-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M770T
- 顔料インク(ブラック)と染料インク4色(フォトブラック、シアン、マゼンタ、イエロー)を搭載したA4インクジェット複合機。文書の文字がにじみにくい。
- 大容量インクタンクを搭載し、A4カラー文書印刷時に1回のインク交換で、カラーインク約5000ページ、ブラックインク約8000ページの印刷が可能。
- 1枚あたりの印刷コストは、A4カラー文書が約1.3円(税別)。インクタンクを前面に配置し、インク補充がしやすく、インク残量もひと目で確認できる。



インクのコストが良いということで、注目していました
高いので、価格5万以下での通知設定にしておき、
期待通りとなったので価格(店舗)のチェックにきたのですが・・・
今のユーザーのレビューを読むと、インク漏れなどの故障で寿命が短く、
本体価格が高いことを考えると却って高くつくとか・・・
こんなの買って使ってみるか、レビューを見ないと判らないですよね
1年ほど前にも一時5万円くらいに価格落ちてて、
その時は批判的なレビューも少なく、買おうと思ったのですが、
買う前に値段がまた高騰してしまい買えませんでした
今思うと買わなくて良かった
買っていたら、今批判的なレビューを書く人の中に私も入っていたでしょう
レビュアーの方々の犠牲は無駄にしません。有難うございました
書込番号:22827662
8点

Amazonのカスタマーレビューなら信憑性も高い気がしますが、価格.comのレビューってどうなんでしょうね。
ちょっと胡散臭いのが多い気がするので。特にカメラ板とかのレビューが酷い。買っても無いのに店でちょっと触っただけとかアンチ目的でコケ下ろしたりするエアユーザーが多すぎるし。
で、EW-M770Tのレビューをザっと見てみました。プリンタ板のレビューはカメラ板と違って実際に買われて使われた方のレビューが多い気はします。
ただ、不具合にあたって厳しいレビューの方もおられるのは事実ですが、全体を見ればかね良レビューも多いような?
私もこのEW-M770Tを使ってしばらく経ちますが、コストが激安(コンシューマー機カートリッジタイプのほぼ10分の1)で写真プリントも必要十分のため大満足してで使っています。
ちなみに、他には EP-10VA(V-Edition)、PM-G4500とEP-804A(6色染料つよいンク200)、PM-4000PX(顔料7色)を使い分けてますが、最近は写真も普段使いもEW-M770Tしか使ってません。
普段使いの普通紙Web印刷やExcel、wordはもちろん、スナップ写真や美しいCGやイラスト等もEW-M770Tの画質で必要十分。
なによりインクコストは他のプリンタの10分の1で激安。よほど画質にこだわらなければならないような作品なら、他の6〜7色機を使った方がもしかしたら極めて僅かな差で綺麗だったりするのかな〜と思うこともあります、が。
しかしまてよ・・・・・10倍のインクコストをかけてまで綺麗ってほどでもないような気がする。やっぱEW-M770Tで十分じゃん?って感じです。
印刷コストのストレスから解放されて満足です。
スレ主様がそう思って避けてる気持ちも分からなくはありませんが。実際に使ってみたらまた別の考え方になるかもしれないかなと思ったりします。
ただ、欲を言えば6色染料(ライトマゼンタ+ライトシアン、もしくはレッド+グレー)搭載のエコタンク機が日本でも発売されるとさらいに良いかもとは思います。
書込番号:22830183
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
- 11月29日(金)
- ミラーレス購入アドバイス
- データ復元後のPC起動方法
- コンポから音楽の送信方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







