『a35との違い』のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A55 [16GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
  • アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
NW-A55 [16GB] 製品画像

拡大

NW-A55 (L) [16GB ムーンリットブルー] NW-A55 (N) [16GB ペールゴールド] NW-A55 (B) [16GB グレイッシュブラック] NW-A55 (R) [16GB トワイライトレッド]
NW-A55 (G) [16GB ホライズングリーン]
最安価格(税込):

¥23,100 トワイライトレッド[トワイライトレッド]

(前週比:+120円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,100 トワイライトレッド[トワイライトレッド]

ヤマダウェブコム

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,100¥25,800 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • NW-A55 [16GB]の価格比較
  • NW-A55 [16GB]の店頭購入
  • NW-A55 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A55 [16GB]の純正オプション
  • NW-A55 [16GB]のレビュー
  • NW-A55 [16GB]のクチコミ
  • NW-A55 [16GB]の画像・動画
  • NW-A55 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A55 [16GB]のオークション

NW-A55 [16GB]SONY

最安価格(税込):¥23,100 [トワイライトレッド] (前週比:+120円↑) 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A55 [16GB]の価格比較
  • NW-A55 [16GB]の店頭購入
  • NW-A55 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A55 [16GB]の純正オプション
  • NW-A55 [16GB]のレビュー
  • NW-A55 [16GB]のクチコミ
  • NW-A55 [16GB]の画像・動画
  • NW-A55 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A55 [16GB]のオークション

『a35との違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A55 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A55 [16GB]を新規書き込みNW-A55 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

a35との違い

2018/10/25 00:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:374件

a35は以下の問題等々で役不足でしたが本機は如何でしょうか?
・出力レベルが低過ぎでカーコンポ、ヘッドフォン、コンポでは実用にならない
・デジタル出力は専用ケーブルが必要等で割高

書込番号:22205558

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8042件Goodアンサー獲得:1399件

2018/10/25 00:24(1年以上前)

本当に「役不足」ですか?

書込番号:22205565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 00:24(1年以上前)

役不足ではなく力不足。

役が自分の実力に見合わず低い事を不満に思う事なので、相手機器が勝る場合には力不足を用いてください。

書込番号:22205566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 00:25(1年以上前)

連打したら二重になりました。
申し訳ありません。

書込番号:22205569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件

2018/10/25 01:06(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
> 本当に「役不足」ですか?
はい。対応策が有れば御教授下さい。

>天地乖離す開闢の星さん
> 相手機器が勝る場合には力不足を用いてください。
御指摘有難う御座います。
本題の方も引き続き御教授下さい。

書込番号:22205626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件

2018/10/25 01:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
日本語への御指摘でしたら私の無知はスルーして、本題にコメントをお願いします。

書込番号:22205631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 02:04(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

出力はそれぞれ仕様表を見れば分かります。
所詮は普及価格帯のトップなので高出力を求めるのであれば上位機種を買いましょう。

デジタル出力は他の方にお任せします。

以降はオススメ環境です。
昨今Android環境にLDACが普及してきました。
それに伴い、カーオディオ、ポータブルアンプ、プリメインアンプも対応製品が増えつつあります。
ホームオーディオに関してはDLNA再生がよりオススメです。

全てスマホ1台で再生が可能なのでわざわざ有線で繋いでやる必要もありません。

書込番号:22205666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件

2018/10/25 03:52(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

回答ありがとうございます。

> 出力はそれぞれ仕様表を見れば分かります。
そうですね。
今確認したら、共に35mW+35mW(16Ω)で同じでした。

> オススメ環境です。
> Android環境にLDACが普及してきました。
> ホームオーディオに関してはDLNA再生がよりオススメです。
ldacは馴染が無いので調べてみます。

外でも中でも簡単に使えるものを物色していたのですが、使い勝手は使ってみないと分からない事も有るのでここに投稿してみました。
すこしヒントをもらえてたので、続きは何とかなりそうです。
日本語のミスも含めて、お騒がせしました。

書込番号:22205697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 10:43(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

カーオディオ
BluetoothはaptxやAAC、出来ればLDACにするとエンジンをかけると自動再生が始まるのでこの上なく便利かつ音質もそこそこ良いです。
慣れると有線に戻れません。
買う際は自動再生できるか調べてください。

Bluetoothポタアン(出来れば要Xperia)
昔のようにiPodからデジタル出力して2段、3段重ねてかなりの大きさにはなりません。
ハイレゾ再生を謳いながら貧相なスマホの出力でもありません。
別々のポケットにそれぞれスマホ、ポタアンを分けていれられますし、好きな有線イヤフォンやヘッドフォンを使えます。

