Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
- 小型・薄型のアウトドア向けリストデバイス。1回の充電で最大3日間のカラー地図とGPS利用を可能にする「エクステンドモード」を搭載。
- カラー画面とモノクロ画面を重ねた独自の二層ディスプレイを採用。カラー画面には有機ELを新たに採用し、地図や情報をより精細に表示できる。
- 「マルチタイムピースモード」では、時刻情報に加え、高度・気圧などのセンサー情報も同時に表示しながら、約1か月の電池寿命を実現。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/GPS/圧力(気圧/高度)センサー/方位(磁気)センサー 防水・防塵性能:防水性能:5気圧
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2019年 1月18日
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 のクチコミ掲示板
(59件)

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2019年9月8日 07:07 |
![]() |
2 | 5 | 2019年7月17日 23:52 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2019年5月20日 23:44 |
![]() |
12 | 2 | 2019年5月12日 14:32 |
![]() |
12 | 2 | 2019年4月27日 10:00 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2019年3月6日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
画像を添付されたほうがいいんじゃあね、、、
1.2インチ 2層ディスプレイ内に−マークってこと?
では!
書込番号:22907933
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
アクティビティフィッシュモードで釣果を記録させようとしたら位置情報がないため設定できない表示が出ました。
位置情報の設定を色々やってみたのですが、ダメでした。
設定の仕方わかる方教えて下さい。
書込番号:22798118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PON’Zさん はじめまして。
ちょっと自分ので試してみました。
MOMENT SETTER+の権限設定等、問題ないとした場合、単純に時計本体でGPS捕まえていないだけかもしれません。
アクティビティ_フィッシングでフィッシュマークボタンが出ているときに、左側にポイントマークに斜線の入った表示が出ていれば、GPS捕捉していないので、MAP上に記録出来ない旨の表示が出ますね。
これ、スマホと接続状態の時にスマホでGPS入っている場合、そこから時計側へ位置情報が入るので、屋内でも時計本体でGPS補足しているのか?と勘違いした事があります。
スマホ側GPSを入れたり切ったりすると、時計側も同期しますので、試してみてください。
一応、ウォッチフェイスから下スワイプ→設定→アプリの通知→アプリの権限→システムアプリ→CASIO MOMENT SETTER+の「位置情報」がONになっているか?は確認してくださいね。
書込番号:22800847
1点

ありがとうございます。
アクティビティ フィッシングで確かに位置情報のマークに斜線が入ってました。
マップも位置情報を特定できてないみたいです。
ただ、他のアプリだと位置情報が特定できているように思います。
アクティビティの位置情報の設定は設定→接続→位置情報でオンにすれば良いだけと思っていたのですが他に方法があるのでしょうか?
書込番号:22800956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PON’Zさん
WSD-F30は使い始めでしょうか?
以前は普通に使えていたのが突然使えないようになったのであれば、ちょっと何が悪さしているのは分からないですね。
もし、MOMENT SETTER+をインストールされていないのであれば、インストールしないとアクティビティが正常に使えないと思います。
インストールされているのであれば、前に書いた手順を行い、位置情報の確認をしてくださいね。
MOMENT SETTER+はスマホにもアプリインストールしますが、こちらもされているのか確認が必要ですね。
このアプリ、システムアプリとして色んな機能に関係しているので、ひょっとしたら再インストールしたら改善するかも知れません。
スマホ連携で使われているのですよね?
WSDは時計単体でもGPS使えるので、もし単体使用としていらっしゃるのであれば、一度屋外でGPS捕捉している(MAPで現在位置マークが出る)状態でアクティビティ起動してみて確認されてはいかがでしょうか?
そもそもMAPで現在位置がプロットされない事自体、ちゃんとGPS捕捉出来ていないという事になりますよ。
スマホ連携(MOMENT SETTERがスマホにもインストールされている)状態であれば、スマホのGPSをON/OFFして様子を見てはいかがでしょうか?
スマホから位置情報を取得できるようです。
自分のWSD30は初期設定時に必要なアプリは一気にインストールしていますので、MOMENT SETTERが無い状態でアクティビティがどのように動くのかは知りえません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:22802927
0点

色々とありがとうございました。
GPSが測位していなくて、外においていると測位しました。
室内では測位しない状況になっていたみたいです。
助かりました。ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:22803715
0点

>PON’Zさん
何はともあれ、疑問が解消されて何よりです。
自分のWSDも屋内ではほぼGPS無しですよ。
スマホ連携すればOKですが…
お互いWSD楽しみましょう♪
書込番号:22805097
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
Googleマップが真っ白で地図が表示されません。
再インストール、再起動、接続解除何しても改善されません。
周囲のスポット検索や、ナビの表示はされます。
同じ症状の方いますか?
書込番号:22637378 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

google mapはサーバーから読み込んで表示しているようなので、表示が遅くなるようです。
以下の質問回答がありますので、スマートフォンと接続していないときは、googlr mapは推奨していません。
Q1
Google Map と Mapbox の地図の使い分けについて教えてください。
A1
スマートフォンと
接続している時:Google Map の地図のご使用をお奨めします。
接続していない時: Mapboxの地図をダウンロードしてご使用下さい。
書込番号:22640078
4点

