思います。
以前使用していたPX-505Fにもありませでした。
うちではkitoukunさんの書かれているようにGIMPで画像処理をしています。
他にもトリミングや色調整に特化したフリーソフトもあるので、使いやすいソフトを探してみるといいかと思います。
書込番号:23017061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エプソンの標準的なスキャンソフトはEpson Scan 2ですが、以下のどうがを見ると向きの変更以外の編集機能は持ち合わせていないようです。
https://www.youtube.com/watch?v=Tq5mG9XlQNk
お手軽に画像を編集したいならIrfanViewと言うソフトがお薦めですので合わせて使用してみてはどうでしょう。うまくすればスキャン取り込み後にIrfanViewが開くような設定も可能かもしれません。
https://www.wanichan.com/beginner/graphic/iview/
書込番号:23017173
0点

ta-rinさん、こんにちは。
エプソンの「EPSON Scan」にも、似たような機能はあります。
モードをホームモードにして、サムネイル表示をオンにした状態で、プレビューボタンを押せば、プレビューウインドウが表示されますが、、、
そのプレビューウインドウ内で、回転やトリミングができると思います。
書込番号:23017411
2点

>EPO_SPRIGGANさん
お返事ありがとうございます。
kitoukunさんにも紹介して頂きましたが、「GIMP」というソフト初めて知りました。
画像編集が出来るフリーソフトがあるんですね。
勉強になりました。
>sumi_hobbyさん
お返事ありがとうございます。
「IrfanView」の紹介をありがとうございます。
画像の加工方法がたくさんあるんですね。
インストールして確認したいと思います。
>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
「Epson Scan 2」で回転とトリミングが出来ました!
本当に感謝感謝です。
みなさん、お返事を頂いてありがとうございました。
フリーソフトを幾つか紹介して頂いたので、インストールして試したいと思います。
「Epson Scan 2」では基本的な編集しか出来ないので、今回教えて頂きましたフリーソフトを入れて頑張って使いこなそうと思います。
書込番号:23018900
1点

トリミングは別にして。
90度だけ回転したいだけなら。Windowsマシンなら、フォルダにある画像ファイルを右クリックするとサブメニューが出てくるので、そこから「右に回転」や「左に回転」を選択すれば簡単に回転できますが・・・そういう事では無くて?
書込番号:23020500
0点

>ここにしか咲かない花2012さん
お返事ありがとうございます。
私はスキャンした画像を回転して尚且つトリミングもするので、一つの画面で操作できるソフトのほうが使い勝手がいいんです。
でも仰る通りファイルの右クリックで簡単に回転もできるんですね。
回転しか使わない時は教えて頂いた方法で試したいと思います。
書込番号:23020578
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
先日カラリオEP803Aが故障し、EP881Aに買い換えました。店員に803と同じグレードのものという希望を伝え、購入しました。
写真は問題なく写真用紙に高画質で印刷できたのですが、DVDに印刷してみたところ、写真がボケてしまい使い物になりません。
803と同じ画像を使っているので、レーベル印刷についてはグレードダウンしているのでしょうか?
ディスクを写真画質のものにする以外で、少しでも画質がよく印刷できる方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22808927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

yoshi0923さん、こんにちは。
> 写真は問題なく写真用紙に高画質で印刷できたのですが、DVDに印刷してみたところ、写真がボケてしまい使い物になりません。
プリンターの故障の可能性もありますので、とりあえず次のリンク先の動画のような方法で、ディスクに綺麗に印刷できるかどうかを試してみて、もしこの方法でもボケてしまうようでしたら、購入した店に相談してみるのが良いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=CW5xaV1xeY0&list=PLiNOSZ0C1Zaoi4_BfRncQffeQyZ8VlQzw&index=31&t=0s
書込番号:22809717
2点

ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:22809744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もyoshi0923さんと同様に感じてます。
おそらく用紙種類に「高画質対応ディスクレーベル」がないことが原因のように感じてます。
もう一台EPSONのプリンタEP-806ABを所有しており、そちらには「高画質対応ディスクレーベル」という用紙種類が選択でき、レーベルに色鮮やかに印刷できます。
EP-881ABでは「高画質対応ディスクレーベル」を追加させる方法はあるのでしょうか?
書込番号:22921640
2点

自分も昨年EP810が故障して修理に出したのですが、修理代と型落ちしたEP880の価格差が僅かでしたので、保証金とポイントでEP880を手に入れました。問題のレーベル印刷の画質の甘さはすぐに気がつきました。
色々調べたのですが、ラチがあかなかったので サポセンに連絡して、対処法を聞きました。色々問題があり、時間もかかってしまいました。非常に残念な結果ですが、ハードの問題で、EP880系では「高画質対応ディスクレーベル」は選択できないとの事でした。但しEP810系、V-edition系なら選択できるとの事です。
仕方がないので、EP810を追加購入しました。(将来的には、インクコストが非常に悪い事とエラー多発問題等によりEP-30VAか他メーカーを検討しています。)
書込番号:22929484
5点

EP-881ABを購入してレーベル印刷で同様の症状で悩みました。
印刷設定→ユーティリティ→ドライバーの動作設定→双方向印刷の設定を切ると
印刷は遅いですがとりあえずぼやけることはなくなります
書込番号:22971771
5点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
EP -802からの買い換えです。
この機種はDPOF 機能は無くなったのでしょうか?
個人的にはDVD 印刷など両面印刷以外は使い辛くなりました。
両面印刷は滅多にしませんが・・・
書込番号:22941519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

へん平足さん、こんにちは。
> この機種はDPOF 機能は無くなったのでしょうか?
説明書にも記載がないということは、DPOF機能は無くなったのだと思います。
> 個人的にはDVD 印刷など両面印刷以外は使い辛くなりました。
今の家庭用プリンターは、省スペース化が大きな流れですので、設置スペースを十分に確保できる人にとっては、逆にコンパクトになり過ぎて、使いにくいかもしれませんね。
書込番号:22941737
4点

ありがとうございました。
これも時代の流れですね、ありふれた機能なので、てっきりできるものと思い込んでいました。
仕方ないですね。
書込番号:22941753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
最近プリンターをEP-811Aに買い換えました。
エクセルでA5で作成したものを印刷しようとしましたがA5に用紙設定が出来ませんでした。
プリンターの方でA5の設定は出来るのですが、PCの設定でA5が出来ないの、ズレてしまい綺麗に印刷できません。
ネットで用紙設定の方法を検索してみたのですが、うまく見つかりませんでした。
インフォメーションセンターに何度も電話をしましたが繋がらず、事らで質問させて頂きました。
A4は問題なく印刷できます。
ご存知の方、A5に設定する方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
5点

私も同様の事で、先日四苦八苦しました!
印刷設定で、用紙が選べない(選択肢にない)のではないですか?
一旦プリンタドライバを削除して、エプソンのホームページからちゃんとダウンロードしたら、解消しました!!!
詳しくないので、個人的な感想ですが、
最初のプリンタ設置の際は、簡易的なプリンタドライバがセットされるみたいだと感じました。
書込番号:22809865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>nyakki_sさん
ありがとうございます!!
早速やってみたら無事に出来ました。
やはり簡易設定になっていたみたいです。
とても助かりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22809910
2点

解決して、良かった!
お役に立てて、何よりです。
書込番号:22809944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キリレオさんとnyakki_sさんの やりとりを見て
なんか ほっこりしました〜(笑)
(プリンターと関係ないレスでごめんなさい)
書込番号:22817727
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





