MCK70V のクチコミ掲示板

2018年 9月20日 発売

MCK70V

  • リビングに最適なハイグレード空気清浄機。従来機に比べ2倍のストリーマユニットを搭載した「ツインストリーマ」で、汚れ・匂いに2倍の分解力を発揮。
  • 約10年交換不要で集じん能力が持続する「TAFU(タフ)フィルター」を搭載。汚れが広がりにくく、静電力が落ちにくい。
  • センサーがPM2.5、ホコリ、ニオイを検知し、パワフルに吸引。加湿量650ml/時のたっぷり加湿で、加湿しても清浄能力が低下しない。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ MCK70Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MCK70V の後に発売された製品MCK70VとMCK70Wを比較する

MCK70W
MCK70WMCK70W

MCK70W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 9月

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MCK70Vの価格比較
  • MCK70Vのスペック・仕様
  • MCK70Vのレビュー
  • MCK70Vのクチコミ
  • MCK70Vの画像・動画
  • MCK70Vのピックアップリスト
  • MCK70Vのオークション

MCK70Vダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 9月20日

  • MCK70Vの価格比較
  • MCK70Vのスペック・仕様
  • MCK70Vのレビュー
  • MCK70Vのクチコミ
  • MCK70Vの画像・動画
  • MCK70Vのピックアップリスト
  • MCK70Vのオークション

MCK70V のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MCK70V」のクチコミ掲示板に
MCK70Vを新規書き込みMCK70Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

湿度表示が正確ではない?

2019/10/05 17:25(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70V

スレ主 UNkのwNさん
クチコミ投稿数:45件

先日Joshinモデルを割引+クーポン+ポイント使って3万で購入しました。
ACK70N以来の購入です。
早速使っていますが、?と思う点が・・・
1つはACK70Nはオゾン独特の匂いが結構有って部屋に入ると「あ?効いてる効いてる」と感じられるほどでした。
嫌いな方も多いあの匂い、私は効いてるのが実感できて好きです。
ですが、MCK70Vに変えてみた所オゾン臭がしなくなった?殆ど感じられません。
皆さんの機種も同様でしょうか?
もう1つ、湿度表示が他の湿度計とかなり差があることです。
ちょっと分かりづらいと思いますが画像ではACK70N27度、MCK70Vは35度。
早の他の湿度計も概ね26?28度です。
10度近く差があります。
取説には20度?となっているので35度が最小表示では有りません。
これは湿度計が壊れているということですかね?
せっかく買ったのに色々気になって書き込んでしまいました。

書込番号:22969440

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/05 18:33(1年以上前)

湿度につてはお住まいの地域の観測データと比較してみてはどうでしょうか
窓を開けて外気を取り込んでとか空気清浄機の使用と矛盾しますが

https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html

オゾン臭は密閉した狭い空間で長時間使用していると気になることはあります

湿度計はそんなに精度は良くありません、写真の湿度計はエンペックスさんに精度確認のお願いをすることはできます
https://empex.co.jp/th_qa_after1.htm

書込番号:22969604

ナイスクチコミ!2


スレ主 UNkのwNさん
クチコミ投稿数:45件

2019/10/05 18:44(1年以上前)

>カナヲ’17さん
早速の書き込みありがとうございます。
湿度計は家のいたる所に置いてありまして(超潔癖な為^^;)デジタルな物含め色々なメーカーを15個程置いてありますが、全てほぼ同じ湿度を示してます。
ダイキンの方は35度以上にも以下にもならない様ですのでメーカーに連絡してみます。

オゾン臭の方は残念ですがやはり以前の機種より匂いは無くなった(薄くなった)んでしょうね。
なんか部屋中除菌されてる感じで好きだったんだけどな〜。

書込番号:22969630

ナイスクチコミ!3


k200910さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/20 16:02(1年以上前)

湿度表示は正確ではありません。本体内部の加湿装置の影響を受けます。加湿時(タンクに水が入っている時)は、高く表示されます。10%と近く高く表示されることもあります。この原因は加湿装置と湿度センサーが確実に遮断されていないことによります。本体内部の加湿された空気が湿度センサー部にわずかに流れ込んで来ることに起因します。ルーバーを閉じると湿度表示が高くなることでで確認できます。また、湿度表示の正確さの確認は、1000円程度の市販のデジタル湿度計によっても確認できます。3台ほど購入し3台ともほぼ同じ値を示すことを確認し、本加湿器の表示と比較すれば分かります。本加湿器の湿度感知部左側上部の小さな穴のある部分の近くに、湿度計をテープで貼り付け確認します。(取説参照)
加湿制御を行っているものなので、これを配慮して、設計してもらいたいものです。(MCK70VもMCK70Uも同じです。MCK70Wは確認していません)>UNkのwNさん