CASIOから返答ありました。
カシオ計算機 お客様相談室の○○と申します。
平素はカシオ製品のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
このたびは、数ある中からお選びいただいた
Smart Outdoor Watch「WSD-F30」のご利用におきまして、
ご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。
弊社でもご指摘の現象を確認し、Google社に改善を依頼中で
ございます。
ご不便をお掛けしている中、大変恐縮ではございますが、修正が
行われるまで、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し
上げます。
お手数をお掛けし申し訳ございません。
なにとぞよろしくお願いします。
書込番号:22640352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返答ありがとうございます。
CASIOから返答ありましたので、
記載させて頂きます。
書込番号:22640353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
はじめまして。
こちらを購入して2・3日が経ち、初期設定まで終わったところです。
デフォルトでは右上ボタンを押すと地図が表示されますが、
現在地の範囲の地図は表示されるのですが、現在地のポイントが表示されません。
参照:写真1、この写真はGPSを感知する前の写真ですが、例えば東京駅にいたら、東京駅周辺地図は表示されるのに、東京駅にポイントが表示されません)
屋外にいても同じです。
PlayストアからダウンロードしたGoogleマップアプリでは、きちんと現在地ポイントも向きも正確に表示されているので、GPSは測位しているかと思います。
参照:写真2・3は、カシオWebからお借りしたものですが、このような表示になりません。
ポイントナビで目的地を設定してスタートをしても、方向の青い点線も表示されません。
何か設定がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
7点

追記:当方の環境
iOS 12.1.4 iPhone8
本機 Wear os 2.6、Android OS 8.0.0、アプリも全て最新にアップデートしています。
初期設定
スタートアップガイド: https://support.casio.com/wsd/ja/startup/
簡単操作ガイド: https://support.casio.com/wsd/common/file/WSD-F30_F20_QuickGuide_JPN.pdf
カシオアプリを使用するための事前設定: https://support.casio.com/wsd/ja/basic/preparation.html
よくある質問: https://support.casio.jp/answer.php?cid=019002002003&qid=125311&num=1%22
全て目を通したつもりです。
スタートアップガイド・簡単操作ガイド・事前設定を、何度も初期設定してやり直し、初めから順を追って取説通り設定していますが、表示は同じで変わりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22519892
5点

すでに解決したかと思いますが、私も昨日購入して本日同様の症状が発生しました。
今朝ペアリングのコードを求められうる覚えですがそのままokしエラー発生。
(おそらくペアリングされているような感じでも解除されいる状態)
何気なくロケーションマップを立ち上げたら現在地ピンが立っていませんでした。
その後もしやと思いBluetoothの再接続をしたら直りました。
参考までに😅
書込番号:22661468
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
最初から入っている天気情報アプリの気温が華氏(°F)で表示されているのですが、これを摂氏(℃)で表示するにはどうしたら良いでしょうか
wsd-f30側では設定することができず、ペアリングしているスマホのwear osアプリで温度を摂氏で表示するように設定しても、時計側に反映されず華氏表示のままになっています
書込番号:22603739 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同様の症状になりました。
解決済みかもしれませんが、参考になればと思って書き置きます。
症状:
標準の天気予報アプリでの気温表示が摂氏温度表示(℃)だったのに華氏温度(゜F)になってしまった
※この症状になる前での電源投入でになにかのアップデートが適用された気がします。記憶は曖昧です。
対応策:
時計の初期化
結果:
摂氏表示(℃)を得ました
手順:
「設定」 −− 「システム」 −− 「接続を解除してリセット」
購入時の状態に戻して一からやり直しとなり30分ほどを要しました。
原因:
不明
時計の初期化なので時計に保存していたデータ(アクティビティで保存していたデータ)はすべて削除されました。
もっとも私はgoogleドライブに転送済みで実害はありませんでした。
書込番号:22611373
3点

>Typ10さん
他機種のandroid wearのユーザーですが。
ずっとスマホもスマートウォッチも摂氏で表記されていましたが、
最近になってスマートウォッチ側だけ華氏で表示されるようになってしまいました。
スマートウォッチ側の天気アプリ(←オレンジの星型にGマーク付)を開いた状態で、
スマホ側のGoogle天気の設定で、摂氏から華氏に一旦変更しました。
スマホもスマートウォッチも華氏であることを一度確認の上、再び華氏から摂氏に設定を戻しました。
スマートウォッチ側の天気の天気アプリを再び開くと、コチラも摂氏に戻りました。
解決済みかもしれませんが、ご参考になればm(_ _)m
書込番号:22627954
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
スマートウォッチを初めて購入しました。スタートアップガイドに従い、ベアリング、チュートリアルまで完了後、バージョンアップの指示があり、バージョンアップを始めましたが、下記の様な状態が続きまともに使えてません。
電源ボタン?を長押しすると起動します。
WIFI接続状態になると、通知にダウンロード中の表示がでます。
バッテリーの消耗が激しいです。(1時間半程度て85%→10%)
何をすれば良いかまったく分からず、教えて頂けると助かります。
書込番号:22512518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>優蓮塁パパさん
Wi-Fi設定はスマホと同期するので自宅などのWi-Fiルーターのそばで初期設定をすると比較的早いです。
私のF30はau光回線でWi-Fiルーターのそばでもバージョンアップには結構時間が掛かった記憶があります。
ルーターが遠かったり回線が遅いともっと時間が掛かるでしょう。
今回はアップデート途中で強制終了してしまったようなので、一度工場出荷状態まで戻してスマホとのペアリングからやり直し、途中で余計なことをせずに終わるまで待ってみてはいかがでしょう。
書込番号:22512553
1点

>EXILIMひろまさん
返信ありがとうございます。
私の自宅もWIFI遅くて困っています(^_^;)
工場出荷状態たいからのやり直しをやってみます。
因みに、バージョンアップが完了すると、どんな画面になるか分かったら教えて頂けますが?
それが分からず、今に至っています。
書込番号:22512653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優蓮塁パパさん
アップデートが終了すると自動で再起動が掛かって通常の画面になったと記憶しています。
それまで充電ケーブル繋げたまま放っておくのが一番ですね。
書込番号:22512662
0点

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:22512927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





