Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
- 小型・薄型のアウトドア向けリストデバイス。1回の充電で最大3日間のカラー地図とGPS利用を可能にする「エクステンドモード」を搭載。
- カラー画面とモノクロ画面を重ねた独自の二層ディスプレイを採用。カラー画面には有機ELを新たに採用し、地図や情報をより精細に表示できる。
- 「マルチタイムピースモード」では、時刻情報に加え、高度・気圧などのセンサー情報も同時に表示しながら、約1か月の電池寿命を実現。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/GPS/圧力(気圧/高度)センサー/方位(磁気)センサー 防水・防塵性能:防水性能:5気圧
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2019年 1月18日
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 のクチコミ掲示板
(302件)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年4月1日 11:21 |
![]() |
54 | 19 | 2022年5月6日 13:07 |
![]() |
16 | 9 | 2019年9月15日 13:27 |
![]() |
4 | 0 | 2019年3月14日 11:02 |
![]() |
3 | 1 | 2019年2月3日 11:34 |
![]() |
7 | 0 | 2019年1月30日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
事実上の後継ですよね。
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=7745/id=104879/
バンドが交換できるか不明ですが。
書込番号:24054681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
現在WSD-F10を使用していてそろそろ新しくしたいなと検討しています。
カシオのPRO TREK Smart シリーズのサイクルって
WSD-F10 2016年 3月25日 発売
WSD-F20 2017年 4月21日 発売
WSD-F30 2019年 1月18日 発売
WSD-F21HR 2019年 9月13日 発売
この流れだと1年後もしくはコロナでもうちょい後ろに販売でしょうかね?
SONYが再びスマートウォッチ参入しましたが、スマートウォッチ事情も落ち着いてきた感もあるしカシオから出してくれるのかも怪しい気もしますが…。
13点

>SONYが再びスマートウォッチ参入しましたが
ん?wemaのことなら不振の頃にクラウドファウンディング募って以降から細々とやってましたよ。
どっちかと言うと普通の時計バンドをスマートバンドにしたニッチ商品ですけど。
書込番号:23700340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
第一世代を知ってましたけど第二世代はすっぽり抜けてました。
世間的にはまぁスマートウォッチ言われてるので一応スマートウォッチと書きましたけど、どっちかというとウェアラブル端末のほうですよね。
書込番号:23700363
1点

何となくですが、G-SQUADと販売調整をしているしているような、、、
書込番号:23700440
3点

あらっ、wemaとか打っちゃってる(汗)
○=wena
書込番号:23700753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただ、この手のものの限界というか、20ほどデカいと邪魔だし、いざって時に無用に引っ掛かりそうだし(極端にネガティブなこと言うと高山でこれが引っ掛かって命縮めたりすることがありそうで怖い)、かと言って30だとマップ見るのにはちょっと小さいなあとも思います。
レスポンスもイマイチだし、何革新的な表示方法とかないかな。
書込番号:23700793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ進化はあると思うが、新型は陳腐なバンドとマグネットアダプターを改善してほしい
書込番号:23700995
8点

>Cal.7743_by.5chさん
模索してる感はとてもありますよね、ただ使える範囲はやはり狭いイメージなのでアンドロイドウェア入ってるとありがたいなと。
バンドはまぁオプションでも出してくれれば、充電マグネットはいい加減に変えてほしいですよね…
朝起きたら外れててほかの金属に張り付いてて端子が死んでるってのがあったりしますし…
>ACテンペストさん
個人的には10サイズで満足してますね。
友人の30見ると小さいかな?と感じましたが。
あとはボタン配置を90度位置は変えてですかね、グローブに干渉することがあったりするので。
書込番号:23708627
2点

本製品ですがカシオWebで生産完了となっていますの
書込番号:23738857
4点

>Cal.7743_by.5chさん
あ。ほんとですね…21の方も生産完了になってます。
急に次製品の発表をしてくれるのか、それとも事実上PRO TREK Smartは廃止にするのか怪しいですね。
書込番号:23738960
1点