書込番号:23242242

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 喉が痛くなる

2019/10/11 12:13(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70V

クチコミ投稿数:6件

引っ越して1ヶ月新しくこちらを購入しました。のど、はだ運転などにして寝ると朝起きたらかなり喉が痛くなります‥‥。
なにか原因があるのでしょうか?
また、こちらはプラズマイオンが発生するようですが他のメーカーのナノイーなどは体に悪いなど言っている方がいます。こちらはどうなのでしょうか?

無知なのでなにを信じて良いのか‥‥何か知ってる方いらしたらよろしくお願いします。

書込番号:22981182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/11 16:11(1年以上前)

たぶんオゾンが発生していて低濃度のオゾンを吸い続けたせいだと思うんだお

オゾンはブラウン管テレビの裏の臭いやレーザープリンターみたいな臭いがするんだお
空気清浄機から似た臭いがするならオゾンだお

オゾンは除菌消臭に優れた気体だけど
高濃度のオゾンを吸えば肺が壊れたり死んじゃったりするぐらい危ないんだお

寝てる間に使うならなるべく身体から離れた場所に置いた方がいいし
離しても痛いならドアを開けて寝た方がいいかもなんだお

書込番号:22981571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2019/10/11 17:09(1年以上前)

教えていただきありがとうございますm(__)m
こわいですね‥‥
換気はしているので離れて寝てみます。
それでもダメなら使うのやめます‥‥
ありがとうございました!

書込番号:22981655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wanna154さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/21 19:32(1年以上前)

パンツそうばんちょうさんの言うことを信用してはいけません。はっきり言ってこの人は荒らしです。空気清浄機から発生するオゾンはごくわずかですので、人体への影響はありません。(高濃度のオゾンを吸えばそうなりますが、日常生活では発生しません)ナノイーも効果があるから販売されているわけで、体に悪いものではありません。のど・はだ運転にすると喉が痛くなるという事ですが、まずはきちんと加湿されているか確認しましょう。また、湿度計などを置くと確認がしやすいです。

書込番号:23120911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 21:23(1年以上前)

そうなんですね‥‥
部屋の湿度は55〜65くらいが多いです。
鵜呑みにして違う加湿器を買ったら気のせいか喉の痛みが減りました(^^:)

書込番号:23121116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/31 00:14(1年以上前)

我が家は湿度が30%台になりますので、空清の加湿機能はやめてダイニチの加湿器を使っています。
エアコンもうるさら7で加湿暖房にしても湿度は40%を切りますので、空清やエアコンについている
おまけのような加湿機能はたいした能力は無いと思います。
加湿器を使用するようになってからは、肌のヒリヒリ感や喉の痛み等は無くなりましたが、電気代か5000〜10000円くらい上がりました。

書込番号:23139328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 犬アレルギーについて

2019/10/12 15:13(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70V

スレ主 ゆーmyymさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。価格.com初書き込みです。誤字脱字あるかもしれないです、すみません…涙
先日犬を飼いました。(キャバプーです。)
毛並みはプードル寄りなので抜け毛は少ない方だと思われます。
飼い始めて2日後に息子が全身痒がり、眠ることも出来ず結果犬アレルギーでした。
家族なので犬を手放すこともしたくなく、でも息子が最優先だし…と悩み、うまく付き合いがしていけないかと試行錯誤し、毎日の掃除やペットのトリミングやシャンプー、服を着させるなど現在試しております。
ネットで検索をしたところ、空気清浄機を変えると改善されたというのをよく目にしました。
電気屋さんに行き、事情も話し、聞いてみるとこちらのダイキンの機種を勧められたのですが、アレルギーなどについては特に触れられず…(><)
なのでこちらに質問しました。
完全にアレルギーが無くなることはないと思いますが、犬アレルギーなどに効果がある機種でしょうか??
リビングに置く予定です。(木造18畳です)
また、アイリスオーヤマのペット用空気清浄機も迷っております。
どなたかアドバイスお願いしたいです(><)

