NA-VX9900L
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載のななめドラム洗濯乾燥機。やさしく洗い、衣類の傷みを抑えながら黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」を搭載。
- すすぎの回数・時間を増やしてたっぷりの水ですすぐ「パワフル滝すすぎコース」により、「おまかせコース」の約2倍のすすぎ性能を実現。
- フラットな新ステンレス乾燥フィルターとクシ歯形状の排水フィルターを採用し、ほこりや糸くずのお手入れがしやすい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
NA-VX9900Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2018年10月 1日



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
はじめまして。
購入して4カ月が過ぎました。最初は問題なかったのですが、徐々に洗濯後したタオルや、衣料から匂いがするようになりました。水を含んだ時、カビ?のような生乾きのような匂いです。洗濯層がなんとなく臭うので、洗濯層クリーナを買って12時間清掃はしました。清掃ご、匂いは減りましたが、まだ物により、臭いがします。新しくしたタオルからもです。皆さんこのような事はありますでしょうか?
またどの様に解決されましたでしょうか。教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:22869997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>HIFUMI0403さん
ドラム特有の問題点でしょうか。
4ヶ月は少々早いですね。
洗浄力が足りずに雑菌が繁殖して臭いが出ている可能性が高いです。
タオル類はパイルが立っており雑菌を溜め込むので顕著です。
しかし新品タオルでも臭うということは、洗濯機内の洗浄不足か、菌移りした可能性があります。
洗濯槽クリーナーはどんなものを使ったのでしょか?市販の物は効きませんよ。
取説通りでしょうか?衣料用塩素系漂白剤は200ミリ投入となっていますが、
500ミリリットル程度入れてみましょう。それでも効果がなければ
高価ですが、メーカーのクリーナーを使ってみてはどうでしょう。
洗濯物は
槽洗浄を実施後は、洗濯物を粉末酸素系漂白剤で除菌すると一時的に消えますが、菌が溜まってくればまた臭いが出ます。
高額機種で付帯している、40度においすっきりや、タオルだけ60度除菌コースなども試してみては。
定期的に上記漂白等をするしか無いと思います。
タオル類を除菌せずに、洗濯すれば新品タオルも菌が移りますので同様の事は考えられます。
風呂水は使わない。
詰め込みすぎない。
乾燥後はすぐに取り出す。
定期的な槽洗浄を実施、月に一度。
フィルター類は詰まってないか?
洗剤や柔軟剤の量は適切か?
使用方法に間違いが無いか?取説を最初から最後まで読んでみましょう。
我が家も昔ドラムで苦労しました。現在は縦型ですが、同じ洗濯環境で臭いに関する問題はありません。
10キロ前後洗濯できるとしたドラムが多いですが、実際には5キロも入れたらパンパンで多すぎます。
少ない水で濯ぐので、3キロ程度が限度では?と個人的に考えています。さらにタオル類は高温除菌コースで
洗うとかが必用なので、そのようなコースが付帯しているのでは?
すすぎが足りなければ、臭いが出やすくなります。
書込番号:22870501
5点

チルパワー様
ご回答ありがとうございます。
洗浄はパナソニックのドラム専用洗浄剤を使いました。
つき1では洗ってなかったです。
きっとタオルには移ってしまったのですね。
タオルだけ高温での洗濯をしてみます。
書込番号:22870725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HIFUMI0403さん こんにちわ
VXシリーズ初代 NA-VX7000Lを使用して早9年目に突入
9900の様に温水機能が無いですが!エコキュー直結の温水洗浄です
(
基本フル洗濯乾燥コースで!洗剤+過炭酸ナトリウム(粉末)使用
月1回の槽洗浄は、はじめのうちは、衣類用塩素系漂白剤(液体)でしたが
今は、温水で過炭酸ナトリウム(粉末)の槽洗浄でなんら問題ないです
高価な洗濯機ですが!魔法の洗濯機ではないですから
今いちど、取り扱い説明書の熟読をオススメします
お手入れの項目は、特にチェックしてください
トラブルなどの解決方法ま記載されてます目をとうしてください
活かすも・ころすも使いてしだいです
上手に活用しないと モッタイナイ ですョ (^^)/
書込番号:22870872
3点

>HIFUMI0403さん
タオル臭いは、鍋で煮るのが一番効果があるようです。
タオル 臭い とかで検索すると沢山出てきますよ。
色柄物でなければ、塩素系漂白剤につけてしまう方が早い。
つけおき時間だけ注意。
パナの洗浄剤を使っているなら、槽は綺麗になっているはず。
タオル除菌をしてみましょう。
一番簡単なのは、
風呂上りの残り湯を50度くらいで再湯沸しし、粉末酸素系漂白剤を湯量によりますが
1−2カップ投入し1時間ほどつけおきし、取り出しそのまま洗濯するのが効果があります。
タオルを取り除いた後は、風呂椅子や風呂においてある小物類を1晩つけおき。
全部綺麗になります。
酸素系漂白剤は、40−50度の温度が効率良く作用します。
槽洗浄は、取説に沿って実施するのが一番。
粉末酸素系漂白剤は十分な効果が得られないと記載してあります。
使ってみれば分かります。
塩素系は元から分解しますので、それで十分。
我が家は衣類用塩素系漂白剤、ドラッグストアで1,500ml150円程度の物を使用。
1回、500ミリ投入で50円程度です。1月に1度は実施しましょう。
書込番号:22871259
2点

じゃぁ、40度つけおきコースで、漂白剤たっぷり使うと言うことで、いいのでは?
書込番号:22871619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機種を使用して同じく4ヶ月程ですが、そのような症状はないです。
むしろ以前の縦型洗濯機では臭っていたタオルが臭わなくなりました。
解決策わかりませんが、うちは洗剤がアタックネオ、柔軟剤がレノアで、だいたい15度おまかせコースで洗ってますので、特別なことはしていません。
書込番号:22871694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

洗濯終われば、早めに干す。取り出した後、蓋は開けておくことです。
洗っても、干すまで放置が長いと、生臭くなります。湿度が高くなるので、蓋は開けておくほうが蒸れない。
あと、時々でも、乾燥機を使うこと。
書込番号:22871912
2点

デジタルエコ様
返信ありがとうございました。
説明書よく読み返してみます。
書込番号:22871932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チルパワー様
さらに回答ありがとうございます。
タオルをよく洗ってみます。
色々教えていただきありがとうございました
書込番号:22871934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HIFUMI0403さん
この洗濯機を使った事はありませんが・・・
洗濯層の洗浄ですが、ためしに2回(出来れば3回)続けてやってみてください。
(12時間も放置しなくて大丈夫です)
以前、クリーナーを作っている人と話をしていて、1回では駄目で、2回目にたくさん汚れが出てきて、3回目で
やっとましになりますよねぇ と言われて、試してみたのですが
私が使っていた その縦型全自動洗濯機は、2回目で、糸屑取りがパンパンに膨れ上がりました(笑)
安物のクリーナーで十分です。
書込番号:22872507
3点

シダトレンスギ花粉舌下液様
つけおきコースもしてみます。
ありがとうございます
書込番号:22872547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GATCHAMEN様
洗剤も変えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22872552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パーシモン1W様
乾燥までかけての時も改善されないのです。
ありがとうございます。
書込番号:22872559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けいごん!様
何度か洗うのはありですね。
こうゆう事が少ないと思い買ったのですが...
ありがとうございます。
書込番号:22872561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま
色々なご意見を頂きましてありがとうございます。
いただいたものを一つ一つためしてみます。
1番最初にご意見をいただいた方をベストアンサーとさせていただきました。
書込番号:22873688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