ヨーシーターカーさん、こんにちは
今後を知りたいので少し追う方がよさそうですね
WSD-F30はカシオメンバーズから操作説明会の案内とアンケートのメールがあったと記憶してます
書込番号:23739302
1点

私も実はF21購入考えて居たのですが、いつものパターンだと通常モデルが出て少し経ってから出て来る金属バンドの限定品を待ってました。F30の方が先だろうなその後か?と思っていたらF30も出ず、F21に至ってはほとんどのお店の在庫からも消えて・・・。
新型が出る気配も無く、このままフェードアウトという雰囲気なのでしょうかね?
書込番号:23756200
4点

購入後に、このモデル(WSD-F30SC-BK)を知って気落ちした記憶があります
フィールドコンポジットバンドまでは追ったわけですが更に買う気になれなかったので終わった次第です
純粋の金属ではないみたいですね
書込番号:23757270
2点

皆さんコメントありがとうございます、意外に金属バンド期待して待ってる方が多いんですね。
F30・F21は探せばまだ売ってる場所もちらほらとあったりしますが、在庫限りなんでしょうね。
モンベルとか行くとショーケースに飾られてますが…まぁバリバリ定価販売なのがちょっと…。
ここ最近になって自分のF10が以前以上にスマホとの接続が切れたり(気づいたらBluetooth接続がOFFだったり)、高度が地上に居るのに海面より下の表記だったりといよいよ怪しくなってきてます…半年前にカシオで電池交換対応する前は1日電池が持たない状態だったりとかもありましたし。
G-SQUADも検討はしているのですが、それガーミンのInstinctでも良くね?感は否めないですし。
AndroidWearが個人的には合ってるのでアウトドア+アンドロWearですと選択肢は、やはりここもカシオかガーミンになってきてガーミンはfenixだと10万コースですからね。
カシオはコスパの良いSmart Outdoor Watch PRO TREK Smartシリーズは存続してほしいんですね。
非接触型決済とか付いて新型とか出てほしいです。
長文失礼しました。
書込番号:23762689
1点

>金属バンド
F30はベルト着脱式ですが、本体&ベゼルまでメタルフレームを所望ということかな?
それだったら私も欲しくはありますね。
そういう時計と解っていても勢いぶつけて傷が付いたときは、しばらくブルーな気持ちになりますから。
書込番号:23762701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

達観といった類いですが、年末年始の財布を狙ってこない?かと思っています
書込番号:23764183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Cal.7743_by.5chさん
先日家電量販店でジー・スクワッドの機能確認でカシオの販売員の方に聞いてみましたが、プロトレックスマート新型の話は聞いていないそうです。
結構熱心なカシオ社員さんではありましたけど、開発はどこまで情報を出してるかは分からないんですよね。
来年の登山ハイシーズン前までにF30/F21の再販とか新型の情報無かったりすると絶望的ですかねぇ…?
書込番号:23767125
4点

>ヨーシーターカーさん、こんばんは
情報が早いですね
登山にあると良いアイテムなので是非とも新モデルの発売が待ち遠しいところだと思います
時期としては財布の紐がゆるむ年度末辺り?
でしょうか、、、
書込番号:23767811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今更ですが、結局
G-SHOCK ジー・スクワッド プロ GSW-H1000-1JR
が後継ということじゃないですかね。
https://s.kakaku.com/item/K0001345978/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku
書込番号:24285046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何せバッテリーの持ちが悪すぎた。
今はシャオミのを使ってます。
書込番号:24733616
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
心拍計測機能を搭載した題名モデルが、9月13日に発売されます。
光学式センサーで体内の血流量を感知して、推定心拍数を算出するでそうです。
いやあ、必要と思ったのなら、F30からでしょう。
手探りで進んでいるガジェットはいえ、とても残念・・・
Casioはメンテも弱いしねぇ。
2点