書込番号:22983566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:13831件Goodアンサー獲得:2904件

2019/10/12 15:52(1年以上前)

>ゆーmyymさん

犬アレルギーの原因は抜け毛だと言われています。
空気清浄機ならどれでも空中の抜け毛を取ってくれるでしょう。
効果のほどは清浄能力すなわち風量に依存すると思います。
一番良いのは、息子さんと部屋を分けることですが。

ペット用清浄機は、ニオイ除去に主眼が置かれているようです。

書込番号:22983647

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16200件Goodアンサー獲得:1323件

2019/10/12 16:43(1年以上前)

そんなに浮遊しないですよ。
人に付着してあっちこっちですかね。
空気清浄機で毛は捕集は難しいです。
掃除が一番。
空気清浄機に期待するのならイオンですかね
効果のほどは?ですが。
パナのジオイーナだったっけ?
次亜塩素で清浄するやつ。
期待するならシャープかパナかな。

最優先はやはりお子さんですから空気清浄機で改善が少なくアレルギーが少なくとも出る様ならペットさんを入れ諦めるのも考えましょう。

書込番号:22983735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cantakeさん
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:397件

2019/10/12 20:04(1年以上前)

>ゆーmyymさん
こんばんは。
アレルギーは、本人でなければ分からないこともあります。体質は人それぞれですので。
(例えばそばアレルギーで亡くなった方もいるんですよ。)

お医者さんのご指導を受けるのが一番と思います。
お子さんの成長時期はもっとも安全な道をとられて、ペットを手放すことも視野に入れたらと思います。

書込番号:22984162

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27308件Goodアンサー獲得:3124件

2019/10/12 23:03(1年以上前)

抜け毛や皮膚の剥がれもあります。
アレルギーの人の事は、普通の人にはわかりません。
いくら掃除をしても、絨毯があれば入り込むし、色んな物に付くでしょう。
カーテン・ソファ・衣服・布団やマットレスなど。
アレルギーの程度によりますが、きつい人だと、掃除や空気清浄機を使っても駄目でしょう。
自分は臭覚が敏感で、化粧の香料・柔軟剤・防虫剤・タバコなどで敏感に感じます。
酷い時は気持ち悪くなり、嘔吐します。
風邪で鼻が詰まっていても臭います。
それを人に訴えても、理解されないので諦めています。
基準によりますが他の人と違うことは理解されません。
アレルギーならパッチテストである程度は分かりますが、その人の辛さはわかりません。
自分の親がそうでしたから。

書込番号:22984492

ナイスクチコミ!6


スレ主 ゆーmyymさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/13 00:10(1年以上前)

返信まとめさせていただきます(><)やり方分からずですみません。。
皆様の仰る通りですね。
少し考えてみます(><)
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22984569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2019/09/11 20:40(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70V

クチコミ投稿数:62件

エディオンオリジナルモデルを購入しました。増税前なのか入れ替えの為かわかりませんが、結構粘って33000円で買えました。

書込番号:22916001

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 35800円 (色:ブラウン)

2019/08/15 04:24(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70V

クチコミ投稿数:10738件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド

【価格】
表題の通り

【確認日時】
さっき

【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1179620?sale=mmsale20190815
白とBBS共通みたいですね

書込番号:22858386

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10738件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/08/25 10:01(1年以上前)

白が追加
https://www.e-trend.co.jp/items/1179621?sale=mmsale20190824

書込番号:22878248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10738件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/09/10 17:06(1年以上前)

白のURLが変更されていたので追記
https://www.e-trend.co.jp/items/1179621?sale=mmsale20190910

書込番号:22913441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2019/09/08 16:56(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70V

クチコミ投稿数:14件 MCK70VのオーナーMCK70Vの満足度5

地元のKsさんで税込み35000円で購入出来ました。最初は40000円税込みでしたが、他の量販店さんが入れ替えと増税前特価で
35000円で出されていたので相談したらあっさりと同額で購入出来ました。

書込番号:22909176

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「MCK70V」のクチコミ掲示板に
MCK70Vを新規書き込みMCK70Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MCK70V
ダイキン

MCK70V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月20日

MCK70Vをお気に入り製品に追加する <546

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング