『zx100かa50か』のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A55 [16GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
  • アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
NW-A55 [16GB] 製品画像

拡大

NW-A55 (L) [16GB ムーンリットブルー] NW-A55 (N) [16GB ペールゴールド] NW-A55 (B) [16GB グレイッシュブラック] NW-A55 (R) [16GB トワイライトレッド]
NW-A55 (G) [16GB ホライズングリーン]
最安価格(税込):

¥22,980 ペールゴールド[ペールゴールド]

(前週比:+980円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,980 グレイッシュブラック[グレイッシュブラック]

ショップスルー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,980¥24,921 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • NW-A55 [16GB]の価格比較
  • NW-A55 [16GB]の店頭購入
  • NW-A55 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A55 [16GB]の純正オプション
  • NW-A55 [16GB]のレビュー
  • NW-A55 [16GB]のクチコミ
  • NW-A55 [16GB]の画像・動画
  • NW-A55 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A55 [16GB]のオークション

NW-A55 [16GB]SONY

最安価格(税込):¥22,980 [ペールゴールド] (前週比:+980円↑) 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A55 [16GB]の価格比較
  • NW-A55 [16GB]の店頭購入
  • NW-A55 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A55 [16GB]の純正オプション
  • NW-A55 [16GB]のレビュー
  • NW-A55 [16GB]のクチコミ
  • NW-A55 [16GB]の画像・動画
  • NW-A55 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A55 [16GB]のオークション

『zx100かa50か』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A55 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A55 [16GB]を新規書き込みNW-A55 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

zx100かa50か

2019/05/07 13:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

SonyのNW-A30からの買い替えを考えています。できればZX300がいいですが予算的に不可能なので、A50を新品で購入するかZX100を中古で購入するかで迷っています。
どちらも使ったことがある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22651262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:13845件Goodアンサー獲得:443件

2019/05/07 21:11(1年以上前)

A30 でダメなんですか? A-50 だと、ほぼ同じですよ。
ただ、バッテリーの持ちは復活するかも、程度です。
音が理由で買い換えるなら A-50 はないと思います。

書込番号:22651945

ナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:174件

2019/05/07 22:16(1年以上前)

> 柑橘類はグルフル派さん

中古の「NW-ZX100」は程度の良いものなのでしょうか。

また、価格はいくらですか。

中古の程度(外観とか、内蔵電池などの状態)が、かなり良くて価格がかなり安いようでしたら、「NW-ZX100」のほうが良いかもしれません。

私は、「NW-A57」「NW-ZX300G」「NW-ZX100」などを使っていて、「NW-A57」「NW-ZX300G」は買ってまもないので、まだエージングを終えていないためにエージング後の音質がどう変わるかで評価は変わりますが、現時点でのアンバランス接続で聴いた場合では、3台の中では「NW-ZX100」のほうが音が良いようです。

操作性なども、「NW-A57」と「NW-ZX300G」はタッチパネルのために、操作するときにポケットなどからいちいち取り出して画面を見ながらいじらなければなりませんが、「NW-ZX100」はボタンなので、ポケットなどから取り出さなくても、片手で操作できるので、扱いやすいですね。

中古の「NW-ZX100」の程度が良くて、売値が約2万円以下であれば買いかもしれませんが、それ以上であればやめたほうが良いかと思いますが、とにかく、中古の「NW-ZX100」の試聴をされてみて、判断されると良いかと思います。

NW-A30からA50への買い替えのほうは、音のほうはほとんど変わりませんから、やめたほうが良いでしょう。

書込番号:22652094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/05/07 22:35(1年以上前)

>mt_papaさん
コメントありがとうございます。
所有しているA30を落下させてしまい、画面にヒビが入ってしまったので買い換えようかと思っていました。言葉足らずで申し訳ありません。
参考にさせていただきます。ありがとうございます!

