Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
- 小型・薄型のアウトドア向けリストデバイス。1回の充電で最大3日間のカラー地図とGPS利用を可能にする「エクステンドモード」を搭載。
- カラー画面とモノクロ画面を重ねた独自の二層ディスプレイを採用。カラー画面には有機ELを新たに採用し、地図や情報をより精細に表示できる。
- 「マルチタイムピースモード」では、時刻情報に加え、高度・気圧などのセンサー情報も同時に表示しながら、約1か月の電池寿命を実現。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/GPS/圧力(気圧/高度)センサー/方位(磁気)センサー 防水・防塵性能:防水性能:5気圧
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2019年 1月18日
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 のクチコミ掲示板
(302件)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年9月4日 12:51 |
![]() |
13 | 6 | 2019年3月27日 22:15 |
![]() |
2 | 0 | 2019年3月5日 22:29 |
![]() |
16 | 2 | 2019年3月6日 00:52 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2021年6月28日 02:52 |
![]() |
14 | 3 | 2019年2月15日 23:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
とにかく、スマホからのレスポンスが遅くなって来ました。
アラームや通話受信してからバイブから遅れること3秒くらいしてやっと表示するので何事か?とびっくりすることと、スマホを取り出さずに消そうとしようにも表示が出るどころか逆にブラックアウトすらして、結局スマホ本体を取り出して消す羽目になります。
後継といってもジースクワッドPROもリリースされてから何年も経ちますし、
Pixelウォッチにするしかないのかな?
書込番号:25877781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
昨年から待ちに待って、発売日に到着も仕事が忙しく・・・
ようやく、初めて山で使うことが出来ましたので感想をしたためさせて頂きます。
まず、スマホ連携でYAMAPを使って登山口からスタート!
沢山の機能がついており、ビューポイントなどでは、ローケーションメモリーでINPUTと思いましたが、
マルチタスクには非対応なので、一度YAMAPを中止して切り替えなくてはならず、登山ログが寸断されるため断念。
どうしてもチラチラ余計に見てしまい、危うく崖から落ちそうになって冷や冷やな場面も・・・
頂上では天気が一転して吹雪になり、純正のクロスバンドでアウターの上から装着し山での使用感も上がりましたが・・・
巻道や二股・三股の分岐では、画面が小さく分かりづらいため結局スマホでチェック!!
慣れていないせいもあり、やはり肝心な場面ではサコッシュに入れたスマホでチェック。
なので、時間がわかる程度(チープカシオ並み)の利用感でした。
勉強不足で、山に行けば何とかなるだろうと勝手に思い込み、全く使いこなせていない自分にショックを受け
宝の持ち腐れ感が否めませんでした。
まだ、勉強したくても特集の本や、使い方ガイドが無いので、これからだと思います。
「山でこんな使い方があるよ!」と言うアドバイスがあればシェアして頂けると幸いです。
2点

山ったって、
時刻以外の腕時計機能にそんなに依存して
登山するヒトっていないのでは?
イマドキは、
位置情報もスマホで間に合っちゃうだろうし。
とか言って、私は、山は、
ビッグサンダーマウンテンしか知りませんけどね!
書込番号:22543261
0点

>at_freedさん
本当に、その通りでした。
私は、ここ30年、腕時計なるものをしてきませんでしたので、勢い余って購入したのですが
正直、地図はスマホ&紙!!
時計は時間がわかればそれでいいと納得しました。
ただ、なんか憧れてしまい・・・
そんな感じでした。
ただ、かっこいいので後悔はないです。
書込番号:22543278
2点

>ソロハイクさん
貴重な体験談、興味深く拝見しました。
まあ、この手のガジェットは実用性と言うよりも、こんな使い方を目指したコンセプト商品ですよ、みたいな感じでしょうか。
私は普通のプロトレックを持っていて気に入っていますが、トレッキングの高度計として使ったのは一度だけです...(^^ゞ
スマホのGeographicaがあれば腕時計に登山機能は...いらないかな...(^^;)
巷で大人気のロレックス・サブマリーナやシードゥエラーなどのダイバーウォッチにしても、それを活用して潜るダイバーはほとんどいないでしょうね。普通はダイブコンピュータを使います。
この小さな筐体の中に「こんなことができるんだよ!」というロマンを感じるようなものでしょうか。
役には立たないかもしれないけど、それがどうした?!
本人が気に入っていればそれで良いのではないでしょうか。(^^)
書込番号:22543338
4点

>ソロハイクさん
F20ユーザーです。
スマホの代わりに地図を見るには画面が小さ過ぎます。
私は、YAMAP、ヤマケイ、ヤマレコ等で作成したルートを読み込ませ、読み込ませたルートからはずれて否かの確認に使用しています。
読み込ませたルートは、太線で表示されるのでかなり見易いです。
F30は、タイムピースモードでも、気圧、高度、方位が表示されるので、F20に比して登山ではかなり優位性が有り、漸く本当のProTreckになったと思えるギアです。
なんちゃってアウトドアの方々にも人気が有るようですが、登山用の腕時計としては、良く出来ていると思います。
慣れてくれば、信頼できるパートナーに成ること請け合いです。
書込番号:22557691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
ロマン!!!
その通りだと思います。
この時計をしていると、常に山を感じる事が出来ます。
あの鋸尾根の登攀や、山頂で吹雪の中、美味しかった「すみれ」を思い出します。
PRO TREKデビューしたてですので、まだまだ使いこなせていないのが実状ですが、
宝の持ち腐れにならない様、しっかり機能の勉強に勤しみたいと思います。
書込番号:22562683
0点

