2018年10月 6日 発売
NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
購入しました。
全体的に良くまとまっており、概ね満足しているのですが、
ロックばかり聴く私には若干のパワー不足に感じたのと、
2.5oのバランス接続したかったので、
専用ケーブルを購入しFiiO Q1 Mark2を繋いでみました。
結果、バッチリです。A55でも接続できました。
かなり音が太くなり腰が出ました。
USB接続になりウォークマン本体での音質設定は無効になってしまうので、
DSEE HXやバイナルプロセッサーが使えなくなってしまうのが残念ですが、
好みの音圧レベルでバランスイヤホンで聴けるので満足です。
なによりもA55とQ1はサイズ感が一緒なので、
Aシリーズ用に作ったんじゃないかっていうくらい収まりが良いですね。
元々はiPhone用にQ1を使っていたのですが、
iPhoneの巨大化でサイズが合わないし、
モバイルSuicaが使いづらいし、ストレスを感じてたので、
これからはA55専用機になりそうです。
この機種にポタアンを接続する人はあまりいないでしょうが、
ちょっとだけパワーアップしたい人にはQ1おススメです!
ただ、A55の良さをスポイルしてしまっているのも事実なので、
今後のアプデで音質設定が可能になる事を祈ってます。
まあ、無理だろうなぁ^^;
書込番号:22174223
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