書込番号:22652124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/05/07 22:40(1年以上前)

>hironhiさん
お返事いただきありがとうございます。
中古品はかなり状態のいいもののようです。2万円は少し上回っていますが。
AシリーズとZXシリーズではアンバランス接続の際にも大きな違いがあるのですか?ZXシリーズはバランス接続が一番の強みと考えていいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:22652135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:25件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2019/05/07 23:45(1年以上前)

>柑橘類はグルフル派さん

ZX100は以前所有していました。音は良かったと記憶していますが機能が不満でした。当時iPod/iPhoneからの乗り換えでしたが、曲の表示順など厳しかったですし、内蔵メモリーとMicroSDを転送時にいちいち切り替えていた記憶があります。

A30になってこのあたりの不満が消えすぐ買い替えてしまいました。A30をお持ちでしたら、使い勝手は後退するかもしれません。

ZX100はA10・20あたりと操作感は似ていたと思います。

書込番号:22652278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:174件

2019/05/08 01:49(1年以上前)

>柑橘類はグルフル派さん

>AシリーズとZXシリーズではアンバランス接続の際にも大きな違いがあるのですか?

「NW-A57」と「NW-ZX300G」とをアンバランス接続で聴き比べた場合は、明らかに「NW-ZX300G」のほうが音は良いですね。

ただし、聴き比べをしなければ、「NW-A57」は十分に良い音はしています。

それと、「NW-A57」の良さは、小さくて軽くて電池持ちも良いのと、外出などでのカッターシャツなどの上ポケットに入れやすいなどで、もっぱら外出用として使っていますが、「NW-ZX300G」と「NW-ZX100」は躯体が大きいのと重さで、カッターシャツなどの上ポケットに入れて持ち歩くのには不便なようですので、私の場合は、「NW-A57」は外出用に、「NW-ZX300G」と「NW-ZX100」は室内用にと使い分けをしています。

さて、予算の都合上で、新品のA50か中古のNW-ZX100とで迷っておられるようですが、中古のNW-ZX100の程度が良くて予算が合えばNW-ZX100のほうがはるかに音が良いですから、NW-ZX100のほうが良いですね。

NW-ZX300のバランス接続も魅力的ではあるものの、NW-ZX100のアンバランスの音質も良いですから、余程に音にこだわりになければ、音質差の違いはそれほど気にならないと思いますよ。

私の「NW-ZX300G」のほうは、本体価格とバランス用のイヤホンとリケーブルの合計費用は114000円ほどを使っていますが、NW-ZX100のほうはアンバランス用イヤホンは1万円ほどのものですが、点数をつけるとしたら、NW-ZX300Gがバランス接続では100点とすると、NW-ZX100のほうはアンバランスながらも90点ほどの違いだけですから、NW-ZX100を中古で買われても、程度が良ければ後悔はしないと思います。

NW-ZX100の良さは、ボタン操作なので片手でも操作しやすいし、アルバムのスクロールも出来るので、アルバム探しが楽などのタッチパネルのものにはない良さもあります。

ただ、予算が許せるのでしたら、NW-ZX300のほうが現行商品なのとバランス接続が出来ますから、無難かもしれません。

書込番号:22652407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/08 16:57(1年以上前)

>にょろにょろ♪さん
コメントありがとうございます。
128gbの内部ストレージでも足りなかったということでしょうか?

書込番号:22653420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/08 16:59(1年以上前)

>hironhiさん
なるほど。詳しく教えていただき、ありがとうございます!

書込番号:22653424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:174件

2019/05/08 23:41(1年以上前)

>柑橘類はグルフル派さん

以下はNW-ZX100などについてですが、先に書いたことと重複しているかもしれませんが、参考になればと思い書いています。

1.メモリーについて
ご存知かもしれませんが、NW-ZX100もmicroSDメモリーカードが使えますので、私の場合は内蔵(128GB)+microSD(128GB)=計256GBで使っています。

2.ノイズキャンセリング機能について
NW-ZX100にはノイズキャンセリング機能がありますが、NW-ZX300にはその機能はありません。
ただ、ノイズキャンセリング機能のイヤホンは音が良くないので、使っていません。

3.音楽データーの転送について
Music Center for PCで音楽データーを転送する場合は、NW-ZX100は内蔵メモリーとmicroSDメモリーとをそれぞれにNW-ZX100側で切り替える必要がありますが、しかし、その動作は音楽データーを転送する際だけですから、私の場合はそれほど面倒とは感じていません。
NW-A57とNW-ZX300の場合は、Music Center for PC側で切り替えが出来ますので、簡単です。