>ダンパァ7さん
コメントありがとうございます。
私も、百名山まで、あと19座となりましたが、正直、紙の地図とコンパスだけで乗り切ってきました。
時間はスマホです。
YAMAP も、F30を購入して初めて使いました。
正直、天気は細かくチェックしますが、山で気圧や標高を計った事がありませんでした。
F30のおかげで、また違った山の楽しみ方が出来そうです。
書込番号:22562717
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
母艦機であるXperia XZ PremiumをAndroid9へバージョンアップしたところ、本機からBluetooth経由でネットに繋がらない(=Bluetooth経由でCloud同期等も出来ず)という現象が発生しました。
(Cloud接続中の雲マークに斜線が入った状態)
設定→接続→Bluetoothでは「切断解除済み」と表示される一方、スマホ〜本機間は接続されており、通知やWearOSでウオッチフェイスの変更は特に問題出来るのにも拘わらず、上記不具合のみ発生するといった症状です。
下記することを色々とトライしてみましたが結局症状改善せずだったので、仕方が無く本機を初期化して再セットアップしたら症状が改善しました。同じ症状にお悩みの方がいらっしゃればご参考まで。
・Bluetooth ペアリング解除→再設定(スマホ、本機とも)
・Bluetooth テザリング設定ON
・Wear OS アンインストール→再インストール(スマホ、本機の方はアンインストールすると本体の初期化が必要になりました。)
・Android Play開発者サービス再インストール
なお、Bluetoothを有効にしながらスマホのWifiテザリングをonにすればネット接続は可能となっていましたので、初期化したくない/緊急的に使いたい場合はこちらもお試しください。
以上、ご参考まで。
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30

Googleアシスタントを見ると、ことわざとか、シェークスピアの言葉とか出てきます。
これを変更する方法はありませんか?
書込番号:22482571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

製品サイトを見れば、購入前にできること・できないことがわかりますが?
書込番号:22512110
11点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
どなたか解決方法をお持ちではありませんか?
題名の通りLINEの音声通話の着信中に本機に通知が来ません。メッセージ着信通知は正常に表示されます。
通話着信は、相手が切った後、通知着信があったという通知が本機に通知されます。切られたあとで通知されても遅いです…。
LINEではなくキャリアの電話着信は着信中に通知が来ます。
確認したスマホは下記になります。
sony Xperia Z4 Android4.4
Huawei P10light Android7.0
GALAXY note9 Android8.1.0
全て同じ症状です。
ちなみに中華製の2000円程度のスマートウォッチでも
LINE着信中の通知はされていました。。
なのでこれが仕様だと悲しい限りですね。
スマホの通知設定は全て通知する状態です。
上記記載の通り安いスマートウォッチでは出来ていたので
本機側の問題かと思いますが、
どなたかご存知ありませんか?
書込番号:22445716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かりかりサンタさん こんにちは。
WSD-F30は"Wear OS"というシステムで稼働していますが、
LINEアプリはそもそも "Wear OS"に対応していません。
LINEのようなWear OS非対応のアプリの場合、スマートフォン側に届いた通知は
スマートフォン側にインストールされている"Wear OS"アプリがWSD-F30側に通知転送
するだけに留まります。
また、通知のどこまで(メッセージ着信のみ/LINE通話も含むのか等)を通知転送するかは
各アプリ(LINE/Wear OS)のバージョンによっても様々です。
なお、キャリア通話発着信についてはAndroidの基本機能であり、Wear OSにも当然
対応しています。
本LINE通話の非通知については、WSD-F30云々というより、LINEそのものが
Wear OS非対応であるが故という事になります。
書込番号:22461756
5点

taroちゃんぺさんこんにちは。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、WearOSに非対応だからなのですね。。
iPhoneと、本製品ではないWearOS搭載の時計ではLineの音声着信を通知できていたので
Androidベース同士であればもちろん通知できるだろうとたかをくくってしまっていました。。
Lineが対応してくれることを祈るしかないみたいですね。
諦めます。ありがとうございました。
書込番号:22464269
0点

>かりかりサンタさん
LINEの音声着信の通知は出来ても1回だけが多いですが、下記スレッドのマクロを設定する事で断続的な通知ができるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031120/SortID=24206906/#tab
書込番号:24210627
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
知らなかったのですが、アラームを設定しても音は鳴らないのですね。
CASIOの時計では4つくらいは設定できて10秒くらい鳴るアラームは便利だったのですが、残念です。
よく調べて買えばよかったかと。 鳴らなくても買ったと思うけど、ちょっと残念です。
5点

>あちゃのまんさん
鳴りはしませんが振動するので着けていれば分かります。
ヘッドホンなどで音楽を聴いていても分かるのでこの振動でお知らせしてくれる仕様が気に入っています。
書込番号:22443689
6点

>あちゃのまんさん
山小屋で、明け方4時に、他の方の腕時計アラームで起こされたことが幾度もあります。
確かに、音が出る時計も魅力ですが、山でいちいちサイレントにする必要がないのでOKだと思います。
ちなみに、PROTREKのバイブは結構強力ですね。
枕元に置いておくと、アラーム以上に驚きます。
書込番号:22464746
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





