MCK55V
- 横幅27cm、家具の隙間や壁際にもすっきり収まる空気清浄機。加湿量500ml/時のパワフル加湿で、加湿フィルターをストリーマで除菌。
- 加湿しても清浄能力が低下しない。従来機と比べ、吸い込み領域を最大20%アップし、人が感じる運転音を30%以上低減。
- 静電HEPAフィルターを搭載し、微細な粒子を99.9%除去。パネルを開けずにフィルター掃除ができ、給水タンクの取り外しも簡単で、便利なリモコン付き。
![]() |
![]() |
¥47,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



加湿機能を停止するために水を抜いて運転してもエラー等問題なく運転できますでしょうか?
また加湿フィルターの部分を取り外しての運転は可能でしょうか?
空気清浄機として連続運転をしたいのですが自動で電源が落ちるようなタイマー設定が強制されることはありますか?
他の空気清浄機で連続運転できなかったのと、加湿フィルターのにおい等が気になり質問させていただきました。
書込番号:23142014
9点


MiEVさん書き込みありがとうございます
ちらっと読んでから質問しましたが水を抜いたときや連続運転の時の挙動は詳しくは掛かれていませんよね?
前の空気清浄機は当然連続運転ができるものと考えて買ったら常にタイマーが設定され毎日電源ボタンを連打して好みのコースに設定しないといけないので持ってる人なら簡単にわかるかと思い質問させていただきました。
さっきもう一度読んだら加湿ユニットは外れてると動かないらしいですね、残念です。水切れでランプはつくらしいですが運転への影響は詳しく書いてないようなきがします。
書込番号:23142210
1点

>yahho-iさん
こんにちは。
取説を読んだ上でなお判らない場合、ダイキンなら365日24時間電話対応してくれますので、
最悪電話で聞けばかなり丁寧に教えてくれますよ。
書込番号:23142480
2点

Q1.加湿機能を停止して水を抜いて運転してもエラー等問題なく運転できますか?
できます。説明書にも空気清浄運転のみ行う場合は加湿タンクと加湿トレーの水を捨ててくださいとありますよ。
Q2.加湿フィルターを外しての運転は可能でしょうか?
可能ですが、風量ランプが全て点滅する場合があります。その時は電源を抜き再度取付て運転してみてください。
Q3. 空気清浄機として連続運転をしたいのですが自動で電源が落ちるようなタイマー設定が強制されることはありますか?
タイマー機能はありません。
書込番号:23143505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > MCK55V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 20:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/14 17:45:23 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/15 22:20:24 |
![]() ![]() |
2 | 2019/12/01 7:10:36 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/09 5:40:37 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/11 18:24:06 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/29 7:17:58 |
![]() ![]() |
5 | 2019/04/21 18:20:39 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/16 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