4.音楽フォーマットについて
音楽フォーマットのほうは、出来るだけ音質が良いほうがよいので「WAVE」形式で取り込むのが良いのですが、「WAVE」形式だとジャケット写真を表示させることが出来ませんので、CDからの音楽データーは無圧縮の「FLAC」形式で取り込んで、それをMusic Center for PCでジャケット写真を組み込んでいます。

5.NW-A57、NW-ZX300、NW-A57とNW-ZX100について
NW-ZX100は2017年に購入し、NW-ZX300はバランス接続に興味があったので買っていますが、NW-A57は外出用にと買っています。

DAPはNW-A57、NW-ZX300以外には7台所有していますが、バランス接続が出来るDAPにはパイオニアの「XDP-30R」も持っていて、イヤホンはパイオニアの「SE-CH9T-K」をバランス接続で聴いていますが、合計費用はDAP+イヤホン+リケーブル台も含めて34000円ほどですが、NW-ZX300の場合は本体価格+イヤホン+リケーブルの合計費用は114000円ほどなので、合計価格差は約3.6倍ですが、パイオニアの「XDP-30R」の音もかなり良くて、NW-ZX300とはちがう音の良さも気に入っています。

6.中古のNW-ZX100を買うかについて
私はNW-ZX100をすでに所有していてNW-ZX100の良さは知っていますから、柑橘類はグルフル派さんが中古のNW-ZX100を買われることについてはNW-ZX100を推奨をしていますので、矛盾かもしれませんが、もし、私がNW-ZX100を所有していない場合はNW-ZX100はすでに廃番機種ですから、私だったら、まず買うことはしません。

また、NW-ZX100の中古の場合のリスクは、以前に使用していた方の使用頻度によっては内蔵のリチウム電池がかなり弱っている場合がありますので、リチウム電池の交換に思わぬ費用がかさむかもしれませんし、それと、気づかないトラブルなどが、買ってから気づくこともあります。

中古の場合はほとんどが保証はありませんので、下手をすると安物買いの銭失いということになります。

やはり、検討しているNW-ZX100が中古であることを考えると、やめておいたほうが良いような気がしていますが、もし、買われるとしたらよく検討なさってください。

以下は提案ですが、
私の場合はNW-A57のほうは、microSDXCカードは128GBにイヤホンはビクターのHA-FW7の構成で使っていますが、NW-A57に合うイヤホン選びは店頭試聴でかなり探しましたが、ビクターのHA-FW7は1万円ほどですが、価格の割にはかなり良い音がして、とても気に入っています。

もし、新品のNW-A55(16GB)だと約2万円ほどなので、それにmicroSDXCカード(128GB)とイヤホン(ビクターHA-FW7)の合計価格は約32,000円ほどですむかと思いますので、NW-A55(16GB)のほうも、検討されてみるのはどうでしょうか。

音の好みもありますが、NW-A50シリーズの良さは小さくて軽いので通勤などの外出に使うには重宝するかと思います。

下記は購入価格ですが、参考までに

NW-A55ですが、アマゾンでは 19,957円です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SONY-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3-A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-NW-A55/dp/B07H12172D/ref=sr_1_fkmr0_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=NW-A55&qid=1557324646&s=gateway&sr=8-1-fkmr0&th=1

サンディスクのmicroSDXC 128GBですが、価格は2700円です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073XK1DNH/ref=ox_sc_saved_title_6?smid=A1ELE493AO2LA1&psc=1

ビクターのイヤホン(HA-FW7-B)ですが、アマゾンでは8,775円です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-WOOD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-HA-FW7-T/dp/B01MTQN227/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=C5ORPHNTWFTS&keywords=%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%2B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3&qid=1557322363&s=gateway&sprefix=%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%2Caps%2C241&sr=8-7&th=1

上記3点の合計金額はアマゾンでは31432円です。

書込番号:22654262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/09 08:43(1年以上前)

>hironhiさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:22654683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A55 [16GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A55 [16GB]
SONY

NW-A55 [16GB]

最安価格(税込):¥22,980発売日:2018年10月 6日 価格.comの安さの理由は?

NW-A55 [16GB]をお気に入り製品に追加する <2015

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング