-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M770T
- 顔料インク(ブラック)と染料インク4色(フォトブラック、シアン、マゼンタ、イエロー)を搭載したA4インクジェット複合機。文書の文字がにじみにくい。
- 大容量インクタンクを搭載し、A4カラー文書印刷時に1回のインク交換で、カラーインク約5000ページ、ブラックインク約8000ページの印刷が可能。
- 1枚あたりの印刷コストは、A4カラー文書が約1.3円(税別)。インクタンクを前面に配置し、インク補充がしやすく、インク残量もひと目で確認できる。



購入後の初期充填で、マゼンダインク充填後に隣のイエローやフォトブラックのタンクの方にインクが漏れていました。
フォトブラックのインクを充填し終わったら、インクボトルの口が赤くなっていました。大量の漏れではないのですが、漏れてました。
フォトブラックのインクボトルの先にマゼンダが付着しなかったら、気づかなかったかもしれません。
綿棒でタンク周りを拭ったところ、マゼンダインクがフォトブラック、イエローのタンク周りで付着しました。
メーカーは、「通常起こらない現象」ということで交換になりました。
しかし、交換後のものも、同様にマゼンダインクだけ、初期充填で同様に漏れました。
2回ともマゼンダインクでというのがどうも気になります。
印刷時の紙へのインク漏れはかなり報告がありますが、初期充填ではみあたりませんでした。
メーカーも同様事例はないというのですが、さすがに2度なので、実は結構報告上がっていないかなと疑いたくなります。
通常印刷では全く問題はないのですが、こういうものでしょうか?
書込番号:23252105
1点

aotoryumaさんへ
> メーカーは、「通常起こらない現象」ということで交換になりました。
といっているのですから、今回も初期不良機に当たってしまったのかもしれませんね。
少なくてもメーカーが、これは異常な状態だと認めているのですから、これが二度目だということを念押しして、もう一度交換してもらってはどうでしょうか?
書込番号:23252952
1点

通常起こらない現象が2度立て続けに起こったので、
他にも同様な方がいるなら、交渉しやすいと思ったのです。
メーカーからは、交換ではなく、調査回収といわれました。
よって代替え機は別機種で、場合によっては修理か交換、許容との判断なら現状
返却だそうです。
「入れ方が悪い」とか「それぐらいは許容範囲」とかいわれないか心配でもあります。
それともこれぐらいはよくあることなのでしょうか。
書込番号:23253976
1点

門外漢です !
インク注入後,インクタンクを抜去する際に注入口にインクが付着し周辺に流れ,
他のインクタンク付近まで汚れる・・・のでしょう。
原因は,各々の工作精度や構造にあるのでしょうが,マゼンタのみに起きている症状
からすると,マゼンタインクボトルに欠陥があるのかも〜
まあ,入れ方が悪い・・・と言うことも考えられますが。
作業終了後,インクで汚れたら拭き取っておくことで,他のタンク付近の汚れ防止は出来るかと思います。
尤も,拭き取れない程漏れているなら,タンクorボトルが欠陥品 ???
書込番号:23254466
1点

aotoryumaさんへ
> メーカーからは、交換ではなく、調査回収といわれました。
よって代替え機は別機種で、場合によっては修理か交換、許容との判断なら現状
> 返却だそうです。
メーカーがここまで調査プランを立てているのでしたら、とりあえず任せてみてはどうでしょうか?
仏の顔も三度までではないですが、一回目で見逃していたことも、今回はしっかりとチェックしてくれると思いますし、、、
早く出せば、それだけ早く帰ってきて、スッキリすると思いますので、もう一回くらいは任せてしまっても良いように思います。
> 「入れ方が悪い」とか「それぐらいは許容範囲」とかいわれないか心配でもあります。
このような心配をするのは、実際にそのような返答があってからでも遅くないと思いますよ。
書込番号:23254742
1点

メーカーに送るのも、代替え機が同機種なら喜んでそうしたのですが
違う機種だということで手間を考えてしまいました。
購入店では、商品交換でいいとのことでしたが、
購入店で交換の際は、調査報告はしないとのメーカの返答でした。
交換してそれでおしまいということです。
新品交換できたのだからいいでしょ。ということですかね。
自分としては、原因を明らかにしたいのです。
もし、製品や説明書に問題が無く自分の入れ方が悪いのなら、
それを指摘してほしいのです。
他の方は、漏れてないのですよね?
書込番号:23255333
2点

私の場合 EW-M770Tは、2サイクルくらいインク充填しましたが、そのような現象はありません。
もしかしたら特定のロットによる不具合があるのかもしれませんね。
メーカーが不具合のないもにに交換してくれるという事であれば、交換された方がよろしいのでは?
書込番号:23255920
1点

情報ありがとうございます。
本体かインクボトルか明らかにしたいのですが
メーカー回収は敷居が高かったです。
販売店は即交換対応の返事でした。
今度は店でインク充填してから持ち帰ります。
3度目の状況についてはまた報告します。
ありがとうございます。
書込番号:23256091
0点

本日販売店にて3機種目に商品交換に行きました。商品は、ロットの古い在庫のものではなく、メーカーより取り寄せたものです。そこで、販売店さんにインク充填をしていただきました。なんとびっくり、やっぱりマゼンダでインクが漏れました。どうもインク側に問題がありそうです。経年劣化?ロットによる粘度不足? メーカーが問題を把握していないとは思えないのですが、これからメーカーと交渉にあたります・・・。
書込番号:23257440
0点

お疲れ様です。原因が究明されると良いですね。
私のEW-770Tは今のところ好調ですが、この先スレ主様と同じ現象が起こらないことを願うばかりですが。
今後の報告もお待ちしております。
書込番号:23257502
1点

自分がクレーマーじゃなかったことにまず安心しました。今は2台目に漏れたものを持ち帰り使用しています。販売店がメーカーに初期不良が立て続けに3台出たことから原因究明を要請するとのことで、現状持ち帰りになりました。エコタンクは本来のプリンターの販売方法だと思うので、大いに普及してほしいです。だからこそきちんとした製品作りをしてほしいです。
書込番号:23257720
0点

タンクとインクボトルの注入口の形状が異なるので,入れ間違いも起こりませんし,手も汚れない・・・・
こんな,Q & A もありました。
然程頻繁に,インク交換をする訳でもないでしょうから,もっと単純な形状がインク漏れを防げるような気がします・・・
書込番号:23257949
0点

aotoryumaさん、3台目のご報告、ありがとうございます。
> メーカーが問題を把握していないとは思えないのですが
メーカーを絶対視されているようですが、案外そうでもなかったりしますよ。
もちろんユーザーに公開しない情報もあると思いますが、そのような情報があればサポートに活かして、今回のようにユーザーにもメーカーにも負担のかかる2回の交換などはやらないはずです。
それが2回目の交換でも、対策が取られていなかったということは、1回目の交換の時の情報が、販売店とメーカーの間できちんと伝達できていなかったのかもしれません。
> だからこそきちんとした製品作りをしてほしいです。
そのために必要なのが、ユーザーからのフィードバック、今回の場合でしたら、きちんとしたコメントをつけて、修理に出すことだと思います。
問題のない個体も多くあるようですので、あるロットに集中した問題だと思いますが、そのような問題は、メーカーも把握しづらいところですので、問題を感じたユーザーがどんどん報告して、メーカーが今後に活かせるようにしてあげるのが良いように思います。
書込番号:23257993
1点

今回は、販売店からメーカーに原因究明の要望を出してもらうことにしました。
(販売店も3台開封していますので・・・、まあ被害を被っています)
個人でのメーカー回収調査はやはり敷居が高いですね。
今回は初期不良の可能性でありましたが、本当に不良かどうかも分からない状況で
メーカーもかなり配慮してくれての代替え機提案と言っていましたが、さすがに別機種でした。
また、事前に写真を送付済みでしたが、それでも「問題なし」の可能性もあるとのことでしたので躊躇しました。
販売店にだすので、そこから調べてほしいという旨も伝えたのですが、それだと調査報告はしないと言われてました。
今回は販売店店頭で購入したおかげで、メーカーとのかけひきをしなくてすんでよかったと痛感しました。
販売店からの返品での調査なので、少し時間がかかるかも知れませんが、メーカーの調査結果は報告させていただきます。
書込番号:23259327
0点

本日、メーカーから販売店に調査報告が入ったとの連絡がありました。
結果は、ざっくり言うと「2台とも問題なし。インク粘度も問題なし。そもそも漏れるのはマゼンダインクだけではなく、どのインクでも起きる。インクボトルを垂直にひきぬくと、弁が働き漏れない。」とのことでした。そんな結果も予測していましたが、さすがにもう少しきちんとした理由がほしかったものです。もちろん3台ともこれでもかというぐらい垂直に抜きましたよ。
調査報告の詳細は、個人でメーカーに出さないともらえないとのことですので、個人で交渉していきます。
消費者センターと連携したほうがいいのでしょうか。
書込番号:23301694
0点

aotoryumaさんへ
このメーカーの説明だけですと、なぜマゼンタだけ3回続けてインクが漏れたのか?とか、なぜ全くインクが漏れない人もいるのか?といった疑問に答えてもらっていないように思うのですが、、、
私でしたら、これ以上メーカーとの交渉で時間を取られるのもバカバカしいので、返品してしまうか、インク漏れを気にせず使うかのどちらかを選ぶかなと思います。
書込番号:23303085
0点

遅れてすいません。返信したつもりでいました。
本日代替機が届きました。
この検証で「問題なし」なら販売店に返品し返金してもらいます。
3度のことなので、きちんと調べてもらいたいのです。
また、エプソンの最終対応も確認したのです。
書込番号:23320179
0点

検証結果がエプソンから届きました。
要約すると、「インクタンクを引き抜く際に液漏れすることがあるのは仕様の範囲内」とのことでした。
たしかに、注意書きに「液漏れすることがある」と書かれていましたので、そのことを言っていると思います。
マゼンダインクの粘度については触れていませんでした。
初期注入で3度ともインク漏れするのは仕様の範囲内ではないと思うし、前もって注意書きしてあれば
通常使用時でも問題ないということなのでしょう。
消費者側にたった問題としてとらえてもらえないメーカーの体質かと残念でした。
消費者センターが忙しくなるわけです。
まあ、インク自体か注入方法に課題ありなお粗末な製品と感じました。
私の関わった製品3台のみの症状かも知れませんが、参考になれば幸いです。
別件ですが、このインクって印刷直後すごく臭いです。他のプリンターでは感じたことのない臭みがします。
一度不信感をもった製品なので、全てが胡散臭く感じてきました。
書込番号:23421055
1点

略想定内の結果でしょう・・・・
これ以外の不具合がないのがせめてもの慰め??
まあ,インクの充填は,然程頻度の高い作業ではありません。
書込番号:23421207
0点

>沼さんさん
回答はもちろん想定したものでしたが、もう少し理由付けがあり、あきらめがつくかなとも思っていました。
購入してから3度の交換で1ヶ月、さらに2ヶ月の入院、とんだ買い物でした。
代替機が同機種だったのがせめてもの救いでした。
販売店さんは、メーカーと違い一応「不良認定」していますので申し訳なさそうでしたが、
「メーカーに検証してもらってから相談」だったので、販売店に報告してみます。
書込番号:23422456
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