PROTREKと言えば山登りと自分なんかは思います。なので、心拍計測機能を付けたマイナーチェンジモデルが出るのはランナー向けでなるほど…と思うだけで当初から出す必要はあまり感じないですね。
それと、突然政治的な事を持ち出すのは止めて欲しいです。
書込番号:22873258 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

wsd-f30を本年1月に発売。同年9月にwsd-f21hrかぁ〜
確かに残念な路線を進んでいるような気がします。
よく比較されるウォッチとしてGARMIN社のinstinctがあげられますが、
価格は半額程度なのに地図機能を除けば、instinctに軍配!感があります。
instinctにあって、protrek smartになかったのがハートレイト機能。
それを付けて、ランニングとサイクリングを前面に押し出しています。
protrekの原点をメーカーもユーザーも、今一度考え直した方がいいのかもしれません。
ちなみに、f20、f30で悪評高き充電端子部分は意地でも変えないぞ〜というメーカーの変なこだわりが
製品紹介の画像から見て取れます。
書込番号:22874298
1点

う〜ん、プロトレックスマートは色んなタイプを併売するモデルではないんじゃあないの。
そういう考えだから、トピックスが政治になるんだよね。
書込番号:22875159
2点

goronaitoさん、こんにちは。
GARMINよりも、プロトレックにしたのは暖簾に金を出したとしか思えません。
充電時間が長いと感じるのは私だけ???
書込番号:22875172
1点

WSD-F21HRは、F20筐体ですので型番からもF20の後継機種です。
私はハイク用としてYAMAPを見るためにF30を使っていますが、AW(apple watch)を使っている友人にゴツさ加減で非常に羨ましがられましたが、RUN管理や決済機能が無いため断念したようです。
確かに、高機能なアウトドアスマートウォッチのニーズはあると思いますが、F21は機能的に中途半端な気がします。
AWと同等機能であれば一気にブレイクすると思いますが、まだまだだと思います。
CASIOが、どこのユーザーをターゲットにしたいのかが良く分かりません。
9月発売の新AWには対抗できないでしょうね・・・
書込番号:22888003
1点

まだ、完成形を手探りでさぐっているスマートウオッチ
カシオは一度、プロトレックという枠を取っ払って考えることが必要じゃあね。
と思っています。
書込番号:22895609
0点

>ちなみに、f20、f30で悪評高き充電端子部分は意地でも変えないぞ〜
充電ホルダーを買えってことで取得に至りました。
でも、残り何年使えるのだろうか、、、
書込番号:22903428
0点

>9月発売の新AWには対抗できないでしょうね・・・
いやいや、Apple Watch series 5は「性能」という面では大きな踏み込みはなかったんじゃね
書込番号:22923488
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
充電コネクター磁力が弱く安定感がありません。
キャップ購入をと思いましたが値段が!
そこで100均に売っているお湯で自在に型どれる粘土プラで作ってみました!
見た目はスライム感しっかり安定して充電が出来ます
書込番号:22531332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
https://www.amazon.co.jp/dp/product/B07DHCJF1Y
こちらの23mmバンドをつけてみました。
付属していたバネ棒は正直言ってダメです。
時計側に入るピンの部分が短すぎるし、バネ棒外しがひっかかる部分がほとんどなくて一度はめてしまうと外すのにちょっと苦労します。
ので、元のバンドのバネ棒を再利用してます。
つける時はバネ棒をはめてからバンドを通すよりもバンドを当てて上からバネ棒を入れた方が楽です。
オリジナルのバンドも着け心地は悪くないですが、私は手首が細いので余った部分をたくしこめるこちらの方がいいです。
正直、下側のリングが二つあるのは意味わかりませんが…
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
旅行用に社外品のコードを購入しました。
そのままだと、小さな金属を吸い付けてショートの恐れがありそうなので、キャップを付けました。
近くのホームセンターで7ミリがジャストフィット。
無くならないように糸で連結しました。(縫い針で)
書込番号:22431484 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





