『NW-A16から買い替え?』のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A55 [16GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
  • アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
NW-A55 [16GB] 製品画像

拡大

NW-A55 (L) [16GB ムーンリットブルー] NW-A55 (N) [16GB ペールゴールド] NW-A55 (B) [16GB グレイッシュブラック] NW-A55 (R) [16GB トワイライトレッド]
NW-A55 (G) [16GB ホライズングリーン]
最安価格(税込):

¥22,980 トワイライトレッド[トワイライトレッド]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,100 トワイライトレッド[トワイライトレッド]

ヤマダウェブコム

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,980¥26,651 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • NW-A55 [16GB]の価格比較
  • NW-A55 [16GB]の店頭購入
  • NW-A55 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A55 [16GB]の純正オプション
  • NW-A55 [16GB]のレビュー
  • NW-A55 [16GB]のクチコミ
  • NW-A55 [16GB]の画像・動画
  • NW-A55 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A55 [16GB]のオークション

NW-A55 [16GB]SONY

最安価格(税込):¥22,980 [トワイライトレッド] (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A55 [16GB]の価格比較
  • NW-A55 [16GB]の店頭購入
  • NW-A55 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A55 [16GB]の純正オプション
  • NW-A55 [16GB]のレビュー
  • NW-A55 [16GB]のクチコミ
  • NW-A55 [16GB]の画像・動画
  • NW-A55 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A55 [16GB]のオークション

『NW-A16から買い替え?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A55 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A55 [16GB]を新規書き込みNW-A55 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-A16から買い替え?

2018/09/16 06:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:8件

こんにちは!
SONYの新製品情報を読んでいて、ふと手元のウォークマン(NW-A16)を眺めて色々と思いました。
・長生きしてくれてありがとう(*´Д`*)
・でも約4年(2014年秋発売だったと記憶)で現行の機種はどれぐらい発達したのだろう。。という好奇心もわいてきました。

壊れていないウォークマンをこのまま大切に愛用したい気持ちもあるのですが、まずは皆様のご意見をお伺いしたく。
※ソニーストアからは遠すぎて、しばらくは実機に近付くことはできない状況です。

ちなみに、現実的な話をしますと、通勤でバスや電車でノイズキャンセリングを使って音楽を楽しむことが主な用途です。
アーティストの息遣いよりかは、横の人のくしゃみの方がハッキリ聞こえるような世界です。

書込番号:22112543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7064件

2018/09/16 07:22(1年以上前)

お早うございます。

NW-A16に付属しているノイキャンイヤホンはMDR-NC31ですがノイキャン機能はそのままにNW-A55でも使用出来ます。ノイキャン効果はNW-A16とNW-A55で差は感じられません。

さて、NW-A16とNW-A55を比べた場合に感じる大きな違いはやっぱり大きさでしょうね。体積比でNW-A55の方が40%程度大きくなっていますから今まで鞄の狭いスペースにNW-A16を押し込んでいたとすればその辺りがマッチするかどうか確認した方が良いでしょう。

2つ目に物理ボタンかタッチパネルかの違いがあります。曲再生の大体の操作はNW-A55でも横っちょの物理ボタンで可能ですがフォルダを追っかけるとか設定を変えるとかの場合はタッチ操作が必要です。その辺りの感触が自分に合うかですね。大きさにしても操作感にしても対応フォーマットにしても現行のNW-A40シリーズと大差無いですからソニーストアでなくても店頭で代用としてのチェックは可能です。

音に関してはNW-A10シリーズでやや大人しくなったと思いましたがNW-A20シリーズ以降は元に戻った感じでその後も基本線は変わっていないと思います。買い替えに関してはNW-A50シリーズで追加になったBluetooth受信機能が果たしてメリットがあるのか、アナログレコードの感じを再現するバイナルプロセッサーなるものに興味が湧くか、またバッテリーのヘタリ等も合わせて勘案しながらお決めになってはと思います。

書込番号:22112584

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/09/16 10:07(1年以上前)

SONYストアのA50シリーズとノイズキャンセルイアホン

A16からの買い替えで有れば、有りだと思います。

DSEE HXを掛けてもエフェクト機能が使える事。

SONYのDAPは、歪み率を抜かして表記しているので、メーカー仕様のスペック程パワーは有りませんが、A10シリーズ、A20シリーズから比較すると1.3倍程度パワーも上がっている印象でしょうかね。

A10シリーズには無かったUSB DAC機能(フルデジタルアンプでの…)、今回新たに搭載されたブルートゥースレシーバ機能により、スマホからブルートゥースレシーブさせてYouTubeの音楽PVとか動画も視聴可能になりますかね。

勿論、A10シリーズと同様にノイズキャンセル機能も搭載なので、今まで通りノイズキャンセル機能も使用出来ます。

新たなに搭載されたバイナルプロセッサーは、エフェクト機能の一種でSONYストアでON、OFF切り替えで付属のノイズキャンセルイアホンで視聴しましたが、然程変わらない印象でしたね。

ZX100のクリアステレオ(アンバランス接続でも、ステレオ感の有るサウンドエフェクト機能)みたいな感覚で、バイナルプロセッサー機能は、あまり期待しない方が良いかもしれませんね。

尚、私の少年期(中学、高校生時代)は、レコード回して→アンプ→スピーカーで音楽を聴いていた世代です。

その世代の感想としては、全然大した事は有りません。
ハイレゾウォークマンのエフェクト機能が一つ追加されたので、遊べる機能が一つ追加された感覚でしょうか。

又、アルミキャビネット採用(ZX1、ZX100、ZX2、ZX300の様なアルミの削り出しボディーではない)で強度UPとエントリーモデル特有の音の粗さを若干低減させて高音質化を図った感じ。
A40シリーズから比較するとエントリーモデル特有の音の粗さが若干取れたかな!?的な印象でしょうかね。

なので、AK 10シリーズからの買い替えで有れば、メリットは有ると思いますよ。

SONYストアでなくても、エントリーモデルのAシリーズは、販売が開始されれば、全国規模の家電量販店で試聴機を出すでしょうから、現在近く、もしくは行ける県庁所在地の家電量販店に試聴機を置くでしょうから、試聴は比較的ハイレゾエントリーモデルの場合はしやすいと思います。

出来れば、A16と比較視聴して納得した上で購入された方が宜しいですかね。

御参考まで…

書込番号:22112930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/09/16 10:18(1年以上前)

誤字訂正

AK 10シリーズから→A10シリーズから

書込番号:22112953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/18 00:00(1年以上前)

今年に入り、NW−A17も使用しながら、A47を追加で購入しました。良かった点は、出力パワーが増した事、DAC機能でした。DAC機能は、モバイルPCやスマホで気軽に高音質の音楽が聴けます。半面、欠点は、電源投入後の立ち上がりの遅さ、電源投入の度にデータベースの作成を始めます。何と1分間も掛かっています。そしてタッチパネルの操作性です。電池容量も増えた感じがしましたが、操作性が遅く、特に長持ちするとは感じません。立ち上がりの遅さはタッチ操作の適用の為、汎用のOSを採用した事が原因でしょうが、瞬時に立ちあがるA17を利用していただけに遅さには、本当に呆れかえりました。A57も同様の遅さの様です。操作性は個人の好みもありますが、私はA17の方が遥かに快適で気楽に利用出来ました。A17はバッテリの寿命が来ても、バッテリ交換して併用するつもりです。A16は大事にお使いください。

書込番号:22117843

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/10/15 06:34(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
即答ありがとうございました。

「体積比でNW-A55の方が40%程度」とのこと、見落としがちな点でした。インターネットでそのまま買っていたら、びっくりしていたと思います、ありがとうございます!

Bluetoothのレシーバーとしての機能。ソニーは面白いことを度々考えて世に出している印象がありますが、今回の試みがどうなるのか楽しみですね。

バッテリーの状況は確かに気になりますね。ここのところ、バッテリーの実力を確かめる機会がなかったので、飛行機に乗るときにでも確かめてみます。

>アレックス・マーフィーさん
実機の写真をありがとうございます!実は一番気になっている色です。

「DSEE HXを掛けてもエフェクト機能」が使えるのはいいですね。色々とエフェクトを試すことが好きなのでありがたいことです。

「YouTubeの音楽PVとか動画も視聴可能になりますかね。
」という点では、スマホで調べた音楽もアップグレードした音質で楽しめそうですね(思い込みも含めたら、個人的にはとても楽しみそうです)!

実機を見る機会が近々ありそうなので、考えてみます。

>暇な小父さんさん
NW−A17と比較された結果を教えていただきありがとうございます。
機能や材質の進化とともに、ソフトウェアにも変化が繰り返されている結果ですね。
起動が遅いという記述を読んだ時に偶然にも、ウォークマンの再生を押して音楽が流れたところでした。
この速さが失われるのは確かに惜しいところですね。

はい、元気に動いてくれているので、大切に使おうと思います。
愛情が増した気がします。

-----

みなさま

優柔不断でなかなか決断できない私に、たくさんの着眼点を示していただき、ありがとうございました!

書込番号:22183560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A55 [16GB]
SONY

NW-A55 [16GB]

最安価格(税込):¥22,980発売日:2018年10月 6日 価格.comの安さの理由は?

NW-A55 [16GB]をお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング