-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M770T
- 顔料インク(ブラック)と染料インク4色(フォトブラック、シアン、マゼンタ、イエロー)を搭載したA4インクジェット複合機。文書の文字がにじみにくい。
- 大容量インクタンクを搭載し、A4カラー文書印刷時に1回のインク交換で、カラーインク約5000ページ、ブラックインク約8000ページの印刷が可能。
- 1枚あたりの印刷コストは、A4カラー文書が約1.3円(税別)。インクタンクを前面に配置し、インク補充がしやすく、インク残量もひと目で確認できる。



購入前なのですが、手差しのみと説明書に記載有ります。トレイに用紙セットすると不具合起きるのでしょうか。お使いの方お教え下さい。
書込番号:21370634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このプリンタではないですが同じようなインクジェットのエプソンのプリンタの話です。
ルーズリーフのような穴あきの用紙でも印刷は出来ます。
穴あきの部分が最後に印刷されるような感じの方が用紙詰りが少ないと思います。
書込番号:21370837
0点

>JZS130Gさん
このプリンタを持っている人は、トラブルが怖くて試せないと思う。
プリンタが壊れます、その紙は使わないで!
http://seawind.air-nifty.com/day/2008/08/post_a8ef.html
ルーズリーフに印刷したいんですがどうすれば…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14158076404?__ysp=44Or44O844K644Oq44O844OV44Gr5Y2w5Yi344GZ44KL5pa55rOV
書込番号:21370979
1点

JZS130Gさん おばんです。
十数年前にエプソンのプリンターを使用しておりましたが、その当時のプリンターはリアトレイが当たり前でフロントトレイの機種はありませんでした。
使用していたプリンターもルーズリーフは印刷できず(多分、孔があるため用紙センサーが紙が無いと判断するためだと思います)、そのため裏技を使って印刷していました。
その裏技とは、ルーズリーフ用紙を左右反対にセットして、プリンターのプロバティで「180度回転」にチェックを入れて印刷しました。
フロントトレイでも用紙を逆にセットすれば裏技でいけると思います(裏技も購入前では試せませんね)。
現在[PX-048A]を使用しておりますが、この機種はリアトレイのみのせいかルーズリーフも印刷できます。
書込番号:21371067
0点

JZS130Gさん、こんにちは。
> 手差しのみと説明書に記載有ります。トレイに用紙セットすると不具合起きるのでしょうか。
穴あき用紙の場合、まとめてトレイにセットすると、給紙の際、穴同士がくっついて、重送が起こりやすくなってしまいます。
そのため用紙を一枚ずつしかセットできない、手差しのみ可となっているのだと思います。
なのでご自身で重送対策ができるのであれば、トレイからでも印刷はできると思います。
書込番号:21371781
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





