NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1772
NW-A55 [16GB]SONY
最安価格(税込):¥19,797
[グレイッシュブラック]
(前週比:+1,413円↑)
発売日:2018年10月 6日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
ワイドFMという周波数でAMラジオも聴けるモデルのようですが、
AMラジオの受信感度がどのような感じか教えて下さい。
普通に受信できるようであれば検討したいと思ってます。
書込番号:22269836
3点

>ワイドFMという周波数でAMラジオも聴けるモデルのようですが、
>AMラジオの受信感度がどのような感じか教えて下さい。
この機種を使ってるわけじゃないけどワイドFM(FM補完放送)でAMを聴く場合、自分の住んでる場所(ラジオを置く場所)がワイドFMの受信エリアで普通にFMラジオが聴ければ(ワイドFM受信可能なラジオを持ってる場合はそれで普通に聴ければ)、同じレベルで聴ける(感度)と思っていいと思うよ
書込番号:22270092
5点

>どうなるさん
折角ですが機種によってもチューナーの受信精度が異なるので、この機種で知りたいのです。
書込番号:22270172
2点

はんちゃん22さん
はじめまして、おはようございます。
ウォークマン『NW-A35』を使用しているTio Platoとと申します。
ワイドFMについては、どうなるさんが仰っているとおりです。
出典より抜粋致します。
↓
IER-NW500NまたはMDR-NW750N/MDR-NC31/MDR-NWNC33以外のヘッドホンを使用すると、
受信状態が悪くなる場合があります。
とのことですが、
接続するイヤホンやヘッドホンがFM放送の受信アンテナの代わりとなりますので、
機器(イヤホンやヘッドホン)のケーブルや気象状況、
街中等にいらっしゃる場合には電波の干渉に左右されます。
[出典] ウォークマン『NW-A50』シリーズのサイトより
FMラジオを聞く
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691211.html
なお、SONYさんは会社の黎明期よりラジオを作り続けているので、
チューナーの品質については安定して良好ですよ。
(^o^)/
−−−−−
参考までに、こちらのクチコミを紹介致します。
アンテナ性能の良いイヤホンはありませんか?
解決済
2018年10月26日 8:15|返信 8|ナイス 0
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22208127/
書込番号:22270294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の答えではないが、出先でラジオを聴くなら、スマホで、radiko,らじるを利用する方が、ずっと綺麗に聞ける。
特に電波が弱い地方ならそう。なお、ラジオ程度なら、データ量が低いので、高速通信制限にしても聞ける。
自分の場合は、パケット料金が掛からないです。
書込番号:22270382
2点

実際にFM補完放送を受信比較してみました。比較対象はソニーのSRF-R431と言うFMステレオの通勤ポケットラジオです。受信は店内でのNW-A55とSRF-R431、室内受信のSRF-R431はありますがNW-A55はありませんので相対的に判断するしかありませんが、S/N比を勘案しないとSRF-R431の方がやや有利かなと思える程度で明らかな感度差は無いと思います。
放送局4局をケース別に30秒ずつの録音ファイルにまとめましたのでちょっと長くなりましたがお聞きになってみて下さい。ぎちぎちの鉄筋コンクリートで窓無しの店内でのアナログFM放送の受信の厳しさはまあこんなもんです。はんちゃん22さんがもしラジオをお持ちだとしてそれでFM補完放送が普通に受信出来るならNW-A55でも大丈夫でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=WiGKUAqc41E
書込番号:22273841
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