ホームオーディオ(要Wi-Fi、スマホ)
DLNA再生なのでBluetoothのような圧縮うんぬんもない。
NASなので容量の心配もない。
秋葉原の不動産物件のようなオーディオショップでも使われてました。
PCオーディオのようにPCの起動も必要なく、スマホと対応機器を起動するだけ。

私はもちろんガチ再生のCDプレイヤーもありますが、外出先のカーオディオは運転の方が大事なのでそこそこの音質であればよいし、ヘッドフォンやイヤホンについても外出先ではどうしても外音があるので割り切ってます。
最近は便利過ぎてCDプレイヤー使ってませんね。

書込番号:22206159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件

2018/10/25 17:54(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

追加の情報提供有難う御座います。

NW-WM1Aのヘッドホン実用最大出力(JEITA 16Ω/mW)は、
アンバランス出力:60mW+60mW(16Ω)
バランス出力:250mW+250mW(16Ω)
でした。
音声出力端子はFIXとVARIABLEが有りますが、コンポの場合は必要レベルが足りないという事は無いので、モバイル機器も音質の違いのみと思い込んでいました。

LDACはコーディックの一つと分かりましたが、その後が今一歩です。

経路的には
カーオディオ
スマホ(LDAC対応 Bluetoothd送信) => Bluetooth(LDAC) => カーコンポ(LDAC対応 Bluetoothd受信)
Bluetoothポタアン(出来れば要Xperia)
スマホ =>(伝送方法不明) ポタアン(LDAC対応 Bluetooth) => Bluetooth(LDAC) => ヘッドフォンorイヤフォン(LDAC対応 Bluetooth)
ホームオーディオ(要Wi-Fi、スマホ)
スマホ(LDAC対応) => wi-fi => ???
で良いのでしょうか。
出来れば必要機器の具体例が有ると幸いです。

書込番号:22206793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 21:12(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

機器は調べりゃでてきますよ。
私は辞書ではありません。
適当にググったのを載せます。

http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-m805l/audio/

http://mushokujin.hatenablog.com/entry/2017/12/18/213024

http://s.kakaku.com/kaden/network_audio/

http://s.kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1

https://www.iodata.jp/fidata/audio.htm

書込番号:22207238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件

2018/10/26 01:56(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

> 私は辞書ではありません。
情報提供ありがとうございます。
今思えば不思議なくらいAT-PHA55BTに辿り着けませんでした

AT-PHA55BTは50mW+50mWでした
nw-axxは35mW+35mW(16Ω)だったので+15w
この+15wが実用レベルならば以下の環境で行けそうです

0. 前提
> 外でも中でも簡単に使えるもの

1. 車
1.1 使用環境
私や知り合いの所有車及び営業車(全てライン入力あり)
1.2 経路
ポータブル音源 ==Bluetooth>> AT-PHA55BT ==有線>> カーコンポ

2. 家
2.1 使用環境
各自手持ちのコンポ(ピュア系)
2.2 経路
ポータブル音源 ==Bluetooth>> AT-PHA55BT ==有線>> コンポ又はヘッドホン

各コンポの変更は難しいので、後はポタアンの物色を続けます
お世話になりました

書込番号:22207820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/27 02:36(1年以上前)

50mWで音が取れるかも保証できませんし、そんな使い方するのは余計に面倒かと。

書込番号:22210304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件

2018/10/27 20:47(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
折角教えて頂いたので、先ずはそれをベースに接続した経路を記しました。
sonyさんのポタアンは車で実用になるかと聞いてみた処、PHA-1A,PHA-2A,PHA-3全てギリギリかもという事で、汎用性を考えると200mw位必要なのかもしれません。
この辺りも今後確認予定です。

皆さん
質問内容を絞ります。
nw-axxを車で使用する場合or使用されている、御勧めのポタアンが有りましたら御紹介ください。
車様なので音質は並みで良いです。
出来れば\5k以下で御願いします。

書込番号:22212046

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:509件

2018/10/30 19:56(1年以上前)

現在お使いのカーオーディオ、自宅のオーディオ機材の具体的な型番を書いた方が良いですよ
それによっても最適な追加機材が変わるので

書込番号:22218643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2018/10/30 21:48(1年以上前)

>Akito-Tさん
レス有難う御座います。

質問を絞りましたので車の接続機器のみ記します。
私の車はKENWOOD U393です。
他の車のコンポは限定できません。

何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:22218959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

NW-A55 [16GB]
SONY

NW-A55 [16GB]

最安価格(税込):¥23,100発売日:2018年10月 6日 価格.comの安さの理由は?

NW-A55 [16GB]をお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング