-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-881A
- 6色のインク構成により、デジカメやスマートフォンの写真をきれいにプリントできる、A4・コピー・スキャン対応プリンタ。
- 「Wi-Fi Direct」機能により、無線LANルーターを使わなくても、Wi-Fi通信機能を持つスマートフォンやパソコンとワイヤレス接続してプリントできる。
- 写真データの1面表示や8枚のサムネイルを並べて表示できる、4.3型のワイドタッチパネルを備える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2019年3月4日 18:27 |
![]() |
4 | 5 | 2019年2月3日 17:13 |
![]() |
29 | 6 | 2022年5月25日 10:23 |
![]() |
5 | 0 | 2019年1月6日 09:09 |
![]() |
5 | 1 | 2019年1月4日 09:37 |
![]() |
5 | 3 | 2018年12月31日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
この機種では、自動電源オフの時に排紙トレイは自動で収納されるのでしょうか?手動で戻さないといけないでしょうか?手動の時は戻すかどうかボタンで選べるようになってましたが。
電源オンの時は全部自動で便利なのでいいなと思ってます。
書込番号:22508608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨーコ0909さん、こんにちは。
次のリンク先のページの、「設定した時間経過で電源をオフ」の項目の中に書かれていますが、、、
> 電源オフで給紙トレイ、排紙トレイが自動収納されるので、手間をかけずに片付け完了です。
> (注)操作パネルは手動で閉じてください。
とのことだそうです。
https://www.epson.jp/products/colorio/ep881a/feature_6.htm
書込番号:22508650
1点

secondfloorさん、ありがとうございます。
試しに自動電源オフで30分後に設定し、電源オフになるのを待ってみたのですが、排紙トレイが出たままでオフになりました。わざわざ手で押し込まないとダメですか?操作パネルは手動になっているようですが。
書込番号:22508850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨーコ0909さんへ
すいません、ご質問を読み間違っていました。
ご質問は、「自動」電源オフ時でしたね。
それでしたら、この機種のトレイが自動で収納されるのは、「手動」電源オフ時だけですので、「自動」電源オフ時には、トレイは出たままです(トレイの上に、印刷物などが残っている状態で、自動的にトレイが収納されるのを、防ぐためだそうです)。
書込番号:22508944
5点

secondfloorさん、何度もありがとうございました。丁寧な説明で納得です!
やっぱりいちいち本体のところまで行かないといけないんですねぇ…スマホやPCから操作出来るといいのになぁって思います。
書込番号:22509143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
こちらの機種を買いまして、説明書手順通りにすすめ、次にスマホと接続のステップに進んだとき、説明書の最初に、「epson.sn」でネット検索または説明書にあるQRコードを読んで、あとは指示に従って…とあります。
このwebページを開くと、プリンターの機種選択画面に行くのですが、その後プリンター名検索または、カテゴリー検索(EP-880シリーズ)いずれも、その後のページが英語ページに飛ばされ、また機種名検索させられ、結果にはこのプリンターが出ない…
英語ページになったときに、スマホ下側に日本語か英語かを選択するポップアップみたいのものが出ます。日本語を選んでも、また次のページは英語…。
プリンター設定の途中でつまづきました。この手順で得られるものは何なのでしょうか?(ちなみにAndroidは8のソニースマホです。ブラウザはクロームです。)スマホでやりたいのは、新機能の「QRコードをスマホで読み取ってプリント」です。妻がそれを使います(無線LAN環境はありますがそれを設定しなくても本機種から簡単にプリントできるのですよね?)。
仕方なく説明書手順から逸脱して、EPSONiPRINTをGoogleからダウンロードまでしてみました。プリンターとパソコンとの接続は、後日有線LANで接続します。
書込番号:22439063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


僕はAndroid 8.1のLGのスマホですが試してみた所、まーくんだよさんと同じ現象になりますね。けーるきーるさんの示されたリンクから飛んでも結果は変わらず必ずEpsnUSのサイトに飛んでしまいます。そしてEP-881Aは検索にすら引っ掛かりません。
取り敢えず、以下の新製品リリースサイトでは「iOSの場合、プリンター本体に表示されるQRコードをスマホの標準カメラアプリで読み取るだけで接続が可能です。Androidの場合は、スマホ/タブレットのアプリケーションで、認識されるプリンターを選ぶだけで接続が可能になります。」とある所からQRコードが使えるのはスマホはiPhoneだけと言う事になりますね。
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/63648
以下のkakaku.comでのEP-881AのPRサイトでiPhoneとのQRコードでの接続例が示されていますからこれが参考になるでしょう。「EP-881A」の液晶モニターに表示されたQRコードを標準カメラアプリで読み取り、表示されたメニューの「接続」をタップするだけらしいです。
https://kakaku.com/article/pr/18/08_colorio/
まあここまでで行えるのは接続までで後はEpson iPrintを起動して操作する必要はありそうです。
https://ink-revolution.com/index.php/085-02.html
書込番号:22439300
0点

スマホとは違うのかな?
パソコンからだと、普通に日本語サイトで閲覧できます。
スマホのブラウザーでも、パソコンモードで見れるはずですから、そちらで確認を。
書込番号:22439456
1点

サイトを見る限り、閲覧者の言語設定で判別しているようですが、
念のため、こちらにアクセスしてみて、
優先順位1が「ja(ja-jp)日本語」になっているか確認してみてください。
https://www.futomi.com/lecture/env_var/exec/your_lang.cgi
日本語になっている場合は、他の判定要素で弾かれているのかもしれません。
書込番号:22440392
1点

ありがとうございます。
パソコンでは問題無く進めました。
(検索エンジンヤフーだと検索結果のそれと該当するものは英語でしたが、クリックすると日本語で、その後も問題なく日本語で認識されていきました。)
スマホ特有のエラーみたいですね。
書込番号:22440394
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてくださいm(_ _)m
本日購入し、プリンタの準備作業をしているのですが、
無線LANルーターと接続まで進めたところで、
液晶画面に、システムエラーのメッセージが出てしまう状態になりました。
電源を入れ直してください。とあるので、入れ直しても、同じ画面になってしまいます。
再度発生する場合は修理窓口へ?。
と表示されています(ToT)
今夜、どうしても使いたかったのですが、どなたか、解決策をご存知ないでしょうか?
書込番号:22427093 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

エラーコードの意味は分からなかったのですが、
印刷ができるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:22427498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ症状です。無線の設定をしていたら落ちてしまいました。どうやって直されたのでしょうか?教えて頂けませんか。
書込番号:22623992
0点


ご回答ありがとうございます。
ファームウェアを入れ直さないとダメなんですね。
書込番号:22633156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなり、すみません。
この時は、ネット検索しても、このエラーコードが見つからなかったため、質問させていただきました。
この後、何度か電源を入れ直したり、最初からやり直したり、あれこれやっていたら、使えるようになった気がします。
ちゃんと、記載しておかなかったため、どうやって解決したのか、忘れてしまいました。お役に立てず、すみません(T_T)
書込番号:22633303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状が出ました。
接続出来たので、参考までに。
プリンターの電源を切る。
Wi-Fiの接続が良くないみたいなので、
接続しているWi-Fiを一度切って、
また接続してみて下さい。
Wi-Fi機再起動したらEPSONを電源入れ直して下さい。
私はこれでエラーなく起動できました。
書込番号:24761641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
1/5購入ですが、yahooショッピングのコジマyahoo店でのお値段です。
参考になれば。
EP-881AW 21,762円
KAM-6-CL-L 6,480円
合計28,242円
から、
5のつく日に使える5%OFF-1,412円
ポイント合計5,339
---内訳---
ストアポイント2,529
yahooカード利用ポイント281
yahoo!プレミアム会員限定ポイント5倍1,124
yahoo!カード会員特典 281
5のつく日(アプリ利用で最大+4倍) 1,124
※273ポイントを支払いで使用したため、
全てカード払いと比べ、差があると思います。
EPSONキャンペーン5,000円
となり、本体+増量インク1セットで実質16,491円となりました。
KAM-6-CL-Lが価格.comでも6,480円だし、
yahooショッピング等でも、購入すると6,000円前後と考えると、
本体代金は、10,000〜10,500円位になりました。
ちなみに、ヤマダのyahoo店では、販売価格は同じで、
あと1,000Pほど多かったのですが、
納期が14〜20日となっており、
EPSONのキャンペーンに間に合わなそうなので辞めました。
コジマは在庫ありで、1-2日で発送でした。
あとは、ソフトバンクのスマホの方は+5倍のポイントがつくので、
もっとお安いかと思います。
yahooの場合は日によったり、プレミアム会員、ソフトバンクか否かで
違ってきますが、割と掘り出し物があると思います。
5点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
19980
【確認日時】
さっき
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1177743?sale=mmsale20190101
5点

キャッシュバック期間内ということもあり、早速、購入致しました。
情報ありがとうございました。
書込番号:22369564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
印刷する際は前面トレーを手動で全開にした上で印刷するのでしょうか?それとも排紙トレーによって押し出されるかたちでもいいのでしょうか?その場合、前面トレーが中途半端に開いた状態となり、排紙トレーが閉まる際に前面トレーに引っかかり閉じなくなるのですが
書込番号:22360176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

satsumaimomanさん、こんにちは。
> 印刷する際は前面トレーを手動で全開にした上で印刷するのでしょうか?それとも排紙トレーによって押し出されるかたちでもいいのでしょうか?
前面トレイというのは、液晶画面の付いた操作パネルのことでしょうか?
もしそうでしたら、このプリンターは、いっさいプリンターに触れずに印刷ができることがウリになっていますので、自動で開く以上に、手動で操作パネルを上げる必要はないと思います。
> その場合、前面トレーが中途半端に開いた状態となり、排紙トレーが閉まる際に前面トレーに引っかかり閉じなくなるのですが
操作パネルが、上がりきれていないのでしょうかね?
ところで、この状態で、印刷は問題なくできるのでしょうか?
書込番号:22360204
0点

失礼しました。前面トレーではなく前面カバーでした
書込番号:22360230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下のリンクの製品特長に記載してあるように自動電源オン機能を有していますから一々パネルを開ける必要はなく、排紙トレイも自動で出てきます。電源オフ時には自動で閉じないので状況によって手動で閉じておく必要はあるでしょう。
https://www.epson.jp/products/colorio/ep881a/feature_6.htm
書込番号:22361241
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





