NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
現在NW-A25を使っているのですが本機の購入を迷っています。
調べたところNW-A40シリーズのレビューではボタン式からタッチパネルになったことでバッテリーがもたないといった意見が見られましたが本機ではどうなのでしょうか?
その他のご意見もお聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:22139372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ発売前ですが、恐らくA40シリーズとバッテリー持ちは然程変わらないと思いますよ。
http://kakaku.com/jump/maker_link/detail.ashx?ProductID=J0000028444
メーカー公式では、リンク先の通りですね。
A20シリーズからすると、多少パワーも上がっていますし、追加された機能も多々あるので、発売され視聴して気に入れば買い替えれば宜しいかと思います。
若しくは、最近価格改定で値段が安くなったFiioX3マークV(16000円くらい)とかも2.5mm4極端子のバランス出力に対応しているので宜しいかと思います。
容量の大きいマイクロSDカードを別で購入しても2万4千円くらいで、おさまりますかね。
御参考まで…
書込番号:22139496
3点

A40とA50は電池の消耗は同等だと思います。
A20もスペック上は同等なので、音楽再生だけをしていれば、同じ時間利用可能です。
A20とA50で違うのは、タッチパネルだけが理由ではなく、画面サイズが大きくなったのも電池の消耗に影響していると思います。
画面操作が多いほど、A50の方がバッテリーの消耗は大きいと思います。
しかしながら、画面操作をどの程度行うのかは人それぞれだと思います。
目的のアリバムが決まっていて、1時間に1度、手早く画面操作をする程度で有れば、電池持ちは気にならない程度だと思います。
例えば数十分程度でも、色々と画面操作をしていれば、電池の消耗は激しいと思います。
書込番号:22139537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





